- 1 : 2020/12/06(日) 17:27:04.53 ID:v3GSqlwG9
-
スラム街で一番怖い存在は「犬」という衝撃事実
危険地帯ジャーナリストが見た世界の闇丸山 ゴンザレス : ジャーナリスト、編集者
2020/12/05 9:00
スラム街や国境裏ルートなど、世界の危険地帯を数多く取材してきた丸山ゴンザレス氏。誰もが避ける危険地帯の取材はどうして可能なのか? 世界の危険地帯に生きる人たちはどんな生活をしているのか? 海外を歩くときに私たちはどこに気をつければいいのか? 丸山氏が自身のノウハウや経験談を書き記した『世界ヤバすぎ! 危険地帯の歩き方』を基に、今回はスラム街の実態をお届けする。
https://toyokeizai.net/articles/-/392137スラム街は日が暮れる前に去る
取材に限らずスラム街に踏み込む際に絶対に守っている原則がある。それは「夜禁止」である。日本でも子どもが夜出歩くのはよくないこととして教育されているように、スラム街でも夜に出歩くのはリスクしかない。
日中、どんなにヘヴィに取材を重ねていても日が暮れ始めたら帰り支度をする。夜はスラム街を確実に後にするようにしているのだ。これだけは、どんなにタイトな取材スケジュールであっても守るようにしている。
フィリピンのトンド地区を取材していた時のことだ。路地裏の細い道で角材を担いで歩いている中年男性に出会った。話しかけてみると「家の増築用の資材を運んでいる。せっかくだから見に来れば」と気さくに応えてくれた。人の良さそうな顔をしているし、増築するということは家族と住んでいるはず。それならば悪い展開にはならないだろうと、彼の家におじゃますることにしたのだ。
家に行ってみると、3階建の雑居ビルのような建物で外階段を登ったところに部屋があった。このスラムの中では立派な部類だった。男性は奥さんと子ども4人の6人家族で長女が大学に入ったのをきっかけに部屋を拡張するのだという。気になったのは部屋に入るまでの外階段に侵入防止の鍵のついた栅をつくりつけていたことだ。
「このあたりは治安が良くないのか?」と聞いてみると、「顔見知りばかりが住んでいるので、そんなことはない」とのこと。そこで「では、なんであんなに頑丈な栅をつくっているのか?」とたずねた。すると「夜になると外から悪い連中が入ってくるので、そいつらが侵入しないようにしているのだ」と教えてくれた。さらに「夜はレイプや殺人も起きるので娘はもちろん、妻も外出はさせない」という。
→次ページ犯罪をするのは「スラム外」の住人
https://toyokeizai.net/articles/-/392137?page=2 - 2 : 2020/12/06(日) 17:27:24.26 ID:YfIkW/Kh0
- 日本の同和地区も犬がやたら多いんだよな
- 6 : 2020/12/06(日) 17:29:21.76 ID:E0gMITma0
- >>2
維新が誕生する前の西成のスラム街も犬が怖かったよ。
人がいねえ場所に群れてやがるからマジ恐怖だった。 - 3 : 2020/12/06(日) 17:28:55.01 ID:Kz+0a5kI0
- 狂犬病持ってそう
- 88 : 2020/12/06(日) 18:18:08.38 ID:YOcoKSbW0
- >>3
それ
海外では決してノラ犬に近づいてはいけない
絶対に - 4 : 2020/12/06(日) 17:28:59.79 ID:xE4tXlrH0
- 確かにネトウヨ=天皇のポチがいるところはスラム街だわな
- 14 : 2020/12/06(日) 17:33:16.83 ID:+72sDePk0
- >>4
またまたまたネトウヨの定義が変わってて草 - 28 : 2020/12/06(日) 17:42:49.21 ID:FYE34j4M0
- >>4
金正恩の犬
いや家畜だった - 5 : 2020/12/06(日) 17:29:09.91 ID:8i4GrSdI0
- 犬ってなんかの隠語?
- 64 : 2020/12/06(日) 18:01:16.26 ID:G5D/BL7w0
- >>5
サヨクのことだよ - 7 : 2020/12/06(日) 17:29:28.44 ID:XFvo9wKq0
- むかしの渋谷も本当はハチ公が最強だったんだっけ?
- 8 : 2020/12/06(日) 17:30:32.30 ID:PumtefPC0
- >>1
丸山ゴンザレスか、
雑誌で漫画も連載されてるな。 - 9 : 2020/12/06(日) 17:31:10.25 ID:ROYFAUGj0
- 神隠しの犯人大抵犬
- 10 : 2020/12/06(日) 17:31:15.99 ID:9pI2q9gL0
- どうせ狂犬病だろ
- 11 : 2020/12/06(日) 17:31:26.82 ID:d/G1yfmS0
- バラック作りの裏通り、痩せた犬とうろつくニワトリ
表通りでは異世界から来た様な靴を履く観光客に真珠を売ろうと少女が必死に・・ - 12 : 2020/12/06(日) 17:32:00.47 ID:xA56DjiC0
- >>1
食べ物が怖いとか間抜けニダ - 19 : 2020/12/06(日) 17:36:48.28 ID:dYQ/7Kpu0
- >>12
ちょっとかっこいいw - 33 : 2020/12/06(日) 17:44:33.37 ID:Ju53Bc0S0
- >>12
狂犬病の犬って食っても大丈夫なん? - 48 : 2020/12/06(日) 17:49:47.75 ID:WW8Zh3GJ0
- >>33
きちんと火を通せば大丈夫だ。
しかし、生食(犬の刺身)を食べると、喉や胃に出血があれば、やはり感染するかも。 - 13 : 2020/12/06(日) 17:32:58.71 ID:pup75VUx0
- わんわんお🐶
- 15 : 2020/12/06(日) 17:33:49.29 ID:9pI2q9gL0
- ほらやっぱりスラムの野良犬に噛まれたら狂犬病にかかるって記事だった
- 16 : 2020/12/06(日) 17:34:56.21 ID:JHul6pfz0
- (ΦωΦ)「スラム街で一番危険なのは犬、逆に猫は安全」
- 17 : 2020/12/06(日) 17:35:25.09 ID:8XNh56mW0
- スラム街じゃなくても犬はめちゃめちゃ怖い。
昼間はくたーってしているのもいるけど、夕方以降は本当にやばい。
狼とかハイエナみたいなイメージ。 - 18 : 2020/12/06(日) 17:35:39.82 ID:EwsICWTN0
- >>1
引用が無能 - 20 : 2020/12/06(日) 17:37:36.70 ID:EzCTBlMo0
- 狂犬病清浄国である日本ではピンと来ないが狂犬病で年間、大勢死んでる国では犬の咬傷が洒落にならないからな
世界1番人間を多く殺している哺乳類が狂犬病を持つ犬 - 21 : 2020/12/06(日) 17:38:01.63 ID:d/G1yfmS0
- バラック作りの裏通り、痩せた犬とうろつくニワトリ。
ほこりが舞う表通り、フライドチキンを片手に歩く観光客が - 22 : 2020/12/06(日) 17:38:04.68 ID:4H0oKq0K0
- ジャーナリストじゃなくてフリーライターだろ…。細かいこと言うみたいだけどさ
- 23 : 2020/12/06(日) 17:39:39.41 ID:UPFIOqQu0
- 日本だって朝鮮人がウヨウヨ居る危険地帯なんだから他国の事を心配する余裕はない
- 24 : 2020/12/06(日) 17:40:13.93 ID:Lkpun5zF0
- そういえば都市部だけの話かも知れないが日本では野良犬を見かけないな
昔読んだドラえもんの漫画だとのび太が野良犬にしょっちゅう噛まれていたが - 31 : 2020/12/06(日) 17:43:03.03 ID:ETF1rJ7W0
- >>24
狂犬病対策で保健所が徹底的に狩ってる - 44 : 2020/12/06(日) 17:48:31.59 ID:DAamnjej0
- >>24
何十年代か忘れたけど狂犬病のからみで野良犬絶対許さないの方針になったのよ - 61 : 2020/12/06(日) 18:00:25.18 ID:Mgi0XtG40
- >>24
地方都市近郊の山とかいるよ
捨てる人がいて、車で通りがかりに餌を与える人もいる
野犬て人にとっては危険な存在だけど、そういう人達は犬はどんな人にも危害を加えないと思ってるんだろうな - 91 : 2020/12/06(日) 18:19:52.24 ID:EYJ/Ylej0
- >>61
何年か前に野生化した野良犬が野生のシカ襲って食ってるってニュースがあったな - 25 : 2020/12/06(日) 17:40:17.90 ID:2szCom1p0
- この人クレイジージャーニーで知ったけどまだ、どっかほっつき歩いてるのか
- 26 : 2020/12/06(日) 17:40:24.05 ID:d/G1yfmS0
- バラック作りの裏通り、痩せた犬とうろつくニワトリ。
ほこり舞う表通りに救急車が止まっていた、また酔っ払いのひろゆき爺さんかと少女は - 27 : 2020/12/06(日) 17:42:27.80 ID:2sJwPbHj0
- 日本、オーストラリア、アイスランド、ニュージーランド、ハワイ、グアム、フィジー以外の清浄国でない国で犬に噛まれたら基本的に狂犬病発症して死ぬって考えておいたほうがいいよw
- 29 : 2020/12/06(日) 17:42:49.27 ID:8fEvPIWF0
- 加藤以上のヤラセ野郎
英語も喋れないくせに何がジャーナリストだよ - 30 : 2020/12/06(日) 17:42:56.02 ID:Y2ySHEKA0
- >>1
クレイジージャーニーで観たかったな - 32 : 2020/12/06(日) 17:43:07.88 ID:y3r1YeCr0
- 人は訓練された犬に勝てない
- 34 : 2020/12/06(日) 17:44:57.10 ID:UdHs3FrV0
- 犬全然関係無くてワロタwwww
- 35 : 2020/12/06(日) 17:45:30.47 ID:smz5lSCt0
- ブルース・リーの映画見てたら墓地で犬の丸焼き食ってたわ
- 40 : 2020/12/06(日) 17:48:08.17 ID:Cf0yVA0q0
- >>35
ジェットリーも映画少林寺で犬の丸焼き食ってたなあ。
うまそうだった。 - 36 : 2020/12/06(日) 17:46:59.95 ID:J80mKYWY0
- 本当のスラムなら、犬とかただの食料だろ
- 37 : 2020/12/06(日) 17:47:01.18 ID:UiiCL9q60
- 丸山ゴンザレス、完全にYouTuberになってるよな…
今のところ生きてるみたいだ…。 - 38 : 2020/12/06(日) 17:48:03.73 ID:WW8Zh3GJ0
- スラムで犬に噛まれて狂犬病になるリスク
スラムの女性と過ちを犯してしまい、エイズになるリスク
後者の方もわりとありそうだ。
犬に噛まれても狂犬病は発症しない可能性が高いので、現地の人は噛まれても気にしないが、知らぬが仏というやつなんだろうな。 - 39 : 2020/12/06(日) 17:48:05.24 ID:rfHZu3HC0
- > フィリピンのトンド地区を取材していた時のことだ。路地裏の細い道で角材を担いで歩いている中年男性に出会った。話しかけてみると「家の増築用の資材を運んでいる。せっかくだから見に来れば」と気さくに応えてくれた。人の良さそうな顔をしているし、増築するということは家族と住んでいるはず。それならば悪い展開にはならないだろうと、彼の家におじゃますることにしたのだ。
夜中に角材担いで歩いてる奴らにホイホイ付いていったのかと思ったわ
- 41 : 2020/12/06(日) 17:48:08.69 ID:Qex/r97H0
- イヌは怖いぞ
一国の次期大統領(自称)ですら
イヌと遊んだ程度で足を骨折してしまうんだぞ - 42 : 2020/12/06(日) 17:48:13.60 ID:goBg3RaX0
- 嵐よういちはあの早口でフックアップできなかったんだな
- 43 : 2020/12/06(日) 17:48:23.88 ID:TfQlpYAZ0
- スラムドッグミリオネアという映画が頭に浮かんだ
- 45 : 2020/12/06(日) 17:49:03.61 ID:oGd4oDG+0
- 大阪の淀川河川敷で浮浪者が飼ってた犬が繁殖して野生化して狼みたいに徒党を組んで行動してる
犬は縄張り主張して吠えてるからランナーなんかは踏み込まないように気をつけて走ってるな - 46 : 2020/12/06(日) 17:49:06.97 ID:vCI9eZvR0
- 一昨年タイに旅行に行ったが
バンコクの街中でも結構大きな犬が普通に放し飼いにしてあって
追われてめっちゃ怖かった - 47 : 2020/12/06(日) 17:49:23.96 ID:KHbNvohp0
- やはり狂犬病だったか
- 49 : 2020/12/06(日) 17:50:13.69 ID:d/G1yfmS0
- クロハッサン!クロハッサン!と叫ぶ老人に手袋、防護服を着た救急隊が詰め寄っている
「あの人は地獄を見たんだよ」
オオカミのネラーがそう言って目の前を通り過ぎた - 50 : 2020/12/06(日) 17:51:23.30 ID:FRRokphh0
- のう、セキ。
この女 無罪か死刑か? - 52 : 2020/12/06(日) 17:52:20.41 ID:wtRvRnKK0
- スラムに住みながら子供は大学に行く、てのも何だか凄い話だよね
- 53 : 2020/12/06(日) 17:52:22.09 ID:usmkriVU0
- ベア・グリルスも野犬に襲われた時の対策法やってたな
- 54 : 2020/12/06(日) 17:52:45.44 ID:K1zQ42UL0
- 犬を悪にする猫好きの印象操作にしか思えない
襲われても払い除けられるから大人が犬を怖がることはまずない - 94 : 2020/12/06(日) 18:20:38.04 ID:AYHLcc0j0
- >>54
池沼イヌヲタが色んな意味でアホぬかしてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 55 : 2020/12/06(日) 17:55:12.09 ID:wtRvRnKK0
- そういえば最近家の近所で何度かアライグマを見かけたよ
あれ実は気性が荒いらしいから子供が手を出したりしたら危ないよな… - 57 : 2020/12/06(日) 17:56:34.99 ID:zXCuxF+j0
- 直接かみ殺されることはなくても
狂犬病とかのリスクあるし - 58 : 2020/12/06(日) 17:58:26.21 ID:vhxx35kC0
- やらせ爬虫類ハンターのせいであの名番組が終了して
初めてこの名をみた - 59 : 2020/12/06(日) 17:58:44.11 ID:d/G1yfmS0
- 人狼?ふいをつかれた少女は立ち止まって考えたがどうせ捨てられたネラーだろう
今は生肉、ひろゆき爺さんに集中すべき時だ
救急隊員に気付かれぬよう - 60 : 2020/12/06(日) 17:59:34.72 ID:i+e7dDUQ0
- 集団行動のやつはこわいな。こっちに獲物おる!どれどれ、、みたいに団体でくるやつ
- 62 : 2020/12/06(日) 18:01:01.13 ID:9HRx3le/0
- 狂犬病は日本では絶滅
ワクチンも無い
海外では普通に存在 - 63 : 2020/12/06(日) 18:01:05.64 ID:95wcFZPM0
- 日本でも赤城山のふもとに捨てられた飼い犬が
多数野生化して集団で家畜を襲って問題化してるとか
そんなニュースあったね。中型犬サイズでも数十頭とかの集団になって狩りをすると
大の大人でも簡単に食われるね。 - 65 : 2020/12/06(日) 18:01:38.35 ID:G+8RC1KG0
- そりゃ犬は怖いわ
バキって漫画で言ってた人間はポン刀持って猫と対等ってのは大げさにしても、
人間は大きさの割に弱いのは事実
実際、お前ら自分の半分の体重の犬思い浮かべてみてそいつに勝てそうか?
60kgなら半分の30kgで大体ボクサーとか紀州犬のその中でもでかい奴
なにかしら訓練してれば別だけど大概勝てない - 66 : 2020/12/06(日) 18:03:45.64 ID:9HRx3le/0
- まあ野犬や動物というなら別にスラムに行かなくてもいるけどな
田舎全般に言える話だけど - 67 : 2020/12/06(日) 18:03:47.56 ID:rubrEJl40
- おお、まさかと思ったが、丸山ゴンザレスさんやw
意外とちゃんとジャーナリスト的に活動してるよなーw - 68 : 2020/12/06(日) 18:04:20.59 ID:fS08485c0
- 韓国ではスラムに野犬はいないから安心だね。
- 69 : 2020/12/06(日) 18:04:29.60 ID:G5D/BL7w0
- 日本は夜間も 比較的自由だから良かったな
せめて 22時ぐらいまでは 自由に移動できないと 出張族も辛いだろうからなぁ - 70 : 2020/12/06(日) 18:04:49.13 ID:LJnaGVUk0
- クレイジージャーニー終わって欲しくなかったなぁ
(´-ω-`) - 71 : 2020/12/06(日) 18:06:01.00 ID:9HRx3le/0
- アングラ系強い人って都会の人なんだろうね
野生動物はなんでも危険だよ - 73 : 2020/12/06(日) 18:06:10.81 ID:sz+jTEn70
- クレージージャーニーで見られなくなって残念やけど
丸山ゴンザレスのYouTubeチャンネルめちゃ面白いよ - 74 : 2020/12/06(日) 18:06:31.10 ID:xsJS5RyV0
- タイに住んでた
休日離島に旅行に行った時、夜中暇だから一人で街やビーチを歩いてたが、人がおらず、代わりに大量の野犬がいて、見つかっては追われる状況
街では走って逃げ、ビーチでは水に浸かりながら浅瀬を歩いて逃げなんとか凌いだ(水には絶対近づかないみたい)途上国で夜に出歩くのは(人通りが多くない限り)確かに避けた方がいいと思った
バンコク、パタヤ、プーケットあたりは夜でもクラブや飲み屋がやっていて人で賑わってるし比較的安全かと思う - 75 : 2020/12/06(日) 18:06:54.95 ID:yxURd7dB0
- なんか映画で見たことがあるデジャブー。 犬が一番怖い。
- 76 : 2020/12/06(日) 18:07:46.99 ID:PVz+n2K/0
- 話が通じないしな
- 77 : 2020/12/06(日) 18:09:21.94 ID:9HRx3le/0
- 田舎に行くと夜間は動物天国だから何がいるかわからない
夜中とか出歩くとマジで危険
何に遭遇するかわからない - 78 : 2020/12/06(日) 18:09:26.34 ID:WkWlX/n50
- 躾されてない犬でもめっちゃやばいのに野生のままなら手のつけようないな
- 79 : 2020/12/06(日) 18:10:28.58 ID:o6zGn7qH0
- 絶!天狼抜刀牙!
- 80 : 2020/12/06(日) 18:11:27.06 ID:aEYUVb2W0
- 俺の兄が獣医。
海外の動物は怖くて触れないとのこと。 - 81 : 2020/12/06(日) 18:12:26.71 ID:d/G1yfmS0
- ひろゆき爺さんの後ろから回り込もうとした瞬間、赤い何かが視界の中で動いた
チッ!カットマンワタルか
両腕にハサミをもった - 83 : 2020/12/06(日) 18:14:32.86 ID:0eUVHq3u0
- 全文読んだが
そら夜にハンバーガー片手に出歩いている時の野犬なんて怖いに決まっているこの記者が自分では避けているという
「夜間のスラム滞在」を犬相手には怠った結果ってだけでは - 84 : 2020/12/06(日) 18:15:29.29 ID:Lv/9lKOp0
- 40年くらい前までは日本でもそうだろ?
- 89 : 2020/12/06(日) 18:18:19.59 ID:G+8RC1KG0
- >>84
日本は現代だと野良犬は保健所に徹底駆除されるからな
猫は通報がよほどうるさくないと動かないけど犬は瞬殺
それだけ犬は危険ってことだけどね - 98 : 2020/12/06(日) 18:22:00.23 ID:Mgi0XtG40
- >>89
いや野犬が増えてるのは最近は保健所が処理してないからだよ
昔は確かに野犬狩りして瞬殺だったけどな - 85 : 2020/12/06(日) 18:16:16.71 ID:7ZF1xwTP0
- 元気そうでなにより
- 86 : 2020/12/06(日) 18:17:51.62 ID:AVC4ZB8v0
- 最近まったく野良犬見なくなったな。
野良猫、野良タヌキ、野良鹿、野良カモシカをたまに見る程度 - 93 : 2020/12/06(日) 18:20:29.50 ID:G+8RC1KG0
- >>86
うちの近所だと野良ヌートリアとか野良ラスカルとか外来種がハバを効かせてる - 87 : 2020/12/06(日) 18:18:07.13 ID:+oHn2UL30
- 犬ってちょっと大きめだとそれだけで恐怖を感じる
元は獰猛な狼だもんな - 90 : 2020/12/06(日) 18:18:23.49 ID:J8zWcu/N0
- 犬は怖いからな
昔テレビで見たが、犬の必殺技でクマの首が切り飛ばされててビビった
犬だけは怒らせたらいけないって思ったね - 92 : 2020/12/06(日) 18:20:24.34 ID:pORoP0kp0
- 1アップキノコいっぱい持ってたらスラム街の生活が一番楽しそうだよね
自由がありそう - 95 : 2020/12/06(日) 18:20:55.09 ID:lC23sAa80
- 貴重なタンパク源じゃないのかよ
ハングリー精神が足りんな - 96 : 2020/12/06(日) 18:21:13.17 ID:d/G1yfmS0
- ワタルは妖精になったと聞いたのが5年前
ニューロンの伝達が少女の意識に届くより前にワタルは何かを叫んだ - 97 : 2020/12/06(日) 18:21:51.97 ID:581w+eWa0
- ケルベロス
- 100 : 2020/12/06(日) 18:22:03.40 ID:+ulnB0xI0
- 台湾駐在してた頃
夜になると野犬が群れで徘徊してたよ
猫のナワバリはヒトは関係ないけど
犬はなぜかナワバリにヒトがいると襲ってくる - 101 : 2020/12/06(日) 18:22:09.48 ID:n5srElBh0
- 野性のピットブルとか怖いわ
- 102 : 2020/12/06(日) 18:22:53.11 ID:d/G1yfmS0
- ティーフォボス!発症おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 103 : 2020/12/06(日) 18:26:33.20 ID:+9UCD9dV0
- 日本でも浜で釣りしてたらリード無しで犬を散歩させるキチゲェに時々遭遇するよ
護身用に熊用スプレー持ってる - 104 : 2020/12/06(日) 18:26:36.75 ID:hX3FYW1y0
- 拳王様に逆らう奴はーーーー
- 105 : 2020/12/06(日) 18:27:10.71 ID:8XNh56mW0
- 日本の普通の犬とは目が違うからね。
人気がないところで遭遇してしまったら、つま先立ちで、
「勘弁してください。怪しいものじゃないんです。見逃してください」って
実際に口に出しながら恐々距離をとる感じ。
【社会】 スラム街で一番怖い存在は「犬」という衝撃事実 危険地帯ジャーナリストが見た世界の闇

コメント