【社会】 もう銀行窓口で紙幣数えません 進むキャッシュレス化 衛生的、コスト削減も

1 : 2020/12/07(月) 18:27:44.05 ID:xeYQYzyC9

毎日新聞2020年12月7日 17時56分(最終更新 12月7日 17時56分)

 「銀行の窓口」と聞いて、行員が巧みに紙幣を数える姿を思い浮かべるようでは、もう時代遅れ? 新型コロナウイルスの感染を嫌って現金になるべく触れたくないという風潮を踏まえ、出入金の業務を現金自動受払機(ATM)に任せる「キャッシュレス店舗」が登場した。業務のスリム化を進めたい銀行にとっても実は好都合だ。

 1970年代――。銀行の支店では午後3時に出入り口のシャッターが閉まると、顧客から預かった現金が出入金を記した帳簿と合致するかどうか、窓口業務の行員が一斉に調べ始めた。1円も違わず合わせる必要があり、元銀行員で作家の江上剛さん(66)は「金額が合わないと外回りから戻った営業職員も加わり、総出で数え直したものだった」と懐かしむ。

 こうした銀行の日常業務が変わりつつある。三井住友銀行は11月、窓口で現金を扱わない支店を同行で初めて開業した。第1号となった中央林間支店(神奈川県大和市)では、紙幣を最大900枚まで一度に扱える高機能ATMを置き、窓口の行員が担っていた顧客との現金の受け渡しを全て高機能ATMに任せた。

https://mainichi.jp/articles/20201207/k00/00m/020/160000c

2 : 2020/12/07(月) 18:28:53.34 ID:x+7ROnG90
窓口業務をリストラされたお姉さんはどこに行くのだろう
5 : 2020/12/07(月) 18:30:00.79 ID:Mq8ImKTl0
>>2
岡村に聞け
11 : 2020/12/07(月) 18:37:32.36 ID:uxkKdzr/0
>>2
ハイカウンターなんて全部非正規のおばちゃんだよ
25 : 2020/12/07(月) 18:44:59.15 ID:dm+BpjiU0
>>2
ほぼパート。社内資格でおだててなんちゃって正社員の気分を味合わせてるけどな。
3 : 2020/12/07(月) 18:29:05.67 ID:wWt6zMZF0
金を触った指をベロっと舐めるんだろ?
4 : 2020/12/07(月) 18:29:08.98 ID:qAhu4o8D0
9で割れ、
も〇語になるのか?
6 : 2020/12/07(月) 18:31:01.22 ID:U+xIBSmz0
窓口支払いでないとだめな振り込みも、最近は振り込み用のATM
が窓口に設置されて 客は言われた額を自分で金入れて入力だしな
税金や国民健康保険料などATMで事足りるやつは最初からいっぱい並んでるATMコーナーに回される
7 : 2020/12/07(月) 18:31:17.85 ID:Br6GVfQn0
頭取もAIにしろよ
8 : 2020/12/07(月) 18:31:57.38 ID:W7w3IIoY0
元々AIが導入されたら真っ先にリストラが進むのは
事務作業的な役所と銀行員と言われてたから受付の人は減らされるだろうな
17 : 2020/12/07(月) 18:41:36.62 ID:tltNF88k0
>>8
事務作業の多くはAIである必要さえないからな
9 : 2020/12/07(月) 18:34:13.60 ID:or9t4m2Q0
去年できた店舗はそれだな 
なんか変な感じ
10 : 2020/12/07(月) 18:36:13.41 ID:rcz0NxRB0
ahomoみたいなノリだな
歓迎
12 : 2020/12/07(月) 18:37:37.33 ID:dP9u5DYs0
マジで接客業の失業率ものすごい事になりそうだな
13 : 2020/12/07(月) 18:40:12.36 ID:vK6WkjDG0
・キャッシュレス
・ペーパーレス
・カードレス

これが進めばスマホ一つだけで動き回れるな。

14 : 2020/12/07(月) 18:40:25.45 ID:oWvRwE430
この前、小銭貯金してたのを銀行に両替しにいったら貨幣500枚毎に50円手数料かかると言われた。1円玉を500枚貯金すると50円損するとか..
15 : 2020/12/07(月) 18:41:25.94 ID:c6XibxTC0
たったの900枚かよ
1000万円数えられねえじゃん
16 : 2020/12/07(月) 18:41:36.06 ID:xN9hDaXz0
ATM「これでちょろまかしてもバレないな
18 : 2020/12/07(月) 18:41:47.66 ID:P++00x4S0
昔は窓口は見目麗しい人でなければダメって聞いたけど
今時はそうでもない
26 : 2020/12/07(月) 18:45:45.59 ID:tltNF88k0
>>18
ロボットにオリエント工業製のガワでも被せとけばいいんじゃね
そして窓口の姉ちゃんは放出されて風俗へ…
19 : 2020/12/07(月) 18:41:48.99 ID:cbnb/aer0
札束数える機械すら使ってなかったんか?
20 : 2020/12/07(月) 18:41:58.02 ID:J2a3gmwi0
いや数えるの機械じゃん…
21 : 2020/12/07(月) 18:42:31.90 ID:dP9u5DYs0
それでも手数料は取ります
22 : 2020/12/07(月) 18:43:08.33 ID:HD7Do1o20
現金の代わりに何を使うの?
Tカードみたいな、情報を売り渡すようなカードを使う気はないんだけど。
23 : 2020/12/07(月) 18:43:17.28 ID:zu87tB8u0
>>1
1970年代って銀行3時に閉まってたっけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました