- 1 : 2020/12/31(木) 10:46:53.90 ID:m23PpLEG9
-
西村担当相
営業時間の短縮要請にもかかわらず、人出が減らず、接触機会が減少しないため、感染拡大が抑えられていません。特措法について、国民の命を守るために感染拡大を抑える実効性をあげる改正を考えざるを得なくなっています。感染拡大の現実を踏まえ強制力を持つことについても検討を進めたいと思います。 - 2 : 2020/12/31(木) 10:47:55.87 ID:7hMQ1kXM0
- 遅いな
- 3 : 2020/12/31(木) 10:47:56.77 ID:AxUAnPMM0
- ばかー
- 4 : 2020/12/31(木) 10:47:59.41 ID:GGJruHop0
- 金くれ
- 5 : 2020/12/31(木) 10:48:22.01 ID:p2F7oX8o0
- GOTOキャンペーン!!人手が減らないよーー
- 6 : 2020/12/31(木) 10:48:34.69 ID:MUq1IE8T0
- まだ検討中か?
あくしろよ - 8 : 2020/12/31(木) 10:49:02.02 ID:EZn1RqiP0
- >>1
営業時間が短くなれば
その時間に客が集まるのは当然だと思うんだが - 18 : 2020/12/31(木) 10:51:04.80 ID:JxYISHcV0
- >>8
これだよなアルコール販売禁止にすればいいだけ
それか外食の消費税20%とかや - 9 : 2020/12/31(木) 10:49:06.57 ID:7hMQ1kXM0
- 法律作っておけば、宣言しなくてもみんな控えるよ。
GOTOのアナウンス効果の逆のパターン。 - 10 : 2020/12/31(木) 10:49:20.20 ID:pvjVzdmT0
- 出すモノ出すのならやってもかまへん
今度は20万ぐらいかな
- 11 : 2020/12/31(木) 10:49:52.04 ID:tMGvp+TA0
- >>1
GOTOの弁明してたころのてめーの発言振り返ってみろや
会食が必ずしも悪いわけではないだの、移動するだけで感染するわけではないだのもともと1億人を統制するなんて凄まじく難しいことなのに
こんないい加減な対応してて統制なんて取れるわけねーだろボケ4ね - 12 : 2020/12/31(木) 10:50:13.11 ID:LNqRMDEo0
- 閉めたほうが得な額の金出して閉めさせろ
- 13 : 2020/12/31(木) 10:50:25.32 ID:+6aHOzqf0
- 金が無いから時短できない
- 14 : 2020/12/31(木) 10:50:44.34 ID:mzvGVqTb0
- 金配れよ
- 15 : 2020/12/31(木) 10:50:46.27 ID:GlCUx71e0
- >>1
おまえのニヤケヅラのほうが問題 - 16 : 2020/12/31(木) 10:50:49.78 ID:XAiTrdra0
- 当たり前のことがなぜできない・・
- 17 : 2020/12/31(木) 10:51:02.54 ID:Lxe9jpZP0
- 補償金とセットにしなきゃ強制力を伴う法令は無効だよ。
でもそんなお金は国には無い。だから身動きが取れないん
だよなぁ。 - 24 : 2020/12/31(木) 10:51:56.87 ID:JxYISHcV0
- >>17
バカ発見
金なんて刷ればいくらでもある - 19 : 2020/12/31(木) 10:51:05.59 ID:HUL3Kl3RO
- 法律の根拠を求めてた橋下徹さんは自ら喜んで首輪をかけられに行くんでしょうな。犬みたいに
- 20 : 2020/12/31(木) 10:51:05.62 ID:y7TzGQup0
- まともな医療体制とアビガンの認可でも考えたら。
- 21 : 2020/12/31(木) 10:51:20.67 ID:NOl9AR2A0
- >>1
海外から外国人を入れてるからだろ
すべて日本人のせいにするな - 22 : 2020/12/31(木) 10:51:39.38 ID:eimUFJYx0
- 外国みたいにバンバン補償すれば店だって喜んで閉めますがな
今のまま時短を強制したらみんな潰れるけどいいの? - 31 : 2020/12/31(木) 10:53:07.17 ID:JxYISHcV0
- >>22
いいよ介護運送農業などに転職すれば?
- 57 : 2020/12/31(木) 10:55:35.94 ID:GYxaq5fK0
- >>31
すげえ頭悪そうw - 52 : 2020/12/31(木) 10:55:05.42 ID:v4+GNFXv0
- >>22
別に良いだろ
老人公務員医療関係者以外は死んで良いって国だから - 118 : 2020/12/31(木) 11:03:40.71 ID:ExqoS8C80
- >>22
もうみんなで助かろうとかいう時期じゃない
飲食犠牲にしても日本総倒れを防ごうというタイミングにきてる - 23 : 2020/12/31(木) 10:51:49.41 ID:FwnaZ8aj0
- Gotoでの感染拡大は良い感染拡大、
時短要請に従わない感染拡大は悪い感染拡大ですか
- 25 : 2020/12/31(木) 10:52:01.52 ID:ryA3b9pw0
- だからはやくやれ、それを
- 26 : 2020/12/31(木) 10:52:01.86 ID:LF9R8gRq0
- 道の駅でモチ買うのに並んでるの見たら
こいつらもうマスクもいらないんじゃねって思うわ - 27 : 2020/12/31(木) 10:52:12.75 ID:6F5E3Cn40
- オリンピックのためだけに感染者数減らしたいんだよなぁ
日本に来たら感染しないと世界に思わせるようとしてる - 28 : 2020/12/31(木) 10:52:44.38 ID:J3dEkCJF0
- スレタイ人手でなく人出な
- 91 : 2020/12/31(木) 11:00:48.59 ID:mBn0cRx50
- >>28
スレタイ見てしばらく考えちった - 29 : 2020/12/31(木) 10:52:52.17 ID:l7fwjnIS0
- さすがに西村大臣もそっち側に回ったの?
ちょっと前から言うことが - 30 : 2020/12/31(木) 10:53:02.01 ID:aoh89INx0
- スーパーとかも人出が凄い 大雪だから30日迄に準備しろって言われてたのにね
- 32 : 2020/12/31(木) 10:53:12.67 ID:/iwowWvE0
- 菅総理大臣の会食会合お喋り三昧の日々を知ったら全てがアホらしくなりました。
まずは全ての政治家に向けて特措法を使ってください。
- 33 : 2020/12/31(木) 10:53:13.42 ID:Pky2gXzK0
- 政治は責任なんだよ
民主の菅は動いて叩かれて責任を取らされて政治家として終わった
自民はどうだ?
動かないのは無責任
無責任なら責任取らなくていいってことか?
そんなの政治家じゃねーよ - 48 : 2020/12/31(木) 10:54:44.26 ID:Pc28tAi50
- >>33
スガはそういうタイプみたいですね… - 34 : 2020/12/31(木) 10:53:14.54 ID:GYxaq5fK0
- 人のせいにしててワロタ
- 35 : 2020/12/31(木) 10:53:21.83 ID:aC5rGmaf0
- 飲食店はテイクアウト限定にするだけでだいぶ違うと思うが。
家でパーティーやる奴はどうしても出るだろうけど、
店内飲食に比べれば圧倒的に件数少ないだろうし。 - 36 : 2020/12/31(木) 10:53:21.95 ID:tdqFm8I00
- >>1
緊急事態宣言かロックダウンしろよバカ - 37 : 2020/12/31(木) 10:53:26.93 ID:8hT6J5D00
- ロックダウンしろって騒いでるサヨクは当然支持するんだろうな
- 38 : 2020/12/31(木) 10:53:48.41 ID:Si47YfLw0
- 緊急の宣言を出すと、国民を騙して入国させてる外国人が入荷できない
それが嫌なので国民を騙して脅して宣言から逃げてる。 - 40 : 2020/12/31(木) 10:54:01.75 ID:+6aHOzqf0
- ??「個人の意見であって、政府の見解ではない」
- 41 : 2020/12/31(木) 10:54:03.47 ID:NUV5AGBv0
- 飲食店の酒類提供禁止、1人30分以内で退店を強制化しろ
- 42 : 2020/12/31(木) 10:54:13.44 ID:NtEwbkNQ0
- 補償とか国民が許すわけないだろ
何で働いてない奴に税金払わなきゃならないのか
貸付にしろ - 43 : 2020/12/31(木) 10:54:21.45 ID:n6x/ERtq0
- 憲法が違憲が~言ってた自称憲法通のガ●ジは何処いったの?
- 44 : 2020/12/31(木) 10:54:21.91 ID:UyIk1prk0
- 深夜営業してるとこから税金とれよ
- 45 : 2020/12/31(木) 10:54:22.90 ID:oFHyaEzy0
- とりあえず金振り込め。金額に応じて考えてやるよ
- 46 : 2020/12/31(木) 10:54:34.67 ID:eimUFJYx0
- 特措法改正も検討すると言いながら国会閉めてるんだもんな
議員さん達は年末年始はゆっくりするんだろう
給料は何しててもちゃんと貰えるし - 47 : 2020/12/31(木) 10:54:34.98 ID:PVkRubls0
- 黙って普通に過ごしていれば良いのに政治家が下手に騒いだ結果の人災。
- 49 : 2020/12/31(木) 10:55:00.68 ID:Lxe9jpZP0
- まぁ、感染者が増えるのは政治家の責任かと言えば、そうとも
言えない訳で、やはり感染したら誰が損するかと考えたときに
最終的には自分自身で考えて行動を決めるしか無いわな。 - 50 : 2020/12/31(木) 10:55:01.85 ID:VYb+TOhw0
- 見返りはよこさないが、俺の言う事を聞け。
俺の聞かない奴は鉄拳制裁。 - 51 : 2020/12/31(木) 10:55:05.05 ID:1zlJ9JWQ0
- 国家総動員法
- 53 : 2020/12/31(木) 10:55:21.11 ID:ASlUrDCy0
- 補償するのが嫌で緊急事態宣言なんて起きるわけないって思われてるしな
- 66 : 2020/12/31(木) 10:57:19.90 ID:FyoQ2YGX0
- >>53
緊急事態宣言自体は補償を伴うわけではないよ
前回も緊急事態宣言での名目では補償は出ていない - 54 : 2020/12/31(木) 10:55:21.90 ID:MaV4Parz0
- 正に無能
無能はすぐ辞めろ - 55 : 2020/12/31(木) 10:55:25.31 ID:h623CS4h0
- お前ら三重県の40時間終夜営業してる娯楽施設行けや
- 56 : 2020/12/31(木) 10:55:35.54 ID:nJesBGTl0
- 隗より始めよで春節ウェルカムとオリンピック諦めようね
- 58 : 2020/12/31(木) 10:55:51.36 ID:rtMeWAKv0
- 出歩いたら死刑にしよう
- 59 : 2020/12/31(木) 10:55:52.33 ID:GzVcU5RP0
- 戦争起きても攻撃受けながら
反撃できる法律の制定を検討しますって言いそうだよな - 60 : 2020/12/31(木) 10:55:54.56 ID:OVgMVS9B0
- GOTOやろうよ
今こそGOTOだろ日和るなよ
- 61 : 2020/12/31(木) 10:56:16.80 ID:Lxe9jpZP0
- 感染者が増えるのが政治家の責任というなら、欧米の先進国の
政治家は全員切腹ものだしな。 - 62 : 2020/12/31(木) 10:56:26.79 ID:i3SNI70c0
- 政府が責任を持ってやるならいいんだよ
要請なのに罰則とか頭のおかしいこと言ってるから誰も納得しないんだから - 63 : 2020/12/31(木) 10:57:06.60 ID:tKX0BWr70
- そこで経済をストップさすには輪番停電ですよ。
てかテレビ番組がつまらなさすぎる。
もっと早く家に帰りたくなるような番組をやるべき。 - 64 : 2020/12/31(木) 10:57:08.73 ID:ILZpwdba0
- 国民のせいにして
台湾政府見習えよ - 65 : 2020/12/31(木) 10:57:14.55 ID:JuKT5co+0
- 検討するだけで何もしないから増え続けているんですよ
- 67 : 2020/12/31(木) 10:57:21.49 ID:Si47YfLw0
- 国民を騙して外国人を入国させて優先して治療させてる
安倍も菅も同じことをやってきたマスコミもグルなので報道しませんw 今後も国民を騙し続けますw
- 68 : 2020/12/31(木) 10:57:25.11 ID:AfxRdCQQ0
- >>1
タイトルが人手になってるぞ - 74 : 2020/12/31(木) 10:58:17.16 ID:FyoQ2YGX0
- >>68
時短要請しているのに従業員が多い、って事でおk - 69 : 2020/12/31(木) 10:57:38.73 ID:DgXDl00A0
- まだ検討もしてないのか
遅いよ - 70 : 2020/12/31(木) 10:57:44.80 ID:6A5pnpY30
- 明日やるぐらいじゃないと今更過ぎてワクチン来る方が早そう
- 77 : 2020/12/31(木) 10:58:49.15 ID:tKX0BWr70
- >>70
ワクチンを打っても移らないわけじゃないし
発病しないわけもないんじゃないの? - 71 : 2020/12/31(木) 10:58:07.96 ID:D6JNrsoi0
- 人手を減らしたいなら罰則付き緊急事態宣言しかないだろ
しかしこいつらの対応を見てると政権の責任に帰することはやらないだろ
都合のいいことしか考えてない - 72 : 2020/12/31(木) 10:58:07.98 ID:aNNdorx80
- >>1
時短要請にも関わらず補償の話が出ないから人手が減らない - 73 : 2020/12/31(木) 10:58:11.19 ID:6ZOfBMnN0
- まずてめーがGOTO豚箱だ
- 75 : 2020/12/31(木) 10:58:19.67 ID:HUL3Kl3RO
- 強制力って最終的にはどうなるの?
外出してるバカを警官がねじ伏せるとかだったら逆に見たい人の方が多いんじゃない? - 76 : 2020/12/31(木) 10:58:32.32 ID:YllktEYL0
- >>1
議員さん達は1月17日までお休みです - 78 : 2020/12/31(木) 10:58:49.48 ID:5q1TWfvc0
- なぜ夏に検討しなかったんだ
- 85 : 2020/12/31(木) 10:59:45.13 ID:tKX0BWr70
- >>78
なんか夏は、ジャパンマターを探して時間を浪費してたw - 102 : 2020/12/31(木) 11:01:55.69 ID:Lxe9jpZP0
- >>78
3年前に黒船が来ることが分かっていたのに、いざ来たときに
慌てふためくしか無かった江戸幕府から進歩してないな。
というか、こういう民族なのだろうと思う。起こって欲しくない
ことは起こらない事にしようと思い込んで昼寝するというね。 - 79 : 2020/12/31(木) 10:59:04.43 ID:N5LtyAGL0
- 1年前となーんにも変わらない
もう、ウンザリ - 80 : 2020/12/31(木) 10:59:16.21 ID:lszj7wmm0
- gotoしろ
外出抑制しろ
あのさぁ - 81 : 2020/12/31(木) 10:59:29.57 ID:yUH607hb0
- こいつバカだろ?
- 82 : 2020/12/31(木) 10:59:33.25 ID:MajVZmGe0
- 営業時間短縮で客が短い時間に集中するのは馬鹿でも分かる
- 100 : 2020/12/31(木) 11:01:42.92 ID:FyoQ2YGX0
- >>82
第2波は時短要請でピーク過ぎた
純粋にウイルスの活動性と人出含めた季節要因も関与していると思うけど - 83 : 2020/12/31(木) 10:59:36.60 ID:NtEwbkNQ0
- 補償を受けた奴だけ後からありとあらゆる物に増税しろよ
- 84 : 2020/12/31(木) 10:59:44.25 ID:E0FoWm7v0
- そりゃ大多数が一斉に休み取ってんだから人が増えるしその上時短営業させてるから時間あたりの客密度も増えるだろう
- 86 : 2020/12/31(木) 10:59:46.17 ID:0Y0aeBst0
- 金渡すなって
どうせ現役世代がそれより多い金払わなきゃいけないんだから - 87 : 2020/12/31(木) 10:59:51.70 ID:E/waIWrs0
- 使う使わないは別にして作っておけよ3ヶ月遅いよ
- 88 : 2020/12/31(木) 10:59:57.31 ID:mid0Cs5x0
- 補償しないから止められないだけの話
経営者と従業員に生活費、加えて経営者には閉めてる店舗の維持費を払えばみんな止めるだろ - 89 : 2020/12/31(木) 11:00:34.91 ID:KK4I/pXx0
- 人出 だろうが
- 90 : 2020/12/31(木) 11:00:47.59 ID:Si47YfLw0
- 緊急事態宣言を出して外国からのコロナ入荷を止める
これをしないかぎり、国民がどれだけ努力しても無駄。 - 92 : 2020/12/31(木) 11:01:01.06 ID:sj48cSy+0
- 国民よりも政治家のほうがコロナに慣れてしまった気がする
- 93 : 2020/12/31(木) 11:01:05.62 ID:chmz4+0g0
- 罰金!罰金!
- 97 : 2020/12/31(木) 11:01:34.77 ID:tKX0BWr70
- >>93
政治家と首長に? - 94 : 2020/12/31(木) 11:01:15.23 ID:4pwa+WA50
- 時短すると混雑するってデータ出てたよね?
- 95 : 2020/12/31(木) 11:01:20.27 ID:TimiE0wD0
- 遅いな、使う使わないは別にして先に使っておくべきだった
- 98 : 2020/12/31(木) 11:01:42.42 ID:hOV0jAi70
- 50万位給付して2ヶ月ロックダウンしないといつまでもズルズル続くぞ
- 99 : 2020/12/31(木) 11:01:42.61 ID:yOSPjtcQ0
- 国会議員の会食は仕方ないよね
でも下級の一般人は俺らに従えよ - 103 : 2020/12/31(木) 11:01:57.66 ID:xVE22QWl0
- でもGOTOはやります。 税金補助のキャンセル料も旅行会社独り占めだから辞められんわな
税金を懐に入れる為には何でもやります。
時短で感染減るエビデンスは? - 104 : 2020/12/31(木) 11:02:00.29 ID:7cVk39my0
- 何故 箱根駅伝中止させないの
静かな年末年始なんだろ - 120 : 2020/12/31(木) 11:03:48.17 ID:YllktEYL0
- >>104
ヒント
読売新聞、日本テレビ - 137 : 2020/12/31(木) 11:05:05.91 ID:tKX0BWr70
- >>104
中止しなくてもテレビ中継なしにしたら
人が集まってこないとおもうけどな。 - 105 : 2020/12/31(木) 11:02:03.08 ID:98hTqLGA0
- 終息してから検討する言ってた奴が今更何言ってるんだか
- 106 : 2020/12/31(木) 11:02:05.60 ID:CpWhhoKI0
- 補償もろくにしないで自粛って言われても
- 107 : 2020/12/31(木) 11:02:23.39 ID:39gMsGMF0
- 法改正検討するなら何で国会閉めたの?
国会開かなきゃ法改正は出来ないんだけど - 123 : 2020/12/31(木) 11:03:54.43 ID:sHod3ZXg0
- >>107
野党が五月蝿いから - 108 : 2020/12/31(木) 11:02:26.06 ID:MajVZmGe0
- コロナが始まってもう一年近く経ってまだ検討を始める段階って今まで何してたの
- 117 : 2020/12/31(木) 11:03:36.82 ID:E0FoWm7v0
- >>108
注視 - 109 : 2020/12/31(木) 11:02:33.31 ID:wzp4s7aR0
- 事前に用意しとけよ馬鹿なのか
- 110 : 2020/12/31(木) 11:02:46.43 ID:MxgTO0RX0
- 罰則付きの特措法や緊急事態宣言をやりながらGo To再開はないだろうな?
結構シュールだから常識的にはないと思うが、ゴリ押ししかねない大物幹事長がいるから、予想の斜め上行きそうで怖い - 111 : 2020/12/31(木) 11:02:46.55 ID:HUL3Kl3RO
- 強制力って外出してる馬鹿を警官がボコボコにして羽交い締めにして連行するってことでしょ?
そんな悪人退治のシーンをニュースで見られるようになるなら、みんな特措法に成立して欲しいと思ってるんじゃない? - 114 : 2020/12/31(木) 11:03:17.52 ID:FyoQ2YGX0
- >>111
それいいなwぜひ見たいw - 112 : 2020/12/31(木) 11:03:00.72 ID:+JBAANbY0
- >>1
かかってこいや
俺がその進撃を加速してやるよ
マスクはせず県を跨ぎます - 113 : 2020/12/31(木) 11:03:16.70 ID:Fz2tPRFm0
- こんなに増税したのに税金は一体何に使われているんだ?
- 140 : 2020/12/31(木) 11:05:18.48 ID:GGJruHop0
- >>113
会食、ピンハネ代 - 115 : 2020/12/31(木) 11:03:23.22 ID:dYX+pHuP0
- >>1
人手なのか - 116 : 2020/12/31(木) 11:03:35.93 ID:Ctii6ErP0
- 君ら自民党のクソ議員どもが率先して大人数の会食して国民の危機意識を削ぐんだから仕方ないよね
- 119 : 2020/12/31(木) 11:03:44.16 ID:RQmT6E/f0
- >>1
>強制力を持つことについても検討を進めたいと思います。今ごろこんなこと言ってるの
日本だけだぞw - 121 : 2020/12/31(木) 11:03:48.99 ID:lvpbn+ij0
- 1年もの間、何してたんだ?
利権漁りだけは速攻でご立派な事で - 122 : 2020/12/31(木) 11:03:50.83 ID:I5hH5RCB0
- 金くれくれのクソニートばかりだな
- 124 : 2020/12/31(木) 11:04:01.63 ID:Ox2Yi5Xr0
- 一年おせーんだよノロマが
- 125 : 2020/12/31(木) 11:04:12.74 ID:P6smoTNz0
- こいつら政治家も時給になったら時短するのか?
保証されてるから勝手なこと言えるんだろな - 126 : 2020/12/31(木) 11:04:19.54 ID:NtEwbkNQ0
- 一生懸命働いてる他人様の税金で補償受けて休暇を満喫とか許されんぞ
- 128 : 2020/12/31(木) 11:04:21.50 ID:Si47YfLw0
- 宣言出せるわけねーよな
出したら二階と創価党のプライドと利権を潰してしまうw - 129 : 2020/12/31(木) 11:04:22.19 ID:wtiziKIu0
- 変わんなくね?フランスとか規制すごいのに増えまくってる
- 130 : 2020/12/31(木) 11:04:35.39 ID:nsb6Zk5W0
- Go Toでやらかしておいて随分上から目線だな
- 131 : 2020/12/31(木) 11:04:35.86 ID:xVE22QWl0
- 利権に関わる事でコロナが広がる事はないのでしょう。コロナの拡大は利権に関わらない国民の行動が全てと言う認識でしょう。因みにエビデンスは無い模様
- 132 : 2020/12/31(木) 11:04:37.02 ID:6vLMZE8L0
- 尖閣を中国に占領されても、「これから事態を打開するために国会で議論を重ねていきたい」とか言ってそう
火事がどんどん燃え広がってるのに、消防車をよぶかどうか考え増すって言ってるようなもの
- 133 : 2020/12/31(木) 11:04:43.34 ID:we45K/VL0
- でもGOTOは再開延長するんでしょ
- 134 : 2020/12/31(木) 11:04:52.50 ID:Um9aN4ES0
- ビジネス目的の中国人や韓国人入国させといて何言ってんだ
- 135 : 2020/12/31(木) 11:05:03.65 ID:PyP20WC30
- 出す気も無いくせに
- 136 : 2020/12/31(木) 11:05:04.72 ID:a9rhosG20
- その特措法の改正を、
政治家はのんびり正月休みしてから1月の中旬過ぎたころにようやく国会でジジイどもが検討し始めるんだから暇でいいね - 138 : 2020/12/31(木) 11:05:10.70 ID:aQVfwpE+0
- 今更おせーんだよ、無能大臣!
- 139 : 2020/12/31(木) 11:05:12.10 ID:1RrJZQKg0
- 帰郷は自粛求めるけど色んな県から人集めてスポーツの大会は開くぜ!
- 141 : 2020/12/31(木) 11:05:27.15 ID:T5vuXDwm0
- 憲法に抵触するから強制力を持った外出規制は不可能だって誰か言ってたような気がするんだけど
いわゆる戒厳令でしょ?
おそらく無理だよ
それくらいこの国の戦争アレルギーは強烈なのさ - 142 : 2020/12/31(木) 11:05:34.21 ID:vfwlTwsW0
- 金出すのはいいけど子供や学生に出す必要ねーからな。
- 143 : 2020/12/31(木) 11:05:41.52 ID:I+lCx/Hy0
- gotoはいいのかよ
- 144 : 2020/12/31(木) 11:05:50.93 ID:6ZOfBMnN0
- 日本国民には制限あたえよう
海外の方には自由をあたえましょう - 145 : 2020/12/31(木) 11:05:53.13 ID:hgCUJbtP0
- 飲食業じゃないのに時短にさせられても仕事は減るわけでもなく地獄だったんだよ本当に。。。
飲食観光のゴートー仲間だけでやっててくれ。 - 146 : 2020/12/31(木) 11:05:56.25 ID:fc/gH3ls0
- 西村は現状正しく理解している気はする
ただ、それを実現するだけの権力がない - 147 : 2020/12/31(木) 11:05:57.47 ID:Kkjp8lOd0
- つーか、飲食だけじゃなく、会社勤めに対しても
なんらか対処しろよ。 - 148 : 2020/12/31(木) 11:06:03.39 ID:p/mOQ2BB0
- もうハッタリだとバレてるw
やれるもんなら、やってみろw - 149 : 2020/12/31(木) 11:06:04.15 ID:nK1vuv3M0
- やるならさっさとやれよ
- 150 : 2020/12/31(木) 11:06:09.02 ID:VEkjxDDR0
- こっちは未だに出入国に厳格対応できないアホの国を罰したいわ。
感染拡大の元凶はまさにそこだろボケカス。
【西村担当相】「時短要請してるのに人手が減らないから感染拡大してる。強制力を持つ特措法も検討する」

コメント