BYD車が制御不能になり駐車していた車両に猛スピードで衝突💥🚗💨

サムネイル
1 : 2025/06/17(火) 19:52:31.88 ID:qNtzr/Lh0

https://x.com/ZHRKGHG/status/1934573572133142682?t=kQa_p2DYeJfNIdA6hrmvCg&s=19

青島ランドローバーが今度は大惨事!
2025年6月16日午前、山東省青島市で、BYDの新エネルギー車が交差点で制御不能になり、反対側の路上に駐車していた車両に衝突して停止しました。ランドローバーのレンジローバーは衝突され、スクラップになり、制御不能になった車両の運転手は地面に倒れていました。

2 : 2025/06/17(火) 19:52:49.13 ID:qNtzr/Lh0
17 : 2025/06/17(火) 20:03:05.40 ID:t/uPBHC00
>>2
モナコグランプリみたいなクラッシュ
20 : 2025/06/17(火) 20:04:56.94 ID:sKsqpZBN0
>>2
死んだのは運ちゃん?
3 : 2025/06/17(火) 19:53:19.65 ID:PNtoDGWq0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
10 : 2025/06/17(火) 19:56:37.11 ID:+mRtuNsp0
>>3
なーんだ(´・∀・`)うそかー
4 : 2025/06/17(火) 19:53:48.26 ID:wcSTUR9x0
支那の単なる日常定期😁
5 : 2025/06/17(火) 19:53:57.68 ID:PQwMsgxb0
BYDといいXiaomiといい支那カーは動く棺桶やで
6 : 2025/06/17(火) 19:54:29.07 ID:8jiSyKZg0
わいはYG派やけん
7 : 2025/06/17(火) 19:55:34.08 ID:xAVNJAjM0
中華EV買うのなんてバカだけだろ
8 : 2025/06/17(火) 19:55:37.39 ID:qWsNO6jN0
もうキルスイッチつけろよ
というかシステムの起動をトグルにしろ
13 : 2025/06/17(火) 19:58:22.68 ID:PQwMsgxb0
>>8
電力喪失してドア開かないガラス降りないで閉じ込められる事例多発してるからな
バッテリ発火して踊り蒸し焼きや
レスキューハンマー必須
9 : 2025/06/17(火) 19:56:08.42 ID:lYhqpiSX0
>>1
いつもプリウスミサイルじゃん
15 : 2025/06/17(火) 19:59:16.13 ID:soes+6gc0
またデータが蓄積できてよかったな
18 : 2025/06/17(火) 20:03:31.25 ID:Wlmaf+lc0
>>15
データ取ってもないし活かす気もないよ?
16 : 2025/06/17(火) 20:02:50.79 ID:cm0tqEz60
なんか日本でもCM流してたよな
支那車なんか売れるわけねーだろ
19 : 2025/06/17(火) 20:04:35.89 ID:t/TJYp4Q0
加速始めた段階で横転させた方が助かりそうな気がした、どうなんやろか
21 : 2025/06/17(火) 20:05:01.40 ID:BKOGp/Vv0
三流メーカーだからなwww
22 : 2025/06/17(火) 20:05:11.23 ID:KY47NIDd0
ブレーキはともかくハンドルとアクセルのバイワイヤーは本能的に怖いの俺だけ?
35 : 2025/06/17(火) 20:14:05.51 ID:BbTqzJ560
>>22
バイワイヤはアクセルがいちばん早かったのでは。
っていうか今時アクセルはバイワイヤに切り替わってんじゃないの?
23 : 2025/06/17(火) 20:06:18.59 ID:BbTqzJ560
交差点で制御不能になったんじゃなくて
アクセルが戻らなくなった?ので、ハンドル操作で
衝突回避しようとしてるように見える。
24 : 2025/06/17(火) 20:07:42.22 ID:lYhqpiSX0
ま身近で中国やアメリカの車がバグる確率より暴走トヨタ車に轢き殺される確率の方が10000万倍は高いから安心してね
30 : 2025/06/17(火) 20:10:52.90 ID:PNtoDGWq0
>>24
その10000万倍てどうやって計算したの?
31 : 2025/06/17(火) 20:11:51.99 ID:L9GGC0OX0
>>24
おまえ支那カー持ってないのに何イキがってんの?🤔🤔🤔
25 : 2025/06/17(火) 20:10:04.11 ID:QQztLzGy0
走る棺桶
走る火葬場
29 : 2025/06/17(火) 20:10:19.55 ID:BbTqzJ560
BYDてもともとバッテリー屋で
三流の国営自動車会社を買収して
自動車業界に進出したんよ

だから走る曲がる止まるの車の基本性能は
低いと思った方がいい。

32 : 2025/06/17(火) 20:12:12.51 ID:O6LCX6zD0
UBIのウオッチドッグス思い出すわ
33 : 2025/06/17(火) 20:12:16.76 ID:Qo7D1B2p0
レンジローバーがショボいてことか
34 : 2025/06/17(火) 20:13:34.45 ID:JhPmAjIJ0
BFかな?
36 : 2025/06/17(火) 20:14:40.00 ID:40IyRzrR0
走る自動火葬場
シナチクがどんどん死ぬのは非常に良い
37 : 2025/06/17(火) 20:15:31.42 ID:0/SEplpm0
さすがEV
無駄過ぎるトルクだけはあるからな
41 : 2025/06/17(火) 20:21:14.11 ID:QCh7UaNC0
そもそもガソリン車で実績あるの?
48 : 2025/06/17(火) 20:34:29.20 ID:3x4QAnPk0
>>41
エンジンなんて部品点数が多い物作れないよ
45 : 2025/06/17(火) 20:32:29.69 ID:JhPmAjIJ0
プリウスミサイル言ってる奴って五毛党だったのか
46 : 2025/06/17(火) 20:33:08.35 ID:IJUn3O1u0
クソ老害よりは信頼できる

コメント

タイトルとURLをコピーしました