- 1 : 2020/12/09(水) 16:10:11.86 ID:fbUDAVA+0
-
一方、若者は手取り年収200万円未満でもガッツリ3割負担だけどなw
医療費増の所得基準、首相「譲る気ない」 後藤氏明かす
菅義偉首相は9日昼、75歳以上の医療費窓口負担の見直しをめぐる公明党との協議について、
昼食をともにしたジャーナリストの後藤謙次氏に対し、
「譲る気は全くない」などと語った。
公明の山口那津男代表と同日夜、食事をとりながら話し合う意向も示していたという。
後藤氏が記者団に明かした。首相は後藤氏に対し、
「全世代型社会保障」に向けた窓口負担の引き上げについて
「一連のワンパッケージのうちの一つだから、それが欠けたら意味がない。
ズルズルいったら、その先の先までいってしまう」などと強調したという。原則1割を負担する75歳以上の医療費を2割負担に引き上げる所得基準をめぐり、
政府は単身世帯なら年金収入「170万円以上」を掲げているのに対し、
公明は対象を絞り、「240万円以上」とする案を主張。
調整が難航しているが、首相が政府案にこだわる姿勢を示した形だ。一方で、首相は2022年度早期からと想定した引き上げの実施時期については、
先送りを検討する考えも示唆したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1828d6b3dfb045498fc31fc5f54aa4e1b4225dd8 - 2 : 2020/12/09(水) 16:11:12.39 ID:6x4PsHdo0
- 5割でええやろ
- 3 : 2020/12/09(水) 16:11:18.53 ID:wAXXnmFL0
- もう
ぶち込めよ
ぶた箱に
このパンケーキ知恵遅れ - 4 : 2020/12/09(水) 16:11:40.66 ID:IsMTLIG00
- 金持ちには金融所得はいくら稼いでも20%しか税金取らないとか超優遇してるくせに
- 5 : 2020/12/09(水) 16:12:22.46 ID:iyXoaITl0
- 議員は50倍な
- 6 : 2020/12/09(水) 16:15:05.54 ID:fr/w+d400
- ネトウヨはこれも賛成だろうな
- 9 : 2020/12/09(水) 16:22:26.95 ID:W7xPOoIVx
- >>6
ネトウヨ理論で行けば戦後国のために汗水たらして働いて復興させた今のじじばばは
敬って然るべきだと思うんだが - 42 : 2020/12/09(水) 19:19:59.10 ID:N6Vfu2my0
- >>6
受付がジジババの井戸端会議になってて本当にシンドイ人が後回しになってるからな - 7 : 2020/12/09(水) 16:19:31.48 ID:sLNh1ruj0
- 収入じゃなくて資産で課税しろや
- 11 : 2020/12/09(水) 16:26:02.73 ID:K6nM91Ps0
- >>7
もうやってるしそんな筋の通らんことやってんのは地球上でジャップランドただ一国な
国保税にもとっくに資産割が乗っかってる
ちゃんと固定資産税払ってるのにこんな課税する道理がない
消費税率を資産額で決めるような話 - 8 : 2020/12/09(水) 16:22:02.85 ID:K6nM91Ps0
- >>1
消費税増税してイギリスフランス超えの水準の税金巻き上げて
世界でたった一国全国民から介護保険料も巻き上げてまだ盗るかクソ自民 - 10 : 2020/12/09(水) 16:23:45.64 ID:r6+IpPTR0
- フヒヒヒヒヒフハハハハハ
- 12 : 2020/12/09(水) 16:28:14.42 ID:ERJtM1zPM
- 食事を共にしたジャーナリストが記者団に語ったって
リークさせて反応を見ようとしてるだけか
- 13 : 2020/12/09(水) 16:29:04.62 ID:4hl1e9Bh0
- クッソ有能やん
甘えるな - 14 : 2020/12/09(水) 16:39:24.96 ID:KDCrPyAUM
- 支持するわ、やり通せ
- 15 : 2020/12/09(水) 16:46:05.02 ID:tBvhb9DJ0
- 170万?
どんだけ下げてくるんだよキチゲェ
2割になったらやってけない老人家庭も入ってくるじゃねぇか - 16 : 2020/12/09(水) 16:46:13.00 ID:uglSPEbp0
- それより生活保護受給者、後期高齢者の負担をゼロじゃなくて有料にしろよ、0.5割でもいいからさ
- 17 : 2020/12/09(水) 16:54:07.11 ID:ivOix16T0
- 普通に厚生年金払ってた層は全滅やん
- 18 : 2020/12/09(水) 17:06:37.83 ID:w+IBI14dM
- 選挙で勝つ気ないみたいだな
- 20 : 2020/12/09(水) 17:08:58.06 ID:Nm3+Xf0w0
- へー、クソカルト議席へらしちゃうね
- 21 : 2020/12/09(水) 17:36:08.49 ID:MhLAGHIja
- すげー勢いで貧しくなっていくな
- 22 : 2020/12/09(水) 18:19:26.60 ID:ffV6CHrnM
- >>1
それでいい - 23 : 2020/12/09(水) 18:39:02.38 ID:ddkJOsLN0
- >>1
ジジババは必ずといって良いほど病院お世話が必要だから意味が違う - 24 : 2020/12/09(水) 18:47:29.74 ID:p8WNgeCt0
- 年金は収入に入るの?
- 25 : 2020/12/09(水) 18:53:18.94 ID:fbUDAVA+0
- >>24
入るに決まってるだろ - 26 : 2020/12/09(水) 18:53:19.23 ID:9FImmU6k0
- 年金からもしっかり税金と社会保険料は徴収される
- 27 : 2020/12/09(水) 19:00:50.94 ID:+7oekbtq0
- 2.5割でもいいし、もう3割でも構わないレベル。
基礎疾患があるとか、持っている病気や経済状況に応じて負担を1割とか2割とかに減らしていく方式にするべきで
高齢者だからという理由で低負担なのがおかしかったのだと思う
シップ貰うために通院みたいな頭おかしい行動の誘因になってる。応能負担で保険の割合を変えるのは公正さから見れば当然
- 38 : 2020/12/09(水) 19:17:52.81 ID:tASJHl2er
- >>27
クソ田中角栄が老人は医療費無料とかクソ政策やったからなツケが酷い - 40 : 2020/12/09(水) 19:19:29.92 ID:IItozARC0
- >>38
賦課方式取り入れたのが田中角栄 - 28 : 2020/12/09(水) 19:02:10.15 ID:e6RnCMIo0
- もうやだこの国��
- 29 : 2020/12/09(水) 19:04:21.92 ID:sLMDC6xKM
- コロナ渦で自己負担引き上げは鬼畜だろ
自民党の不正予算で賄え - 31 : 2020/12/09(水) 19:05:58.65 ID:rD/zUAiha
- 逆に、富裕層は3割負担から5割に引き上げろ。
年収400万円と1億円が同じ3割負担なんて、
おかしいだろ。 - 32 : 2020/12/09(水) 19:07:34.08 ID:41Kowpxq0
- 老人が余り過ぎて困ってんだからもっと増やしていいだろ
- 33 : 2020/12/09(水) 19:11:28.45 ID:9FImmU6k0
- 高額療養費の天井が低すぎる
所得に応じて限度額は上げるべき
特別室の部屋代の方が医療費の負担額の何倍もするなんておかしいだろ - 36 : 2020/12/09(水) 19:16:37.17 ID:IItozARC0
- >>33
既に後期高齢も上がって
現役と同じになったんじゃね - 34 : 2020/12/09(水) 19:12:33.26 ID:tASJHl2er
- とっとと3割やれよ
- 37 : 2020/12/09(水) 19:17:42.09 ID:8svr+eKh0
- 増税で一般国民からかき集めた金で豪遊するんですね
自民議員全員にまた200万円配れちゃうね - 39 : 2020/12/09(水) 19:18:34.44 ID:IItozARC0
- 年取れば医療費増えるから それも
一割だったやつは二倍になるわけで
それも夫婦とも二割になるから
ダブルパンチで結構大きい - 41 : 2020/12/09(水) 19:19:58.90 ID:9FImmU6k0
- 老人は医療費無料は悪くない
一律にというのが悪い
応能負担が原則だろ - 43 : 2020/12/09(水) 19:20:34.96 ID:IItozARC0
- ま、一割はただ同然で
窓口で190円とか笑えん金額払ってるのがいるからなw - 44 : 2020/12/09(水) 19:22:55.50 ID:9FImmU6k0
- ジジババの井戸端会議になんてなってない
実情を知らなさすぎる
高齢になればどこかが悪くなるのは当たり前
僅かな医療費を惜しんで悪くても病院に行かずに手遅れになってる方が圧倒的に多い - 48 : 2020/12/09(水) 19:34:09.96 ID:5+IbrBwjM
- >>44
手遅れにならなくても数年もたないだろ
そんなもんに大金投入する意味があるのかと - 45 : 2020/12/09(水) 19:23:16.05 ID:+r53z75P0
- 170万円以上だとまともなリーマン全滅だな
リーマンいじめだろ - 46 : 2020/12/09(水) 19:29:04.32 ID:kqV7aM6z0
- 親の年金で生活してるケンモメンはそりゃ猛反対だわな
- 47 : 2020/12/09(水) 19:32:16.92 ID:5+IbrBwjM
- 当たり前だろ
そもそもが年寄り甘やかしすぎなんだよ - 49 : 2020/12/09(水) 19:34:49.47 ID:1ZQdEXSO0
- 絶対制限をだんだんと厳しくして行くぞコレ
- 50 : 2020/12/09(水) 19:35:01.46 ID:1ZQdEXSO0
- いつからは制限を廃止するよ
- 51 : 2020/12/09(水) 19:35:40.78 ID:+r53z75P0
- やっぱ年金なんて収めないで生活保護が正解なんだよな
- 52 : 2020/12/09(水) 19:37:00.38 ID:TpVBttey0
- 最初からズタボロのお前にゴリ押しする力なんてねーから
- 53 : 2020/12/09(水) 19:38:31.06 ID:hy5SBZtt0
- 少子高齢化で年金健康保険税金払う若者減って逆に貰う年寄り増えてるんだから増税低福祉にするしかない
若い移民入れるしかないがお前らみたいな民族主義レイシスト多いから中途半端になってる - 54 : 2020/12/09(水) 19:43:13.61 ID:1ZQdEXSO0
- 5年後には制限廃止するだろうな
菅首相「170万円以上の収入があるジジババからは医療費 2割負担してもらう。これは絶対で、公明党に譲る気は一切ない」

コメント