堀江貴文が化学調味料を使えと言った無科調ラーメン屋が 美味いと人気に😲

1 : 2025/04/09(水) 15:55:27.68 ID:2/96gban0

2000円ラーメンが「マジで美味い」
気鋭の実業家が絶賛

こめおは化学調味料の使用を巡って、
堀江氏とバチバチのバトルを繰り広げるほど、
無化調へのこだわりを貫いている。

そんな中でこめおが現在、
注力しているのが蟹ラーメンだ。
1周年記念では3日間限定2000円で提供していた。

(堀江貴文)
まだ化学調味料使わないとか言ってイキってるの?苦笑

画像
レス1番のサムネイル画像

https://encount.press/archives/776817/#

3 : 2025/04/09(水) 15:59:24.18 ID:On5j/ovy0
ホモ同士の諍い
5 : 2025/04/09(水) 16:02:13.16 ID:5raL6dcD0
たんぱく加水分解物使うわ
6 : 2025/04/09(水) 16:03:27.80 ID:4yYIrkdV0
使わなくて美味いならそれでもいいし
使った方が美味いなら使った方がいいし

塩コショウ砂糖酒なんでもそうだろ

7 : 2025/04/09(水) 16:06:43.25 ID:m87GP6zR0
究極とか至高とか無いんだからどっちでもいいんだよ
自己の主張を押し付けなきゃ
8 : 2025/04/09(水) 16:08:59.96 ID:zfQnZKA50
まあ、やらしおす。
9 : 2025/04/09(水) 16:11:26.37 ID:Q0cVJQOv0
天然食材から出汁をとったって化学調味料と変わらないんだよなぁ
10 : 2025/04/09(水) 16:11:56.79 ID:fxs6YZ+g0
りゅうじ「ぐぬぬぬぬぬ
12 : 2025/04/09(水) 16:13:28.23 ID:fxs6YZ+g0
化調なれした貧乏舌と言ってあげなさい
13 : 2025/04/09(水) 16:14:55.36 ID:z4eIwKuH0
ダシの旨みはわかるけどそこに一味足して旨みの相乗を狙えるのが味の素とかの化調でしょ?
化学調味料不使用はいわゆるブランド商法として成り立つってだけでそれなら使わないことにこそ意味があるんじゃん?
14 : 2025/04/09(水) 16:22:42.32 ID:l56OUmU/0
2000円で美味くなきゃおかしいだろw
15 : 2025/04/09(水) 16:31:17.04 ID:NIfpvOgw0
餃子作る時は味の素ぶっこむね
16 : 2025/04/09(水) 16:32:06.19 ID:Gb78kwwO0
天然由来の毒と化学合成調味料なら毒を選びそう
17 : 2025/04/09(水) 16:35:18.30 ID:GEx6D3U/0
化学調味料使うと同じような感じになるし
使ってない感じで出汁がちゃんと出てるのは美味いと感じる
ジャンクフード的なもの食べたい時は化学調味料まみれのも美味いと感じるけど
18 : 2025/04/09(水) 16:36:27.40 ID://c3cT9C0
堀江歯トンチンカンな事言うからなぁ
19 : 2025/04/09(水) 16:39:31.25 ID:nRavTPF60
チャーシュー麺お願いします
蟹ラーメン?チャーシュー麺お願いします
20 : 2025/04/09(水) 16:41:36.70 ID:hnLMMZzw0
化学調味料でも別にうまいものはうまいけど
食後に胃が・・・
21 : 2025/04/09(水) 16:47:10.72 ID:4H4jbSgp0
天然出汁は香りがそれぞれなわけでベースの旨味はうま味調味料で補填できるってことじゃないの
他の調味料と同じで同系統の使いすぎはなんか変な感じになるので見極めというか結局レシピ
身体に悪そうだから使わない食わないって考えが一番馬鹿
22 : 2025/04/09(水) 16:47:59.12 ID:tHIVum3A0
どんなに美味しかろうが2000円もするならラーメンじゃなくて別の物食べるわ
23 : 2025/04/09(水) 16:50:28.47 ID:fz2ILSQ30
なぜ美味いかと言うと旨味成分が入っているからだね。
24 : 2025/04/09(水) 16:50:34.91 ID:pZg5PDGy0
はい話題作り成功
25 : 2025/04/09(水) 16:51:07.96 ID:4qhcFp5U0
意外にもカニが安くなった
26 : 2025/04/09(水) 16:57:59.27 ID:KhaGyhTb0
こめおはプロの料理人
素人のホリエモンやリュウジが上から目線で叩くのはどうかと思う
27 : 2025/04/09(水) 17:02:58.73 ID:CGPqI9880
無化調ラーメンを謳ってる店だってこっそり使ってたりシンプルに粉末昆布やら粉末鰹節や粉末サバ節を
大量にぶち込んで旨味を足してるだけなんであんま意味がないんだよな
28 : 2025/04/09(水) 17:06:06.97 ID:5/gtYHej0
他人がどうしようが勝手だろうに
29 : 2025/04/09(水) 17:12:01.68 ID:QTJTmuxL0
化学調味料も使って偉いですね→ブチギレ
30 : 2025/04/09(水) 17:12:37.30 ID:KmjgXwZp0
化学調味料を否定しないし入っててもうまいなら特に気にしないが超有名なラーメンのアレってその塊で人によっては腹を下すと
まあ有名な話ですが
31 : 2025/04/09(水) 17:17:48.41 ID:PdOpV9Ww0
2000円も出しゃ材料に金掛けられるからな
化調は足りない分を補うのに使うから使う必要無いよ
てかこれだけ金掛けて不味かったら終わりだろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました