【新型ウイルス】ベルギーの死亡率が世界一高いといわれる理由、ポルトガルが低い理由…… [首都圏の虎★]

1 : 2020/04/28(火) 14:31:20.09 ID:EfwuU+3H9

<ベルギーの世界一死亡率が高いとされるベルギー、また欧州の中で死亡率がかなり低いポルトガル、その理由は何なのか……>

新型コロナウィルスに関して、ポルトガルの人口100万人あたりの死亡率は約89で(27日現在)、ヨーロッパの中ではかなり低い。国境を接するのは、欧州で最悪の被害を受けているスペインだ。距離的にも文化的にも近しい両国で何が明暗を分ける原因となったのだろうか。

一方、18日に米ホワイトハウスより「死亡率が世界一高い国」と名指しされたベルギーは、介護施設での原因不明の死亡なども件数に含めるなど他国とは異なるアプローチをとっているため、このような比較は公平ではないと抗議している。

早期アクションには与野党間合意が必須
ポルトガルの人口はスペインの約4分の1だ。スペインの感染者数は世界で2番目、ヨーロッパで最多の22万6千人以上(27日現在)だが、ポルトガルは2万3千人ほどでその10%、さらに死者数になるとスペインの2万3千人に対して903人で約4%にすぎない。

レス1番の画像サムネイル

ポルトガルはヨーロッパで最も遅く新型コロナ感染者が確認された国だ。1月31日に確認されたスペインより1か月以上あとの3月2日のことだった。ポルトガルでは発見の12日後に早くも学校閉鎖、14日後に緊急事態宣言が出されている。その時点での感染者数は100人強。スペインがロックダウンに踏み切ったのはポルトガルとほぼ同時期だったが、すでに5,000人以上の感染者と133人の死者が出ていた。

ポルトガルの知識人たちは、政府の迅速な決断と行動による早期ロックダウンにより、被害が最小限に抑えられたと考えている。また、ポルトガルの最有力紙の1つ、パブリコのディレクターであるマニュエル・カバロ氏は「その種の『共同体精神』的な反応を得るには、各政党、政府、大統領間の意見の一致が非常に重要である」とアルジャジーラに語っている。

現在、ポルトガルではアントニオ・コスタ首相率いる中道左派の社会党が与党である。野党第一党の社会民主党党首ルイ・リオは「政府を困らせるためだけに国を困らせるようなことはしない」と語っている。

これは、スペインの状況と対照的だ。スペインでは、国民の87%が野党は与党批判をやめるべきだと考えているにもかかわらず、与野党間の溝は深まるばかりだ。野党第一党の中道右派の国民党は、左派の社会労働党とポデモスの連立政権に対し批判を繰り返している。

観光客の少なさも幸いした?
さらに、スペインでは公衆衛生に対する長年の緊縮政策の結果、医療リソースが枯渇していたが、ポルトガルでは医療崩壊は起こっていない。都市部の人口密度もそれほど高くなく、医療システムのネットワークは全国に均一に広がっている。これは、パリ一極集中のフランス、南北格差の大きいイタリアなどと比べて、中堅都市が多くシステムが比較的全国均一なドイツが他国より柔軟に対応できているのに通じるところがあるかもしれない。

それにしても、隣り合う2つの国でここまで状況が異なるのはやはり驚きだ。憶測の域を出ないが、スペインやイタリアのようにオーバーツーリズム(過度の観光客来訪)に悩まされていなかったことも幸いしたかもしれない。欧州諸国が出口政策を取り始めるなか、ドイツ外相も観光客の移動の再開には特別の注意を促している。

ところで、右傾化の進む東ヨーロッパと比べ、外国人に対して親切だと、ポルトガルの評判は近年概ね良好だった。さらに、ポルトガルは現在、移民や難民の申請を一時的にすべて受け入れ市民権を与えることで、国内すべての人間が必要な医療措置を受けられるようにしている。

ポルトガルでもドイツやイギリス同様、今週から公共スペースでのマスク着用が義務化。緊急事態は5月2日まで延長されることになった。

ベルギー 数より発生源特定のほうが大切
一方、27日現在、アメリカ、イタリア、スペイン、フランス、イギリスに次いで6番目に多い7000人以上の死者を出している人口1100万人のベルギーは、死亡率がイタリアとスペインを上回り、米国の4倍にもあたると指摘された。

全文はソース元で
2020年4月28日(火)13時20分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/post-93269.php
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/04/28(火) 14:32:02.73 ID:Kif1Lc/e0
FL Studio
3 : 2020/04/28(火) 14:33:20.55 ID:meBcz2i60
わっふる
わっふる
4 : 2020/04/28(火) 14:34:19.74 ID:qxW699Kk0
ベルギー株の敗北とか?
5 : 2020/04/28(火) 14:34:52.02 ID:vyX4yEMz0
黙って 黙って BCG
6 : 2020/04/28(火) 14:35:08.58 ID:NRx/pRlQ0
中国人は 入国させない
これが世界のルールだろうね
7 : 2020/04/28(火) 14:35:16.48 ID:KQMDcg9S0
BCGのおかげ?
8 : 2020/04/28(火) 14:36:04.27 ID:bHXA4/Q+0
BCGやで
38 : 2020/04/28(火) 14:53:49.25 ID:iWznmOtn0
>>8
ベルギーでもそうなんか、マジで効果あんなこりゃ
9 : 2020/04/28(火) 14:36:33.19 ID:rwCswUje0
ベルギーは感染者も人口比でトップクラスじゃなかったか?
11 : 2020/04/28(火) 14:37:13.36 ID:DG/8mkmP0
BCGひとつも触れてなくてワロタ
12 : 2020/04/28(火) 14:38:11.04 ID:YUBWKOEg0
チョコと思ったら大麻樹脂だった?
13 : 2020/04/28(火) 14:39:18.97 ID:NFHPAoE/0
クリスティアーノ・ロナウドがいるからだろ
39 : 2020/04/28(火) 14:54:05.51 ID:ZlX/LOQ50
>>13
いまイタリア在住
14 : 2020/04/28(火) 14:39:19.71 ID:t8A93I4n0
EUの原理主義が、その首都ブリュッセルの住民を殺しているだけ。
15 : 2020/04/28(火) 14:39:36.80 ID:SnSYH2xn0
ポルトガルの野党を見習えとは絶対日本で報道されないだろうな
17 : 2020/04/28(火) 14:41:15.85 ID:8HNKS5Sa0
BCG無視か

でも野党が反対ばかりでないというのは羨ましい限り
日本は足引っ張ってばかりだからな

18 : 2020/04/28(火) 14:41:39.31 ID:FfcQc+9F0
ポルトガル人が長崎へ~
19 : 2020/04/28(火) 14:41:41.54 ID:4NJxD3tn0
ポルトガルはBCG打ってからって報道あったけど?
でないとニコイチみたいな隣国がここまで差がつくわけない
20 : 2020/04/28(火) 14:41:45.99 ID:w6YmtL0/0
野党第一党の社会民主党党首ルイ・リオは「政府を困らせるためだけに国を困らせるようなことはしない」
これはすごいな。日本は政府を困らせたために国民が困った。
23 : 2020/04/28(火) 14:45:13.17 ID:hY3vta760
何だこの白痴は>>20
日本はバカ総理が完全な強権ぶりで
500億円浪費して虫カビマスク送り付けることだって
平気で出来るのに
21 : 2020/04/28(火) 14:42:46.78 ID:dkq3cf/q0
>17
具体的には?
何かあったっけ?

いつも食って毎日たっぷり休んでるようにしか見えないけど

22 : 2020/04/28(火) 14:43:20.47 ID:69ty7GPA0
ベルギーはムスリムが多いからな
モスクで移りまくったんじゃね
狭いとこで住んでるだろうし
24 : 2020/04/28(火) 14:46:12.29 ID:+oF2iJjX0
イランとイラク、スペインとポルトガルの対比を見ると、日本株が有効っていうのもかなり信ぴょう性があるよな。
25 : 2020/04/28(火) 14:47:04.79 ID:ZSF/S3+D0
ベルギーぐらい全部カウントすれば安心
多くていいんだよ
26 : 2020/04/28(火) 14:47:42.66 ID:LZtMhTB50
BCGだろ。何グダグタ言ってる
27 : 2020/04/28(火) 14:48:20.72 ID:9Zzd4LnW0
簡単に言えば極端に貧乏な人が少ないけど誰も興味無いど田舎だからってことか
28 : 2020/04/28(火) 14:49:14.07 ID:TTcfcHLU0
  

  _ノ乙(、ン、)_移民

29 : 2020/04/28(火) 14:49:14.75 ID:+9cM9Jxs0
ポルトガルか・・・国境超えた感ないのにスペインと1時間の時差あってバス乗り損ねたわ。
31 : 2020/04/28(火) 14:51:01.62 ID:Ucx4gKdl0
>>29
あそこ時差あるんだ…w
30 : 2020/04/28(火) 14:49:49.41 ID:NFHPAoE/0
ポルトガルの対応はスピード感のある対応と呼べるものだな
口先だけのスピード感はいらんよ
32 : 2020/04/28(火) 14:51:35.45 ID:IF2Gxtqa0
ビールがダメなのか (´・ω・`)
33 : 2020/04/28(火) 14:52:43.86 ID:ad6ga4Qt0
ポルトガルとスペインは鈴鹿に向けて盛り上がっていくレースだったな
34 : 2020/04/28(火) 14:52:45.99 ID:69ty7GPA0
BCGか
小中とツベルクリン陰性で判子注射打たされたから俺は抗体を持ちにくいんだろうな
今も切れて駄目だろうな
35 : 2020/04/28(火) 14:53:13.73 ID:jITalDo10
秋元康「ベルギーでBCG48を結成します」
36 : 2020/04/28(火) 14:53:28.07 ID:L/ck0ogm0
ベルギーもオランダもホモが多い国だから?
37 : 2020/04/28(火) 14:53:42.00 ID:CLodHEG70
ポルトガルは冬の湿度外壁は高い
これからが本番かも
でもBCG なんだろうな
40 : 2020/04/28(火) 14:54:28.13 ID:qT7a6DUr0
そりゃ原因不明もコロナにカウントしたら多くなるやろw
41 : 2020/04/28(火) 14:54:32.62 ID:91fT6IV60
オーバーツーリズムって要はどこもかしこチャイニーズで溢れかえってるということか
42 : 2020/04/28(火) 14:56:45.00 ID:2J3y6cA90
日本の野党は政権批判が役割だと勘違いしてるからな。
早急に手を打つべき段階でやっていたのは花見の批判ばかり。
安部は要らんが野党も要らん。特にR4。日本の害悪。
43 : 2020/04/28(火) 14:57:27.14 ID:luMUDST+0
ワールドカップ コロナ大会はアメリカの大逆転ぶっちぎり優勝!
準優勝はスペイン!民度の低さは欧州No1!!
44 : 2020/04/28(火) 14:57:49.38 ID:ZcjOiWgE0
BCG以外の理由があるのか?
45 : 2020/04/28(火) 14:58:12.74 ID:/h23HU2S0
チョコだ
46 : 2020/04/28(火) 15:00:42.17 ID:ToTG+UPN0
ワッフルと小便小僧のイメージしかない
49 : 2020/04/28(火) 15:01:52.13 ID:mwngTGWO0
>>46
ゴディバ(チョコ)もある
47 : 2020/04/28(火) 15:00:55.69 ID:V+LgUMid0
>>1
ポルトガルはスペインに比べ、仲間割れしない、団結力があるらしい。
南米でも、旧スペイン領は多くの国に分かれてバラバラなのに対し、
旧ポルトガル領のブラジルは1つにまとまっている。
48 : 2020/04/28(火) 15:01:26.68 ID:lCokdcVx0
ベルギーは阪神大震災の村山状態
首相が正式就任したのが今年3月
50 : 2020/04/28(火) 15:03:05.94 ID:FXGKpBTT0
元気なブロークンハート
51 : 2020/04/28(火) 15:03:24.92 ID:ag+VLevW0
やっぱりPCBのおかげだな
52 : 2020/04/28(火) 15:05:25.63 ID:FOb1ErE30
中国人旅行者が少なかったからだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました