- 1 : 2020/12/18(金) 20:55:01.08 ID:xeepzcmy9
-
トヨタ自動車グループの314労働組合でつくる全トヨタ労働組合連合会(組合員数約35万7千人)は18日、2021年春闘の要求方針案を固めた。基本給を引き上げるベースアップ(ベア)について、要求の目安額の提示をやめる。ベアを要求をしない組合が出ることも容認する。
新型コロナ下での今回の春闘は、厳しい労使交渉が避けられない。全トヨタ労連の「ベアゼロ」容認が、ほかの産別の要求方針に影響する可能性もある。
方針案では、定期昇給にベアなどを加えた賃上げ要求が基本。前回まで「月3千円以上」などと要求水準の目安を提示してきたが、今回からとりやめる。統一的なベアの要求水準をなくすことで、加盟組合がそれぞれ「目指すべき賃金」を設定し、その実現に必要な額を主体的に要求するように促す。
ただ、新型コロナで業績が厳しい企業もあり、ベアゼロの組合も出てくる可能性がある。そうした組合について「課題解決・働き方の改善への取り組みについて労使で共有し、来春以降につなげる」と容認する考えも示した。ベアの要求水準については要求方針は、来年1月15日に開かれる中央委員会で正式に決める。(千葉卓朗、三浦惇平)
朝日新聞 2020/12/18 20:31
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDL6FQNNDLOIPE00J.html?ref=tw_asahi - 2 : 2020/12/18(金) 20:55:18.50 ID:T1qDx+330
- >>1
賃下げやろ - 3 : 2020/12/18(金) 20:56:17.51 ID:Zfkdm5Gg0
- トヨタは景気いいってこの前言ってたじゃん
ウソツキ - 8 : 2020/12/18(金) 21:00:21.14 ID:RRQ36j400
- >>3
トヨタ自動車は景気良くても
トヨタグループ全体が景気良いとは限らない - 28 : 2020/12/18(金) 21:19:42.31 ID:ph0mTepj0
- >>3
トヨタの主要関連会社7社のうち、デンソーやアイシンなど5社が赤字
トヨタの黒字の為に何が犠牲になったのが、投資家は知っている - 4 : 2020/12/18(金) 20:56:21.25 ID:XjVYtYqO0
- ボーナス40%カット
そんな事言ってなかったのにされてた
ふざけんな!!!! - 5 : 2020/12/18(金) 20:58:46.09 ID:t1TcVwAO0
- 業界に気を使ってるね。
- 6 : 2020/12/18(金) 20:59:08.72 ID:xru+hqfn0
- 強気から弱気へw
たかだか工場作業員を自覚するいい機会だろ - 7 : 2020/12/18(金) 20:59:10.21 ID:ti1v+Yl10
- でも期間工は募集しまくりです。
工場フル稼働だから - 9 : 2020/12/18(金) 21:01:48.18 ID:k/QybMTH0
- 〆⌒ ヽ
(´・ω・`) 誰がハゲやねん - 10 : 2020/12/18(金) 21:01:57.20 ID:A7NcfvC30
- ベアゼロなろ役員報酬現状維持を求めろよ
- 11 : 2020/12/18(金) 21:03:28.02 ID:2t2NR4X/0
- 会社の方針に反対する組合は不要だろ
- 12 : 2020/12/18(金) 21:03:44.85 ID:sHJyU5K00
- コロナを理由に下請けに部品値切りしてからの利益増
- 13 : 2020/12/18(金) 21:04:23.85 ID:istZt9lz0
- こいつらホントすぐにベアゼロ容認するよな
労働組合としての役目全然果たせてないじゃん
そりゃ労組加入者も減るわな - 16 : 2020/12/18(金) 21:06:47.98 ID:YspT1cio0
- >>13
えっ?働いたこと無いの?
あー組合がある会社に勤めたことが無いのかwww - 17 : 2020/12/18(金) 21:06:59.66 ID:RRQ36j400
- >>13
労組の専従職員とかクソだしな - 19 : 2020/12/18(金) 21:08:05.74 ID:45DxlLT/0
- >>13
どんな仕事してるの?
組合加入するかしないかを選べる会社ってどこよ? - 33 : 2020/12/18(金) 21:21:46.99 ID:K+rAFhFR0
- >>13
何言ってんだ。ベアゼロに反対する層こそベアゼロの恩恵を受けてるんだよ。
賃上げするけど使えない奴は切るからな、って言ったらブチ切れる人達だから - 36 : 2020/12/18(金) 21:23:03.94 ID:hjXvlnwc0
- >>33
それをストで社内業務ストップさせてでも止めるのが組合の仕事だろ - 14 : 2020/12/18(金) 21:04:41.92 ID:t9ojZNVE0
- 害悪だな糞の労組
- 15 : 2020/12/18(金) 21:05:46.42 ID:6ubPrv8X0
- 定期昇給は、いつもどおりです。
- 18 : 2020/12/18(金) 21:07:41.58 ID:6ubPrv8X0
- ベアと定期昇給のちがいもわからない無職の子どおじ。
- 20 : 2020/12/18(金) 21:12:09.96 ID:YspT1cio0
- 普通は会社が指定した組合に入るんだけどなぁww
バイト如きが正社員のふりしてもチョンバレだわwww - 26 : 2020/12/18(金) 21:18:34.87 ID:17C7kQDh0
- >>20
ユニオン・ショップの会社じゃねーとこもあるわ。
世間知らすが。 - 35 : 2020/12/18(金) 21:22:53.22 ID:45DxlLT/0
- >>26
どこよ? - 37 : 2020/12/18(金) 21:23:45.84 ID:17C7kQDh0
- >>35
少なくともJR、JALやNTTなどの旧お役所系は全部オープンショップだわ。 - 31 : 2020/12/18(金) 21:21:02.61 ID:Dxzfp4Q60
- >>20
使用者側は組合の指定は出来ないよ
それをすれば労働組合法的にもアウト
出来るのは労働組合とユニオンショップ協定を結んで組合員であることを義務付けることだけ
なので新たに別の労働組合を結成した場合はその組合ともユニオンショップ協定を結ぶ必要がある - 39 : 2020/12/18(金) 21:25:30.92 ID:igqD0TU20
- >>31
うちは加入率100%だぞ
入社して3ヶ月経ったら加入料の500円を持って組合事務所まで行くトヨタの期間工だと1年以上働く場合は組合加入が条件じゃなかったけ
- 21 : 2020/12/18(金) 21:14:07.67 ID:Dxzfp4Q60
- ユニオンショップは労働組合員であればクリア出来る
因みに第二組合や第三組合を結成すればユニオンショップはクリアです(笑) - 22 : 2020/12/18(金) 21:17:04.47 ID:K+rAFhFR0
- 正社員の雇用維持と低賃金はセット。
- 24 : 2020/12/18(金) 21:17:34.23 ID:17C7kQDh0
- 委員長は管理職にご栄転。
- 25 : 2020/12/18(金) 21:18:30.50 ID:6VMTP3md0
- トヨタの正社員と言うだけで勝ち組、但し章男社長のうちだけ
- 27 : 2020/12/18(金) 21:18:39.67 ID:qWEjyDlh0
- 俺の会社は日経225の大企業なんだけど、ベアなんてとっくの昔からないよ
トヨタは組合が強すぎる - 34 : 2020/12/18(金) 21:21:51.78 ID:hjXvlnwc0
- >>27
世界的に見ればトヨタの組合はただの御用組合で異常なまでに弱腰 - 30 : 2020/12/18(金) 21:19:54.10 ID:mEBgK1VR0
- 内部留保があっただろ
- 32 : 2020/12/18(金) 21:21:30.81 ID:igqD0TU20
- そら314の企業だから当然やろ
うちはディーゼルだから赤字で来年も厳しいから対象になるかもしれんな
全トヨタ労連、ベアゼロも容認 春闘の要求方針案

コメント