【話題】 都の時短要請に反発 通常営業続ける銀座クラブの言い分 「10時まででは仕事にならず、店は潰れ、ホステスは年を越せない」

1 : 2020/11/28(土) 23:51:50.40 ID:d21YVBRG9

本当に感染拡大を食い止める“勝負の3週間”とできるのか!? 東京都は27日の新型コロナウイルス陽性者が570人で、過去最多だったと発表した。

この日の指標となる3日前の東京都のPCR検査数は過去最多の9864件と通常の1・5倍ほどだったため、
想定ほど陽性者が出なかったとも言えるが、医療関係者は「確実に第1波よりも現場に負担がかかってきている。
21~23日の3連休の人出もすごかったので、今後しばらくは全国的な増加傾向が続くのではないか」と分析する。

そんな中、すでに飲食店の時短営業を行っている北海道に続いて、東京都、愛知県、大阪府が続々と時短営業に突入する。
東京都では28日から20日間、午後10時までの時短営業になるが、都内の飲食店関係者は「1年で一番の書き入れ時が12月。
本気で飲食店のことを考えているなら、どうして11月中に感染拡大を抑える対策をして12月に稼がせてくれないのか?」と怒りを隠さない。

実際、接待を伴う東京・銀座のクラブの大半は要請を拒絶し、28日からも通常営業する店があるという。

「これから年末商戦で年を越せると思っている時に都から時短要請。銀座のクラブは夜8時ごろからお客が入り始める。
10時まででは仕事にならず、店は潰れ、ホステスは年を越せない。多くのクラブもバーも今度ばかりは要請を受け入れず、
通常営業を続けます」(銀座のクラブチェーン専務)

第1波の時のような“オールジャパン”の意識は希薄に見える。これで本当に“勝負の3週間”とできるのか!?
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/2454564/

2 : 2020/11/28(土) 23:52:35.43 ID:FeAPXsY30
うるせーよキリギリス
3 : 2020/11/28(土) 23:52:44.85 ID:P2sVi5Ze0
感染したら病院行かないで自力で治してね。
4 : 2020/11/28(土) 23:53:25.90 ID:5susXLYm0
銀座のホステスさんの月収いくらなの?☺
5 : 2020/11/28(土) 23:53:29.94 ID:lSK1i6JN0
>>1
来年は日本の治安も終わりだな
6 : 2020/11/28(土) 23:53:30.28 ID:M5k1pm+70
いいよそれで
7 : 2020/11/28(土) 23:53:34.08 ID:PQyMuwXy0
罰則ないし

続けたらええよ、、、
国ももうそこまでやろうと思ってねーの見え見えだしさ

8 : 2020/11/28(土) 23:53:54.35 ID:yiJ6RPfp0
オンライン接客にしたら?

ボッタクリ飲食物なしだから黒服や胴元は養えないけど
嬢の雇用保障くらいはできるんじゃない?

34 : 2020/11/28(土) 23:58:27.07 ID:3Con0dD20
>>8
それなら最早店いらない…
嬢が一人でやったほうがいいレベルの時代
9 : 2020/11/28(土) 23:54:05.36 ID:MvVfkWjx0
緊急事態宣言が出てもっとひどくなるだけ
10 : 2020/11/28(土) 23:54:32.40 ID:/nGr1i0S0
今まで甘い汁吸ってて何言ってんだよ
JALみたく袋詰めでも何でもやれるだろ
11 : 2020/11/28(土) 23:54:59.52 ID:VHadqdzJ0
感染拡げます宣言
12 : 2020/11/28(土) 23:55:00.22 ID:jGIWJwbQ0
この状況で深夜まで営業して実際行く人はどれくらいいるんだろ
39 : 2020/11/28(土) 23:58:45.35 ID:Qi1ROdOU0
>>12

居るから営業するんだろうな
常連なら来るだろうし、顔見知りだと感染の心配が気分的に和らぐし

13 : 2020/11/28(土) 23:55:18.20 ID:uR4SJ+tR0
>本気で飲食店のことを考えているなら、どうして11月中に感染拡大を抑える対策をして12月に稼がせてくれないのか?

11月中にお前らが広めたから12月に対策せざるを得なかった

14 : 2020/11/28(土) 23:55:31.37 ID:r1Zx6XjK0
きついのは飲食・接待・旅行・観光業だけじゃないのになー
15 : 2020/11/28(土) 23:55:46.50 ID:0PyEv+6w0
>>1

潰れれば?

17 : 2020/11/28(土) 23:55:53.32 ID:MJidDkiv0
まいばすけっとが深夜のレジ係募集してたから夜型だしちょうど良いと思うぞ
38 : 2020/11/28(土) 23:58:45.11 ID:va4Q3jH30
>>17
月収四桁貰ってた人が時給千円程度じゃご不満だろうな
配信で媚び売ってた方が儲かりそう
18 : 2020/11/28(土) 23:56:11.83 ID:/kPyojvs0
じゃあ他の仕事場しろよ
病院の清掃でもしてろ
19 : 2020/11/28(土) 23:56:21.89 ID:Qi1ROdOU0
>>1

諸悪の根元が稼働してないと感染者数が伸びないから良いよ

20 : 2020/11/28(土) 23:56:29.22 ID:rbOAE/9u0
いくらでも他に仕事あるよ。
農家だって冬は出稼ぎに行くだろ。
21 : 2020/11/28(土) 23:56:29.92 ID:XeJDzbTc0
マッチでも売れば?
22 : 2020/11/28(土) 23:57:01.60 ID:IszFk9VW0
くだらねえなー今時銀座のクラブすか
行く馬鹿はどうせやりたいだけだろ
23 : 2020/11/28(土) 23:57:19.93 ID:MvVfkWjx0
感染防止を金も権限もない地方自治体任せにしてる政府
そこを問題視せずに「トウキョウガー」「コイケガー」とマスゴミまでやってりゃ
間違いなく緊急事態宣言までいくわ
62 : 2020/11/29(日) 00:01:52.81 ID:+MgskPer0
>>23
菅最低だよね。
自治体は国を訴えて賠償金請求するといいよ。
24 : 2020/11/28(土) 23:57:21.01 ID:TB93bXHO0
ホステスとしてどれだけ出来るかよりも今、求められてるのはホステス以外に何が出来るのかだから!コロナが収束したらご自由にホステスしてください。ホステス以外に何も出来るスキルがないなら年越せなくても損失無いです。これは風俗業界全般に言えること、自粛じゃなくて強制で営業はさせてはいけない
25 : 2020/11/28(土) 23:57:37.56 ID:Zi4Yet7X0
水物だから我慢しなさい
26 : 2020/11/28(土) 23:57:38.08 ID:NcTCSTvU0
ただの風邪に反発しろ
27 : 2020/11/28(土) 23:57:46.88 ID:AhvwLbk50
勝手に潰れろ
税金に集ってんじゃねえや乞食
28 : 2020/11/28(土) 23:57:47.94 ID:td34NoYO0
飲酒運転幇助と同様、新型コロナクラスター幇助みたいな形で罰則を作って欲しいんだろうか
29 : 2020/11/28(土) 23:58:02.13 ID:Ttt72YTr0
隙間をぬってこその水商売かと思ってたのに甘ったれてんのな
30 : 2020/11/28(土) 23:58:13.48 ID:WJVSH+V60
じゃあ昼間の仕事すれば
人手足りなくて募集してる業種まだたくさんあるよ
31 : 2020/11/28(土) 23:58:14.84 ID:3UjgAdEP0
いまならライバルが少ないから、商売としては営業継続すべきだよな。
32 : 2020/11/28(土) 23:58:24.99 ID:APh1r6/x0
>>1
甘えるなバカ。
立川に引っ越せ
33 : 2020/11/28(土) 23:58:26.36 ID:oObEb0B40
国民の為につぶれてくだしゃー
おたくらに渡す税金はにゃい
35 : 2020/11/28(土) 23:58:30.08 ID:frXKn1cM0
こんな場所に行く客がおかしいだろ。
客がいなければ店を閉める。
47 : 2020/11/28(土) 23:59:33.80 ID:q6j9xnLg0
>>35
これが正解
36 : 2020/11/28(土) 23:58:41.82 ID:lSK1i6JN0
プロ野球は1日数万人毎日だったのにねw
37 : 2020/11/28(土) 23:58:42.13 ID:/nGr1i0S0
地方競馬なんかネットのおかげで売り上げ伸びてる
飲食や観光、娯楽で金の奪い合いだな
40 : 2020/11/28(土) 23:58:50.26 ID:hygK6EYE0
結婚して子供産みなさいよ
馬鹿な仕事続けてないで
41 : 2020/11/28(土) 23:58:50.72 ID:Ap5SOxwa0
じゃあシネ
42 : 2020/11/28(土) 23:59:07.28 ID:AsG9A6YX0
年を越せないという事は
年を取らないという事で
いつまでも若くいられる
って事ですね
43 : 2020/11/28(土) 23:59:12.65 ID:APh1r6/x0
>>1
銀座いらなくね?
44 : 2020/11/28(土) 23:59:13.39 ID:TB93bXHO0
別に誰がいまの店潰れようがコロナ収まったら別のやつが出てきて店始めるだけだし
46 : 2020/11/28(土) 23:59:24.69 ID:jUXqQOrF0
要請でしかないんだから普通に営業したらいいだけじゃないの?
48 : 2020/11/28(土) 23:59:34.26 ID:lnepVYEM0
なんだ年を越せないって。
ホステスは全員しぬのか。
49 : 2020/11/28(土) 23:59:34.74 ID:nkEocWDE0
誰も行かなければ開けてても意味がないが、
行く奴がいるんだろな。
50 : 2020/11/28(土) 23:59:45.08 ID:HrmpLxUS0
もう罰則設けないとヤバいぞ、止まらない
つか今までさんざんぼったくっててそんなに金ないってか?そんなもんなのか?
51 : 2020/11/28(土) 23:59:49.22 ID:crBBwud40
うちの住み込みのミニスカメイドとして働くなら給料だしてやるで?
52 : 2020/11/29(日) 00:00:11.23 ID:kYUf94Pw0
スーパーでレジでも打てば?
53 : 2020/11/29(日) 00:00:19.49 ID:59dRVeQB0
パパにお金もらえばいい
54 : 2020/11/29(日) 00:00:20.53 ID:XclnvWKu0
やってもいいけどコロナ出したら問答無用で閉鎖な
55 : 2020/11/29(日) 00:00:33.39 ID:in6v1mys0
>>1
JALのCAを見習って
農作業や袋詰め作業をやれよホステス!
56 : 2020/11/29(日) 00:00:36.21 ID:CLkx0fia0
それでいいと思うけど、こいつらは給付金は申請しちゃうんだよな
57 : 2020/11/29(日) 00:00:59.06 ID:DxFt6cqf0
銀座の女はシングルマザーも多いから大変だよ
お金持ちの社長さんなんとかしてあげて ~
58 : 2020/11/29(日) 00:01:01.22 ID:yy7k6NoE0
常連客が金出してやれよ
みんな金持ちだろ
66 : 2020/11/29(日) 00:02:14.25 ID:acazNJYk0
>>58
コロナ中の飲み食いは領収証切れないんだよ!
71 : 2020/11/29(日) 00:03:08.91 ID:yy7k6NoE0
>>66
だから直接金やれって
そんなに好きならな
59 : 2020/11/29(日) 00:01:22.11 ID:sHj0eB8V0
ここは自由の国日本
自粛マスク厨は北朝鮮に行け
77 : 2020/11/29(日) 00:04:09.12 ID:+MgskPer0
>>59
お前側が圧倒的に少ないし、国もマスクをお願いしてるからお前が北朝鮮に行け。
60 : 2020/11/29(日) 00:01:29.37 ID:GZkHMXOt0
銀座の収入源は企業上級
大口が感染恐れて離れたせいでこのざま
65 : 2020/11/29(日) 00:02:09.53 ID:yy7k6NoE0
>>60
じゃあその大企業が支えてやればいい
74 : 2020/11/29(日) 00:03:24.09 ID:GZkHMXOt0
>>65
まあ接待用だからそうなんだけどな
しかしこの時世企業も無駄省くだろうからな
91 : 2020/11/29(日) 00:05:41.14 ID:yy7k6NoE0
>>74
今まで世話になったんだから助けてやれって思うわ。役員たちの自腹でもな
61 : 2020/11/29(日) 00:01:43.72 ID:9sXci7hA0
>ホステスは年を越せない」

嘘つくんじゃねーよ。脱税してたんまり金隠してるくせに

63 : 2020/11/29(日) 00:01:58.64 ID:gQ55D1Bg0
唐揚げ売れよ
64 : 2020/11/29(日) 00:02:02.03 ID:z01x0DfG0
いい加減条例とかで此奴等禁止しないと何時までたっても止まらんよ
67 : 2020/11/29(日) 00:02:28.64 ID:MYUNKYTu0
年は越せるやろ
68 : 2020/11/29(日) 00:02:31.00 ID:4C2ofWPg0
トウの立った婆さんたちと
酒飲みながら話して、高い金払って
何が楽しいの??

教えて エロい人

69 : 2020/11/29(日) 00:02:35.99 ID:g3WgYues0
>>1
水商売は今は無理
航空会社の社員でさえ家電量販店や工場へ行かされて懸命にやってるのに
水商売、演劇関係、ドヤ顔で補償くれという態度が好かん
70 : 2020/11/29(日) 00:02:59.12 ID:igParOaW0
悪手だろ 感染が止まらなくなり銀座なくなるような気がする
75 : 2020/11/29(日) 00:03:33.49 ID:fXmEy4g50
>>70
中国に買われるかな
72 : 2020/11/29(日) 00:03:11.05 ID:fXmEy4g50
きちんと納税してるんですかね?ホステスさん
87 : 2020/11/29(日) 00:05:11.04 ID:4C2ofWPg0
>>72
それ
マイナンバー please
73 : 2020/11/29(日) 00:03:15.56 ID:hUJLzeDP0
>>1
店?潰れればいいんじゃね
年越せない? 知るか
76 : 2020/11/29(日) 00:03:51.06 ID:9sXci7hA0
なら、沖ノ鳥島で開業しろ。24時間営業できるぞ
78 : 2020/11/29(日) 00:04:15.06 ID:ZzuNutJX0
公務員の給料や賞与を1/3カットして、時短に協力した人達に返してやれ!
79 : 2020/11/29(日) 00:04:29.31 ID:WXeyV2GT0
判断は、自分ですりゃいいんじゃない?

どちらにしろ、見通しは闇
(*´・ω・`)

80 : 2020/11/29(日) 00:04:29.33 ID:VYvRMTlr0
3週間分の貯金もないの
81 : 2020/11/29(日) 00:04:29.65 ID:sfQVZqWf0
気にせず営業すればいいよ
82 : 2020/11/29(日) 00:04:30.50 ID:VWWvV8/v0
飲食店がなにか変わったわけでもないのに
感染者が増えた原因みたいにされるのは理不尽だわな
83 : 2020/11/29(日) 00:04:52.01 ID:qb10YH5l0
ローランドの店はさっさと閉店して次に行ってて、
そもそもコロナは冬になればまた再燃すると言われていてこのザマなんだもの
今回は時間があったわけだし、同情し辛いわ
84 : 2020/11/29(日) 00:05:05.36 ID:SJ+toI+V0
会社が禁止令出したらどちらにせよいかなくなるから同じだけどね
85 : 2020/11/29(日) 00:05:05.40 ID:GZkHMXOt0
数十万のシャンパンでぼったくってたツケだな
86 : 2020/11/29(日) 00:05:06.32 ID:g5A9xVcC0
そらそうやろ 簡単に時短なんかできるわけない 国は自営業に補償を示さんと
88 : 2020/11/29(日) 00:05:21.00 ID:LiVB3qXk0
こいつらに税金を注ぐなんて、韓国で言えばチキン屋に援助するのと同じや
要するに無駄
89 : 2020/11/29(日) 00:05:21.68 ID:0AacN/o80
安定した給料を貰える公務員様の考えることだからな
そんなの無視したらいいよ
90 : 2020/11/29(日) 00:05:24.53 ID:6e+onflv0
スーパーは潰れない、でも銀座のクラブは潰れる
その程度の商売でしかないのさ
92 : 2020/11/29(日) 00:05:50.44 ID:pWv/Zpj60
医療も経済も共倒れまっしぐら

コメント

タイトルとURLをコピーしました