【話題】まさにココだ…! 千円札に描かれている「あの場所」に行ってみたら、85年前と同じ絶景が広がっていた

1 : 2021/04/15(木) 23:23:23.59 ID:xaePjig69

2004年11月から発行されている、現在の千円札(E号券)。

表側には、著名な細菌学者・野口英世氏の肖像。きっと、日本の紙幣を使う全ての人にとって、なじみ深い顔だ。

では、裏面はどうだろう。どんなデザインか、パッと思い出せるだろうか。

実際に見てみると、富士山と桜、そして湖に映った逆さ富士が描かれている。

この絵は、富士山撮影で有名な写真家・岡田紅陽(1895年~1972年)氏の作品を原画としたもの。富士五湖のひとつである本栖湖畔で撮影した「湖畔の春」(1935年)。

今回、そんな千円札の裏に描かれた景色を、同じ場所から撮影した写真が、ツイッターで話題になっている。それが、こちらだ。

写真には、晴れ渡る空の下でそびえ立つ立派な富士山の姿が。空に浮かぶ白い雲や、対岸まで見渡せる広い湖畔も相まって、実に雄大で美しい景色だ。

そして、そんな景色をバックにかざされている千円札。そこに描かれている富士山の絵は、まさしく目の前に広がる景色とそっくりだ。

こちらの写真に対し、ツイッター上では、

 「見事なシンクロです」
 「紛う事なく千円札ですね」
 「ピッタリ同じ場所ですね。とっても良い景色でさすがお札になってるだけあります!」

といった声が寄せられている。

■「一度では楽しみきれない」絶景

 「千円札の所に来てます」

話題になっているのは、ツイッターユーザーの宮嶋克佳(@Miyaziman)さんが2021年4月7日に投稿した写真。Jタウンネット記者は9日、投稿主の宮嶋さんに取材した。

7日の16時ごろ、山梨県本栖湖にある浩庵キャンプ場の湖畔エリアのテント設営場所から写真を撮影したという宮嶋さん。撮影当時の状況について、

 「当日は富士山全体に雲が掛かっている時間帯が長かったのですが、焚火の準備をしていた最中に全体を見渡せる瞬間に出会えましたので、その時撮影した物です。なお、自己レスで付けている方の写真(湖面に映った富士山の物と桜との物)は、翌日8日の朝8時過ぎに撮影した物になります」

と振り返った。

当日、キャンプ場には友人と一緒に行ったとのことで、

 「友人との雑談の中で、現地集合・現地解散と言うラフなキャンプに向かう事になりまして、釣りも当日行う予定でしたので当初は奥多摩や道志周辺を検討していました。けれど、その友人がアニメ『ゆるキャン△』のキャラクターフィギュアの商品原型を担当しており、お互いにこちらのキャンプ場は未体験と分かりましたので、それならばその作品の舞台の一部にもなったコチラに行こう…といった経緯です」

とこの場所をキャンプ地に選んだ理由を説明した。「ゆるキャン△」とは、山梨県周辺を舞台に女子高生のキャラクターたちがキャンプや野外調理などをする日常を描いた漫画作品だ。テレビアニメ化もされている人気作品で、写真にあった本栖湖や浩庵キャンプ場は作中にも登場する、いわゆる「聖地」である。

今回撮影した写真について、あらためて宮嶋さんに感想を訊いてみると、

 「美しいとの評判は以前より聞いていましたが、実際に目にする景色の雄大さは、写真などだけではとても表現できない物があったと思います。昼間はもちろん富士山と綺麗な湖、条件次第では湖面に映る富士山を堪能出来るなど見所が豊富ですし、夜は綺麗な星空、当日は月の無い夜でしたが『月夜の景観も堪能してみたい…』と感じました。一度では楽しみきれない、何度もリピートしたくなる景色だと感じました」

とコメントした。

021年4月13日 17時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/20019244/

画像
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/04/15(木) 23:24:10.68 ID:OOvDNdW00
同じじゃねーじゃん
テント張ってる奴いるだろ
4 : 2021/04/15(木) 23:25:16.88 ID:n2yeXfSG0
>>2
春休みは終わったんだよ
勉強しなさい
48 : 2021/04/16(金) 00:43:09.02 ID:ghrIa0Oy0
>>4
洪庵キャンプ場が春休みしか混んでいないと思っているのか
51 : 2021/04/16(金) 01:17:37.24 ID:Z+CEqJQt0
>>48
あっ、発達だ!
3 : 2021/04/15(木) 23:24:35.58 ID:xA4baeSb0
山あったのか
5 : 2021/04/15(木) 23:26:12.72 ID:diW2ShG/0
これさかさ富士嘘だろ
14 : 2021/04/15(木) 23:28:31.67 ID:7aQPurSF0
>>5
湖面に映るは何故かシナイ山
6 : 2021/04/15(木) 23:26:29.37 ID:0lHmN89J0
全然ちがうだろ 解散
7 : 2021/04/15(木) 23:27:02.82 ID:qPSwtks30
偽札作んなよ?
8 : 2021/04/15(木) 23:27:12.79 ID:FQ+MJxn70
原チャリおくなよ
9 : 2021/04/15(木) 23:27:26.96 ID:AWeK6c540
これ水面に映るのは創作?
10 : 2021/04/15(木) 23:27:31.80 ID:Rg0cs3+B0
CG合成
11 : 2021/04/15(木) 23:27:33.23 ID:Dcgultmz0
湖面の富士山がない
12 : 2021/04/15(木) 23:27:58.65 ID:GQVgQ7aS0
風がなければ水面に富士山映るんかな
13 : 2021/04/15(木) 23:28:25.97 ID:GE3mqCZw0
まだゆるキャン△スレになってない…だと?
15 : 2021/04/15(木) 23:28:56.74 ID:iEhVO2CF0
登れよ
16 : 2021/04/15(木) 23:29:27.26 ID:ODAUaRjA0
楽しんごのギャグ?
17 : 2021/04/15(木) 23:29:28.28 ID:pmPoj3Wz0
あれ富士山だったの?
磐梯山と猪苗代湖かと思ってたわ
40 : 2021/04/15(木) 23:47:50.83 ID:A2FfK9qi0
>>17
おらも
18 : 2021/04/15(木) 23:32:23.70 ID:G5mF5fyi0
今日の昼前にNHKでやってた小さな旅でパラグライダーで富士山を見てるのがすごくいい景色だった
19 : 2021/04/15(木) 23:33:06.25 ID:+E1k2+CG0
2000円札は?
20 : 2021/04/15(木) 23:33:18.06 ID:qHkOyTtP0
水面だし変わらないのが当たり前
馬鹿な土建屋どもも手出しできないからな
21 : 2021/04/15(木) 23:33:41.05 ID:YCM5qBjl0
都市伝説だと湖面に映るのはエトナ山w
22 : 2021/04/15(木) 23:33:53.87 ID:5mUpwxuV0
もうすぐ富士山は噴火して形が変わる。
23 : 2021/04/15(木) 23:33:57.93 ID:B+S7u4cy0
富士山痩せてない?
24 : 2021/04/15(木) 23:34:06.67 ID:Nr8QfrN30
にっぽんいちのやま~♪
25 : 2021/04/15(木) 23:34:41.21 ID:E14XwyCP0
>>1
タヌキ湖じゃなかったのか…
26 : 2021/04/15(木) 23:35:47.46 ID:n9IGnlvT0
1000円札の絵自体何も昔の名画の転写じゃなくて最近書かれてるんじゃないのかしら
27 : 2021/04/15(木) 23:36:34.33 ID:Tr/VOYG+0
>>26
全く記事を読まないその姿勢に驚愕
32 : 2021/04/15(木) 23:38:17.03 ID:n9IGnlvT0
>>27
('A`) 
41 : 2021/04/15(木) 23:53:35.84 ID:YVYlvaYQ0
>>27
しかも謎にババアアピ
28 : 2021/04/15(木) 23:36:41.21 ID:1gP243Y80
うわあ、近くに住んでみたい
29 : 2021/04/15(木) 23:36:51.75 ID:joq5TJm+0
なんか浮いて見える所為か神々しいな。
30 : 2021/04/15(木) 23:37:30.76 ID:UInXJGcG0
ふ~じこちゃーん
31 : 2021/04/15(木) 23:37:52.97 ID:VnoGMWF+0
小保方さんも紙幣の顔になる資格がある
33 : 2021/04/15(木) 23:38:38.47 ID:ZaeCmXvJ0
これはエジプトのシナイ半島にあるシナイ山です。富士山ではありません。
34 : 2021/04/15(木) 23:42:17.95 ID:tj7aE2CY0
バカッター厨ってほんとアホだな

そんなことしてどーすんだっていう

35 : 2021/04/15(木) 23:43:16.86 ID:bd/MnRE10
ツイッターってキモい
36 : 2021/04/15(木) 23:45:12.28 ID:L0bemmND0
今年は富士山に登れるのかね
37 : 2021/04/15(木) 23:46:10.10 ID:p/ORYVCT0
まだ五千円札の裏のイメージのほうが強い
札と富士山に関しては
38 : 2021/04/15(木) 23:46:37.19 ID:johVVSHI0
角度が違う
山登らんと同じにならんぞ
39 : 2021/04/15(木) 23:46:39.74 ID:bd/MnRE10
テレビより話が早いけどやってることはテレビなんだよなぁ
どうでもいいこと
まあ世の中、人の話なんてどうでもいいことだらけなんだけどさ
43 : 2021/04/16(金) 00:01:35.86 ID:0PW8PTtQ0
広告バナーが野口英世のターバン折り紙なんだが奇跡のギャグかよ
44 : 2021/04/16(金) 00:03:48.22 ID:df4Z584/0
>>1
何が言いたいんだかさっぱりわからん文章
45 : 2021/04/16(金) 00:07:44.76 ID:CBdbd+ah0
500円の大菩薩もたのむ
46 : 2021/04/16(金) 00:23:01.30 ID:mc4SxXvV0
>>1
こめん

コメント

タイトルとURLをコピーしました