- 1 : 2020/12/04(金) 12:22:49.07 ID:kx+rfZjM9
-
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120400598&g=soc
小泉進次郎環境相は4日の閣議後の記者会見で、政府が2030年代半ばにガソリン車の新車販売を
禁止する方向で調整していることについて「一定の年限で(電動車に)切り替えていく方向性は賛成だ」と述べた。
一方で「『半ば』という表現は国際社会で通用しない。35年と言うべきだ」と主張した。
小泉氏は、世界各国で見られる「脱ガソリン車」に向けた動きについて「大競争時代が始まった。移動革命だ」と強調。
電動車の価格が高いことや充電設備の不足に関しては「どれだけ課題があっても方向性さえ示せば日本は必ずクリアできる」と語った。 - 2 : 2020/12/04(金) 12:23:15.85 ID:9BzV3CEh0
- これは小泉を支持する
- 3 : 2020/12/04(金) 12:23:21.96 ID:hISo1/tj0
- この馬鹿に投票したアホは全員4ね
- 23 : 2020/12/04(金) 12:26:03.50 ID:Kqg33w/g0
- >>3
神奈川県民ですか? - 4 : 2020/12/04(金) 12:23:47.12 ID:36kkxslk0
- 先に有料化の結果報告出せよ
- 5 : 2020/12/04(金) 12:23:59.65 ID:AJme3EYz0
- オートバイと船舶と航空機のエンジンも廃止させるべきだ
なぜ、自動車だけ対象にするんだ - 6 : 2020/12/04(金) 12:23:59.71 ID:F2zZ259g0
- またどうでもいいようなことに噛み付いてるわ
この馬鹿はwww - 7 : 2020/12/04(金) 12:24:08.92 ID:Xcbsh3UY0
- こいつは言葉遊びばっかりだな
セクシーな買い物袋有料化が迷惑にしかなってないんだからさっさと撤回しろよ - 8 : 2020/12/04(金) 12:24:12.79 ID:/QiijJID0
- 犬のしっこをかけて逃げる奴が何をいってんだ
- 9 : 2020/12/04(金) 12:24:18.97 ID:tuUJ/Rbd0
- 半ばだから2038年だと思ってたよ(^_^;)
- 10 : 2020/12/04(金) 12:24:24.20 ID:i4whQ99t0
- 電気代にまた訳の分からん税金乗っけるのかな?
今のうちにバッテリー関係の株買うか - 11 : 2020/12/04(金) 12:24:39.84 ID:sYilRt440
- 汗水流して働いたことあんのか?
思いつきで発言すんなや - 12 : 2020/12/04(金) 12:24:46.87 ID:vRIIoUK60
- 小泉みたいな評論家は要らないよ
- 13 : 2020/12/04(金) 12:24:51.90 ID:cxpZZCg40
- ひとごとみたいに言いやがるな
まあひとごとかw - 14 : 2020/12/04(金) 12:24:55.96 ID:0gWAQhBZ0
- コイツは国民からバカにされていても、議員を続けていられるのはタフだな
- 15 : 2020/12/04(金) 12:25:00.65 ID:/hWeO8Mz0
- 久々見たわこいつの名前
なんなんこいつ - 16 : 2020/12/04(金) 12:25:05.06 ID:yvCt37jF0
- 他に仕事ないの?w
- 17 : 2020/12/04(金) 12:25:06.25 ID:oq35Eoax0
- ガソリン車限定も無理
ハイブリッド車も販売禁止の運命 - 18 : 2020/12/04(金) 12:25:08.41 ID:+Ko1//Ds0
- 半ば言うたりhvは残す言うたり
すでに実現不可能感が滲み出とるな - 19 : 2020/12/04(金) 12:25:12.85 ID:qY+adV8u0
- そこはどうでもいいこと
- 20 : 2020/12/04(金) 12:25:37.42 ID:WVLlj0W80
- 俺の手柄!
- 21 : 2020/12/04(金) 12:25:53.59 ID:WicL95rZ0
- いいのかよ?
一度失われた技術は再現するのが難しいから、将来「やっぱり電気はダメだからガソリンにしよう」ということになっても取り返しがつかないぞ。 - 22 : 2020/12/04(金) 12:25:58.67 ID:dVeznlYM0
- どうせ最終的には排出権を途上国に買ってもらう感じのバラマキになるんだけどな
- 24 : 2020/12/04(金) 12:26:05.43 ID:dYcPGboD0
- バッテリーのブレークスルーは来ない。
大型車は蒸気機関が現実的だろうなw - 25 : 2020/12/04(金) 12:26:06.64 ID:wyvFVqSc0
- 曖昧なのは確かによくない。ただこの件EV化によりどう日本が稼ぐかを考えねばならんぞ。今の日本の産業基盤が壊れるわけだからな。
- 26 : 2020/12/04(金) 12:26:07.13 ID:jimNaRbK0
- トヨタの固形電池はよ
- 27 : 2020/12/04(金) 12:26:08.70 ID:Ff/OPeA40
- どうでもいいわ
- 28 : 2020/12/04(金) 12:26:14.05 ID:pxseUlhK0
- こいつは立憲民主党がお似合い!
- 29 : 2020/12/04(金) 12:26:20.74 ID:J4uCBc5e0
- そこは別に重要なポイントじゃねーだろ
どうでもいいとこにこだわるな
発達障害なのかこの人? - 30 : 2020/12/04(金) 12:26:23.08 ID:mCyPLwUm0
- >>1
ワロタw - 31 : 2020/12/04(金) 12:26:24.44 ID:w8+Ak5u80
- 自分の偏差値を言ってるのか?
- 32 : 2020/12/04(金) 12:26:28.54 ID:w8D2y9w60
- こいつまだ居たのかよ、日本から出ていけ!!
- 33 : 2020/12/04(金) 12:26:31.22 ID:12gllFBU0
- アホだな
ラジコンの方が作るの簡単
だからよその国はそうしてるのを「環境のために」ってごまかしてるだけ
【ガソリン車禁止】小泉環境相「2030年代『半ば』」という表現は国際社会で通用しない。35年と言うべきだ」

コメント