春から新社会人なんだけど腕時計の相場っていくらくらい?

1 : 2020/12/16(水) 15:05:15.844 ID:yPZMpoded
今持ってるのは5000円くらいのレグノのやつなんだけど、このままで問題ないかな
2 : 2020/12/16(水) 15:05:41.333 ID:6VR+L+u8x
15000くらい
13 : 2020/12/16(水) 15:08:37.736 ID:yPZMpoded
>>2
今までのやつから買い変えた?
3 : 2020/12/16(水) 15:05:43.849 ID:yJU7CbOS0
新卒なら2、3万で十分
5 : 2020/12/16(水) 15:06:28.738 ID:yPZMpoded
>>3
みんなそんな高い時計してんの?
4 : 2020/12/16(水) 15:06:08.271 ID:yPZMpoded
ググったら年収の1割から2割とか出てきて草
6 : 2020/12/16(水) 15:06:33.859 ID:CF8Fj6WN0
10万くらいじゃね?
俺はまだ就活生ですらないが、10万のアクアレーサー使ってる
8 : 2020/12/16(水) 15:07:04.841 ID:yPZMpoded
>>6
アクアレーサーすら何かわかんねぇわ
9 : 2020/12/16(水) 15:07:31.368 ID:CF8Fj6WN0
>>8
タグ・ホイヤー
タグ・ホイヤーは10万円代くらいから並行輸入品買える
7 : 2020/12/16(水) 15:06:59.653 ID:CF8Fj6WN0
仕事で使うならハミルトンジャズマスターとかセイコープレザージュでいいんじゃね
10 : 2020/12/16(水) 15:07:34.528 ID:yPZMpoded
>>7
電気屋とかホームセンターで売ってるやつで頼むわ
15 : 2020/12/16(水) 15:08:56.597 ID:CF8Fj6WN0
>>10
セイコーやシチズンのような国産メーカーのシンプルな電池式の時計だね
5万くらいからだと高性能な電波ソーラーが買える
11 : 2020/12/16(水) 15:07:38.858 ID:6BHsu/Cg0
腕時計着けてるか着けてないかくらいしか見られないから普通の腕時計の形してればいいよ
12 : 2020/12/16(水) 15:08:10.499 ID:yPZMpoded
お前ら両極端すぎてわからんわ
14 : 2020/12/16(水) 15:08:50.024 ID:M5I95aBna
2、3万で十分
17 : 2020/12/16(水) 15:10:23.968 ID:yPZMpoded
>>14
2.3万もするのしてんの?
18 : 2020/12/16(水) 15:10:48.498 ID:Gy9+PSEp0
ソーラー電波でチタンの買っとけば一生行ける
4万~5万くらい
19 : 2020/12/16(水) 15:11:34.073 ID:yPZMpoded
やっぱり1から3くらいが相場なんか
聞いてといてアレだがそんな高いのいらねえだろ
20 : 2020/12/16(水) 15:11:49.780 ID:M5I95aBna
会社には電波ソーラーチタンの7万のつけてる
普段は1万5千ぐらいかな
21 : 2020/12/16(水) 15:12:48.146 ID:lXiZ9YXv0
年相応とかいうけどさ
どうせ買い替えないんだから100万の一回勝手70歳まで使うほうがいいんじゃね
23 : 2020/12/16(水) 15:14:45.466 ID:q3Kh8BF4H
>>21
紛失や破損が怖いけど
ありっちゃありなんじゃね
25 : 2020/12/16(水) 15:16:43.069 ID:5+dZKqn8M
>>21
俺はアリだと思うけどきったねーロレックスwって笑うような奴も一定数いそう
22 : 2020/12/16(水) 15:13:44.914 ID:54CyXR0Nr
就活のとき買った安い適当な3針時計あるだろ
最初の一年は見習いみたいなもんだしそれでOK
2年目になったらセイコーあたり買って多くの人はおしまい
時計好きな奴はボーナス出るようになったらオメガでも何でも好きなの買えばいい
24 : 2020/12/16(水) 15:16:11.431 ID:yPZMpoded
>>22
そうするわ
26 : 2020/12/16(水) 15:20:23.213 ID:6BHsu/Cg0
レグノの5000円だろうとグランドセイコーの30万円のだろうと周りの人の反応変わらないからね
こだわりないものに数万も出したくないなら本当になんでもいい
27 : 2020/12/16(水) 15:22:06.686 ID:54CyXR0Nr
>>26
100人中90人はこんな感じだね
一部の時計好き男性だけ食い付く
28 : 2020/12/16(水) 15:24:59.020 ID:Yy6lWtVbM
カシオの1000円のでいいよ
29 : 2020/12/16(水) 15:26:33.968 ID:kjE5XwOx0
ダイソーの110円でいいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました