- 1 : 2020/11/28(土) 23:33:57.18 ID:d21YVBRG9
-
新型コロナウイルス禍が空港経営に影を落としている。世界の空港管理者で構成する国際空港評議会(ACI)の推計によると、
年末までに航空需要が回復し始めなければ欧州の193空港が破産する可能性がある。米国やアジアも苦境は共通する。多くの雇用も生む空港の存続が危うくなれば、地域経済が大きく揺らぎかねない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66777220Y0A121C2EA1000/ - 2 : 2020/11/28(土) 23:34:42.17 ID:im+YTsLP0
- 人を運んだからこうなったんでしょ
- 3 : 2020/11/28(土) 23:35:49.61 ID:4V0bTFnb0
- もう国営一個ずつでいいんじゃないか?
- 4 : 2020/11/28(土) 23:37:00.91 ID:/nGr1i0S0
- もう駄目かもわからんね
- 5 : 2020/11/28(土) 23:37:15.20 ID:ApXYszaU0
- コロナ開けに世界の借金棒引き全部0にして再スタートしたらええねん。
- 6 : 2020/11/28(土) 23:37:18.97 ID:cGrY0+Bw0
- 面白い世の中になってきたな。
ウイルスひとつでこの有様だw - 7 : 2020/11/28(土) 23:39:17.75 ID:1fqJKIe40
- 中国人どう責任取るつもり?
- 9 : 2020/11/28(土) 23:42:25.75 ID:rqkRBU+L0
- 逝くさ空港
- 10 : 2020/11/28(土) 23:42:52.14 ID:BiipdNqB0
- は、はじy・・・破綻・・・
- 12 : 2020/11/28(土) 23:44:51.85 ID:5VzYgVKt0
- >>10
破綻・・・はじy・・・葉鍵・・・ - 11 : 2020/11/28(土) 23:43:23.02 ID:bnzSXUc90
- ヨーロッパは鉄道発達しまくってるのに
空港作りすぎたんじゃ? - 13 : 2020/11/28(土) 23:45:34.38 ID:XJj+cClF0
- 破綻と書いてはじょーと読む
- 14 : 2020/11/28(土) 23:46:22.91 ID:1vYcWcxT0
- 軍事基地として運用すればよろし。
- 15 : 2020/11/28(土) 23:48:32.95 ID:Y/AKvSc60
- シロンボは永久にそこから出るな
- 16 : 2020/11/28(土) 23:48:58.25 ID:9wbYvLvM0
- 中国再植民地計画開始だな
- 17 : 2020/11/28(土) 23:49:02.18 ID:2vFE+fwz0
- これでどうやって五輪の客を呼ぶんだ?
日本にいてあれこれ考えてできる、としか
考えられないとしたらお間違いだ。
出国者の検査する金までIOCが出すのか? - 18 : 2020/11/28(土) 23:49:05.68 ID:XJj+cClF0
- 破綻と書いて
はじょーはじょーはじょー - 19 : 2020/11/28(土) 23:50:11.46 ID:Q6NPdv120
- 破綻しろ。命と空港どっちが大事だと思ってるんだ。
海外旅行なんかできなくなったってかまわん。
今は空港を閉鎖してでもコロナを抑えるべき。 - 20 : 2020/11/28(土) 23:51:19.55 ID:XJj+cClF0
- はじょーはじょーはじょー
- 21 : 2020/11/28(土) 23:52:04.43 ID:6IiMaDCl0
- 国際郵便が安価に送れないので本当に困る
- 22 : 2020/11/28(土) 23:52:31.85 ID:3liQFSUd0
- あと20年はコロナなくならないから
いらねーんじゃね? - 23 : 2020/11/28(土) 23:52:49.60 ID:9wMyXis20
- 年末までってもう破綻決定じゃないか。まぁ国か中央銀行がお買い上げだろうけど。
- 24 : 2020/11/28(土) 23:54:28.22 ID:3ZEmT/oy0
- ほうれんそう工場で働けよ
- 25 : 2020/11/29(日) 00:00:17.59 ID:4Uyn2uq+0
- 日本の空港も多すぎる。
国際線は新千歳・成田羽田・中部・関空・福岡くらいで十分だろうに。 - 26 : 2020/11/29(日) 00:05:22.91 ID:Wjk3TndP0
- 経済と人間を56すキンペーウイルス恐ろしい
【欧州】 193空港、破綻危機 コロナ長期化で苦境鮮明に

コメント