【社会】 スガキヤの「あの肉」が買える! ラーメン「お土産」を拡充

1 : 2020/12/12(土) 19:45:33.88 ID:KWWzpIws9

2020年12月12日 05時00分 (12月12日 05時01分更新)

 ラーメン店「スガキヤ」を展開するスガキコシステムズ(名古屋市)は、土産用の商品を拡充し、ラーメンに入れている肉やメンマなど三点を追加する。
新型コロナウイルスの感染拡大で外出を控える人が増える中、自宅でも店の味を楽しんでもらう。東海三県を中心にスガキヤ計二百六十三店で販売する。
 肉は、ファンから販売を求める声があった人気商品。約八十枚分に当たる四百グラム入りで、価格は千二百円。二十四日から販売する。

https://www.chunichi.co.jp/article/168987?rct=economics

2 : 2020/12/12(土) 19:46:28.73 ID:3P/VXniG0
イラネ
3 : 2020/12/12(土) 19:46:30.79 ID:5Px89j2l0
濃いスガキヤラーメン食べたか?
4 : 2020/12/12(土) 19:46:38.30 ID:lb3cZ6EJ0
関東にも進出してくれよw😃
5 : 2020/12/12(土) 19:47:01.71 ID:j5P9lXsW0
>>1
不味いとは言わんけどそこまで・・・
6 : 2020/12/12(土) 19:48:56.04 ID:snpdFBP90
店舗で売れなかった残り物だろ
7 : 2020/12/12(土) 19:49:06.11 ID:qhDJFDXC0
ラーメン二郎のあの肉が買えた方が一億万倍ありがたい
8 : 2020/12/12(土) 19:49:13.96 ID:lT8wLgq50
いや不味い
昔からあるだけ
9 : 2020/12/12(土) 19:49:18.41 ID:Tc9eU4CC0
科学調味料がすごいよ
10 : 2020/12/12(土) 19:49:30.74 ID:Q8fLE3s80
ああ~トンキンがまたばら撒いていったか。
11 : 2020/12/12(土) 19:50:42.64 ID:1WWbRH9o0
このラーメンの袋めん、カップラーメン版あったような。
カップ版買った方が早そう
12 : 2020/12/12(土) 19:50:57.03 ID:v+/nRADA0
スープ以外は特になんとも
13 : 2020/12/12(土) 19:51:25.64 ID:QRvMFcuF0
不味くて残したことがある唯一のラーメン
14 : 2020/12/12(土) 19:51:44.62 ID:1WWbRH9o0
名古屋の郷土料理らしいな
15 : 2020/12/12(土) 19:53:24.71 ID:l3fKWHpB0
スガキヤと蘭鋳以外は、食わん
16 : 2020/12/12(土) 19:55:12.61 ID:Y3OpCllo0
千葉においで
17 : 2020/12/12(土) 19:55:20.08 ID:54bVYvrM0
あっさり味で割と低カロリー
21 : 2020/12/12(土) 19:57:18.39 ID:1WWbRH9o0
>>17
昔から変わらん女子供向け間食ラーメンのイメージ
19 : 2020/12/12(土) 19:56:05.11 ID:1WWbRH9o0
特製ラーメンくれ!
20 : 2020/12/12(土) 19:56:17.52 ID:J1hod8Ex0
謎肉?
22 : 2020/12/12(土) 19:57:50.90 ID:YqlbJqBF0
ラーメンのしめにソフトクリームてどんな舌してんだ
25 : 2020/12/12(土) 19:59:05.56 ID:1WWbRH9o0
>>22
女子中学生ならそれでいいんだ
26 : 2020/12/12(土) 19:59:08.53 ID:GZ//7UfU0
>>22
締めじゃない
交互に食うんだ
23 : 2020/12/12(土) 19:58:32.17 ID:F5dnVv8J0
あのペラペラのチャーシューがいいんだよな
24 : 2020/12/12(土) 19:58:36.59 ID:wEsv6w9J0
何だかさあ、そんなもんまでテイクアウトにするの?ってのがやたら多すぎる気がしてならないんだけど。
27 : 2020/12/12(土) 19:59:47.27 ID:F5dnVv8J0
静岡だけどスガキヤ店舗数、激減して寂しいわ。
時々無性に食べたくなる。
28 : 2020/12/12(土) 20:00:24.38 ID:SPPZnzC/0
ラーメンフォーク、旧式み戻せよ
29 : 2020/12/12(土) 20:01:24.76 ID:1WWbRH9o0
特製ラーメンと言いながら、具がショボすぎて味わい深い
30 : 2020/12/12(土) 20:01:26.00 ID:aOXoDPn/0
ラーメンランキングはあるけどラーメンのチャーシューランキングはなかなか無い
31 : 2020/12/12(土) 20:02:12.08 ID:gpfW+OYu0
300円の大台に乗ってからめっきり行かなくなった
たこ焼きでいい
34 : 2020/12/12(土) 20:02:54.43 ID:6fL6kfOj0
>>31
たこ焼きとラーメンになんの関係が…
36 : 2020/12/12(土) 20:05:45.43 ID:1WWbRH9o0
>>31
それでもラーメン一杯で、たったの330円やろ。よその半値やろ
ミニなら230円で食えるし
32 : 2020/12/12(土) 20:02:37.99 ID:rdy6mgNQ0
寿がきやはチルド商品あるんだからそれを店のと同じにすればいいだけじゃね
33 : 2020/12/12(土) 20:02:43.97 ID:wIXy0d8Y0
袋麺が売ってたから買って食べてみたが、そんなに美味く無かったな。
高いし。
35 : 2020/12/12(土) 20:04:44.21 ID:OIcubA/K0
お土産チャーシュー売るのって面倒臭い手続きあったような

コメント

タイトルとURLをコピーしました