- 1 : 2021/01/07(木) 17:49:33.792 ID:aVUNZOpL0
- 学歴コンプというか受験コンプというか,,,
学歴コンプ解消したやつ,来てくれ - 2 : 2021/01/07(木) 17:50:18.807 ID:y0fOZZrv0
- 理科大いいじゃん
- 3 : 2021/01/07(木) 17:50:29.685 ID:aVUNZOpL0
- いつまで経っても受験が頭をよぎる
- 4 : 2021/01/07(木) 17:50:49.095 ID:F2Q5V/iv0
- 岡山理科大学
- 5 : 2021/01/07(木) 17:51:06.334 ID:hBfwKV1Nd
- まともな大卒からしたらしょぼいけど世の中お前より下だらけだから安心しろ
- 9 : 2021/01/07(木) 17:51:56.659 ID:aVUNZOpL0
- >>5
まともな大学って早慶以上だよな… - 6 : 2021/01/07(木) 17:51:12.377 ID:KixnEiqg0
- 東大落ち理科大って存在するの?
早慶いかずに - 10 : 2021/01/07(木) 17:52:36.033 ID:aVUNZOpL0
- >>6
知らんけど俺の友達は慶応〇同志社×東大〇だったよ - 7 : 2021/01/07(木) 17:51:19.503 ID:aVUNZOpL0
- 東京に来れたはいいものの,今年は地方の大学の方が遊べるという事実
つまらんわ - 8 : 2021/01/07(木) 17:51:43.001 ID:XfviDACk0
- 切り替えてこ
何処行ったって有能じゃなきゃ平凡かそれ以下な人生よ - 12 : 2021/01/07(木) 17:54:19.894 ID:aVUNZOpL0
- >>8
そうなんだけどさ
人生で初めて本気で努力した受験でいきなり心折られたわ - 11 : 2021/01/07(木) 17:53:47.132 ID:aVUNZOpL0
- 元学歴コンプやったやつおらんのか?
- 13 : 2021/01/07(木) 17:54:48.548 ID:KixnEiqg0
- 浪人すればよかったと思ってる?
- 15 : 2021/01/07(木) 17:55:35.368 ID:aVUNZOpL0
- >>13
進学するべきじゃなかったと思ってる - 14 : 2021/01/07(木) 17:55:11.449 ID:aVUNZOpL0
- 定期的にコンプレックスに襲われるんだわ
特に2020は面白く無さ過ぎて辛かった - 16 : 2021/01/07(木) 17:55:36.446 ID:ZWhbWsGI0
- 一生理科大で苦しむな…w
- 19 : 2021/01/07(木) 17:56:18.071 ID:aVUNZOpL0
- >>16
本当そうだよ
別に将来の年収がどうとか仕事がどうとかじゃなくて,受験に失敗したってのが辛い - 17 : 2021/01/07(木) 17:56:03.304 ID:DPlG0lCYa
- 受験が目的ならずっと受験生やってりゃいいんじゃね?
別にその大学でやりたいこともないんだろ? - 22 : 2021/01/07(木) 17:57:39.784 ID:aVUNZOpL0
- >>17
受験が目的じゃないけど明らかに人生の分岐点として重要だと思うわ - 18 : 2021/01/07(木) 17:56:12.157 ID:L1C1yr8Q0
- 高1からの第1志望に受かったが今思うともっと高いとこ狙えた気がしてならん
- 23 : 2021/01/07(木) 17:58:17.995 ID:aVUNZOpL0
- >>18
どこ行ったの?
というか,そのもっと高いとこ狙えた感って消えないもの? - 28 : 2021/01/07(木) 18:01:09.360 ID:L1C1yr8Q0
- >>23
名古屋
消えない
今更もう遅いが東大行きたいね - 30 : 2021/01/07(木) 18:03:33.419 ID:aVUNZOpL0
- >>28
名古屋か
俺からしたら羨ましい限りだが,確かに東大目指せる実力ある奴からすると若干コンプは残りそう
結局第一志望に行けない限り受験は負けなのかもな - 20 : 2021/01/07(木) 17:56:23.770 ID:KixnEiqg0
- あれか
最後のセンター試験世代か - 21 : 2021/01/07(木) 17:57:36.261 ID:XixGLEx70
- 論文書くようになったらそんなこと考えなくなるぞ
- 24 : 2021/01/07(木) 17:58:41.643 ID:aVUNZOpL0
- >>21
後,3年我慢か・・・ - 25 : 2021/01/07(木) 17:58:57.634 ID:7Q/uRhBb0
- 巣で4ね
- 26 : 2021/01/07(木) 18:00:20.825 ID:aVUNZOpL0
- 今自分が読んだことのない参考書を読んでみるとまだまだ自分の知らない解法とか載ってて自分の無知さに呆れるわ
なんであの程度で受験に挑んだんだろう - 27 : 2021/01/07(木) 18:00:29.007 ID:8iRKvGCja
- なんだ長万部じゃないのか
- 29 : 2021/01/07(木) 18:01:57.853 ID:aVUNZOpL0
- いつも思うだが,公立高校で夏まで部活してそこから受験勉強始めて難関大に行くやつはどんな脳みそ持ってんだよ
そんな人生送りたかったなあ - 31 : 2021/01/07(木) 18:04:47.297 ID:RO9IOVD1F
- >>29
普通は部活もやりつつ2年の春から夏頃からガチで勉強始めるだろ
部活終わるまでノー勉で難関大行くとかほぼいねーわ - 32 : 2021/01/07(木) 18:04:51.678 ID:aVUNZOpL0
- vipなのにワイとか無意識に使ってたわ
すまん - 33 : 2021/01/07(木) 18:05:57.959 ID:CXNat5Tvd
- いうて俺も北大落ち理科大だけどコンプなんてほっといたら消えた
理科大でも勉強たくさんできたし、かけがえのない友人もできたし
就職も困らなかったし
ワイ理科大生,今日も学歴コンプに苦しむ

コメント