- 1 : 2021/07/13(火) 13:03:09.92 ID:Cv5npS31a
- 2 : 2021/07/13(火) 13:04:13.84 ID:FaYDfs2g0
-
また分かりやすいフラグw
- 3 : 2021/07/13(火) 13:04:21.33 ID:RSRgRijmD
-
安倍変異株
- 4 : 2021/07/13(火) 13:04:36.47 ID:Cv5npS31a
-
【速報】インドネシアで日本人14人が新型コロナで死亡 帰国特別便を調整へ 外務省
インドネシアは絶賛感染爆発中
- 5 : 2021/07/13(火) 13:05:10.47 ID:9SxYGkLna
-
世界のコロナがジャップランドに集結
- 6 : 2021/07/13(火) 13:05:17.31 ID:McyXyIyx0
-
遅えよw
- 7 : 2021/07/13(火) 13:05:27.12 ID:ZuJ2xa0R0
-
インドネシア株選手団
- 8 : 2021/07/13(火) 13:06:11.01 ID:ENRil5Mm0
-
世界最強の東京ミックス株まで後少し
- 9 : 2021/07/13(火) 13:06:13.94 ID:g+doGttXa
-
わーくにはコレクションでもしてるのかね?
- 10 : 2021/07/13(火) 13:06:32.78 ID:mLE5pTLt0
-
先手先手
- 11 : 2021/07/13(火) 13:06:55.55 ID:34P03yJf0
-
これはマズイでえええ
いままでのとは実績がダンチや - 12 : 2021/07/13(火) 13:07:22.27 ID:YYHLyfmR0
-
死んだのに帰国?
- 22 : 2021/07/13(火) 13:08:51.50 ID:V3v7wc//a
-
>>12
あっ!?ご遺体が緊急帰国なの?邦人退去じゃなくて?
- 13 : 2021/07/13(火) 13:07:40.20 ID:wtbKANOta
-
そしてなぜか空港で選手と遭遇する
- 14 : 2021/07/13(火) 13:07:52.92 ID:5b8gnvs+0
-
先手先手で変異ウイルスを緊急輸入
- 15 : 2021/07/13(火) 13:07:55.94 ID:s+FcTyC70
-
五輪株の誕生も近いな
- 16 : 2021/07/13(火) 13:08:08.38 ID:F7+l/xL00
-
アジア人に有効株っぽいな帰国を急げ!
- 17 : 2021/07/13(火) 13:08:11.08 ID:QeNXjBL20
-
インドネシア独自株なの?
- 18 : 2021/07/13(火) 13:08:15.29 ID:eLBUnA1U0
-
これもう蝕だろ
- 19 : 2021/07/13(火) 13:08:24.73 ID:IrUYc0NY0
-
世界のコロナ大集結
- 20 : 2021/07/13(火) 13:08:41.25 ID:8/jMH0uP0
-
インドネシアはコウモリ料理で有名
高級食材だったりするウイルス懸念のコウモリ肉、市場で売買続く インドネシア
トモホンの市場でコウモリを販売する男性(45)はAFPの記者に対し、地元の名物料理に使われるコウモリをキロ当たり最高6万ルピア(約480円)で販売しており、「日に40~60キロ売れる」と語った。「売り上げにウイルスの影響は出ていない。客足は途絶えていないよ」 - 21 : 2021/07/13(火) 13:08:43.56 ID:D//mAiKX0
-
先手先手w
- 23 : 2021/07/13(火) 13:09:05.98 ID:QC0wII1D0
-
あらゆる変異株が東京へ集結
- 24 : 2021/07/13(火) 13:09:57.22 ID:/ONsb93Z0
-
無人等に野戦病院立てて隔離しとけよ
- 25 : 2021/07/13(火) 13:10:03.98 ID:6cgyYZkj0
-
これ死亡率エグくない?
- 26 : 2021/07/13(火) 13:10:08.05 ID:xpkzPMBg0
-
株リンピックやん
- 27 : 2021/07/13(火) 13:10:09.27 ID:4tweFe+Od
-
東京コロリンピック開幕まであと少し
- 28 : 2021/07/13(火) 13:10:13.82 ID:8/jMH0uP0
-
北スラウェシ州トモホン市の衛生課責任者、イシー・リュー氏によると、同市の生鮮市場は、市長からの通達でコウモリとヘビの売買が1日に停止した。豚の取引は許可されているものの、イノシシや犬、猫、ネズミを含むその他の動物の取引も停止が勧告されている
- 29 : 2021/07/13(火) 13:10:53.03 ID:nJYRGyseM
-
次はこれが流行るのか
- 30 : 2021/07/13(火) 13:11:10.26 ID:MB84YEMi0
-
インドネシアはゲノム解析もロクにできてないからトンデモないのが入ってくる可能性あるな
- 31 : 2021/07/13(火) 13:11:37.14 ID:8/jMH0uP0
-
オセアニア
マリアナオオコウモリ
パラオやバヌアツでも食される。パラオでは、捌いたコウモリの肉をココナッツミルク、生姜、及び香辛料で煮込んだ料理が伝わる。一部のレストランでは、日本で客が魚を選ぶように、客が自らコウモリを選んで、さばいてもらえる店もある。 また、日本の中学校にもパラオで、食用コウモリを食す研修がある[7]。バヌアツでは“ラプラプ料理”のひとつにフルーツコウモリも用いたものがある。 - 32 : 2021/07/13(火) 13:12:29.55 ID:8/jMH0uP0
-
ラオスなどの東南アジアでは屋台で売られるほどポピュラーで、おやつとして食されてもいる。毛が付いたまま串焼きをした屋台料理もある。カンボジアではライルオオコウモリ(英語版)や小型のコウモリが食され、野菜と一緒に煮込む料理がある。ほかに、小さく刻んだコウモリを煮て、エキスを滋養・強壮の薬として飲むこともある[4]。ベトナムでは、かゆの中にコウモリを入れる家庭料理が伝わる。このさい、コウモリは毛を取って料理する。フィリピンではネグロスケナシフルーツコウモリが食されていた[5](が、この種は様々な原因でほぼ絶滅した)
- 33 : 2021/07/13(火) 13:12:47.99 ID:ihLv9uzKd
-
習近平ウィルスか
- 34 : 2021/07/13(火) 13:12:52.09 ID:ORZSnRzg0
-
もともと病院がパンパンでかかれないって現地でずっと言われてた
家族だけ帰国させて残ってる人が多かった - 35 : 2021/07/13(火) 13:13:08.31 ID:Qt57sgVrM
-
早速最新版を輸入か?
- 36 : 2021/07/13(火) 13:14:23.68 ID:Mb5zMLhS0
-
なお持ち帰る模様
- 37 : 2021/07/13(火) 13:15:37.24 ID:lTLR4BaA0
-
東京コロリンピックの有力候補が緊急帰国か
勝ったな
- 38 : 2021/07/13(火) 13:16:20.17 ID:8/jMH0uP0
-
そうした中でインドネシア人医療関係者がマスコミなどを通じて示している「感染者ゼロの3つの要因」というのが広く流布している。①気候、②食習慣・食文化、③免疫の3点だ。
気候は国土の大半が赤道に近い熱帯雨林気候で年間の平均気温は32.1度と高温であり、ウイルスが熱に弱いことと関係しているというのだ。同じような気候の隣国シンガポールは感染者が75人(2月17日現在)だが、シンガポールは建物という建物、交通機関などがすべてギンギンに冷房された状態でなおかつ閉鎖空間であるのに対し、インドネシアは都市部を除けば冷房もなく吹きさらしの屋外が生活環境というケースが多いからだという。
- 39 : 2021/07/13(火) 13:17:03.95 ID:MB84YEMi0
-
感染拡大ペースが異常だから最強の変異株かもしれんな
- 40 : 2021/07/13(火) 13:17:14.85 ID:WFw45hedM
-
AKBの有名な子ってあっちにまだいるの?
- 41 : 2021/07/13(火) 13:17:16.56 ID:7fHhA7Gbr
-
また輸入するのか
- 42 : 2021/07/13(火) 13:17:31.82 ID:ORZSnRzg0
-
ちなみにマレーシアもやばい
- 43 : 2021/07/13(火) 13:19:56.77 ID:wEEM/EEFd
-
いわばまさに五輪株なのであります
- 44 : 2021/07/13(火) 13:20:21.75 ID:YodqdEdLa
-
またこのパターンか
インドネシア何株?
インドネシア変異株、緊急帰国へ、邦人14死亡で引き上げるンだわ😋

コメント