官庁街の公園、たばこモクモク 利用者や付近を通る市民からは「煙が迷惑」といった苦情

1 : 2020/11/28(土) 11:57:07.12 ID:N9MIxVK19

官庁街やオフィス街にある公園などで、時折見かけるたばこの煙。平日のお昼時ともなると、人出に合わせて紫煙はモクモクと一気に増え、付近からの苦情が絶えない。とは言え、「灰皿を撤去すれば解決」ともいかないようで、行政も頭を抱えている。

27日正午過ぎ。仙台市中心部の勾当台公園(青葉区)の東側には、100人近い人が思い思いにたばこを吸っていた。県庁や市役所、国の出先機関などが集中するエリアで、特に昼休みの時間帯に殺到する。

 「職場に喫煙所がないんですよ」。たばこを吸っていた60代の公務員の男性は、肩身が狭そうに話した。「せめて一般の利用者に煙が行かないように気を付けている」のだという。「たばこ代の半分以上が税金。一部を使って分煙できる場所を作ってもらえれば。わがままかもしれないけど……」

 公園に設置された灰皿を使う人もいるが、持参した携帯灰皿で吸い殻を始末する人も多く、ポイ捨てや歩きたばこをする姿は見当たらなかった。ただ、モクモクとした煙は風に流され、公園の外にまで漂う。

 公園の反対側では、ベビーカーを押した30代の女性がベンチで休憩していた。「(喫煙者のいる周辺には)においがすごくて近づけない。子どもの健康に影響がないかが不安です」と話す。

 公園を管理する仙台市青葉区によると、公園内には3カ所に灰皿が設置されている。吸い殻のポイ捨てや歩きたばこを防ぐためだが、利用者や付近を通る市民からは「煙が迷惑」といった苦情が多いという。

■役所→公園へ…

https://www.asahi.com/articles/ASNCW6RMLNCWUNHB00K.html?ref=tw_asahi
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/11/28(土) 11:57:46.62 ID:dfNVWAzc0
前も仙台の話だっけ?
182 : 2020/11/28(土) 12:31:25.70 ID:GQ9pZfKM0
>>2
同じ公園の話だったよな
3 : 2020/11/28(土) 11:59:06.50 ID:IzEm0In50
くさい臭いは元から断たなきゃダメ!
226 : 2020/11/28(土) 12:37:41.30 ID:jcDUCrhe0
>>3
おじさん
403 : 2020/11/28(土) 13:03:59.90 ID:6Wfn9eO60
>>3
臭いぞ!臭い!トイレは臭い!
485 : 2020/11/28(土) 13:17:29.23 ID:0SUpU2/D0
>>3
販売禁止運動がんばれよwww
525 : 2020/11/28(土) 13:23:13.28 ID:8W9XFTov0
>>3
懐かしい
4 : 2020/11/28(土) 11:59:14.55 ID:NuXGakNm0
庁内に喫煙所作りなよ
IDカードで入退室管理して勤怠と連動させればいい
18 : 2020/11/28(土) 12:04:42.02 ID:+AcdKy280
>>4
健康増進法とやらで庁内、敷地内には設置が出来ん。
ここじゃ無いけど、役所近隣のコンビニで喫煙
コーナー作ったら店の売り上げが増えたわ。
49 : 2020/11/28(土) 12:11:58.24 ID:fsy9j4SS0
>>18
アイデア次第でビジネスチャンスでもあるな
228 : 2020/11/28(土) 12:38:27.32 ID:ku61DeC60
>>18
灰皿撤去したコンビニが灰皿を続々復活してる
理由は自明だな きれいごとは言っても所詮商売
390 : 2020/11/28(土) 13:02:02.00 ID:zXvnX29M0
>>228
灰皿撤去してもそこで吸う奴がいる
人通りが少ない場所へ灰皿を移動しても元あった場所で吸う
元々頭おかしいのかタバコ吸ってるから頭おかしいのかどっちなんだ
354 : 2020/11/28(土) 12:57:14.08 ID:ljd4pYNr0
>>18
近所の禁煙にしたカフェが閑古鳥でワロタ
24 : 2020/11/28(土) 12:06:50.83 ID:P/uDiMEx0
>>4
法律で作れんのよ
106 : 2020/11/28(土) 12:21:54.52 ID:Shsv+73t0
>>4
そうだよな
建物を利用してる人が周辺でタバコをすったら建物の管理者が処罰される法律にしないと
ヘパフィルター設置して完全隔離の喫煙室なら働いてる人の健康被害もないんじゃね
513 : 2020/11/28(土) 13:21:50.99 ID:R5f5u77s0
>>4
タバコ吸ってるヤツって
何回も休憩するんだよなー
519 : 2020/11/28(土) 13:22:24.60 ID:mPIMFRv60
>>513
特に「管理職」だろ
532 : 2020/11/28(土) 13:24:31.29 ID:UJT4dVmv0
>>513
昔かららしいな
海外の発掘で余りにも仕事がはかどらないので労働者にタバコ禁止させたら
途端に仕事がはかどったとかふしぎ発見でやってた
5 : 2020/11/28(土) 11:59:24.58 ID:KZyCYVOh0
屋上で吸わせればいいやん(´・ω・`)
218 : 2020/11/28(土) 12:36:35.78 ID:F/wdUVws0
>>5
本当それ 屋上には1階から階段でしか行けないようにすればタバコやめる奴も増えるし
231 : 2020/11/28(土) 12:38:53.58 ID:F1ulN6Mg0
>>218
喫煙する奴は意地でも行く奴が出て来るけど、逆に身体が健康になってタバコ要らねってなるかもしれんのぉ。
6 : 2020/11/28(土) 12:00:10.77 ID:TPlVvTtT0
未だにタバコ吸う奴って知恵遅れだよなぁと思う
顔まわりや髪の毛すごく臭くなるの知らないんだろうか
まぁ喫煙者は鼻もダメになってるから分からないか
26 : 2020/11/28(土) 12:07:18.14 ID:u9riPAey0
>>6
ピクリ検査受けた?
126 : 2020/11/28(土) 12:24:25.21 ID:T0sFdsnT0
>>6
吸ってるうちはどれぐらい迷惑か理解できないと思う
禁煙したら鼻の機能がオーバーホールされたらしく
「今までこんな臭いもん喜んで吸って、周りにもドブみたいな口臭撒いてくっさい白オーラまとって迷惑かけてたのか…」って気づいて落ち込んだ
喫煙者攻撃まではしないけど、すっかりタバコ苦手になっちまったわ
277 : 2020/11/28(土) 12:45:29.26 ID:epwwdcHK0
>>126
わかっててもスルーしてるくせに
294 : 2020/11/28(土) 12:48:20.54 ID:ld0qSqp50
>>6
言えるようになっただけ
いい世の中になった

これからは吸うやつは保険適用外ですすめてほしい

342 : 2020/11/28(土) 12:55:13.82 ID:ikz6MPNQ0
>>294
昔は自分のアパート内を禁煙にしてるだけで責められたもんだわ
350 : 2020/11/28(土) 12:56:39.43 ID:uLzdw8y60
>>342
今は色々な条件つけて入居者を絞れるから良いよね
マンション経営してる側からしたら良い世の中だ
因みにタバコ禁止とかペット禁止とか色々な物件あるけど、一番人気なのは子供禁止なんだってな
397 : 2020/11/28(土) 13:03:21.07 ID:4ZnAKkUx0
>>6
スーパーで隣通っただけで臭う
466 : 2020/11/28(土) 13:14:30.01 ID:KG5iZL7c0
>>6
相手公務員なのに?w
540 : 2020/11/28(土) 13:26:04.61 ID:TPlVvTtT0
>>466
公務員だろうが何だろうが職業は関係ないよ?
8 : 2020/11/28(土) 12:00:46.05 ID:BNs4YPJI0
独身男は付近住民から不審がられてるけど対策しないの?
電子タバコに替えてる喫煙者よりたち悪いっての認識できてる?
300 : 2020/11/28(土) 12:48:41.78 ID:ZSPjbBl30
>>8
何の流れからそういう話になるのかわからんぞ、腐れま●こさんよ。
9 : 2020/11/28(土) 12:01:03.93 ID:Jmy7pvx90
大麻の煙じゃないし問題ないだろ

合法ドラッグだぞ?
文句言われる筋合いは無いだろ

243 : 2020/11/28(土) 12:40:54.62 ID:by8EjWEP0
>>9
合法だからって、迷惑行為はダメだろ。
袋かぶって吸えよ。
282 : 2020/11/28(土) 12:47:02.91 ID:Jmy7pvx90
>>243
そんな法律ねぇからねぇ
267 : 2020/11/28(土) 12:44:06.03 ID:bJ05j/Mi0
>>9
ごめん、とっても君の口くさいんだ。
ドブの臭いがする。だから迷惑なんだ。
君に彼女ができないのもそのせいだよ。、
289 : 2020/11/28(土) 12:48:03.78 ID:Jmy7pvx90
>>267
という人格攻撃したところで合法だし問題ないだろ

人格攻撃で同調圧力でもやってんの?

381 : 2020/11/28(土) 12:59:59.96 ID:bJ05j/Mi0
>>289
人格なんぞ知らん。
臭いのは人格とは関係ないが、周りはめちゃくちゃ迷惑してるんだよ。
341 : 2020/11/28(土) 12:55:06.57 ID:yTZuMiYC0
>>9
もうやめたが
これは、一理あるな。
458 : 2020/11/28(土) 13:13:35.39 ID:CLqLiaKo0
>>9
もうやめたが
紙巻きの臭さと煙、火災の危険性は問題ありかな
加熱式のみ合法にすれば揉める可能性は減ると思う
折衷案として国は紙巻きの廃止にすれば良いと思うよ
479 : 2020/11/28(土) 13:16:30.50 ID:E9Y9b+QG0
>>458
分かる。俺も経験者だけも紙巻きと加熱式は同列にならん。
495 : 2020/11/28(土) 13:18:32.63 ID:Jmy7pvx90
>>458
うん紙はやめてるけど
迷惑厨は電子も臭えって言ってるからな

たぶん妥協しあうことはないと思うよ

10 : 2020/11/28(土) 12:01:32.57 ID:82x5nj5P0
防護服着て吸え
11 : 2020/11/28(土) 12:01:49.44 ID:lq8XlKu70
写真のどこが煙モクモク?
12 : 2020/11/28(土) 12:02:06.82 ID:9wI4f7wE0
ヤニカスは自宅の部屋か屋内の喫煙所で吸え
屋外で吸ってるやつはホント迷惑
野グソしてるのと同じ目で見られてるの理解してんのかな
542 : 2020/11/28(土) 13:26:32.62 ID:ECOPMBTL0
>>12
野グソしてる奴なんているのん?
13 : 2020/11/28(土) 12:02:59.99 ID:aKY2tVqx0
税金ばっかり取られてるんだけどな
82 : 2020/11/28(土) 12:19:42.16 ID:kB0wKLYP0
>>13
禁煙すれば良いだけ。
14 : 2020/11/28(土) 12:03:05.75 ID:qAIL8ChJ0
お?お前らより多く納税してるのに文句言うなよ
28 : 2020/11/28(土) 12:07:39.94 ID:riqIkQTr0
>>14
別にたのでないしつーか、煙を吐き散らすし臭いし
少々税金を多く払おうと迷惑だ
286 : 2020/11/28(土) 12:47:52.42 ID:TtsP8Idz0
>>14
ご覧下さい
これがヤニカスの民度です
15 : 2020/11/28(土) 12:03:06.92 ID:Ah1m1jUM0
構内禁煙になった大学のまわりの公園なんかでも問題になってるな
ニコチン中毒はさっさと医者に行け
17 : 2020/11/28(土) 12:03:28.81 ID:ceEgvI8s0
タバコは御法度にしろよ
値上げしまくりだし喫煙所は無くすし
なぜ売り続けるのか意味わからん
48 : 2020/11/28(土) 12:11:50.75 ID:d0y441pp0
>>17
金になるからに尽きる、国が薬物の元締めやってるようなもんよ

増税や規制なんて国への批判を利用者に逸らすためにやってるだけで
キッチリ調整して税収は同等額を確保し続けてるからな

309 : 2020/11/28(土) 12:49:39.43 ID:ld0qSqp50
>>48
その分ガンとか医療でマイナスじゃん
無駄な仕事ふやしてるだけ
99 : 2020/11/28(土) 12:21:23.50 ID:kB0wKLYP0
>>17
タバコは大人の嗜好品だろ?
戸建て自宅の密閉した室内だけで吸えば良いんだよ。
152 : 2020/11/28(土) 12:27:59.17 ID:6sILvGYo0
>>17
酒もタバコも金になるからだよ。
302 : 2020/11/28(土) 12:48:51.95 ID:Nf5m4zk70
>>17
無くすと税金2兆円減収になるんだよ。簡単にはやめられない。
308 : 2020/11/28(土) 12:49:33.14 ID:uLzdw8y60
>>302
消費税を値上げすればいい
非喫煙者も喫煙者も公平に税金を負担
315 : 2020/11/28(土) 12:50:57.42 ID:wZTHI9M00
>>308
とりあえずお前だけ消費税5000%にして試そうぜ
それで三年くらいやって平気ならそれをやろう
322 : 2020/11/28(土) 12:52:52.70 ID:uLzdw8y60
>>315
小学生かお前は
340 : 2020/11/28(土) 12:54:47.18 ID:wZTHI9M00
>>322
なんでいやなの?
言い出したんだからやるのが当たり前だろ?
318 : 2020/11/28(土) 12:51:51.87 ID:aKY2tVqx0
>>308
現金作物のたばこ農家が一定数居るんでな
特に田舎では発言権が強い

政治屋が止めろって言えるわけがないw

311 : 2020/11/28(土) 12:50:16.52 ID:VIX7kxCk0
>>302
タバコによる国庫の医療費被害5兆6000億円
はいろんぱ
328 : 2020/11/28(土) 12:53:21.39 ID:sU1sQtGo0
>>311
喫煙率は1/3になっても
肺がんも医療費も減少したことはない。
その金額が本当なら、今頃は3~4兆円高
医療費がへっているはずだが。
414 : 2020/11/28(土) 13:05:18.29 ID:tiFY3K910
>>328
その結果が現れるとのは30年後とかだが
434 : 2020/11/28(土) 13:09:09.37 ID:sU1sQtGo0
>>414
日本人の平均年齢が46歳
35年後に亡くなるなら平均寿命で
亡くなったということ。
つまり、寿命への影響はほぼ無いと言って良い。
456 : 2020/11/28(土) 13:12:47.34 ID:WApGJILX0
>>434
90歳以上の喫煙率が意外と高そうだよな
受動喫煙の影響で亡くなる人よりも、ストレスで若くしてジサツする人の方が圧倒的に多そうだし
353 : 2020/11/28(土) 12:57:00.52 ID:UKkIJuf50
たばこ税で喫煙施設を作れば?
あいつらめっちゃ納税してるんだからいいんじゃねえのそれくらい
>>311
工場など単純労働高ストレス社会の
統合失調の発症を抑制してる面もある
煙草による疾病や死より労働不可能な人間が生きてる方が税金かかる
387 : 2020/11/28(土) 13:01:09.09 ID:G6s01ONB0
>>311
医療関係者の売り上げになってるという言い方もできるんだぞ
327 : 2020/11/28(土) 12:53:19.53 ID:z+OmrKYh0
>>302
どうせ庶民には関係ない
19 : 2020/11/28(土) 12:04:46.79 ID:HF0tKmA50
( ´Д`)y━・~~ ウメェ~
20 : 2020/11/28(土) 12:06:10.61 ID:8y6uAE9C0
チビデブハゲ出っ歯も見苦しくて不快だから外に出るな
21 : 2020/11/28(土) 12:06:22.82 ID:4ndFDwcE0
ビルの屋上がいいんじゃないか??

公園はさすがに子供もいるし迷惑だろ

207 : 2020/11/28(土) 12:34:43.80 ID:T3M9poid0
>>21
雨の日は?
と思ったが、公園も同じでした
22 : 2020/11/28(土) 12:06:25.80 ID:JeuLqwYc0
公園に喫煙所があるのか…じゃあ問題ないんじゃないか
吸わないから知らないけど
23 : 2020/11/28(土) 12:06:50.65 ID:ktUEUuuK0
ヤニカスw
25 : 2020/11/28(土) 12:07:11.00 ID:ldzCwF8w0
病院ならわかるが敷地内禁煙はやりすぎ
そこまでタバコを排除するならタバコを売らなければいいのに
健康長寿を言い過ぎてボケ老人を増やして医療費を増大させてるだけ
27 : 2020/11/28(土) 12:07:20.56 ID:QDpUoYQL0
喫煙所つくれよ
29 : 2020/11/28(土) 12:08:30.50 ID:twf1Ox/F0
さんざん税金取ってきたんだから、喫煙所くらいの作るのが普通だね
それをしないからしょうがないね
30 : 2020/11/28(土) 12:08:37.80 ID:VIX7kxCk0
たばこをモグモグすればすべて解決
31 : 2020/11/28(土) 12:09:04.35 ID:G6s01ONB0
俺が気分悪いからお前ら~~するな っていう要求は際限なく肥大化していくからな
役所とかビルは中に喫煙室作って、飲食店の厨房排気ダクトみたいなので屋上のさらに上空10mぐらいで大気放出したらどうだ
それでもガタガタいう奴がいたらもうほっとけよ
32 : 2020/11/28(土) 12:09:16.84 ID:Sa79/Bby0
喫煙者もポン中も似たようなもんだなw
33 : 2020/11/28(土) 12:09:23.85 ID:1zuLXK/n0
プロのヤニカスは自分の事しか考えてないからな
34 : 2020/11/28(土) 12:09:49.02 ID:Uiu7wE5o0
一度納めた税金につべこべ言ってないで喫煙者で金出しあって喫煙環境作れよ。うちの会社じゃそうさせた。換気扇設置や防煙用カーテンとか。
38 : 2020/11/28(土) 12:10:19.48 ID:uLzdw8y60
>>34
ブラック自慢は楽しいか?
165 : 2020/11/28(土) 12:29:34.11 ID:AvYDm3NE0
>>34
会社なら全額出せ
35 : 2020/11/28(土) 12:09:55.76 ID:Zb5IvQWK0
タバコ1本千円にすれば良いのにね。
政治屋さんや、官僚さんは問題なく喫えるでしょ?

下々の愚民に、マウント取れるよ?

37 : 2020/11/28(土) 12:10:03.71 ID:Cfisbr640
ニコチン枝野か
野党がニコチンカスすぎて菅安泰が許せない
39 : 2020/11/28(土) 12:10:28.82 ID:3oCRnGmE0
枝野どうすんのコレ?
40 : 2020/11/28(土) 12:10:51.94 ID:4fol57Kp0
会社の近くの小公園が閉鎖されてしまったな。
マナーの悪い喫煙者のせいで。
昼に休憩するのにいい場所だったのに
41 : 2020/11/28(土) 12:10:55.92 ID:ZLqJ5Rhd0
健康増進法とかやっておきながら GO TO する変態国家
42 : 2020/11/28(土) 12:11:03.75 ID:1zuLXK/n0
ニコチンタールで脳がやられてしまってる
43 : 2020/11/28(土) 12:11:05.58 ID:9KORtrPX0
家で吸えばいいのに、何で職場とか外で吸いたがるんだか
44 : 2020/11/28(土) 12:11:08.18 ID:mVCE84P50
ニコチンジャップは何を言っても無駄
野良動物とか昆虫とかと同類
45 : 2020/11/28(土) 12:11:20.33 ID:Bt6hi2xa0
税金取ってんだから場所作れば良いのにそれをしない国に文句言えばいい話。
46 : 2020/11/28(土) 12:11:48.19 ID:B4wWbF330
喫煙者って自分に甘い奴が多いよな
47 : 2020/11/28(土) 12:11:49.37 ID:2/TVDMvI0
またココか
50 : 2020/11/28(土) 12:11:59.48 ID:tlFmsSSt0
タバコ吸うやつは懲戒免職にしろ
51 : 2020/11/28(土) 12:12:40.67 ID:srIMreLs0
歴史を正しく学ばないと🚬
まーた、腹黒紳士に利用されて
52 : 2020/11/28(土) 12:12:47.37 ID:5QVGKGfM0
カンチョーGuy
53 : 2020/11/28(土) 12:13:13.71 ID:0zHEJptZ0
よく行く公園に去年だか排煙装置つき屋内型喫煙所が出来たけどコロナ問題勃発でみんな中に入らず周辺で吸ってるw
54 : 2020/11/28(土) 12:13:24.95 ID:uS08O9Yf0
今だにタバコ吸ってるやつは完全に病気だからな
72 : 2020/11/28(土) 12:18:02.27 ID:srIMreLs0
>>54
ブーブー文句言ってないで📈ロングしろ!🤑
91 : 2020/11/28(土) 12:20:46.94 ID:6sILvGYo0
>>54
酒もな。
お前も飲むなら病気、死んだ方がいいよ。
102 : 2020/11/28(土) 12:21:48.94 ID:FZlkowGs0
>>91
休憩時間に酒を飲み出したら本当に終わりだね
131 : 2020/11/28(土) 12:24:43.96 ID:6sILvGYo0
>>102
店で全面アルコール禁止にすれば、同じくこうなるじゃね?アル中馬鹿だし。
55 : 2020/11/28(土) 12:13:33.74 ID:ldzCwF8w0
酒タバコ推奨して老害を早めにくたばらせろ
社会、特に若年層にとってはその方がいい
56 : 2020/11/28(土) 12:13:54.39 ID:Xn04OJui0
病院の入口付近で吸ってるやつマジで4ねよ
病人のことなんにも考えてないだろ
61 : 2020/11/28(土) 12:15:53.02 ID:lA3HarX60
>>56
病院の入り口で吸ってるやつはほぼ病人だよ。

病室で吸えないけど、遠くに行くの疲れるから病院周辺で吸ってる

57 : 2020/11/28(土) 12:14:01.62 ID:U1FtRpt40
さすがにこれだけ喫煙者が公園に集まってたら苦情出ないか?
58 : 2020/11/28(土) 12:14:58.49 ID:srIMreLs0
日本人になりたい人は
沢山いた
59 : 2020/11/28(土) 12:15:25.83 ID:jTJwN07e0
動物園の檻みたいなの作って「喫煙所」って書いたら喫煙者がゾロゾロ入って来て見世物になる4コマ漫画を思い出した
60 : 2020/11/28(土) 12:15:29.99 ID:F1ulN6Mg0
>>1
他人の目につく場所での喫煙を犯罪とすれば良い。
家でも車の車内でもカーテン閉めた中で吸わないと逮捕。
ひとまずはこれで解決。
62 : 2020/11/28(土) 12:15:56.41 ID:UfSALyZD0
分煙で良かったのにな、お前らがやりすぎた結果
63 : 2020/11/28(土) 12:16:02.32 ID:z1mo2Ys80
コンビニは灰皿置いてヤニカス集めるのやめろよ
75 : 2020/11/28(土) 12:18:54.69 ID:3o3wvXwO0
>>63
タバコを売るのを止めれば良い 殆ど潰れるけどw
86 : 2020/11/28(土) 12:19:55.37 ID:6sILvGYo0
>>63
お前みたいに社会を知らない奴は幸せだな。
64 : 2020/11/28(土) 12:16:09.24 ID:vfZeRuoX0
喫煙所からはみ出ずにすうだけでも印象違うのになぁ
紙巻きじゃないからセーフ!って自己判断もいそうだが
65 : 2020/11/28(土) 12:16:14.37 ID:4oHbknX70
新宿中央公園も凄いぜw
都庁全面禁煙の余波で、公園利用者が大迷惑。
対面の住友ビルも、改装後全面禁煙で、歩道で吸ってる奴が群てる。
66 : 2020/11/28(土) 12:16:21.68 ID:TPlVvTtT0
ヤニカスは大体貧乏コジキだよ
タバコにお金かけるから
67 : 2020/11/28(土) 12:16:50.30 ID:xlK8ZDGk0
>公園の反対側では、ベビーカーを押した30代の女性がベンチで休憩していた。「(喫煙者のいる周辺には)においがすごくて近づけない。子どもの健康に影響がないかが不安です」と話す。

フェイクニュース

68 : 2020/11/28(土) 12:16:53.42 ID:y+oHJBkP0
公衆便所みたいな個室作ってその中に押し込めろや
69 : 2020/11/28(土) 12:16:55.21 ID:kroZA+BS0
金をむしり取られる上に社会的に邪険に扱われるなんて割に合わないなあと思って禁煙したら
簡単にやめられたなw
喫煙DQNとの接点が減ってメンタル的にもヘルシーだわ
78 : 2020/11/28(土) 12:19:27.08 ID:H7hyi81D0
>>69
むしろ吸わない人間がヤニカスの医療費を税負担させられてる。
たばこ税なんて全く足りない。社会のゴミ
70 : 2020/11/28(土) 12:16:57.78 ID:H7hyi81D0
ヤニカスとパチンカスはコロナで4ねばいいのに
79 : 2020/11/28(土) 12:19:30.07 ID:6sILvGYo0
>>70
アル中もな。

酒だけはいいみたいな奴いるけど、酒も諸悪の根源。
タバコ否定する奴は酒も飲むな。

96 : 2020/11/28(土) 12:21:15.43 ID:y+oHJBkP0
>>79
ヤニカスはすぐ酒を道連れにしようとするなぁ
チョンと思考が同じよな
118 : 2020/11/28(土) 12:23:47.53 ID:6sILvGYo0
>>96
どっちもやらねーよバーカ。

なんで躍起になってるヤニカス認定してんのwお得意のネトウヨ透視術か?wだからチョンに負けんだよ能無しがw

104 : 2020/11/28(土) 12:21:51.38 ID:aKY2tVqx0
>>79
酒の方が遥かに入手しやすいけどなぁ
ヤラカシ度はヤニの比じゃないのに
113 : 2020/11/28(土) 12:22:50.05 ID:6sILvGYo0
>>104
それな。

馬鹿アル中がタバコ否定してるの見るとまじで知恵遅れなんだなと思う。

121 : 2020/11/28(土) 12:23:58.99 ID:H7hyi81D0
>>79
他人が飲んだ酒を吸い込んだりしないだろ。煙は公害だろ。
141 : 2020/11/28(土) 12:26:01.11 ID:6sILvGYo0
>>121
黙れよアル中。飲酒運転はどう言い訳すんの?
そこらへんに吐瀉物撒き散らしてるアホは?
飲みニケーションで説教垂れてるお前みたいなアホはさっさと4ね。
164 : 2020/11/28(土) 12:29:32.37 ID:H7hyi81D0
>>141
犯罪はちゃんと罰せられるだろ、馬鹿なの?
192 : 2020/11/28(土) 12:32:52.85 ID:j3SBwHwu0
>>79
酒の方が人は殺してるだろうな
毒性も、害悪度も段違い
71 : 2020/11/28(土) 12:17:24.47 ID:6MgTcZe20
喫煙所を整備しないからこうなる
そもそも官庁なら自分のところで整備すべき
73 : 2020/11/28(土) 12:18:16.51 ID:cj6SiwB/0
職場に作れよ。
近隣住民は職場を訴えろ。
74 : 2020/11/28(土) 12:18:53.33 ID:yRjLrcSH0
>>1
ニコチンガムでも支給すればいいんじゃないの
76 : 2020/11/28(土) 12:19:11.10 ID:Bm95ug+O0
両方ざまあwと思えるいい記事
80 : 2020/11/28(土) 12:19:30.79 ID:srIMreLs0
何なの?この🚬売人はw
👦中学生のクセに
81 : 2020/11/28(土) 12:19:34.53 ID:Dqg8+GeR0
タバコは税金を上げて1箱2千円くらいにするのがいい
収益で公園を整備してもお釣りが出る
83 : 2020/11/28(土) 12:19:43.79 ID:qwShO+5s0
いや、公務員のタバコは半分税金じゃなくて全部税金だろ
84 : 2020/11/28(土) 12:19:49.08 ID:ceEgvI8s0
屋内禁煙でいいのに副流煙厨が騒ぐからなあ
野外の副流煙ってそもそも危険なのか
111 : 2020/11/28(土) 12:22:23.95 ID:TPlVvTtT0
>>84
外でも風向きによっては結構匂ってくるしそれで喘息持ちなら普通に咳出るよ
146 : 2020/11/28(土) 12:26:52.01 ID:U5Sxo39p0
>>111
嫌煙ぼーやはすぐ嘘をつく
85 : 2020/11/28(土) 12:19:52.96 ID:jDLiKqe20
たばこ税なんて喫煙で被る健康被害の治療費で吹っ飛ぶ
1箱3000円くらいにしてくれ
87 : 2020/11/28(土) 12:19:59.98 ID:NTsnfMDL0
仙台のは数ヶ月前とまた同じネタか
首都圏の虎の実力はこんなくだらないものじゃないだろ
88 : 2020/11/28(土) 12:20:22.14 ID:VHYXRkww0
公園で飯食ってる→後から来たやつがタバコに火をつけてぼーっとする

迷惑すぎ
外で吸わないで欲しい

101 : 2020/11/28(土) 12:21:28.84 ID:Y9hFhl/60
>>88
煙草への迫害酷すぎだな

ほぼいちゃもんレベルじゃないか

115 : 2020/11/28(土) 12:23:24.98 ID:VHYXRkww0
>>101
んーじゃせめて吸ってもいいけど息吐かないでね
最初から煙で一般人迫害してるくせに自覚ないのかね
123 : 2020/11/28(土) 12:24:12.36 ID:Y9hFhl/60
>>115
キチゲェかよ
お前の息くせーから呼吸すんな
151 : 2020/11/28(土) 12:27:45.93 ID:VHYXRkww0
>>123
んー?自分ちゃんとケアして定期に歯科に通ってるし臭くないからなぁ
あ、喫煙者って自分が臭いから周りも臭いと思ってるのか
161 : 2020/11/28(土) 12:29:11.30 ID:6sILvGYo0
>>151
アル中も自分が飲めるから飲めない奴の気持ちわからないのと一緒だな。
酒飲む奴もしっかり迫害しろよ白痴。
295 : 2020/11/28(土) 12:48:30.00 ID:VHYXRkww0
>>161
んー酔っ払いもうるさいし臭いから迷惑だし禁止して欲しいわw
109 : 2020/11/28(土) 12:22:04.96 ID:6sILvGYo0
>>88
吸える場所を確保してないからこうなる。

馬鹿な役人を恨めよ。

89 : 2020/11/28(土) 12:20:28.41 ID:RzlZnD9N0
うちのは会社が入っているテナントビルも喫煙所が閉鎖になったおかげで、ヤニカスは前の公園へサボりに行くけど、その帰りビルのエレベーター乗ってくるんだけど、エレベーターがヤニ臭くて喫煙所の中に居るみたいで気持ち悪いよ。
100 : 2020/11/28(土) 12:21:25.41 ID:6sILvGYo0
>>89
喫煙所閉める方が悪いよね。
394 : 2020/11/28(土) 13:02:41.44 ID:3zdUnM3w0
>>89
あれなw
来たエレベーターが無人なんだけど、
さっきまで乗ってた奴のせいでヤニ臭くて、
しょうがないけど乗って、次の階で人が乗ってきて
「俺じゃねぇよ」と心で叫ぶ。
90 : 2020/11/28(土) 12:20:44.84 ID:Ph5+VU+E0
>>1
>公園の反対側では、ベビーカーを押した30代の女性がベンチで休憩していた。

公園に赤ん坊連れてくる時点で終わってる。大人のための場所にガキを連れて来るな。子供なんて社会の迷惑なんだから人目にさらすな

323 : 2020/11/28(土) 12:52:54.56 ID:bJ05j/Mi0
>>90
孤独なおじいちゃんなんやろうなあ。
悲しいなあ。
536 : 2020/11/28(土) 13:25:21.90 ID:pYPQzpCs0
>>90
公園は公共施設なんやで
92 : 2020/11/28(土) 12:20:49.53 ID:Y9hFhl/60
オフィス街になんで仕事しない奴がうろうろするんだよ

働け

93 : 2020/11/28(土) 12:20:50.97 ID:FZlkowGs0
出入口とか歩道との境界とかで吸ってるアホをなんとかしないと更に首絞めることになる
94 : 2020/11/28(土) 12:20:55.17 ID:g9sfGtMr0
まえ使った田舎のコンビニは喫煙所が店の裏のごみ捨て場の隣にあって他の客には煙が行かないようにしてた
せめてそれくらいやってくれればいいと思うけど、都会じゃなかなか場所ないからな
95 : 2020/11/28(土) 12:21:00.42 ID:0Gx86JKq0
タバコ1箱1万円
ビール1缶1万円
このくらいにしてくれよ
ヤニカスもアル中も不要
97 : 2020/11/28(土) 12:21:19.84 ID:9Yeuc7WL0
いや別に吸い込んでもいいけど吐き出さないでくれる?
98 : 2020/11/28(土) 12:21:20.83 ID:sU1sQtGo0
だから官庁こそ地方に移すべき。
地方創生プロジェクトが有るだろ。
人の多い都会に置けばこういう問題は必ず発生するが
ひとの少ない山中なら問題なし。
112 : 2020/11/28(土) 12:22:26.90 ID:Y9hFhl/60
>>98
なんで都心のビジネス街どまんなかにわざわざ子供つれて
公園散歩なんてするの?

非常識でしょ

103 : 2020/11/28(土) 12:21:50.58 ID:r8aM5PeR0
1本100円にすればと思うけど、裏社会の資金源になりそう。
105 : 2020/11/28(土) 12:21:52.92 ID:XpNSOpSM0
煙吸いたいんだから、袋被って深呼吸したらいいじゃん
127 : 2020/11/28(土) 12:24:26.16 ID:CrCL8KKb0
>>105
それシンナー中毒
はやく4ねる。
107 : 2020/11/28(土) 12:22:02.71 ID:VHYXRkww0
あと下水溝に吸い殻ぽいぽい捨てるバカも4ねよ家持ち帰れよ
108 : 2020/11/28(土) 12:22:04.64 ID:H2sDWuDZ0
喫煙者は洗脳されにくいって聞いた事があるな
110 : 2020/11/28(土) 12:22:14.52 ID:hirnZTjS0
どうせ喫煙者はバイデン支持者だろ
114 : 2020/11/28(土) 12:22:50.22 ID:OgzqDDeG0
みんなで金出して喫煙所作れば良いじゃん。
128 : 2020/11/28(土) 12:24:27.77 ID:aKY2tVqx0
>>114
だから煙草の半分以上は税金w
116 : 2020/11/28(土) 12:23:31.85 ID:zBgDFoDd0
屋外ならOK。あまり調子に乗るな。
117 : 2020/11/28(土) 12:23:33.65 ID:Y9hFhl/60
煙草の吸殻を捨てるのはダメだが、別に吸うのはいいだろ

だったら田舎で焚火してる爺さんにも同じこといってこいや

298 : 2020/11/28(土) 12:48:39.68 ID:o8XHmNvV0
>>117
何で関係のない事を持ち出すの?喫煙者の特徴?
119 : 2020/11/28(土) 12:23:54.81 ID:roSEUwWR0
タバコの煙がコロナに効くのかもな
常香炉の様に頭や身体にかける者が続出
120 : 2020/11/28(土) 12:23:57.75 ID:JBh4ncGD0
全員脳みそに直接ニコチン注射しろよ
122 : 2020/11/28(土) 12:24:04.28 ID:greukla50
吸う方だって吸う場所なくなってわざわざ離れた場所まで歩いていってるんだから、吸わない方だって煙を避けるように遠回りするぐらいしても良いんじゃないかって思う。
124 : 2020/11/28(土) 12:24:12.88 ID:A5rEGdMA0
ヤニカスの活動費を税金で支払う日本
終わってんな
125 : 2020/11/28(土) 12:24:18.32 ID:0Rxl21ub0
やめるか我慢しろよヤニカスども
自分はタバコやめたからどーでもいいけどwwwww
129 : 2020/11/28(土) 12:24:28.67 ID:kqOUYJ550
たばこ吸うやつがコロナ気にするなよとは思うね
130 : 2020/11/28(土) 12:24:43.42 ID:phO5OgjL0
オープンエアなら吸殻の管理しっかりやれば
文句のつけようないでしょ
そら適切なゾーニングしなきゃこうなる
日本は極端なんだよ
143 : 2020/11/28(土) 12:26:18.05 ID:aKY2tVqx0
>>130
全ては東京五輪のせいだよ
海外じゃ受動喫煙での裁判沙汰が普通にあるしな

コロナで中止になった方がよかったよ

132 : 2020/11/28(土) 12:25:15.62 ID:prqVGCGq0
臭いんだよ
133 : 2020/11/28(土) 12:25:16.38 ID:H2sDWuDZ0
昔の職場に行き付けの狭い居酒屋で隣のタバコの煙が迷惑でさぁって言ってたワキガの上司がいたんだ
135 : 2020/11/28(土) 12:25:22.52 ID:wt71SmWo0
さっさと一箱千円にしろよ
何十年も前から言われてるのに
ヤニカスは薬物中毒なんだから
137 : 2020/11/28(土) 12:25:38.72 ID:ceEgvI8s0
てっかさあんなに依存性の高いタバコは
発禁しろよ

中学生が遊びで一本吸えば生涯辞めらないとか
危険すぎるわな

138 : 2020/11/28(土) 12:25:39.02 ID:8vwCLLJX0
たばこが美味しいのがイケないんだゾ☆
139 : 2020/11/28(土) 12:25:41.05 ID:Y9hFhl/60
自分は吸わないけど、煙草叩きはキチゲェじみてる

ポリコレ棒と同じ。気に入らないものをひたすら袋叩きにしてるだけじゃん。

140 : 2020/11/28(土) 12:25:50.05 ID:fgio8W8Y0
条例で公共の場所を禁煙として罰金を科せば良いだけ
142 : 2020/11/28(土) 12:26:03.04 ID:veSgVrPK0
喫煙所は喫煙者のオアシス
煙たい場所ですからそのつもりでどうぞ
144 : 2020/11/28(土) 12:26:24.49 ID:LDQuRIPI0
喫煙所を多数設置するか
煙草そのものを法律で禁止するしかないんじゃないの
145 : 2020/11/28(土) 12:26:29.83 ID:Ph5+VU+E0
>>1
子連れはガキがどれだけ社会の害悪か理解できてないからなあ
喫煙と子供、どっちがより迷惑かけてるか考えてみろよな
147 : 2020/11/28(土) 12:26:54.95 ID:rKabI6Pd0
排煙塔建ててあげて下さい
税金でおっ勃てちゃって下さい
149 : 2020/11/28(土) 12:27:14.52 ID:18XLIhfH0
人間のクズ共
150 : 2020/11/28(土) 12:27:43.20 ID:phO5OgjL0
70位になったら喫煙再開したるわ
紙巻きにパイプにシガー
超楽しみw
153 : 2020/11/28(土) 12:28:03.82 ID:Y9hFhl/60
ちゃんと記事読めよ。

官庁街だぞ。パンピーが住宅構えられる地価じゃねよ。

154 : 2020/11/28(土) 12:28:04.70 ID:GE2UAi5W0
喫煙所少な過ぎるわ
155 : 2020/11/28(土) 12:28:11.04 ID:+J++DrZ50
プルームS結構いいぞ
もうスカスカのストローとはおさらばだ!
156 : 2020/11/28(土) 12:28:17.88 ID:FhcZmgUn0
1mg煙草とニコガムの併用で禁断症状は何とかなる
サイコパス嫌煙厨の喫煙所撤去虐待による結果で溢れた喫煙所に行く方が辛い
157 : 2020/11/28(土) 12:28:41.59 ID:lf5gDzeb0
怒りをぶつける対象が無いと人間自分を自傷し出す
タバコも自分に突き立てた刃物
158 : 2020/11/28(土) 12:28:46.87 ID:A5rEGdMA0
ヤニカス vs 子育てしてるアピールしてるゴミママ
ファイッ!
159 : 2020/11/28(土) 12:28:50.71 ID:WLQr3U3U0
放水でもしてやれ
160 : 2020/11/28(土) 12:29:11.03 ID:Zv1fXXtj0
大きめの紙袋を頭からかぶって、煙を逃がさないようにして完全に吸いきればいいんじゃないかな。
162 : 2020/11/28(土) 12:29:15.48 ID:Y9hFhl/60
嫌煙DQNどもは、ポリコレ棒振り回すキチゲェ左翼と同じ臭いがする
163 : 2020/11/28(土) 12:29:20.97 ID:9JVfW53h0
喫煙者=パヨチョン猿
166 : 2020/11/28(土) 12:29:40.35 ID:eURR93Fy0
屋外、全面禁煙でいいじゃん
あんな臭いだけで体に悪いだけのもの、よく吸うわ
167 : 2020/11/28(土) 12:29:43.34 ID:wx0WshOf0
公園の一部ぐらい喫煙者に開放してやれと思うけどな、
昼休み終わったら消えるんだし
168 : 2020/11/28(土) 12:29:59.62 ID:XeKp/UmQ0
タバコを吸うなとは言わんが出た煙はすべて吸込めよ
183 : 2020/11/28(土) 12:31:25.86 ID:H7hyi81D0
>>168
「吸うな」じゃなくて「吐くな」が正しいよな
169 : 2020/11/28(土) 12:30:10.02 ID:gD1Bjp4W0
コンビニとかも入り口近くに灰皿置くな
出入りするたび臭い思いをしなければならない
170 : 2020/11/28(土) 12:30:16.25 ID:1NAoFv/90
こないだららぽーとの喫煙室で一服してたらケバいおばちゃんがおもむろに外から扉を開け、頭だけ突っ込んで
「あー!タバコくさい!くさいくさい!やだやだ、ほんとやだ!」
って言い放って去っていった。
わけわかんねーよ。屋外だったりするんなら申し訳ないとも思うんだが…
回りの喫煙者たちも唖然としてた
195 : 2020/11/28(土) 12:33:14.50 ID:iqDKqz4Q0
>>170
喫煙ブースあっても、外まで匂うからなあ

そのオバちゃんはあれだが

171 : 2020/11/28(土) 12:30:21.78 ID:DYB9tNJ/0
いやw禁止にしろよ
合法にしといて「吸うな」はおかしい
そらヤニカスは最初は文句言うだろうけど半年もしたら逆に感謝する様になるってw
172 : 2020/11/28(土) 12:30:23.67 ID:9SUad9/b0
タバコ吸ってない人からすると、とにかく臭いんだよね

これを防ぐには国民皆喫煙しかないと思うわ

173 : 2020/11/28(土) 12:30:29.38 ID:7MAOdO5x0
煙が嫌な癖にわざわざ公園に近づいて文句言うw
脳みそあんのかよ?
174 : 2020/11/28(土) 12:30:31.27 ID:mIhbYyiD0
ベビーカーで散歩?
不要不急の外出じゃん
175 : 2020/11/28(土) 12:30:32.02 ID:R1FHb6O40
浣腸街
190 : 2020/11/28(土) 12:32:26.35 ID:APVKKakq0
>>175
人糞があちこちに落ちてそうだな
176 : 2020/11/28(土) 12:30:32.18 ID:YDRX9n/80
家に帰るまで我慢しろよいい大人がよ
177 : 2020/11/28(土) 12:30:45.39 ID:pR/uhkFu0
注射場を設置して、ニコチンの直接血管注入にすれば。
火事の防止にもなるし、効果も抜群、周囲への影響もない。
178 : 2020/11/28(土) 12:30:52.34 ID:T3M9poid0
交差点で信号待ちしてたらタバコのニオイ
角のパチンコ屋の排気口から煙が出てた
179 : 2020/11/28(土) 12:30:55.07 ID:o4SUpHza0
タバコ吸わないけど、明らかにやり過ぎだよ最近の喫煙者叩き。異常すぎる
196 : 2020/11/28(土) 12:33:17.88 ID:aKY2tVqx0
>>179
被害者面して一方的にぶん殴れる相手だしな>ヤニ

しかし全面禁止ってなるとたばこ税収約2兆円を
どっかから調達しなかきゃならなくなるけど
次はスマホ税かもなw

204 : 2020/11/28(土) 12:34:19.09 ID:A5rEGdMA0
>>196
普通にデジタル税でしょ
消費税にするよりGAFAに10%でも課税すれば回収できそうだが
197 : 2020/11/28(土) 12:33:31.09 ID:H7hyi81D0
>>179
そう言える程度にしか迷惑を被ってないラッキーってことだろ
209 : 2020/11/28(土) 12:35:02.83 ID:j3SBwHwu0
>>179
マナー悪すぎる人達が多いから
仕方ないと思うよ

今でも歩きタバコ、ポイ捨てジジイ多すぎる

216 : 2020/11/28(土) 12:36:25.80 ID:APVKKakq0
>>209
青空教室世代で字が読めないわけでもないのに歩きたばこするの多いんだよな
180 : 2020/11/28(土) 12:30:55.44 ID:NClgc+6R0
普通にタバコ禁止でいい
181 : 2020/11/28(土) 12:31:01.96 ID:f/Q23BvG0
たばこ税で公衆喫煙所を作れよ
少しは還元してやらないと税収としていかがなものかと
185 : 2020/11/28(土) 12:31:44.20 ID:j3SBwHwu0
あるある
千代田区の公園もこんなんなってる
186 : 2020/11/28(土) 12:31:55.86 ID:HYDPCOcd0
タバコだらけのヨーロッパなんてどこの国さえ歩けないバカで大げさな日本人
188 : 2020/11/28(土) 12:32:23.39 ID:AbyqKMs70
>>1
通らなければいい。はい終了
189 : 2020/11/28(土) 12:32:26.32 ID:A5rEGdMA0
正義ママってこと?
巻き添えになる子供が可愛そうだ
191 : 2020/11/28(土) 12:32:43.82 ID:ZCr5X9Ym0
喫煙者というだけで公務員不適格

懲戒免職相当

193 : 2020/11/28(土) 12:32:54.06 ID:cTZgdodP0
タバコの煙に乗ったコロナウイルスってどれくらい生きてるの?
呼気がこれだけ広がるってっていうの
コロナ対策に使えないかな危ない例として

議会庁舎の喫煙所はまだあるの?
議員用の

198 : 2020/11/28(土) 12:33:37.20 ID:ubjcI/1r0
責任持って密閉喫煙所を敷地内に作れよ
屋外禁煙にしろ
199 : 2020/11/28(土) 12:33:53.99 ID:K0fqkh/B0
燻してコロナウイルスをやっつける。
人も死ぬ煙草の煙にはコロナとてかなうまい。
201 : 2020/11/28(土) 12:34:07.96 ID:ACEUE81p0
喫煙所以外でタバコ吸ってるやつを殺していい法案作れよ
203 : 2020/11/28(土) 12:34:14.86 ID:j3SBwHwu0
ただ酒の害悪度が高いからといって
ヤニカスの迷惑度が低いわけじゃないからな

そのへんは勘違いするなよヤニカス

206 : 2020/11/28(土) 12:34:32.78 ID:TLyxDCwt0
もう麻薬と同じように違法にしたらいいじゃん
213 : 2020/11/28(土) 12:35:48.70 ID:f/Q23BvG0
>>206
そうするのがいいんだろうけど
そうするにはたばこ税が大きすぎるんだろ
208 : 2020/11/28(土) 12:34:55.32 ID:vnt31LAY0
水ぶっかけてやればいいんだよ
公務員なら泣き寝入りだから
210 : 2020/11/28(土) 12:35:37.10 ID:OyZN+GQb0
デスクワークは喫煙率高いらしいからな
219 : 2020/11/28(土) 12:36:39.39 ID:iuRn4GAV0
>>210
むしろ事務職は急減してるぞ
212 : 2020/11/28(土) 12:35:45.84 ID:WI/fzfLt0
タバコ税で納税してるのに文句言わないでほしいね 吸わない人より社会貢献してるのに文句言われるとかマジキレしていいと思うよ
233 : 2020/11/28(土) 12:39:14.89 ID:H7hyi81D0
>>212
喫煙による医療費の税負担がたばこ税の比じゃない、迷惑のお詫びにすらなってない
241 : 2020/11/28(土) 12:40:29.32 ID:mPIMFRv60
>>233
飲酒による事故の被害がタバコの非じゃない。
245 : 2020/11/28(土) 12:41:24.79 ID:aKY2tVqx0
>>233
糖分による医療費の税負担がたばこ税の比じゃない、迷惑のお詫びにすらなってない。

そういう思考だと糖分が駄目なら油脂分とでも書き換えられるんだぜw

264 : 2020/11/28(土) 12:43:38.93 ID:gD1Bjp4W0
>>245
それなら糖税、油税を導入するよう頑張れ
273 : 2020/11/28(土) 12:44:48.24 ID:aKY2tVqx0
>>264
既にアメリカはあるけどな>砂糖税

流石に油脂税まで作ると食うもんがなくなるw

215 : 2020/11/28(土) 12:36:12.01 ID:ZLTG4OUd0
公園は真っ先に禁煙だろ
217 : 2020/11/28(土) 12:36:34.23 ID:phO5OgjL0
私権の制限に抵抗がないって
こうなるよなあ

これが自分に向かってくるのが怖い

225 : 2020/11/28(土) 12:37:39.19 ID:mPIMFRv60
>>217
アル中共は、自分たちはありえないと思ってるからね
250 : 2020/11/28(土) 12:41:50.70 ID:6sILvGYo0
>>225
社会のゴミがヘラヘラして闊歩してるのがもうキツいね。
220 : 2020/11/28(土) 12:36:39.55 ID:0PXmPfFz0
有毒なんだから、煙ではなく毒ガスだろ
221 : 2020/11/28(土) 12:37:01.92 ID:Zp5cJ2W20
下水道に喫煙所を設けてやればいいよ
マンホールから入ってな
222 : 2020/11/28(土) 12:37:07.24 ID:oSfxGZqQ0
喫煙者がストレスで死に絶えれば解決
223 : 2020/11/28(土) 12:37:14.14 ID:H2sDWuDZ0
ウチの猫達なんかタバコ吸ってるのに膝の上に飛び乗ってくるぞ(*´∀`*)y-゚゚
224 : 2020/11/28(土) 12:37:38.98 ID:dT95KUg10
近所の居酒屋の主人が敷地内に喫煙所作って、好意で店開けてないときにも吸えるようにしてたけど
でかい灰皿あるのに地面とか道に吸い殻捨ててタバコの空き箱やら空き缶やらそのへんに置いてくから怒ってすぐ閉鎖してた
ケムリだけじゃなくてそういうのちゃんとしない人が多いから問題になるんだと思う
227 : 2020/11/28(土) 12:37:42.82 ID:ILItfvU80
逆にクレーマー処罰法とか作った方かよくね?
オレ非喫煙なんだけどさ(笑)
229 : 2020/11/28(土) 12:38:36.09 ID:PSVXzFlP0
確かに喫煙者はどこでたべこすうんだよって話
230 : 2020/11/28(土) 12:38:43.94 ID:vnt31LAY0
向こうはコッチに煙かけまくってんだから
こっちは水をぶっかけてやればいい
それでイーブン
232 : 2020/11/28(土) 12:39:10.90 ID:EzEMDMP00
基地害の嫌煙厨が喫煙所を排除していった弊害だろ
ただの嫌がらせ運動で気持ちよくなってるからダメなんだよ
禁止のみ追及していけ
234 : 2020/11/28(土) 12:39:18.71 ID:8xwX8zYZ0
ボール遊びすら禁止するんだからタバコも禁止しろよ。
235 : 2020/11/28(土) 12:39:19.16 ID:DYB9tNJ/0
なんで酒よりタバコの方を先に規制強化するんだ?
と言う疑問は確かにあるが順番がちょっと前後しただけじゃないw
次は確実にアルコール規制なんだから心配すんなヤニカス
今まで事故や器物破損や不法侵入や暴力や殺人やレイプには耐えてきたが
流石に殺人ウィルスの撒き散らしは許されない
今回のコロナ騒動で今までスルーしてきた人たちも目を覚ましただろ
236 : 2020/11/28(土) 12:39:21.43 ID:yzgb68sD0
毒ガス発生park
237 : 2020/11/28(土) 12:39:39.76 ID:IGpT7VXJ0
タバコ農家さんの為に頑張ってんなあ
239 : 2020/11/28(土) 12:39:41.15 ID:lgGQ+z2Y0
人の好みにゴチャゴチャ言う奴は普通にダメだね。
他人の迷惑って言ってる奴はお前の存在で別の迷惑かけてることに気づいてない。
240 : 2020/11/28(土) 12:40:24.18 ID:UfSALyZD0
クサイなら松本人志さんみたく葉巻にしたらどうか
結局庶民派のワイはプルームSに落ち着いた全然ニオわんw紙巻が問題なんだろうなぁ
242 : 2020/11/28(土) 12:40:46.40 ID:h6ZhPngZ0
最近の喫煙者が悪いとは思わなくなったな。ポイ捨てとかしないし。
過剰なクレームの方がよほど危険人物って感じ。
244 : 2020/11/28(土) 12:41:13.48 ID:pNiTFfAC0
90年代の2サス見てたらラーメン配達途中の女が公園で旨そうに煙草吸ってたナー
246 : 2020/11/28(土) 12:41:28.78 ID:VIX7kxCk0
ニコ厨は大好きな乾燥毒葉をモグモグ食って中毒になって4ね!
247 : 2020/11/28(土) 12:41:32.15 ID:BX8l1htW0
やっぱり嫌煙のレスは程度がひどい
ギリ健だろうな
248 : 2020/11/28(土) 12:41:40.73 ID:kcY9SSrm0
屋外を完全禁煙にしろって話し。
屋内喫煙の場所になんて行かないんだから。
249 : 2020/11/28(土) 12:41:46.04 ID:W3OOVowq0
キチガは殺せ
252 : 2020/11/28(土) 12:41:55.65 ID:Q7BPSO1l0
ヤニカス=人類の敵
こいつらを合法的に絶滅させたい
253 : 2020/11/28(土) 12:41:58.96 ID:R8GbPCrf0
喫煙所で吸う分には構わんやろ
254 : 2020/11/28(土) 12:42:09.43 ID:VIX7kxCk0
毒ガステロリストだろ
破防法を適用しろ
255 : 2020/11/28(土) 12:42:15.63 ID:/+l67Iac0
アホか
ルール守ってるなら文句言われる筋合いないわ
煙草くらい吸ってもいいだろ
何が子供の健康だよばーか
256 : 2020/11/28(土) 12:42:33.79 ID:z8JsBb4H0
喫煙者が連携して喫煙小屋をあちこちに立てればいい
行政にお願いしたいなら一箱五千円ぐらいにしてその税金でなんとかしてもらえ
257 : 2020/11/28(土) 12:42:42.05 ID:wxAmKIh90
灰皿の撤去は意味がない
ヤニカスの撤去が必要
258 : 2020/11/28(土) 12:42:43.62 ID:WI/fzfLt0
タバコ税でブルーインパルス飛ばせてやって、みんな感謝し感動受けたんだろ文句言っちゃあかんよ
259 : 2020/11/28(土) 12:42:48.57 ID:PXFdyXJZ0
迷惑だから喫煙所の整備を義務化しろよ
260 : 2020/11/28(土) 12:43:06.86 ID:f/Q23BvG0
だから公衆喫煙所を増やせよ
嫌煙の人も税収面から喫煙者の存在は認めろ
完全禁止にするのがいいのかもしれないが
それは新たな財源が確保されるまで我慢だ
261 : 2020/11/28(土) 12:43:09.02 ID:VIX7kxCk0
1箱5万円にしろよ
262 : 2020/11/28(土) 12:43:21.53 ID:KiKITIhO0
市役所裏のコンビニが昼休みになると職員の喫煙所になってるわ
無駄なスペースがあるんだから、庁舎内に喫煙所くらい作ってやれよ
263 : 2020/11/28(土) 12:43:36.82 ID:wc8Nulp70
日本でタバコ吸うのやめろ
福島で吸って太平洋に流せよ
ちょっと考えたら、どこで吸えば誰も文句言わないかわかるだろ
この中年親父共が
266 : 2020/11/28(土) 12:44:04.82 ID:VIX7kxCk0
食えねえもんを吸うんじゃねえ!
268 : 2020/11/28(土) 12:44:08.87 ID:GYKr9KGX0
たばこの葉を入れるヴェポライザーに変えて
喫煙の煙が臭いと思うようになって
外では喫煙所でも吸わなくなったし吸いたくなくなった
1日2箱吸ってたのに不思議なもんだな
269 : 2020/11/28(土) 12:44:28.61 ID:eN2KUJR30
薬物中毒を公務員にするからこうなる
270 : 2020/11/28(土) 12:44:32.21 ID:dN63M4N00
喫煙者は糞臭い (>_<)
271 : 2020/11/28(土) 12:44:32.77 ID:qbJgivw90
タバコを吸うと福島原発の近くにいくより放射能を浴びるのに
なぜかパヨクはスルーする
272 : 2020/11/28(土) 12:44:36.89 ID:veyS6Y710
中毒という病気の自覚がなさすぎる
とっとと禁煙外来へ行け
274 : 2020/11/28(土) 12:44:52.66 ID:J6rr7AIw0
はなっから隔離ゾーンは屋上にしときゃいいんだよ
275 : 2020/11/28(土) 12:45:09.86 ID:Q7BPSO1l0
ヤニカスは存在自体がマナー違反だからなあ
276 : 2020/11/28(土) 12:45:12.68 ID:2x3QQwfg0
元々あれだけの喫煙者人口がいたものを、一気に吸える場所減らしたら溢れるのは当たり前
279 : 2020/11/28(土) 12:46:24.67 ID:dN63M4N00
喫煙者とスレ違ったら
あまりの臭さにビックリしたよ!
280 : 2020/11/28(土) 12:46:33.23 ID:E6SyEDCJ0
自分は3~4ヶ月で1箱吸うのがやっとのペースだが、勤務中にタバコ休憩取る奴は給料泥棒だと思う
283 : 2020/11/28(土) 12:47:27.90 ID:mPIMFRv60
>>280
勤務中に雑談してる奴は給料泥棒だと思う
288 : 2020/11/28(土) 12:48:00.50 ID:aKY2tVqx0
>>283
コーヒー厨も給料泥棒だなw
297 : 2020/11/28(土) 12:48:38.22 ID:mPIMFRv60
>>288
給湯室でサボる奴も給料泥簿だな
281 : 2020/11/28(土) 12:46:43.12 ID:ui6kFkxz0
さっさと条例制定しろよ。喫煙者は採用するな!
284 : 2020/11/28(土) 12:47:44.46 ID:wZTHI9M00
お前らが官庁内禁煙にしろと騒いだからだろ
287 : 2020/11/28(土) 12:47:55.04 ID:KdUHd03o0
喫煙者は10m程度離れてたら大丈夫なんて思い違いをしているから、非喫煙者から叩かれる。
煙幕はどこまででもいく。俺なんて100m離れてる家のホタル族のおっさんの煙だって臭うのに。
だから一番なのは、密室隔離状態で喫煙させる事。これ以外に煙幕を防ぐ手立てがない
307 : 2020/11/28(土) 12:49:31.25 ID:DYB9tNJ/0
>>287
100メートル先は流石に草
290 : 2020/11/28(土) 12:48:07.45 ID:H7hyi81D0
周りの人たちに我慢してもらってるのを当然と考える甘えた幼稚さがヤニカスをカスたらしめている所以
291 : 2020/11/28(土) 12:48:08.98 ID:VIX7kxCk0
喫煙者が臭いのは血流が淀んで内臓や歯茎が腐るから
292 : 2020/11/28(土) 12:48:14.83 ID:/6xfwh230
ヤニ吸いを排除し続けた結果だろ
お前らの望んだ世界だ
293 : 2020/11/28(土) 12:48:16.21 ID:RVN/J0nR0
煙草吸う女って緩急使い分けて精神が安定してるの多いよな
女は基本キチゲェなんだけどさ
406 : 2020/11/28(土) 13:04:30.03 ID:H7hyi81D0
>>293
分かる。男と女が一緒に仕事するのがそもそも大変だよな。
たばこ吸う女は上手くやれているほうが多いのかもな。
296 : 2020/11/28(土) 12:48:34.12 ID:VIX7kxCk0
ヤニゾンビ
299 : 2020/11/28(土) 12:48:39.88 ID:dN63M4N00
煙にこだわるな
勤務中はニコチンガムで我慢しる
301 : 2020/11/28(土) 12:48:44.15 ID:VUJH1doe0
喫煙所撤去すればいいだけの話
303 : 2020/11/28(土) 12:49:05.13 ID:pLjg3kXA0
レーザーで網膜焼くとか
304 : 2020/11/28(土) 12:49:06.04 ID:LDVVl29L0
文句は開き直ってその辺に迷惑かけてる喫煙者に言うべきなんだがこの喫煙者と嫌煙家に板挟みにされて割を食うのも馬鹿らしいしな
過激化して死人が出ない限り国は放っておくだろ
306 : 2020/11/28(土) 12:49:30.75 ID:fwIJzeqK0
灰皿撤去したら路上に捨てるだけでしょ。
ヤニカスどもに「吸い殻はゴミ箱へ」って何十年もお願いし続けてもヤニカスはポイ捨てをやめなかった。麻薬みたいに禁止にしろ
310 : 2020/11/28(土) 12:49:47.80 ID:UfSALyZD0
人間は聖人になれんよw国がやりすぎた。葉巻とか一部種類はニオイも良いし美味いよ
312 : 2020/11/28(土) 12:50:25.77 ID:9bVovSIO0
どんな迷惑か教えて 金くれ貧乏人や小汚い爺婆の方が迷惑
313 : 2020/11/28(土) 12:50:44.03 ID:od4o8nCQ0
さっさと公園全面禁煙にしろよそれで解決だろ
自分の車で閉めきって吸えよ
314 : 2020/11/28(土) 12:50:53.08 ID:reEQ93ko0
うちはタバコ休憩に寛容な職場で、同僚は1日5回はコンビニに行ってる。ずるいとは思うけど、それなら非喫煙者も自由に休憩すればって言われそう。
316 : 2020/11/28(土) 12:51:05.34 ID:3j9q46SZ0
喫煙所も有料にしろよ
317 : 2020/11/28(土) 12:51:22.77 ID:dN63M4N00
1箱1000円にして経済的に吸えないようにしる
325 : 2020/11/28(土) 12:53:03.14 ID:5QXSkkPp0
>>317
今時タバコ吸ってる奴なんて底辺ばっかりなんだから
タバコ代欲しさに犯罪に走る屑が増えるぞ・・・
320 : 2020/11/28(土) 12:52:24.25 ID:z+OmrKYh0
公務員は庁舎の中で自席で吸えばええがな
休憩するなら人数減らせるな
321 : 2020/11/28(土) 12:52:51.82 ID:uNwbQ7eP0
こんな世情になったのは
ヤニカスの自業自得だからな
324 : 2020/11/28(土) 12:52:55.88 ID:dVdxHGlz0
こういう苦情は逆に吸いたくなるから困る
326 : 2020/11/28(土) 12:53:16.89 ID:2+3OPaVt0
>>1
なあ、酒の方が100倍迷惑だと思わんか?
339 : 2020/11/28(土) 12:54:40.64 ID:DYB9tNJ/0
>>326
酒の方が100倍迷惑なのは認めるが
だからと言ってヤニカスの罪が消えるわけじゃ無い
329 : 2020/11/28(土) 12:53:33.03 ID:s1fyq+xG0
電子タバコ以外禁止にすれば
少しはマシになるかも
ルノアールみたいに
330 : 2020/11/28(土) 12:53:36.98 ID:dT4cZrWt0
元喫煙者だけど吸っても気分が劇的に変わる訳でも無く
有害物質体内にわざわざ取り込むのか
風邪、体調悪い時吸えばどんだけ体に悪いか身に染みて分かるのに
法律関係なく言えば、酩酊状態得られる大麻の方が少なくとも嗜好品としては有益
331 : 2020/11/28(土) 12:53:50.69 ID:WKpBtcGK0
噛みタバコマジでお勧め。
発ガンしても口腔癌が多いので、肺がんよりも扱いやすい。
332 : 2020/11/28(土) 12:54:02.34 ID:M/eSYBLC0
ベランダでたばこ吸うのやめい
334 : 2020/11/28(土) 12:54:22.58 ID:EzEMDMP00
てかよく考えたら決められたところで喫煙してるのに文句言うとかルール無視してるの嫌煙厨じゃん
害悪でしかないじゃん嫌煙厨
337 : 2020/11/28(土) 12:54:35.46 ID:wc8Nulp70
公園にバルサン炊いておこうぜ
338 : 2020/11/28(土) 12:54:35.70 ID:dAVN+txF0
バカ親は不必要にうろうろするな
タバコよりコロナ気にしとけよ

朝日は部数売上でフェイク書くな

344 : 2020/11/28(土) 12:55:35.57 ID:hSdYms5a0
>>1
嗜好用のニコチンパッチ解禁しちゃいなよ。ニコチン単体はそんなに悪くないんだろ?
345 : 2020/11/28(土) 12:55:38.78 ID:ArUfSvaZ0
止めて1年たっても2年たっても
吸いたくなることがあるから厄介
一度覚えた快感を脳は忘れないものなんだろうな
パチンコと煙草は最初っからやらない方がいいと子供に教えなきゃならんね
346 : 2020/11/28(土) 12:55:43.96 ID:iJ2s8cJq0
これテレビで見た
ほとんど公務員と予想されてるんだよね
仙台ってマジヤバい地域だねw
382 : 2020/11/28(土) 13:00:02.77 ID:DYB9tNJ/0
>>346
そら宮城県庁と仙台市役所の目の前にある公園だからな
仙台に住んでて、昼休みあそこの公園にスーツでいる人が公務員と予想出来ない奴がいたらヤバいわ
347 : 2020/11/28(土) 12:55:49.26 ID:RVN/J0nR0
ぶっちゃけ喫煙所有料でもいいよね
ただ嫌煙厨は本当に憎悪の塊でストーカーみたいだから対策してくるはず
380 : 2020/11/28(土) 12:59:53.26 ID:LooEedys0
>>347
それでいいんだよ。そしたら貧乏なドキュンはポイ捨てするしな
348 : 2020/11/28(土) 12:55:49.98 ID:LLGh2/FB0
のごく一部の声のでかいやつが何回も言ってくるんだよな、こういうの
349 : 2020/11/28(土) 12:56:28.00 ID:44gbj1vS0
タバコを廃止したいなら二兆の税収をどうするのか答えろよ嫌煙さんよ
357 : 2020/11/28(土) 12:57:33.33 ID:z+OmrKYh0
>>349
それ庶民には関係ない
どうせ中抜きの取り分減るだけだし
タックスヘイブン追求すれば良いんだよ
菅と二階先生が
363 : 2020/11/28(土) 12:58:17.76 ID:wc8Nulp70
>>349
生かさず殺さずだよ
大好きなタバコを好きなだけ買ってもいいけど
吸うのは絶対に許さないよ
352 : 2020/11/28(土) 12:57:00.06 ID:sU1sQtGo0
喫煙率が1/3に下がっても
肺がんも医療費も減っていないことから推測すれば、
喫煙がゼロになっても、医療費や肺がんが
減少する可能性は低いだろう。
373 : 2020/11/28(土) 12:59:18.18 ID:aKY2tVqx0
>>352
喫煙がガンの因子の一つではあるがなぁ
てか長寿化すればガン化する確率はそれ以上に激増するし

まぁヤニは優しいから一方的にフルボッコされても黙ってるしなw

355 : 2020/11/28(土) 12:57:15.54 ID:VIX7kxCk0
・タバコによる税収入
たった2兆円

・タバコによる国の被害
医療費5兆6000億円
社会的経済損失4兆~7兆円

356 : 2020/11/28(土) 12:57:23.81 ID:iJ2s8cJq0
たばこと酒は禁止にしたらいいのに
358 : 2020/11/28(土) 12:57:36.91 ID:tp5HL74+0
喫煙と飲酒は懲役刑でいいんじゃね?
359 : 2020/11/28(土) 12:57:43.67 ID:2IHksMhU0
公務員は国民に模範を示す立場だろう?
360 : 2020/11/28(土) 12:57:51.81 ID:+PN1ApCo0
うちの地域は歩道でみんな吸ってるな
すれ違うとマスクに匂いこもって臭いので
いちいちマスク外して匂い抜くの面倒
361 : 2020/11/28(土) 12:58:08.24 ID:TGNL8Mlb0
キチゲェがいちゃもん付けたいがために近寄ってるだけだろ
362 : 2020/11/28(土) 12:58:15.90 ID:I79wa8US0
結局電子タバコ系では代わりにならんのか?
405 : 2020/11/28(土) 13:04:05.23 ID:UfSALyZD0
>>362
プルームSに変えたら上の嫌煙者がワザと扉バタバタカーテンシャーしなくなった、効果抜群。
364 : 2020/11/28(土) 12:58:19.76 ID:a6EQON9y0
タバコ止めたけど煙が気にならない俺にとってはニコチンカスと嫌煙キチゲェの対立は見てて楽しい
もういっそ武器与えて殺し合わせろよww
374 : 2020/11/28(土) 12:59:23.36 ID:I79wa8US0
>>364
この手の話題はやめれた奴が1番楽しんでそうなw
393 : 2020/11/28(土) 13:02:16.39 ID:a6EQON9y0
>>374
仕事できないくせに同僚のタバコ休憩を咎める部下に対しては喫煙者と同等のパフォーマンスを出せと言い切ってる
喫煙者で仕事できないやつにはタバコ休憩を口実に詰める
こういう負の感情は人をコントロールするのに最高なんだよ
366 : 2020/11/28(土) 12:58:47.59 ID:LbfeeO140
>>1
お香とかラベンダーの匂いとかにできないの?
お線香をストロー状に作ってお線香を吸うとか?
367 : 2020/11/28(土) 12:58:50.40 ID:MNcfec9c0
喫煙者だけど嫌いな人には迷惑だと思うし、出来るだけ
気を使ってるつもり、嫌いな人も避けて歩いて欲しい
パチンコ屋や風俗店を避けるのと同じ様に
扱って下さいよ。
370 : 2020/11/28(土) 12:59:11.25 ID:DcV7ALwc0
屋上使って物理的に遠ざければ良い
金もかからないし誰も困らない
372 : 2020/11/28(土) 12:59:16.73 ID:VIX7kxCk0
ヤニゾンビが5chでしか戦えない論理をいくらコネまくっても
もう国や研究所が鉄壁の調査してますので
376 : 2020/11/28(土) 12:59:28.84 ID:UZml8EfL0
ヤニカス共、もう諦めろ(´・ω・`)
377 : 2020/11/28(土) 12:59:40.70 ID:l//BLadX0
高層ビルの屋上に喫煙所つくったら?
378 : 2020/11/28(土) 12:59:41.34 ID:OU0G/zwN0
排気ガスやPM2.5
インスタントラーメンや冷凍食品
その他モロモロ健康に悪いもの沢山あるのに
タバコの煙ぐらいで簡単に死なないし虫除けになるわ
過敏に反応しすぎ
379 : 2020/11/28(土) 12:59:47.84 ID:3dof0c+h0
なぜ喫煙所を作らないの
まずそこでしょ
417 : 2020/11/28(土) 13:05:39.81 ID:bJ05j/Mi0
>>379
ニュースすらみないアホは知らんかもしれんが、こないだ法律改正があって喫煙所おける場所が減ったんだ。
383 : 2020/11/28(土) 13:00:08.51 ID:ljd4pYNr0
加熱式なら匂いはそんなないし、加熱式専用喫煙所増やしてくんねーかな
384 : 2020/11/28(土) 13:00:26.08 ID:sU1sQtGo0
むしろ、喫煙率が下がるとともに
結核、花粉症、うつ病が増えてきている。
特に花粉症は、喫煙者が掛かる確率は
非喫煙者の1/3程度となっている。
401 : 2020/11/28(土) 13:03:50.01 ID:RVN/J0nR0
>>384
花粉症じゃないがそう言えば手足痒くなるアレルギーに効くから吸い始めた
423 : 2020/11/28(土) 13:07:07.10 ID:uj0MOwF50
>>384
無菌化社会だとアレルギーとかが増えるらしいからね、理屈には合っている
386 : 2020/11/28(土) 13:01:08.72 ID:V0FnxTEs0
オレもタバコは吸わないが、こういう嫌煙厨にはほとほとウンザリする
389 : 2020/11/28(土) 13:01:58.02 ID:2YEdwyiY0
子持ち喫煙者だけど自宅だと庭(田舎だからお隣が遠い)出先だときちんと煙対策されている喫煙ブースでしか吸わない
公園に灰皿置いてある所もあるけど子供が居る場所で吸うのは屋外だろうと絶対しないわ
そうやってちゃんと棲み分け出来ない奴は吸うべきじゃないと思う
392 : 2020/11/28(土) 13:02:13.78 ID:VIX7kxCk0
5chでキャンキャン吠えるしかできなくてかわいそう
まともな場所では相手にもされない
俺もわざわざキチゲェの相手とかしねえからな
398 : 2020/11/28(土) 13:03:27.67 ID:3LvgwNnL0
集中すればそりゃそうでしょうよ
分散すればいいだけの話
400 : 2020/11/28(土) 13:03:47.15 ID:VIX7kxCk0
タバコを吸うと頭が悪くなりすぎてキチゲェになる
402 : 2020/11/28(土) 13:03:51.35 ID:JNAwYgsR0
酒のほうがよっぽど迷惑
408 : 2020/11/28(土) 13:04:40.42 ID:OU0G/zwN0
日本タバコは禁煙外来の費用負担して無料にすれば日本からタバコは無くなるよ
簡単な話
409 : 2020/11/28(土) 13:04:42.10 ID:EeHPOs9g0
婆のしかめ面が不快で迷惑というのは問題にしなくていいのか?
476 : 2020/11/28(土) 13:16:27.19 ID:H7hyi81D0
>>409
見たくないものは見なければ済むだろ。
煙があっても呼吸をやめるわけにいかない。
空気は共有してるから問題なんだろ。
公衆浴場で湯舟を汚す奴より避けがたいから迷惑なんだろ。
410 : 2020/11/28(土) 13:04:42.89 ID:sHCE/5nS0
「喫煙所」を「煙草窟」に改名すべし
411 : 2020/11/28(土) 13:04:49.62 ID:6Ff3aa+D0
>>1
たばこは肺がんの原因
これって肺がんになった人だけの統計なんだってな
413 : 2020/11/28(土) 13:05:10.77 ID:UKkIJuf50
尊厳死と延命医療廃止で医療費は抑制できるよ
COVIDだって人工呼吸器つけるつけないは患者が決められるし
苦痛の緩和はやってくれる
COVIDがこうなんだからがんも同様だろう
医療費は今後がんになっても増大しないだろう
今まで無駄な延命治療やりすぎてただけ
415 : 2020/11/28(土) 13:05:21.65 ID:VIX7kxCk0
喫煙所って歯槽膿漏の臭いがやべえ
禁煙化されて10年以上経ってもずっと口臭くさい
壁や床に口臭が染み付いてる
418 : 2020/11/28(土) 13:05:45.30 ID:0f9ezRlM0
喫煙禁止にすればいいだけ
422 : 2020/11/28(土) 13:06:35.98 ID:kIx5Vq710
だから大麻にすればいいんです!
486 : 2020/11/28(土) 13:17:29.57 ID:MAjoVZ570
>>422
大麻ってタバコより臭いよ。
424 : 2020/11/28(土) 13:07:22.86 ID:xhoirimp0
そもそもタバコは何の為に吸うんだ?
イライラを抑えるため?
それはタバコを吸わないことによるイライラだから
443 : 2020/11/28(土) 13:11:05.74 ID:UKkIJuf50
>>424
ニコチンにはシナプスをメチル化から保護する作用がある
=統合失調予防
426 : 2020/11/28(土) 13:07:34.92 ID:Hm+0lhHC0
肺がんの主原因はエアロゾル化したタイヤやアスファルト破片だって判明してるだろ
もちろん大気汚染もあるが
肺がんで攻めるのはきついからCOPDとかそのへんにしとけ
452 : 2020/11/28(土) 13:12:14.60 ID:od4o8nCQ0
>>426
タバコは肺癌の原因になりますってタバコのパッケージにすらハッキリ書いてあるけどヤニカスは字も読めないの?
427 : 2020/11/28(土) 13:07:59.53 ID:VIX7kxCk0
歯医者も普通の病院も喫煙者を拒否できるようにすればいい
毒を飲み続けながら治療しろって人をバカにしすぎだろ
430 : 2020/11/28(土) 13:08:16.84 ID:+9EGohfq0
画像を見てみると、彼らは禁煙したがっている顔をしている
踏み切れないだけだ
その場所を奪って協力してあげないといけない
健康増進法、医療費削減のため、家族のためにな
432 : 2020/11/28(土) 13:08:55.46 ID:Rv818K1l0
WHOと厚労省の思惑通り
 喫煙は公共の屋外で!
433 : 2020/11/28(土) 13:08:56.76 ID:5QXSkkPp0
歩きタバコやチャリタバコしてる奴マジでうざいわ
100メートルくらい後ろでもくっせぇのが漂ってくる
446 : 2020/11/28(土) 13:11:37.21 ID:RVN/J0nR0
>>433
それはスレタイに沿ってない違法だろ
お前の頭がおかしいことに気づけよ
449 : 2020/11/28(土) 13:11:57.47 ID:Hky9NDr80
>>433
直接文句言えや。ヘタレが
454 : 2020/11/28(土) 13:12:38.28 ID:z+OmrKYh0
>>449
ヘタレはおまえ
435 : 2020/11/28(土) 13:09:54.36 ID:19ZRV7Vw0
公共の場でのタバコ喫煙は、罰則規定を設けた新法を制定すべき!
タバコの煙と臭いは、非喫煙者にとっては大迷惑この上ない。
437 : 2020/11/28(土) 13:10:14.00 ID:6fzClpri0
なんで外で吸うようにしたかな自宅と自分の仕事場で仕事場はきっちり喫煙所作るとか他人に全く影響がないようにしろよ
438 : 2020/11/28(土) 13:10:15.03 ID:od4o8nCQ0
酸素ボンベカート引いて鼻チューブするようになってから死ぬほど後悔しろw
439 : 2020/11/28(土) 13:10:29.53 ID:sFbscUu10
俺は煙より流れてくる灰が嫌だ。大げさでなく口に入りかけたことが何度かある。
灰が飛ばないように気にしながら吸ってくれよ。
周りに対して無神経なんだよ。だからどんどん締め付けが厳しくなるのに。
440 : 2020/11/28(土) 13:10:37.06 ID:OU0G/zwN0
ところでお前ら月4万円の年金貰って100歳まで長生きしたいの?

おそらく68歳定年後
80歳まで内職してようやく年金だぞ

442 : 2020/11/28(土) 13:11:01.47 ID:ZhuE1qsb0
JTの株主を知ればヤニが無くならない理由がわかる
444 : 2020/11/28(土) 13:11:11.69 ID:6fzClpri0
タバコ吸わないと死ぬなら4ねばいいのに
447 : 2020/11/28(土) 13:11:42.17 ID:xIA2FWmH0
こういう報道を繰り返すから
また新たなヒステリーが声を荒げる
448 : 2020/11/28(土) 13:11:52.56 ID:VIX7kxCk0
大好きなタバコを飲み込んで4ねばいいのに
451 : 2020/11/28(土) 13:12:12.81 ID:cVnRl/2D0
>>1
スモーク在日
453 : 2020/11/28(土) 13:12:37.35 ID:6fzClpri0
喫煙ゴミ喫煙所に住めばいいのに
455 : 2020/11/28(土) 13:12:40.76 ID:WD6SWRJZ0
厚労省の職員は昼休憩に定点カメラ置いて
タバコ吸いたちのアホヅラをYOUTUBEで生配信してほしいね
459 : 2020/11/28(土) 13:13:37.72 ID:WLrkMD2B0
宇宙服のヘルメットみたいなやつ着用必須にしたら?
周りへの迷惑度が身をもってわかる
460 : 2020/11/28(土) 13:13:48.74 ID:2mggrAvu0
>>1
せめて過熱式煙草にしろよ
463 : 2020/11/28(土) 13:14:12.18 ID:n0eZSQwE0
臭いよなぁ
吸ってるやつは分かってないんだろうけど、
あれ街の中に突然ゴミ収集車の中みたいな臭いが現れるんだよな
464 : 2020/11/28(土) 13:14:18.92 ID:agHNN5tQ0
今は室内換気が徹底してるから勤務場所での喫煙を復活させてほしい
527 : 2020/11/28(土) 13:23:15.13 ID:UKkIJuf50
>>464
ほんとこれ
事業所内全面禁煙にしたせいで
広大な敷地内公園あるのにも関わらず
周辺事業者の灰皿てんこもりにしてたむろって煙草吸って迷惑かけてバカの極み
467 : 2020/11/28(土) 13:14:38.44 ID:OU0G/zwN0
苦しんで長生きしたい奴は長生きすればいい
468 : 2020/11/28(土) 13:14:45.21 ID:OEe+BTE20
ヤニカスは周りの迷惑考えないからな
469 : 2020/11/28(土) 13:15:02.73 ID:tp5HL74+0
喫煙者って自分の周りが煙でひどいことになっているのに
気にならないの?
470 : 2020/11/28(土) 13:15:07.03 ID:KG5iZL7c0
うらまやしいなら公務員になればいいじゃん?
471 : 2020/11/28(土) 13:15:12.91 ID:QQIf8pQM0
人類がもしタバコを吸わなかったら今の文化的な生活を享受出来なかったぐらいの教養は身につけておいた方が良いよ
文学や芸術によって人間は新たな価値観を持つことが出来るタバコを吸いながら彼らは自分の殻を破って新たな価値観を作って来た
そして思想科学の分野や企業家でも活躍した喫煙者も沢山いる
今の日本が有るのも喫煙者たちのおかげでも有るのだからタバコをそんなに嫌いにならなくても良いのですよ
   
473 : 2020/11/28(土) 13:15:44.84 ID:tp5HL74+0
たばこを吸うと、>>471 みたいな頭おかしい人になっちゃうんだね
472 : 2020/11/28(土) 13:15:36.28 ID:wc8Nulp70
臭いからやめろって言ってるのに理解できないんだよね
悪臭を振りまくことが暴力という自覚が全くない
道行く知らないおっさんに唾を吐きかけられたことを想像してみろ
喫煙者は周囲にそういう不快感を撒き散らしてるんだよ
自覚をしろ自覚を
474 : 2020/11/28(土) 13:15:59.52 ID:WApGJILX0
たかがタバコが叩かれるようになった異常な風潮っていつぐらいからだろうな
平成20年辺りからか?
498 : 2020/11/28(土) 13:19:02.70 ID:M8T23hmV0
>>474
千代田区の路上罰金だとその辺だね
521 : 2020/11/28(土) 13:22:35.72 ID:cb6vo7Te0
>>474
WHOが2007年に受動喫煙を防ぐための勧告を行ったんだよ
日本はそれに従ってる
つまりは完全に自主的に行った訳ではなく、仕方がなく行ったってこと
537 : 2020/11/28(土) 13:25:25.94 ID:WApGJILX0
>>521
何だ、WHOの言うことなんかに沿ってやってたのかよ、答え出てるやん
日本人はやっぱりアホだな
475 : 2020/11/28(土) 13:16:07.89 ID:/gb/1++c0
withタバコのニューノーマルだろ
477 : 2020/11/28(土) 13:16:27.38 ID:KG5iZL7c0
非正規が増えたあたりからかな?w
502 : 2020/11/28(土) 13:19:37.78 ID:QVgcp5sg0
>>477
庁舎の喫煙所を撤廃したからだろ
478 : 2020/11/28(土) 13:16:30.38 ID:MAjoVZ570
喫煙喫茶やれば儲かる?
516 : 2020/11/28(土) 13:22:02.98 ID:UfSALyZD0
>>478
儲かるやろなぁオフィス街とか、ドトールも間違えたし
528 : 2020/11/28(土) 13:23:20.63 ID:IiccloIX0
>>478
儲かるんじゃね?
実際JTが加熱式実質自社のオンリーで席で吸えるカフェやってるけど昼飯時は混んでる
閑散時間の2-4時もほかはがら空きなのにまばらには人が居る
まあJTサイト利用者飲み物と茶菓子無料してるから実際金払ってる客は知らんけど昼飯時は普通に飯もテーブルある席ばかりだからそこそこ儲かってると思うけど?
480 : 2020/11/28(土) 13:16:33.88 ID:16YS1pY+0
でもお前ら芸能人や女優が吸うのは許すんだろw
482 : 2020/11/28(土) 13:17:03.38 ID:5QXSkkPp0
ヤニカスの口の臭さは異常
ウ●コみたいな臭い
487 : 2020/11/28(土) 13:17:57.23 ID:KG5iZL7c0
>>482
公務員の口の臭さは異常w
ウ●コみたいな臭いw

てなるけどw「

488 : 2020/11/28(土) 13:17:59.01 ID:LRbLximT0
近所の大学出たとこの川沿い、タバコぷかぷかで迷惑だわあ
構内に喫煙箇所設けろよ
489 : 2020/11/28(土) 13:17:59.84 ID:2neqTFJJ0
>ポイ捨てや歩きたばこをする姿は見当たらなかった。

素晴らしいね。

490 : 2020/11/28(土) 13:18:03.19 ID:mPIMFRv60
ID:z+OmrKYh0

こいつ、日本語の会話ができない

491 : 2020/11/28(土) 13:18:07.84 ID:TGNL8Mlb0
無臭の電子タバコにしたら場所なんか気にせずにどこでも吸えるのになw
493 : 2020/11/28(土) 13:18:19.47 ID:XiXqZWWN0
電子タバコ吸えば良いのに
494 : 2020/11/28(土) 13:18:22.40 ID:gZpljnSu0
まあ、ポイ捨てさえしなければ外で吸うのはええやろ
煙がどうとかさすがにキチゲェすぎる
外やで外
ジャップだけだよここまでクレーマーに媚びへつらうのは
503 : 2020/11/28(土) 13:19:37.92 ID:2mggrAvu0
>>494
煙は有毒で何時間でも服につくしテロ行為だよ
496 : 2020/11/28(土) 13:18:46.87 ID:HmaBjc4T0
煙にコロナくっついてるかもしれないから嫌だな
511 : 2020/11/28(土) 13:21:33.68 ID:fwcwrK2t0
>>496
肺まで入れた煙だから、それ自体に
ウイルスが浮遊してる可能性は
残念だけど、あるよね。

密室でのカラオケと同じかな

497 : 2020/11/28(土) 13:18:55.93 ID:P/AvAaLe0
煙ゴキブリ共が
499 : 2020/11/28(土) 13:19:07.28 ID:VIX7kxCk0
歯槽膿漏の出血が腐って口内菌の餌になってる
それがヤニ臭とミックスされる
ウ●コを常に口に含んでるのと一緒
523 : 2020/11/28(土) 13:22:46.01 ID:GTwROr4V0
>>499
口腔の歯茎の膿袋は口臭の原因ですよ
ドブ臭い、磯臭い、ウ●コ臭いが化学反応
保険適用の金属の被せ物、詰め物が日本人の歯や歯茎をダメにして膿袋をつくる
朝起きたら白い舌苔がびっしり付着してませんか?
500 : 2020/11/28(土) 13:19:19.10 ID:GTwROr4V0
タバコなんか吸うんだったら食えよ

窓開けてクルマ乗ってて自分は吸わないのにタバコ臭いと思ったら
前方を走るクルマが窓をちょっと開けて吸ってた
鼻クソを親指と人差し指でネリネリして窓の隙間から飛ばすよりもタチが悪い

501 : 2020/11/28(土) 13:19:32.14 ID:sPM7+YE30
タバコ野郎ってホントどうしようもないね
504 : 2020/11/28(土) 13:19:38.78 ID:wc8Nulp70
激臭タバコマンは路上のゲロを汚いと思う権利すら無いよ
自分自身が動くゲロだと自覚したほうがいいよ
505 : 2020/11/28(土) 13:20:09.49 ID:2z1qhq3e0
まあ、灰皿を撤去してもどうせ近くの灰皿があるところにいくだけだろうからな
515 : 2020/11/28(土) 13:22:02.74 ID:H7hyi81D0
>>505
灰皿がなくても捨てていくだろ
507 : 2020/11/28(土) 13:20:46.39 ID:3XLfxUvl0
仙台に住んでた頃勾当台公園には子供とよく行ったわ
勾当台がダメなら錦町公園か勝山公園に行くしかないな
しかし公園にまで吸いに来るとか仕事やってんの?
508 : 2020/11/28(土) 13:20:53.96 ID:D5alAbzC0
屋外だしタバコくらい吸わせてやれよ、タバコが巷で言われてるな有害物質なら80%喫煙者だった日本が長寿大国にはなってないだろw
509 : 2020/11/28(土) 13:21:03.26 ID:wc8Nulp70
タバコマンの同僚は本当にかわいそうだよ
くっせぇの我慢して働かなきゃいけないんだよ
拷問だろ…
510 : 2020/11/28(土) 13:21:31.25 ID:OU0G/zwN0
タバコの文句は国に言え

喫煙者は被害者
政府に嵌められたんや

512 : 2020/11/28(土) 13:21:41.18 ID:UJT4dVmv0
そういう所には喫煙所作れよ役所の職員の怠慢だわ
514 : 2020/11/28(土) 13:22:00.68 ID:SF9u4L+L0
タバコの煙に誘われて嫌煙サヨクのおっさんたちが集まってきましたねw
517 : 2020/11/28(土) 13:22:07.71 ID:ZRXbxZW2O
ホント凄いよなーヘビースモーカー隊
518 : 2020/11/28(土) 13:22:15.10 ID:6K7vARDi0
タバコの匂いは嫌いじゃない
自分は全く吸わないし、子供もいるから今後も吸う気ないけど
たまに喫煙席に座って副流煙を嗅いでしまうwww
522 : 2020/11/28(土) 13:22:42.46 ID:Uzs5SBz30
アルコールと煙草は外で使用禁止にしろよ
アル中にニコ中なんかに人権ねーんだよ
524 : 2020/11/28(土) 13:23:11.90 ID:bbfIi+0A0
煙は取り締まれないんじゃなかったっけ?
老人が庭で物燃やす趣味あって近隣住民が苦情出して警察まで来たけど
老人は取り合わずに今日もゴミ燃やしとるよ
526 : 2020/11/28(土) 13:23:13.52 ID:M8T23hmV0
はっきり言って酒のほうが臭い
529 : 2020/11/28(土) 13:23:26.25 ID:3XLfxUvl0
都庁前の新宿中央公園も似たような状況だが幸い芝生広場まで煙は来ない
530 : 2020/11/28(土) 13:23:47.56 ID:wIoBuC6X0
喫煙者がタバコを止めれば、タバコを巡る問題はすべて解決する。
とても簡単な話だ。
喫煙は意図的・能動的な行為だから、「吸おう」と思わなければ吸わない事ができる。
534 : 2020/11/28(土) 13:24:57.43 ID:mPIMFRv60
>>530
酒飲みが酒をやめれば酒気帯、飲酒運転が減るんだろ
535 : 2020/11/28(土) 13:25:11.85 ID:Jmy7pvx90
>>530
別に合法だからさ

大麻じゃあるまいし

531 : 2020/11/28(土) 13:24:07.60 ID:OU0G/zwN0
まずは自分が何歳まで生きていたいか書いておけよ
533 : 2020/11/28(土) 13:24:42.43 ID:HdmyLa3S0
納税やめろよカス
539 : 2020/11/28(土) 13:25:50.13 ID:EwPCr0V90
歩きたばこやバイクに乗りながら吸うのやめてくれないかな
541 : 2020/11/28(土) 13:26:20.40 ID:roSEUwWR0
喫煙者は密密された場所に誘導されるが・・・
コロナ第一波からどの位友人知人が亡くなっただろうか?
544 : 2020/11/28(土) 13:27:01.39 ID:5QXSkkPp0
完全無臭のプルームテックに移行すりゃいいのにね?
それなのにカス共は吸い応えが無いとか、キック感がうんたら~
あ、アイコスは別の意味でくせぇからダメ
545 : 2020/11/28(土) 13:27:01.42 ID:d4vcZLXF0
パチンコ屋が電子タバコオーケーになっててビックリしたんだがあれなんでなん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました