- 1 : 2020/12/24(木) 22:20:12.55 ID:kUw38AFq0
-
千葉県は24日、いすみ市の養鶏場で鳥インフルエンザウイルスが検出されたと発表した。飼育する採卵用の鶏約116万羽をすべて殺処分する方針で、1カ所の養鶏場の処分数としては過去最多。農林水産省と県によると、鳥インフルの確認は今季、国内で13県目、東日本では初めてとなる。
この養鶏場は全国2番目の飼育羽数(2019年時点)で、県内の採卵鶏の約10分の1を飼育している。鳥インフルによる殺処分数は、今月に岡山県であった約52万7千羽がこれまで最多だったが、今回はその2倍超の規模になる。
県は自衛隊の災害派遣を要請し、24日午前10時から殺処分を開始。連日約1千人を動員して24時間体制で進めるが、2週間かかる見込みだ。森田健作知事は対策本部会議で、「ウイルスがまんえんした場合、農業に大変な打撃になる」と述べた。
この養鶏場では23日、鶏舎6棟のうち1棟で220羽が死んでいるのが見つかり、県に連絡した。県の簡易検査で陽性が判明。農林水産省の遺伝子検査で24日、陽性が確定した。(今泉奏) https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/ASNDS3Q7TNDSUDCB009 - 2 : 2020/12/24(木) 22:20:24.91 ID:7hWpU5O+0
- 夷隅か
- 3 : 2020/12/24(木) 22:20:46.34 ID:aHV3P6au0
- 食料にありつけるニダ!
↓ - 4 : 2020/12/24(木) 22:20:46.97 ID:aplyS86y0
- 加熱しりゃ大丈夫
オレにくれ - 5 : 2020/12/24(木) 22:21:10.42 ID:sG8hUktG0
- ちきんと処理した方がいい
- 6 : 2020/12/24(木) 22:21:27.55 ID:3OEZJlXe0
- それコロナやで
- 7 : 2020/12/24(木) 22:21:31.17 ID:PrvS8zsn0
- クリスマス需要あったのにな
- 8 : 2020/12/24(木) 22:21:47.25 ID:BT7n3s8+0
- 処分するな食えよ
- 9 : 2020/12/24(木) 22:23:04.96 ID:iR6AqH1g0
- 首都圏じゃねえか。これヤバくねえか?
- 10 : 2020/12/24(木) 22:23:14.51 ID:VMudIjtB0
- 首都圏だからこれ感染拡がってたらやべーな
首都圏は鶏肉の消費量も段違いだから地方の殺処分数と比較にならんぞ - 11 : 2020/12/24(木) 22:23:33.02 ID:0JzQ5IbI0
- 千鳥かとオモタ
- 12 : 2020/12/24(木) 22:23:56.58 ID:SsoRtIFk0
- ↓ケンタッキーフライドチキンの鶏肉が一言
- 13 : 2020/12/24(木) 22:24:44.01 ID:8hABtsWr0
- ぎゃー、関東にきたー
- 14 : 2020/12/24(木) 22:25:31.60 ID:+tGSs2Tv0
- 鳥インフルに罹ったニワトリは
ほとんど死んでしまうん? - 15 : 2020/12/24(木) 22:26:01.98 ID:9jbhUwa+0
- え?千葉で?ヤバくね?
- 16 : 2020/12/24(木) 22:26:19.62 ID:iR6AqH1g0
- 正月前だってのに鶏卵の相場がとんでもねえことになるな。
- 17 : 2020/12/24(木) 22:26:31.68 ID:YYNxKAEs0
- 袖ヶ浦市だけど近所の養鶏場から変な匂いとか黒い煙とか上がるんだけどやっぱり隠蔽とかあるんかな?通報した方がいいのか悩むレベル。
- 37 : 2020/12/24(木) 22:42:14.93 ID:5diURwkq0
- >>17
どうやって検査すんの?検査せずに処分するの? - 18 : 2020/12/24(木) 22:27:17.19 ID:xYQnLmTo0
- 首都菌のゴキブリ共の餌にしろ~
- 19 : 2020/12/24(木) 22:27:37.79 ID:KGQkuYW70
- 渡り鳥も検疫しろや
- 20 : 2020/12/24(木) 22:28:15.09 ID:StJdmSF00
- マジかよ、チョン猿最低だな
- 21 : 2020/12/24(木) 22:28:30.07 ID:Tmo7bSsh0
- もったいない!唐揚げにしろよ
- 22 : 2020/12/24(木) 22:30:08.02 ID:JuZc2Jp20
- どんだけ鶏をかことんや
- 23 : 2020/12/24(木) 22:32:23.05 ID:DAtxTqst0
- チャイナリスク
- 24 : 2020/12/24(木) 22:33:13.70 ID:iR6AqH1g0
- 日本屈指の養鶏県の1割相当のニワトリが殺処分てなると、これ全国レベルで影響でかいぞ。
- 25 : 2020/12/24(木) 22:33:57.47 ID:ay7EujD00
- いつも思うがよく焼けば食えるんじゃねーの?
- 36 : 2020/12/24(木) 22:41:48.05 ID:8hABtsWr0
- >>25
そそ、鳥は生で食わないから平気 - 26 : 2020/12/24(木) 22:34:05.97 ID:jFV21CIX0
- ラリルレロピアはラブラブロピア~
- 27 : 2020/12/24(木) 22:35:30.02 ID:M3CcMNQB0
- こんな田舎、どっからやってくるのインフル
- 28 : 2020/12/24(木) 22:37:59.41 ID:LGA615Kx0
- 雁?白鳥?
- 29 : 2020/12/24(木) 22:38:10.00 ID:MFUdjAkJ0
- 災害派遣の自衛隊の車列とすれ違ったがこれだったのか
- 30 : 2020/12/24(木) 22:38:53.25 ID:Bp/K+Os10
- 外国産の鶏は病気にかからないようにワクチン接種させてるけど
日本は自然に育てることを重視してるからこういうことが起こる
自然に育てた鶏は余計なものが含まれてなくて安全と言うけれど
大量生産するにあたってはこういう大量感染のリスクを跳ね上げる
結局、こういう事態が起こったら大量に殺処分しなければいけなくなる - 31 : 2020/12/24(木) 22:39:46.66 ID:6UlA6Irt0
- 話題が完全にコロナに負けてる
- 32 : 2020/12/24(木) 22:40:22.19 ID:fQvFeC070
- さっきスーパーで半額で投げ売りされてたチキン様はこれか(´;ω;`)
- 33 : 2020/12/24(木) 22:40:27.02 ID:/8jxtr0J0
- だから部外者が侵入できないようにして監視カメラ設置しまくれといったのに
- 34 : 2020/12/24(木) 22:40:32.38 ID:gaeHzzWC0
- 神の遣いを処分か…
- 35 : 2020/12/24(木) 22:41:32.25 ID:FePW0Lh60
- 出荷よー
- 38 : 2020/12/24(木) 22:43:43.80 ID:SkJ5+PDz0
- どうにかしろよ、鳥インフル対策。
物粗末してばっかりいるから、
人間に天罰食らうんだろうが - 40 : 2020/12/24(木) 22:45:34.15 ID:TmHwZwPz0
- >>1
特亜外人が集結するぞ - 41 : 2020/12/24(木) 22:45:36.85 ID:1juAkKq70
- 自民政権になってから酷すぎだな
千葉の養鶏場で鳥インフル 1カ所最多116万羽処分へ

コメント