【速報】 中国、国営肥料会社が破産 寒空に投げ出された従業員2000人と家族4000人

1 : 2020/12/16(水) 18:57:05.43 ID:+HFjyVZ00


江西六国化工の2000人以上の従業員が職を失うことを余儀なくされました

画像
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

少し前まで市の中心的な会社でしたが、破産と清算を裁判所に申請しました。
今日、企業の破産は未来が無いことを意味します。同じような気持ちを持つ2000人の従業員がいます。
従業員の彼らは破産や清算に非常に強い抵抗がありました。
会社の会議室には数百キログラムの銅の彫像が置かれていました。

それは会社の過去を象徴する「貴重な銅の雄牛」と呼ばれていましたが、その輝きも終わりを目撃しました。
会社の前身は2000年に登録・設立された州営大企業でした。設立と同時に中国の業界リーダーとなり、同社の肥料ブランドは
中国で有名な商標となり、その無形資産だけでも1億元を超えました。
肥料分野では中国一を樹立しています。
従業員2000人、その家族4000人以上の生活がかかっています。

2020/12/16
https://jiangxi.jxnews.com.cn/system/2020/12/16/019131879.shtml

2 : 2020/12/16(水) 18:57:37.12 ID:/3wHZaQX0
困っチャイナ
3 : 2020/12/16(水) 18:57:44.75 ID:FSB9Ijle0
どーなっちゃうのよ?
69 : 2020/12/16(水) 19:23:15.64 ID:nim/qF0M0
>>3
この島はドーナツ!
4 : 2020/12/16(水) 18:57:51.36 ID:XCBZ0ZNa0
倒産するなら国営ちゃうやん
27 : 2020/12/16(水) 19:03:18.45 ID:kPXXKlZb0
>>4
国が払えないと言ったら破産しかないんや
国営の概念が違うんやろね
5 : 2020/12/16(水) 18:57:57.94 ID:6tRnt2a00
コロナ下でひとりがちやー
6 : 2020/12/16(水) 18:58:25.01 ID:YJJjmadj0
最近なんで多いんだ?
7 : 2020/12/16(水) 18:58:38.77 ID:eu46s8XS0
>>1
また中国一の企業が潰れたのか。
大丈夫なんだかねぇ、中国は。

ぜんっぜん心配はしてないけれどwww

8 : 2020/12/16(水) 18:58:53.89 ID:VzI3gIm10
ここ一週間で何人が寒空に投げ出されたの?
9 : 2020/12/16(水) 18:59:13.62 ID:djhKZZ5w0
ガンガン連鎖倒産してない?
まじでやばそう
10 : 2020/12/16(水) 18:59:15.01 ID:rE2Jzv4J0
大家族
11 : 2020/12/16(水) 18:59:17.81 ID:HUiK3feH0
こういう会社は社屋が立派なんだよな
12 : 2020/12/16(水) 18:59:24.75 ID:jKf7+DxE0
パ「ネトウヨのデマ!ネトウヨのフェイク!ネトウヨガー!ネトウヨガー!」
13 : 2020/12/16(水) 18:59:39.75 ID:Ca7zS3vg0
国有企業が潰れるってもはや国有(共産党)じゃねーだろ
14 : 2020/12/16(水) 18:59:42.15 ID:eWbcsZrA0
なかったことに共産党が決めたら無問題
15 : 2020/12/16(水) 19:00:33.07 ID:AmyeIW0g0
合肥の戦い
16 : 2020/12/16(水) 19:00:56.57 ID:/2NolHjZ0
俺は嫌な思いしてないから
17 : 2020/12/16(水) 19:01:01.73 ID:cVaHs1He0
凄いな
コロナ禍で唯一経済が絶好調とパヨクが持ち上げた途端に日刊巨大倒産
パヨちん、またニホンモーニホンガーで精神勝利かな?
18 : 2020/12/16(水) 19:01:05.83 ID:YxSXWmDZ0
社会主義なのに潰れるの?
113 : 2020/12/16(水) 19:46:36.21 ID:1nS1lVcf0
>>18
後ろ盾になってる共産党幹部の力次第
140 : 2020/12/16(水) 20:05:28.51 ID:4oGrxAOZ0
>>18
逆になんで社会主義だと思うの?
19 : 2020/12/16(水) 19:01:23.11 ID:0kw3xvAr0
あーやっぱり洪水被害やばかったか
20 : 2020/12/16(水) 19:01:34.29 ID:rf23YUjI0
バイデン大統領が助けるんだろう
なあwトランプなら全て掃除するのに
21 : 2020/12/16(水) 19:01:40.52 ID:bqTbv35i0
パヨク「法輪功とネトウヨの陰謀!」
22 : 2020/12/16(水) 19:02:51.65 ID:hX6dCsmL0
>>1
中国バブル崩壊を絶対に報道しない日本メディアの存在価値ってなんすかね?(笑)
23 : 2020/12/16(水) 19:02:53.37 ID:OcyW8bKr0
中国破産ラッシュだけどこれからどうなるの?
30 : 2020/12/16(水) 19:05:03.16 ID:uAqgQh6Y0
>>23
バイデンが気持ち良く制裁解除できるじゃん
24 : 2020/12/16(水) 19:03:04.37 ID:e26+0Bx80
トランプの最後の輝きのおかげだな
25 : 2020/12/16(水) 19:03:14.95 ID:NeQjKtBB0
うちの地元のニプロがなくなるよりは大したことないな。ニプロは健在だけどね。
26 : 2020/12/16(水) 19:03:16.40 ID:1masUkLg0
つい最近も中国の国営鉄鋼会社がつぶれたとかスレが立ってたよな
あれとは別にまた破産したのか?
28 : 2020/12/16(水) 19:03:33.92 ID:8Uhz+8qc0
食料はなんとかなるやろ
ヒント ザリガニに餌を与えないと起こす行動
29 : 2020/12/16(水) 19:03:43.19 ID:B5gVpHOq0
どうした中国?
化けの皮ははがれ出しとるやん
天安門再びか?
31 : 2020/12/16(水) 19:05:20.19 ID:Ya4ZF/oD0
>>1
中国は共産主義でも社会保障も何もないで
ただホームレスになるだけ
32 : 2020/12/16(水) 19:05:21.02 ID:8sjameJK0
さようなら中国
早く滅んでね
33 : 2020/12/16(水) 19:05:59.57 ID:EoUv8dtN0
国営なのに破産ってどういう事・・・
34 : 2020/12/16(水) 19:06:01.81 ID:V/BsjNfJ0
中国で2000人なら日本で言うと200人程度

大したことなくね?

66 : 2020/12/16(水) 19:22:36.46 ID:TpQlt4uG0
>>34
言っていること訳わかんない
70 : 2020/12/16(水) 19:25:15.54 ID:UWaj4Im20
>>66
中国人は日本人の10倍いるから
中国人で2000人が解雇された事は
日本人に置き換えた比率だと200人程度
35 : 2020/12/16(水) 19:06:05.96 ID:ZHoNEGpX0
短期でバブルを謳歌しただけやからな
ここからが地獄やで
36 : 2020/12/16(水) 19:06:08.75 ID:P5MzJZE+0
国境強化しろよ
37 : 2020/12/16(水) 19:06:18.38 ID:4kggwImK0
なんっマスクしないの?
38 : 2020/12/16(水) 19:06:25.96 ID:9mCvKDZG0
肥料会社が破綻て
洪水被害のあと需要は伸びなかったのか
実は洪水被害は被害のまま放置されているのか
85 : 2020/12/16(水) 19:33:39.64 ID:doRZH++m0
>>38
川の氾濫での洪水は肥沃な大地になるから肥料いらねんじゃね
39 : 2020/12/16(水) 19:06:45.82 ID:s94/6rHP0
こいつら毎日倒産してるな
そろそろ飽きてきたぞ
40 : 2020/12/16(水) 19:06:59.40 ID:GHnCGRgb0
肥料って爆発物の原料でもあるから、そっち方面で潰されたとかもあるのでは?
41 : 2020/12/16(水) 19:07:19.51 ID:/XXKGom30
破産=取り込み詐欺
42 : 2020/12/16(水) 19:07:20.30 ID:ihXk6XOA0
>>1
今年は春先の武漢コロナと洪水で売り上げ落ちたのか
中国の穀物収穫量もだいぶ落ちて食糧不足だろ
43 : 2020/12/16(水) 19:07:25.76 ID:4dnNboqk0
よく表に出たな
コロナ以降、外への規制がめちゃくちゃ強くて情報出ないのに
44 : 2020/12/16(水) 19:07:43.05 ID:G/20/Zgb0
知ったことか
45 : 2020/12/16(水) 19:07:45.87 ID:mlzEmj4M0
毎日会社つぶれてんな
46 : 2020/12/16(水) 19:08:09.05 ID:9mCvKDZG0
今まで国営にぶっ込んでた補助金を出せなくなってるんと違うか?
戦争費用として当局が貯め込むために
で蓋を開ければ食糧と同じように帳面と実際の備蓄貯蓄が合わないまでが中国の様式美
47 : 2020/12/16(水) 19:08:31.03 ID:wDyXmgK/0
これで共産主義っていうんだからすごいわ
48 : 2020/12/16(水) 19:08:35.40 ID:WuK8PF2A0
国営の意味がない
っていうか、破産っていうより会社畳んだレベルでしょ?

simcityと同じレベル

49 : 2020/12/16(水) 19:09:22.34 ID:LjMOD9Dp0
次々国営企業潰れてるけどなんか企んでる?
50 : 2020/12/16(水) 19:09:41.81 ID:U6KRDSj20
元々従業員なんて居なかった事になるか、適当に助けてありがとう中共になるか
51 : 2020/12/16(水) 19:11:11.24 ID:i7DmeV720
国有企業が潰れるって、それは国が潰したってことだろ。
国はよくそんな酷いことするな。
せめて再就職先見繕ってからにしてやれよ
105 : 2020/12/16(水) 19:42:03.05 ID:l9M+/poR0
>>51
日本と違って失業保険なんて無さそうだしな
52 : 2020/12/16(水) 19:11:46.11 ID:rWfp1kMf0
もう中共の力を以てしても中国バブルを維持させるのはムリゲーかな?
中国バブル弾けたらリーマンどころのダメージじゃないだろうな。
53 : 2020/12/16(水) 19:12:20.25 ID:qSKboGm10
ドミノ倒産止まらず
54 : 2020/12/16(水) 19:12:21.67 ID:x3eR02EG0
倒産もいいけどたまには爆発させろよ
55 : 2020/12/16(水) 19:13:31.75 ID:4Ftk68oM0
優良企業やん
何で誰も買わない
56 : 2020/12/16(水) 19:13:54.00 ID:ce5pKCeS0
鉄ブレーキのチャリが高級車になるんですね、時代は廻ると言うがサイクル早くね?
57 : 2020/12/16(水) 19:14:11.54 ID:SQrm6cnj0
なんなん
調整なの?
58 : 2020/12/16(水) 19:14:19.37 ID:BZy8hChj0
中国的には些細な人数たろ
59 : 2020/12/16(水) 19:15:28.34 ID:78iRouze0
なんで国営が続々破綻してるんだ?
65 : 2020/12/16(水) 19:22:10.23 ID:UWaj4Im20
>>59
国家予算が減ってきているからだよ
75 : 2020/12/16(水) 19:28:50.16 ID:Lloz3dtH0
>>65
だな
あの国でマトモに税金徴収できると思えない
71 : 2020/12/16(水) 19:25:33.74 ID:qSKboGm10
>>59
大分前に、中国が大した金額でもない外貨の支払いでトラブルを起こしてた。
韓国ならいつもの話だが、中国が珍しくそんな金銭トラブルを起こしてて、不思議に思っていたが、その頃から危なかったのだと思う。
60 : 2020/12/16(水) 19:17:01.93 ID:/oEHvCWu0
流石に金の注ぎ込み先を絞ってきてるのかな
61 : 2020/12/16(水) 19:18:08.49 ID:ONQWMMUF0
ビル画像さんは?
62 : 2020/12/16(水) 19:18:21.12 ID:2P/8Xidg0
忠国製品の不良品率は99%
63 : 2020/12/16(水) 19:20:42.10 ID:D+uJ+CSL0
民営化したら良かったのに
64 : 2020/12/16(水) 19:21:48.01 ID:beSH39eK0
共産主義だから国民皆平等で食うに困らないはずだろ
68 : 2020/12/16(水) 19:23:12.29 ID:UWaj4Im20
>>64
14億人分食糧があればいいが
実際は半分もない
76 : 2020/12/16(水) 19:28:55.00 ID:wDyXmgK/0
>>68
7億人分の食糧+7億人分の食料
で実際は10億人くらい養えそうだな
67 : 2020/12/16(水) 19:22:59.45 ID:dsJpuRnm0
国営なのに破産てw
72 : 2020/12/16(水) 19:26:33.91 ID:5UKqLrp40
マスゴミはなんで報道しないんだ
産経しっかりしろ
118 : 2020/12/16(水) 19:51:54.13 ID:1nS1lVcf0
>>72
産経に海外取材できる様な力は無い
海外情報は共同通信の丸写しみたいな記事ばっかだぞ
73 : 2020/12/16(水) 19:28:25.38 ID:OrV9W2sO0
作る側からそのものになるんですね分かります
74 : 2020/12/16(水) 19:28:35.58 ID:nJIOOLoz0
農村帰れば失業にならないらしいな
77 : 2020/12/16(水) 19:29:20.02 ID:jYRoZDGD0
なんで実業のある会社が倒産すんの?
投機に手出しすぎた?
78 : 2020/12/16(水) 19:30:13.44 ID:dm625kwA0
最近ガンガン倒産しとるな
79 : 2020/12/16(水) 19:30:23.66 ID:SEG7aNrz0
肥前夢街道
80 : 2020/12/16(水) 19:30:24.16 ID:8qbKANlY0
中国がいつも好景気だからといっても会社に問題あればつぶれるわな
まぁ次の職はいくらでもあるし問題ない
最悪五毛になればいいしな
81 : 2020/12/16(水) 19:30:43.03 ID:7v8GR1VH0
ドル無くて原料輸入できなくなったんか?
82 : 2020/12/16(水) 19:30:52.43 ID:1NR1wosd0
7~8年前から中国は潰れるという話だった
もう崩壊は始まってると
それがようやく形にして現れた
83 : 2020/12/16(水) 19:31:25.34 ID:W6IELvmE0
肥料会社なんてコロナも景気も関係なさそうに思えるがなぁ
84 : 2020/12/16(水) 19:32:54.94 ID:qKeN/HuL0
コロナで人肉肥料が沢山手に入ったからわざわざ金かけて化学肥料作る必要なくなったのか?
86 : 2020/12/16(水) 19:34:06.11 ID:31E9OkqD0
失業者保険ぐらいはあるだろ?
88 : 2020/12/16(水) 19:35:03.50 ID:26ny69VY0
最近中国企業デフォルトとか破産とかやたら聞くけどこれ本当なの?
89 : 2020/12/16(水) 19:35:35.10 ID:KYicx/410
最近シナ企業の倒産破綻ニュースばっかりやな
世界中が株高なのに上海全然延びてないし
90 : 2020/12/16(水) 19:35:45.89 ID:eCPbVlcj0
倒産しすぎだろw
91 : 2020/12/16(水) 19:36:04.10 ID:fo+nvgg90
余計なことばかりやってるもんだから国民はどんどん不幸になって行って...
92 : 2020/12/16(水) 19:36:24.20 ID:26ny69VY0
あれか
最後のあがきでなりふり構ってられなくてバイデンの不正大統領選なのか
93 : 2020/12/16(水) 19:36:47.84 ID:q/jD1WvE0
大きな中国でデカい会社が次々倒産しても大丈夫だろ!鼻ホジ
96 : 2020/12/16(水) 19:38:34.34 ID:UWaj4Im20
>>93
民間のでかい企業が倒産すれば
その分税収が減るぞ?
税収が減れば国家予算も減る
94 : 2020/12/16(水) 19:37:15.18 ID:4Rk3UL5s0
チャイナボカン
95 : 2020/12/16(水) 19:38:27.94 ID:SIXSWie20
大規模企業の連鎖倒産でマジヤバイな
97 : 2020/12/16(水) 19:38:54.68 ID:rc2QpJBh0
地方の役人どももみんな市ぬと思うぞw
102 : 2020/12/16(水) 19:40:49.83 ID:UWaj4Im20
>>97
大洪水だけでかなりの被害受けている
公開していないだけでコロナと合わせれば
億逝っていても不思議でない
98 : 2020/12/16(水) 19:39:53.54 ID:zmm9eaBC0
もうバブル系じゃない業種にまで飛び火してんのか
116 : 2020/12/16(水) 19:49:29.70 ID:1nS1lVcf0
>>98
ゾンビ化してたのは数年前からだろ
共産党自身が見込みがない企業は潰す方針に変えたからというのもある
120 : 2020/12/16(水) 19:52:17.80 ID:4Ftk68oM0
>>116
1読む限り優良企業なんだけどなあ
132 : 2020/12/16(水) 19:56:56.07 ID:1nS1lVcf0
>>120
地方政府の金ジャブジャブ注ぎ込んで規模だけでかくなっただけに見えるが
99 : 2020/12/16(水) 19:39:55.71 ID:UEu+HYFL0
中国の肥料とか誰が入ってるかわからん
100 : 2020/12/16(水) 19:40:20.31 ID:nlpbPh/60
いったい何が始まってるんです?
101 : 2020/12/16(水) 19:40:39.19 ID:zmm9eaBC0
農業関連とか超安定企業だろに
103 : 2020/12/16(水) 19:41:22.94 ID:KvcuVnLN0
毎日のように大型倒産してんじゃん
104 : 2020/12/16(水) 19:41:57.16 ID:BCwaXdDC0
>>1
中国全体から見れば、どうという事もない
106 : 2020/12/16(水) 19:42:21.54 ID:qBt5F2n/0
五毛もでかい顔できなくて日本の重箱の隅をつつくようなスレしかたてられないな
107 : 2020/12/16(水) 19:42:55.53 ID:zmm9eaBC0
JAが潰れたみたいなもんだろ
108 : 2020/12/16(水) 19:43:51.59 ID:LPsIRcZX0
五毛はリストラされないの?
109 : 2020/12/16(水) 19:44:05.54 ID:6MALPk0+0
ひょっとして有機飼料の価格下がりそう?
110 : 2020/12/16(水) 19:45:04.03 ID:MV9nywWY0
なんだこれ、まるで倒産のバーゲンセールか
111 : 2020/12/16(水) 19:45:26.89 ID:/zK6veQx0
日本はバブル弾けて何年経っても国が潰れてないけど中国はどうなん?
112 : 2020/12/16(水) 19:45:51.04 ID:ju3WRYxZ0
堆肥であったまれ
114 : 2020/12/16(水) 19:48:01.23 ID:4Ftk68oM0
これ企業がどうこうより地方政府が金不足なんじゃねえかな
習近平が毛沢東並みのバカやった可能性も有るけど
115 : 2020/12/16(水) 19:49:21.68 ID:KYicx/410
しかし肥料会社とかそうそうつぶれねーだろうに
しかも国営
117 : 2020/12/16(水) 19:49:36.56 ID:QT0odi8i0
普通に外貨が尽きてるんだろうな

で、外債デフォルト
紫光集団もそうだったなあ

119 : 2020/12/16(水) 19:51:56.23 ID:RFNQFh370
つべで動画上がってるが洪水後に地盤ヤバくなってるみたいで四川の高速がひび割れてたり火災も多発してるみたい
火災は放火なのか別の要因かわからんけどこっちが想像してる以上に向こう荒れてかもなあ
失業者もゴロゴロいるだろうし
123 : 2020/12/16(水) 19:52:30.02 ID:cuk/IKTl0
家賃も払えない会社の寮住み出稼ぎが大半だから
本当に寒空に放り出されるんだよね…
124 : 2020/12/16(水) 19:52:37.20 ID:RMLnbUps0
肥料とか強豪なんてあんまないだろ?
潰れたのは売れないからじゃなくて経営でなんかやったんだろな
この会社無くなると中国の農業生産に問題出るんじゃね??
130 : 2020/12/16(水) 19:56:33.74 ID:Lhx61cJf0
>>124
不動産投資じゃね?
134 : 2020/12/16(水) 19:57:05.51 ID:RFNQFh370
>>124
洪水で農地荒れて商売上がったりなんじゃ?
下流の都市部守るために上流の方の洪水被害ひどかったし
秋くらいにキンペーが食事を過剰に頼むなって通達出してたし食糧事情もかなりキツいんじゃないかね
雨季過ぎて冬になったら顕在化するって洪水スレで書いてる人いたし
125 : 2020/12/16(水) 19:54:01.76 ID:QT0odi8i0
日本はプラザ合意→アメリカから地価下落要求で、意味不明な地価下落政策や融資規制をやらされたけど、支那は無責任な政治やりまくってこれだからなあ
ほんと昔から限度を知らない国だよね
126 : 2020/12/16(水) 19:54:05.88 ID:swujMIiT0
毎日の様に潰れてるな
127 : 2020/12/16(水) 19:55:49.32 ID:/7/aZ2Nv0
肥料なら己の糞でいいだろ?
中国人は街の中でも気軽に糞するんだから
128 : 2020/12/16(水) 19:56:02.57 ID:9Ku6mKZ60
潰れてるのは反習近平派の国営企業ばかり
知らないけどきっとそう
129 : 2020/12/16(水) 19:56:27.29 ID:N3ErSNtb0
年越し国営村
131 : 2020/12/16(水) 19:56:33.96 ID:w5WLNmP90
ざま
133 : 2020/12/16(水) 19:57:04.44 ID:gDbyeeye0
なんか隠してるな
135 : 2020/12/16(水) 19:57:15.98 ID:u2m7rTeI0
ウイグル人を殺して肥料にしてたけど絶滅させちゃったんだろ
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/   つ⊂  \ コワーイ
136 : 2020/12/16(水) 19:57:32.35 ID:OC7OQOiX0
なんか最近、中国から景気の悪い話ばっかり聞こえてくるね?
137 : 2020/12/16(水) 20:01:31.21 ID:mjwykGDq0
ザマァ ヽ(´▽`)4ね土人
138 : 2020/12/16(水) 20:02:19.69 ID:T+kNCe8U0
肥料は輸出渋って駆け引きしようとしたら全く売れなくなってもうどうしようもない
139 : 2020/12/16(水) 20:04:13.60 ID:3ynH1+xc0
今日だけで国営風力電力会社と、高層マンション未完成と、これって出てきたけど。
やばくね
141 : 2020/12/16(水) 20:05:37.33 ID:QvD960BG0
中国やばいんか?
それとも新陳代謝か?
142 : 2020/12/16(水) 20:06:22.19 ID:A8iBYWXO0
北京の燃料だったかガスの会社も社債デフォルトした
青島の太陽光のプラントも計画停止

コメント

タイトルとURLをコピーしました