- 1 : 2020/12/25(金) 12:12:12.119 ID:vS4uPFjmrXMAS
- 誰にも理解されたことない
- 2 : 2020/12/25(金) 12:12:42.539 ID:NTW5+aozdXMAS
- 北斗の拳とか?
- 5 : 2020/12/25(金) 12:13:36.310 ID:vS4uPFjmrXMAS
- >>2
あれはなぜか子供の頃から読んでたから読める
>>3
あまりにも評価が高くて同志を見つけたい - 3 : 2020/12/25(金) 12:12:46.974 ID:BM6yQ9Av0XMAS
- 理解してほしいの?
- 4 : 2020/12/25(金) 12:13:31.718 ID:kyroppODMXMAS
- わかるーって言って欲しいの?
- 7 : 2020/12/25(金) 12:13:42.513 ID:vS4uPFjmrXMAS
- >>4
はい - 6 : 2020/12/25(金) 12:13:40.027 ID:sCISJEBM0XMAS
- ダークファンタジーって言えよヒャッハーって何だよ
- 12 : 2020/12/25(金) 12:14:50.945 ID:vS4uPFjmrXMAS
- >>6
ダークファンタジーは好きだよ
進撃の巨人やベルセルク、クレイモア
やハガレンなんかも好き
寧ろ哀しいストーリーが好きだからブラックコメディ的なおふざけが苦手なんだ - 17 : 2020/12/25(金) 12:15:55.894 ID:Ikq8qcPF0XMAS
- >>12
ガッツさん割とヒャッハーやん - 26 : 2020/12/25(金) 12:17:52.562 ID:vS4uPFjmrXMAS
- >>17
寧ろ哀しい男じゃないか - 34 : 2020/12/25(金) 12:21:20.932 ID:Ikq8qcPF0XMAS
- >>26
ヘルシングやチェンソーマンの主人公ヒャッハーもそれなり悲しいと思うけどなあ - 19 : 2020/12/25(金) 12:16:05.520 ID:7pVB592f0XMAS
- >>12
そういうおふざけってなるとヘルシングはますます違わないか? - 23 : 2020/12/25(金) 12:17:07.182 ID:vS4uPFjmrXMAS
- >>19
ヘルシング結構ふざけてると思ったけど - 27 : 2020/12/25(金) 12:17:54.786 ID:7pVB592f0XMAS
- >>23
どういうところが?
敵がふざけた態度で挑発してくるところは確かにあるけど - 28 : 2020/12/25(金) 12:18:21.844 ID:Ikq8qcPF0XMAS
- >>23
ヘルシングでふざけてるのは後書きだけで
本編はガチでウイリス - 29 : 2020/12/25(金) 12:18:50.601 ID:7pVB592f0XMAS
- >>28
ウィリスは本編に出ただろ - 8 : 2020/12/25(金) 12:13:46.896 ID:4hHYZhKl0XMAS
- ヒャッハー!この車はわしのじゃー!
- 9 : 2020/12/25(金) 12:14:04.094 ID:7pVB592f0XMAS
- ヒャッハーな作品って俺バカだからよくわかんねーけどって言いそうな主人公が意識高い系の敵をヒャッハーで倒す系だと思ってた
いやこれデンジか
- 10 : 2020/12/25(金) 12:14:37.322 ID:7pVB592f0XMAS
- ヘルシングでヒャッハーしてたのはヤンバレンタインくらいだろ
- 11 : 2020/12/25(金) 12:14:37.970 ID:Ikq8qcPF0XMAS
- 主人公が戦闘狂っぽいのが駄目なのかな?
- 16 : 2020/12/25(金) 12:15:50.327 ID:vS4uPFjmrXMAS
- >>11
ああそんな感じかも
あと全体的にブラックコメディ色が強いの
BLACK LAGOONなんかも最初は苦手だったけど双子編で見直した - 13 : 2020/12/25(金) 12:14:56.025 ID:SrfyEVSBpXMAS
- チェンソーマン見たことないけど俺TUEEEEなの?
- 14 : 2020/12/25(金) 12:15:32.098 ID:kyroppODMXMAS
- >>13
毎回なんか知らないけどなんやかんや勝ててるようなイメージ - 15 : 2020/12/25(金) 12:15:33.477 ID:/tFEi3BArXMAS
- ヒャッハー代名詞の北斗が読めるなら全部読めるだろ
- 18 : 2020/12/25(金) 12:16:01.513 ID:XaBEnHuO0XMAS
- あー主人公が笑いながら敵倒す系?
- 20 : 2020/12/25(金) 12:16:31.310 ID:uk+rfK7daXMAS
- なるほど、ギャグとシリアスが混合してるのが嫌いなのかな、銀魂とかもあれか
- 22 : 2020/12/25(金) 12:16:52.353 ID:vS4uPFjmrXMAS
- >>20
そう
大嫌い - 21 : 2020/12/25(金) 12:16:32.307 ID:vS4uPFjmrXMAS
- ・俺TUEEEE
・ブラックコメディ
・グロいだけで哀愁のない作品が凄く苦手
- 24 : 2020/12/25(金) 12:17:24.083 ID:7pVB592f0XMAS
- >>21
ヘルシングの話ばっかりで申し訳ないけどそれだけ聞くとむしろヘルシング好きそうなんだが
どういうところがだめだったの? - 30 : 2020/12/25(金) 12:19:06.110 ID:vS4uPFjmrXMAS
- >>24
全部に当てはまってない?
少佐のせいでブラックコメディ色が強くなってる感はあるが - 37 : 2020/12/25(金) 12:22:42.769 ID:7pVB592f0XMAS
- >>30
ああいうのをブラックコメディって言うのか?
俺TUEEEEEEとかおふざけは全部敵がやってて嫌う相手としては良いと思うんだが
あと哀愁は間違いなくあると思う - 25 : 2020/12/25(金) 12:17:39.965 ID:5FJXUjALdXMAS
- メッシャー!は?
- 31 : 2020/12/25(金) 12:20:28.150 ID:SrfyEVSBpXMAS
- てか俺はオバロは好きだけど
元々なろうだしアングラで楽しまれてたんだから嫌いな人いてもおかしくはないだろうな
オバロとか奪われるくらいなら奪えの極みだし
優しい世界が好きなんじゃない? - 32 : 2020/12/25(金) 12:20:32.217 ID:5FJXUjALdXMAS
- で、誰か理解してやれよ
- 33 : 2020/12/25(金) 12:21:01.859 ID:B5t1JNpB0XMAS
- 正直めちゃくちゃわかるけどこの手の斜めに構えた無双系は好まれやすいよね
- 35 : 2020/12/25(金) 12:22:09.391 ID:nNHHhHFNdXMAS
- オバロは知らんけど他2つは無双でもなくね?
- 36 : 2020/12/25(金) 12:22:29.676 ID:bhCW4XeOpXMAS
- デンジ相当に悲しい主人公だよなあ
劇中で起こることが境不幸ってだけじゃなく人格的に - 38 : 2020/12/25(金) 12:22:44.074 ID:PUxp/ZdM0XMAS
- 理解求めるまでもなくそっちのが多数派だろ多分
周りに好きなやつ多い環境なのかしらんが - 39 : 2020/12/25(金) 12:23:29.658 ID:sCISJEBM0XMAS
- パンプキンシザーズ読ませたら気絶しそう
ガンツ読ませたら血涙流して喉を掻きむしりそう
ドロヘドロ読ませたら液状化した内臓と脳みそを吐き散らして死にそう - 40 : 2020/12/25(金) 12:24:54.571 ID:CjCxQyOZdXMAS
- コメディパートが長いと拒否反応が出るんじゃね
命を軽く扱い過ぎてるせいで
まぁ、理解はするぞ
弱肉強食で56すのは理解できるけど、ギャグで56すのはサイコパスっぽくて笑えない、みたいな
俺はオバロ好きだから共感はしないが - 41 : 2020/12/25(金) 12:26:25.692 ID:7pVB592f0XMAS
- オバロ知らんけど残りの2作は「狂人を見て楽しむ」って点が共通してるように思えるかな
ヘルシングやオーバーロードやチェンソーマンの様なヒャッハーな作品が苦手なんだが

コメント