【厚労省】コロナ解雇7万7739人に…12月18日時点

1 : 2020/12/22(火) 15:17:36.56 ID:emZ0eDLE9

厚生労働省は22日、新型コロナウイルス感染拡大に関連した解雇や雇い止めは、18日時点で7万7739人だったと発表した。新たに栃木県で千人を超え、全国の半数超に当たる24都道府県で千人以上となった。

前週より1196人増加し、うち492人が非正規労働者だった。

※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://this.kiji.is/713994826364829696

3 : 2020/12/22(火) 15:18:21.89 ID:SbSpn3+p0
たったの7万人w
リーマンショックの時の何分の一だよww
6 : 2020/12/22(火) 15:19:42.58 ID:o0K13QEG0
>>3
リーマンより飯塚上級の天下りバブル崩壊からの氷河期だろ
失業者どころか無職30万人だぞ
61 : 2020/12/22(火) 15:39:41.05 ID:/eg2CbLx0
>>3
ロックダウンしたらこんなもんじゃ済まない
次の不況に耐えれる体力はない
4 : 2020/12/22(火) 15:18:57.40 ID:NDRwz8k00
おしい
あと58人いれば77777だったのに
33 : 2020/12/22(火) 15:29:49.33 ID:oS10Y6Ca0
>>4
おいっw
5 : 2020/12/22(火) 15:19:13.91 ID:QGicHtd00
あと38人頑張れなかったの?
7 : 2020/12/22(火) 15:20:09.19 ID:PWsuAxsx0
足し算出来ないのか!
8 : 2020/12/22(火) 15:20:19.08 ID:xwIJq4U00
少ないな
リーマンショックなんて100万人だったわ
47 : 2020/12/22(火) 15:34:51.38 ID:t4rEKBHo0
>>8
政府がそのまま出してくると思うか?
9 : 2020/12/22(火) 15:20:27.06 ID:CzvdcTeE0
次はコロナのせい人のせいにするのをやめるとこから始めような
11 : 2020/12/22(火) 15:20:45.90 ID:JFHRu1lV0
ウェーイ!
12 : 2020/12/22(火) 15:21:06.00 ID:rw9gs/8m0
公務員はガッチリ守られてるからあんしんだね
14 : 2020/12/22(火) 15:21:41.34 ID:x3SJ9SQk0
おれはこの数年年収1000万以上もらってたけど、コロナを機に社畜人生に自らピリオド打ったぞ。
来年以降業績悪化が見えてるし、そうなると上からの圧力が半端なくなるのが判ってるから。
28 : 2020/12/22(火) 15:27:17.18 ID:yFLJYpMm0
>>14
貯金がっつりあるならいいと思う
37 : 2020/12/22(火) 15:30:38.37 ID:pLmhQnDx0
>>14

なに系?

15 : 2020/12/22(火) 15:21:58.73 ID:o0K13QEG0
都内で失業しても警備員やってりゃいいが
栃木とかで失業者1000人は永久無職も余儀ない
99 : 2020/12/22(火) 19:29:28.13 ID:BTVPP9z70
>>15
場所によるよな
田舎で家買って飲食店や旅館営んで失敗した人と都会で失業した人は違う
16 : 2020/12/22(火) 15:22:03.74 ID:gJdEAywi0
失業者が増えるのはこれから
17 : 2020/12/22(火) 15:22:23.36 ID:EwgLRrG90
阿呆のガースー政権は観光、飲食以外は野放し状態。雇用保険にはいってない人も無視。
24 : 2020/12/22(火) 15:24:49.45 ID:o0K13QEG0
>>17
ガースー以前のアナベベ政権時代からだろ
18 : 2020/12/22(火) 15:22:38.16 ID:zsgMaXhy0
こいつらは失業保険で凌がせればいいからなあ
19 : 2020/12/22(火) 15:22:59.02 ID:5i9WYXhv0
コロナ失業者って現実で見たことないけど7万人しかいなかったんだな
21 : 2020/12/22(火) 15:23:07.15 ID:2TfhywMw0
政府のセルフ経済制裁の恩恵です
22 : 2020/12/22(火) 15:23:21.96 ID:RZfN22je0
帝愛でおまちしております
23 : 2020/12/22(火) 15:23:43.47 ID:l3boETar0
自己申告数字マジック使ってるから実際は更におるだろうな
ってか県の発表だけで数十万行ってるところもあるから厚労省の数字とは全く合致しない
25 : 2020/12/22(火) 15:25:02.20 ID:lojwE/in0
解雇するか賃金下げるか
賃金が高すぎる日本
27 : 2020/12/22(火) 15:26:47.99 ID:o0K13QEG0
>>25
バブル時代は最低賃2000円越えてたが天下りの搾取で600円ぐらいまで落ちたんだぞ

給料下げるより天下り追い出すべきだろ

29 : 2020/12/22(火) 15:28:04.47 ID:Sg07qe/f0
スガは呑気にステーキ食べてる場合かよ

仕事しろや

30 : 2020/12/22(火) 15:28:30.39 ID:cGli3Nop0
7万人が一斉蜂起した時の威力やいかに!?
31 : 2020/12/22(火) 15:28:58.18 ID:t0U1isFR0
で?解雇になった人間はどうなっとんの?年越せるんか?自民党は見殺しか?スダレハゲだけ高級ステーキうまうまか?いい加減しとけや!糞ったれ!
34 : 2020/12/22(火) 15:29:53.84 ID:8nC1GyNH0
ただの風邪で大騒ぎした糞パヨとメディアのせい
35 : 2020/12/22(火) 15:30:20.62 ID:Kc/RNZxX0
コロナ脳のせいでこれですよ。こっちの方が深刻
36 : 2020/12/22(火) 15:30:32.40 ID:xzGFhebX0
求人はあるから仕事を選びすぎとかないか?
42 : 2020/12/22(火) 15:32:36.55 ID:AUiIcA990
>>36
普通に求人あるよね
49 : 2020/12/22(火) 15:35:33.25 ID:4Qt8BVxi0
>>42
採用する気がない空求人ばかりだよ
50 : 2020/12/22(火) 15:35:47.67 ID:NDRwz8k00
>>36
解雇でなく雇い止めもあるから
すぐに別の仕事に就いた人もカウントしているでしょ

解雇と雇い止めは別でカウントしてほしい
例年の数も出して

56 : 2020/12/22(火) 15:37:29.79 ID:/w6ele+R0
>>50 で、このご時世、すぐに別の仕事に就けるの?
38 : 2020/12/22(火) 15:31:06.95 ID:0/opM6Le0
冬、年末にかけて本当の地獄が来ると予測されてたが
予想通りの結果になったな。
39 : 2020/12/22(火) 15:31:18.10 ID:mkcZMFhp0
コロナを理由に働かなくてよくなった
40 : 2020/12/22(火) 15:31:28.22 ID:IwplPyOo0
これ本当なんかな?
アメリカは先週だけで88万人解雇だぞ?w
累計2000万人以上職を失ってる
41 : 2020/12/22(火) 15:31:46.06 ID:MpiKBr8T0
税収無くなるから生活保護も打ち切り
共産党も資金難
パヨク死亡
43 : 2020/12/22(火) 15:32:56.33 ID:Sg07qe/f0
首相がGOToステーキ&ハシゴ酒だから、まだまだ余裕って事だろ
44 : 2020/12/22(火) 15:33:13.22 ID:ErtWWFkX0
5月に解雇されたけど
週3でのんびりバイトしてる方が気楽でいいと思った
今まで真面目に仕事してきたのがアホらしいわw
45 : 2020/12/22(火) 15:33:42.58 ID:cMoGNVvu0
普段でも解雇されてる人達だろ
コロナでって言ったほうが解雇しやすいだけ
46 : 2020/12/22(火) 15:34:15.82 ID:JShmLssH0
これどうするの?
48 : 2020/12/22(火) 15:35:29.23 ID:zSC+CguO0
やっぱり移民要らないね。さっさと帰国させてね売国パヨ移民党の皆さん。
53 : 2020/12/22(火) 15:36:12.13 ID:60L6G5030
やっぱ東京行かねえと話にならんなぁ
地方でワールドインクソみたいなクソCMに騙されてらんねえわ
54 : 2020/12/22(火) 15:37:00.38 ID:Ivg6D+kt0
あらら、給付金よこせよ口曲がり
55 : 2020/12/22(火) 15:37:24.82 ID:L6DNB92Z0
非正規だけでも120万人おるわバカ
改ざんで政治すんじゃねーよタコ
69 : 2020/12/22(火) 16:02:23.89 ID:e35CHVJg0
>>55
非正規は正規になりたくて非正規やってる訳じゃないだろ
パートの主婦バイトの学生定年退職後のパートとか
57 : 2020/12/22(火) 15:37:47.48 ID:V4GC5W4A0
>>1
平均月収を低めに見積もって20万円だと仮定して、
その人数でかけると、
ざっと月間約155億円以上の月収が日本で消えることになる
58 : 2020/12/22(火) 15:38:57.03 ID:eZLK/Ckd0
コロナ渦の前によく行ってた飲食店がどんどん閉店してって悲しい😭
59 : 2020/12/22(火) 15:39:07.42 ID:X88w66eh0
就労者数変化だと1年間でマイナス70万人ですよ

それにすら集計されない非正規・パート・アルバイトを加算してみてごらん

62 : 2020/12/22(火) 15:40:52.35 ID:BEeFoLKr0
若くて愛嬌のある女だったら夜の営み要員として住み込みで雇うぞ。
63 : 2020/12/22(火) 15:40:58.98 ID:pV/F33YD0
日経平均26000のスガノミクスで絶好の好景気やんw
64 : 2020/12/22(火) 15:42:23.35 ID:2LZf98p60
コロナ解雇不変の法則でもあるのかよw
65 : 2020/12/22(火) 15:43:18.46 ID:O3mxvPOT0
その中に自分も含まれてるのか……
66 : 2020/12/22(火) 15:43:22.92 ID:QHvMmwLc0
ハロワのいい求人は全部空求人
ブラック工場流れ作業とかが本当の求人
67 : 2020/12/22(火) 15:43:25.16 ID:x7jt5n3n0
再就職開始中に緊急事態宣言になって雇用保険もそのタイミングで終わって
そのまま貯金切り崩して暮らすニートになった自分は含まれていない
68 : 2020/12/22(火) 15:48:37.31 ID:udxkUHed0
死にたくなかったら今はおとなしくしておけ
70 : 2020/12/22(火) 16:03:40.79 ID:xr4D4rte0
意外と少ないな
71 : 2020/12/22(火) 16:04:28.69 ID:39OvhvnV0
>>1
たったの7万人?
72 : 2020/12/22(火) 16:06:24.89 ID:klIIP1D50
看護学校の倍率が今年はやばいらしい。コロナで不人気なると思ったが先行きが不透明すぎて意外と受験ふえてるそうだ
73 : 2020/12/22(火) 16:06:40.39 ID:lBLdgESs0
まだ安倍さん方程式使ってるのか?
75 : 2020/12/22(火) 16:12:39.22 ID:nUhHFHaT0
あと38人で7万7777人かぁ。
76 : 2020/12/22(火) 16:13:11.78 ID:mf/930qg0
何が7万人だあほくせえ
77 : 2020/12/22(火) 16:13:21.34 ID:4Qt8BVxi0
これから公立病院の統廃合が始まるのに看護師なんて
78 : 2020/12/22(火) 16:13:35.23 ID:v+3uqNMO0
少ないなーまだまだ日本大丈夫じゃん
79 : 2020/12/22(火) 16:14:36.73 ID:TWVUJFfR0
この7万人を看護師にしてコロナ対応させればいいじゃん
86 : 2020/12/22(火) 16:28:51.68 ID:ia1p3Oz00
>>79
最短で三年だからなるころにはコロナ収束してるやろw
90 : 2020/12/22(火) 16:49:36.51 ID:TWVUJFfR0
>>86
ん?別にコロナ対応だけなんだから
資格不要でいいじゃん
正看護師、准看護師、の他にコロナ看護師って枠を新設すればいい
80 : 2020/12/22(火) 16:14:56.37 ID:KTeRLiTM0
全然増えねえな
81 : 2020/12/22(火) 16:15:18.29 ID:xl/QV67f0
西浦博が悪い
コイツが未だに生きてることが信じられん
82 : 2020/12/22(火) 16:15:26.22 ID:da9lBvjy0
風俗の面接官の仕事やりたい (´・ω・`)
83 : 2020/12/22(火) 16:15:27.18 ID:0ugBTezK0
派遣制度によって救われた会社がたくさんある訳だ
小泉竹中のファインプレーだな
84 : 2020/12/22(火) 16:18:59.53 ID:Ak9bNKjA0
GoToより給付金だろ
88 : 2020/12/22(火) 16:34:57.99 ID:hR2Xl0c20
コロナ関係ない
消費増税の被害者だな
91 : 2020/12/22(火) 16:52:20.15 ID:WLGGIY3+0
>>1
はよ給付金くれや(`・ω・´)
92 : 2020/12/22(火) 17:00:07.95 ID:AXbLgfwA0
7万が少ない?
人をゴミ扱いやな
94 : 2020/12/22(火) 17:11:15.38 ID:zngOCahi0
余ってる米や野菜を配ろうよ
95 : 2020/12/22(火) 17:25:08.68 ID:Wh6KYPAj0
ロングした方が儲かる📈
97 : 2020/12/22(火) 17:47:37.03 ID:eoMzdj0c0
犯罪に走る前に殺処分しないとな
98 : 2020/12/22(火) 17:58:44.18 ID:bcS3BqtI0
歳末泣かし合い
100 : 2020/12/22(火) 20:33:22.88 ID:A+5z2Usy0
300万人はいるだろうな
101 : 2020/12/22(火) 22:26:01.48 ID:/5RqhHo00
全て菅自民公明政権の責任

コメント

タイトルとURLをコピーしました