【悲報】うちの会社、コロナ感染者が出て濃厚接触者が相次ぎ仕事にならない

1 : 2020/12/21(月) 02:10:57.149 ID:LdN4CmBVp
感染者と接触した濃厚接触者は2週間以上の自宅待機しないといけない
もう納期にも間に合わないしダメかもわからんね
3 : 2020/12/21(月) 02:11:46.517 ID:ZtDghm2b0
そして>>1以外皆自宅待機に……
4 : 2020/12/21(月) 02:13:15.734 ID:LdN4CmBVp
Gotoとかやったせいでマジで日本全体がやばいだろこれ…
どうすんだほんと
5 : 2020/12/21(月) 02:13:45.302 ID:Liedu/moM
仕事休めて羨ましい
6 : 2020/12/21(月) 02:14:39.204 ID:LdN4CmBVp
>>5
倒産や大量リストラ危機だが
7 : 2020/12/21(月) 02:15:35.732 ID:tTvRGf6N0
うちは感染者出てるけど濃厚接触者0とかいう嘘ついてた
8 : 2020/12/21(月) 02:15:40.185 ID:QnQgnpK00
手術前に同居の家族がコロナになり濃厚接触者扱いで手術が出来なくなり詰んだ知り合いがいる
9 : 2020/12/21(月) 02:15:55.640 ID:DP4QiNIB0
会社が無くなってもスキルや資格は無くならんのだ
次の職にいこう
10 : 2020/12/21(月) 02:16:01.413 ID:Lj/DAgwd0
職探ししたほうが良さそう
12 : 2020/12/21(月) 02:21:24.316 ID:1As/NZO+0
嘘松
13 : 2020/12/21(月) 02:22:33.305 ID:LdN4CmBVp
嘘でもアフィでもないんだが
マジで今から転職活動しなきゃいけない
14 : 2020/12/21(月) 02:24:00.781 ID:86FeqpqUa
gotoなんかより指定感染症から外せばいいのに
コロナをとりあえずヤバいやつみたいに意識づけてしまった時点で日本は終わってる
15 : 2020/12/21(月) 02:25:49.787 ID:1As/NZO+0
gotoのせいにしてる時点でアホ
17 : 2020/12/21(月) 02:26:24.097 ID:LdN4CmBVp
>>15
いやそうじゃん
逆になにが原因だと思ってんの?
20 : 2020/12/21(月) 02:29:23.368 ID:H83Z4ynD0
>>15
同感
やらなかった国と比較すべき
24 : 2020/12/21(月) 02:35:50.125 ID:LdN4CmBVp
>>20
やらなかった世界中の国と比べても
日本ほど増加率高い国ほとんどないけど
11月と12月だけで10月までの感染者の2倍も感染者出てんだぞ
27 : 2020/12/21(月) 02:39:14.117 ID:H83Z4ynD0
>>24
まずはGotoがいつからやってるか考えろ
自分の考えに自信がないから簡単に他人にアホとか言うんだ
28 : 2020/12/21(月) 02:41:19.016 ID:LdN4CmBVp
>>27
Gotoイートは最近だよね
あとトラベルも始めた直後の月の予約はそんなになかったんだが
10月11月の予約が多かった
16 : 2020/12/21(月) 02:26:02.884 ID:2hoLG/L30
>>1
触手的にどう?
18 : 2020/12/21(月) 02:26:35.859 ID:1As/NZO+0
季節
19 : 2020/12/21(月) 02:28:59.956 ID:LdN4CmBVp
>>18
東アジアで最も感染者増えまくってんだが?
単に季節のせいだけにするのは無理がある
21 : 2020/12/21(月) 02:29:38.555 ID:86FeqpqUa
季節だろうな
22 : 2020/12/21(月) 02:33:25.137 ID:Xb962+d40
あほか
外人が持ち込んでんだよ
出国規制が解除されてんだわ
25 : 2020/12/21(月) 02:36:46.137 ID:LdN4CmBVp
>>22
それも政府の政策じゃん

>>23
接待を伴う店とか前からずっと開いてただろアホ

23 : 2020/12/21(月) 02:34:07.677 ID:H83Z4ynD0
明らかにGotoより接待を伴う店の方が悪質
メディアにいちいち批判してもらわないと気づかない奴は自分の頭で考えた方がいい
メディアなんて事実関係より利権の方が大事だから
26 : 2020/12/21(月) 02:37:11.043 ID:g+sDMMjE0
公務員でよかった
29 : 2020/12/21(月) 02:43:15.740 ID:KYCYxLUM0
遅かれ早かれ社内に感染者出る状況だとわかってたよね?
なんで出社してるの?
リスク管理しないなら一撃で会社消しとんでも仕方ないよね?
30 : 2020/12/21(月) 02:43:49.427 ID:LdN4CmBVp
>>29
出社しないと出来ない仕事なんだから仕方ねえだろアホ

コメント

タイトルとURLをコピーしました