【出向先リスト付き】ANA・JALパイロットとCAが赤裸々激白、「憧れのお仕事」大没落

1 : 2021/01/05(火) 21:48:09.09 ID:fD0BphiB9

※1/4(月) 6:01 ダイヤモンド・オンライン

 飛行機が飛ばなければ、パイロットやCA(客室乗務員)といった「憧れのお仕事」は輝きを失う。コロナ禍は彼ら、彼女らをどん底に突き落とした。特集『航空・鉄道 最終シナリオ』(全18回)の#2では、リアルな「スチュワーデス“困窮”物語」「パイロット受難話」を現役社員の言葉でつづる。(ダイヤモンド編集部 土本匡孝)

● 「実家からの仕送りがないともう無理!」 スチュワーデス“困窮”物語

 「11月の手取りは昨年と比べて約半分になった」。ANAの40代CA(客室乗務員)の言葉は悲愴感が漂うものだった。

 新型コロナウイルス感染拡大前は、毎月のシフトが国際線3往復、国内線8往復ほどあった。コロナ感染拡大後、国際線はほぼゼロになり、国内線は4往復ほど。代わって増えたのが急な欠勤者が出た場合などに備えるスタンバイの日だ。コロナ前は自宅と出社を合わせて6日ほどだったのが、コロナ後は倍増した。

 CAの給与体系は簡単に言うと「基本給+役職給+乗務手当(出来高制)など」。乗務の機会が減ると、乗務手当や出張手当が減る。このため、冒頭のCAのように手取り半減という状況に陥るのだ。

 日本航空(JAL)の若手CAからも、「実家からの仕送りがないと生活が成り立たない」「困窮して一人暮らしが続けられないので実家に戻った」といった悲鳴が上がる。

 そんな中、ANAとJALが進める「グループ外出向や業務受託」は、若手CAを中心に収入安定につながる魅力的なものだった。関係者によると、中には基本給とは別に、多忙な月のCA乗務手当(80~90時間)相当額が得られる仕事もある。

 ある出向先は、月に12万円も上乗せされる。

● KDDIは「基本給+最高12万円」 厚労省支援業務は「基本給のみ」だった

 ダイヤモンド編集部が取材で把握した限り、JALのCAで基本給に「+α」される支給が最も手厚いのはKDDI。その額12万円(職務等級が高いCA)である。ただし、KDDI内では企画系など中枢の部門に配置されたりするので、高い能力が求められる。

 一方で最も安いのは「基本給のみ」という、既に業務受託が終わった厚生労働省支援業務やテレコメディア(電話対応業務)。そのテレコメディアも1月から出向期間の単位が1日から約1カ月に変わり、「+α」として月6万5000円が付くようになったようだ。

 ANAやJALのCAや地上スタッフらが出向や業務受託として携わる先(終了、予定、検討中のものを含む)の判明分が以下の表だ。

 ANA関係者によると、このほかにANAは社内で兼業の募集もしている。勤務先は保育園、関東地方の市役所、病院、関西の温泉旅館、子育て支援・看護・介護系会社、子供向けテーマパークなど。ANAの30代CAは「1月中旬に働き方の希望締め切りがあり、最後までみんな熟考しそう」と言う。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/86a168b51b20ca73bcc090e182149595908ae641

2 : 2021/01/05(火) 21:48:33.10 ID:clioBwzs0
マジックミラー号へ!突撃
22 : 2021/01/05(火) 21:55:44.28 ID:d7tdguTT0
>>2
PとCAがw
3 : 2021/01/05(火) 21:49:15.83 ID:T0wYD/O/0
悪いのはガースーです。
37 : 2021/01/05(火) 22:03:49.93 ID:XxqRuwn60
>>3
習近平とテドロスだろ
4 : 2021/01/05(火) 21:49:45.85 ID:f4J9dZcW0
岡村が言ってたのは…
7 : 2021/01/05(火) 21:50:11.55 ID:WD87oyHl0
>>4
完全な女性差別だったな
5 : 2021/01/05(火) 21:50:04.11 ID:Liuv77bE0
コロナ対策で
6 : 2021/01/05(火) 21:50:04.14 ID:GWA59DES0
JALは破綻の度に公金注入されてるのにまだ公金欲しがるのかよ
43 : 2021/01/05(火) 22:05:09.67 ID:n9w2W9uQ0
>>6
確かに出向したら1日1.2万出すってのは良くない補助金だよなぁ。
8 : 2021/01/05(火) 21:50:53.08 ID:gg9aE6JY0
盛者必衰の理を表す
11 : 2021/01/05(火) 21:51:28.47 ID:Y+3B/jBC0
>>8
飲食系ボロクソ叩いてるやつに言っとけよw
9 : 2021/01/05(火) 21:50:59.28 ID:Y+3B/jBC0
早い者勝ちだから早く動いたほうがいいな
10 : 2021/01/05(火) 21:51:18.92 ID:QXlNzCbJ0
おもてなし 全否定のコロナ
12 : 2021/01/05(火) 21:52:20.00 ID:TrsNDFs80
定期の貯金崩したくないから、お母さんの預金当てにするという。
13 : 2021/01/05(火) 21:52:58.44 ID:GGDHnZlE0
大した仕事じゃないしな
14 : 2021/01/05(火) 21:52:59.27 ID:T8zaxHo90
マ●コはチョロい肉便器だからなっ♪

ゲラゲラ

15 : 2021/01/05(火) 21:53:32.24 ID:TrsNDFs80
役所はいじめがありそう、労働環境がきついがいじめがないのが保育園かな?
16 : 2021/01/05(火) 21:53:34.75 ID:8KuAR1tu0
かわいそうになあ
コロナは、インフルエンザと同じように共生していくしかないと思うよ
最終的にはそうなるしかないと思う
社会が過剰に反応しすぎて仕事を失ったりした人はかわいそう
17 : 2021/01/05(火) 21:53:52.65 ID:a8RRWSTQ0
代わりに首切られてる派遣おるんやろうな
18 : 2021/01/05(火) 21:54:55.30 ID:/8Kuzx3Q0
銀行、空運
プライドが高いから本人も色々困りそう
19 : 2021/01/05(火) 21:54:56.71 ID:UeXYU0/U0
プライド捨ててアパートに移れ
21 : 2021/01/05(火) 21:55:27.47 ID:TG83PU060
ロジャー、ソロス、バフェットの三大投資家の全員がさ
航空株と旅船株の全てを売却し「10年は復活しない」と言い切ってるよ
23 : 2021/01/05(火) 21:56:45.27 ID:sWHziG9b0
本当に風俗出向があったとは
24 : 2021/01/05(火) 21:57:30.03 ID:oCTXQ2TI0
飛行機乗りは昔は命がけの破壊王だったから
介護施設で世の中を見るといい
25 : 2021/01/05(火) 21:59:32.75 ID:rdx/UGJX0
エコノミ客をゴミ呼ばわりしたときはあんなにご立派でしたのに
26 : 2021/01/05(火) 22:00:00.36 ID:d7tdguTT0
CA嬢の稼働はそろそろかね?
27 : 2021/01/05(火) 22:00:01.92 ID:DFlYlA+D0
>>1
乗務手当無し ≒ 茶引き嬢 みたいなもんか…
28 : 2021/01/05(火) 22:00:14.84 ID:j+JH1gLW0
JAL→KDDIの企画って全然いいじゃん
やっぱり底辺とは違うな
29 : 2021/01/05(火) 22:00:43.84 ID:R75pQBMh0
でもCAは正規だろ
30 : 2021/01/05(火) 22:01:02.62 ID:T0wYD/O/0
働ける場所があるだけいい
31 : 2021/01/05(火) 22:01:03.83 ID:tSrUuQJb0
つまり、ニコヨン(日雇い労働者)だったのね。
キレイなオネーサンの値段が下がるかな。
32 : 2021/01/05(火) 22:01:04.82 ID:8hsdVNnD0
CAだけ
特別扱いし過ぎ
33 : 2021/01/05(火) 22:02:12.50 ID:JTvf9h770
CAは海外の航空会社みたいにファミレスのおばちゃんと同レベルでいいよ
日本のCAは待遇が過剰に良すぎる
34 : 2021/01/05(火) 22:02:24.04 ID:YKNJfcce0
>>1
基本給いくらよ?
35 : 2021/01/05(火) 22:02:49.46 ID:1NTY7qsP0
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
36 : 2021/01/05(火) 22:02:59.64 ID:wg/OcGZV0
「あ、男のCAはいいっす…」
39 : 2021/01/05(火) 22:04:08.63 ID:kICv6jx60
>>36
作家の安部譲二氏はCA経験あったはず
当時はCAの呼称は無かったが
41 : 2021/01/05(火) 22:04:42.71 ID:rdx/UGJX0
>>39
節子それ違う用心棒や
46 : 2021/01/05(火) 22:06:22.42 ID:kICv6jx60
>>41
CA=保安要員=用心棒
じゃないですか?
38 : 2021/01/05(火) 22:03:57.03 ID:rdx/UGJX0
太宰治の没落貴族ってこういうのなんだ
40 : 2021/01/05(火) 22:04:31.59 ID:jIF7Ijjn0
パイロットと一緒にすんな!
42 : 2021/01/05(火) 22:04:43.05 ID:ahT64w220
夜の街にも派遣されそうだ
44 : 2021/01/05(火) 22:05:17.13 ID:PvuaeBDh0
Pの替わりを探すのは苦労するが
CAの替わりは....語る必要もない
多国語を喋れる?wもう要らんでしょ
多額の年収何てw無駄な浪費
45 : 2021/01/05(火) 22:05:58.09 ID:hDv3SDwC0
就職人気順位急落か・・・
まあこの状況見せられちゃ行く気にならんよな航空会社なんか

コメント

タイトルとURLをコピーしました