喘息が出て起きちゃった…苦しい

1 : 2020/11/28(土) 03:23:57.257 ID:5W3YlqHo0
(´;ω;`)つらたん
2 : 2020/11/28(土) 03:24:13.441 ID:4NgFYr1c0
(´・ω・`)吸引した?
5 : 2020/11/28(土) 03:25:05.548 ID:5W3YlqHo0
>>2
(´;ω;`)吸入はしてきた
3 : 2020/11/28(土) 03:24:49.828 ID:KBwwK8S70
突然の「死」
6 : 2020/11/28(土) 03:25:29.533 ID:5W3YlqHo0
>>3
はい
4 : 2020/11/28(土) 03:25:00.790 ID:wYAfO8/D0
薬ないのか?
9 : 2020/11/28(土) 03:25:45.245 ID:5W3YlqHo0
>>4
サルタノールある
17 : 2020/11/28(土) 03:32:43.776 ID:1re1ztTI0
>>9
シムビコードのほうがええど
7 : 2020/11/28(土) 03:25:43.463 ID:3HXj1LXX0
レルベアいいよね
8 : 2020/11/28(土) 03:25:44.224 ID:t4o56LGb0
深呼吸して一杯白湯飲め 発作つらいよな
10 : 2020/11/28(土) 03:27:07.707 ID:5W3YlqHo0
>>8
ありがと
息が吸いにくいし吐きにくい
窒息こわい
11 : 2020/11/28(土) 03:27:47.159 ID:zrG33CKb0
呼吸が苦しいって地獄だよね
自律神経失調症なのかもう死ぬんじゃないかってほど息苦しい時期が前に続いたけど辛すぎだよ
12 : 2020/11/28(土) 03:28:05.145 ID:wYAfO8/D0
いっけぇぇえええサルタノールインヘラー
13 : 2020/11/28(土) 03:30:23.285 ID:zVxxmyogd
吸引しよっか?
14 : 2020/11/28(土) 03:31:10.925 ID:5W3YlqHo0
マジあかんやつや今回の発作は
15 : 2020/11/28(土) 03:32:34.997 ID:nay3g9oF0
何が喘息だよ甘えてんじゃねえ
16 : 2020/11/28(土) 03:32:40.127 ID:wYAfO8/D0
もう起きていいならあったかいコーヒー飲め
コーヒー多少効くぞ
18 : 2020/11/28(土) 03:33:23.943 ID:78b0nIdbd
喘息ってなんなの?
過呼吸の逆バージョン?
19 : 2020/11/28(土) 03:33:27.012 ID:uMpnRvbfd
小児喘息だったけど治った
これは喘息とは違うのかな
22 : 2020/11/28(土) 03:35:25.093 ID:1re1ztTI0
>>19
小児喘息は治るけど
大人の喘息は治らない
20 : 2020/11/28(土) 03:33:42.124 ID:JoOO4Gyn0
喘息あるある
メプチン→メプチンエア→サルタノールインヘラーがそらで言える
それはそうと、本当にヤバい時は敢えて氷水をちょっとずつ飲むといい
痰の絡みが和らぐのと血流が落ちて僅かに気管支が広がる
ただし飲みすぎ注意
21 : 2020/11/28(土) 03:34:30.146 ID:1re1ztTI0
喘息の発作って夜中にくるんだよなあ
車持ってるならさっさと救急いって点滴してこい
23 : 2020/11/28(土) 03:47:35.991 ID:5W3YlqHo0
頭の血管切れるんじゃねってくらい
咳が止まらなくて半分死んでる
一人暮らしだから死んだら迷惑かけるなぁ
ごめんよぉ
24 : 2020/11/28(土) 03:49:29.090 ID:lAJHbxrOa
曙のポーズでちょっと楽になるよな
25 : 2020/11/28(土) 03:53:37.917 ID:1re1ztTI0
車ないなら救急車呼べや
朝まで我慢しようとした結果2週間近く入院したぞ俺は
喘息の発作は我慢するもんじゃねえ

あと吸入薬は粉タイプのがいい
即効性はないけど良く効く

26 : 2020/11/28(土) 03:56:37.198 ID:CQR0NGbzp
苦しいの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました