【北海道】ふたたび「200超」新型コロナウイルス256人確認 過去3番目の感染者数 26日

1 : 2020/11/26(木) 16:27:44.48 ID:HMVYz7yV9

北海道内では26日、256人の感染が確認されました。

25日に100人を下回った札幌市ですが、26日は再び100人を超えました。このうち、感染経路不明は51人です。

これまでに確認されている死者は7人で、札幌市として過去最多です。旭川市では33人の感染が確認されました。経路不明は2人です。函館市で5人、石狩管内で29人、空知管内で5人、後志管内で4人、胆振管内で3人、渡島管内で7人、檜山管内で7人、上川管内で4人、留萌管内で1人、十勝管内で6人、釧路管内で7人、その他1人です。

奥尻島では25日までに8人の感染が確認されているということです。感染者は海上保安庁の船で島の外の病院に運び、治療を受けているということです。

北海道は26日午後6時半から会見を開き、詳細を発表する予定です。

札幌市では新しいクラスターの発表はありませんが、すでに発表されているクラスターが拡大しています。

老人ホームドリームハウスで1人増えて110人。タナカメディカル札幌田中病院では15人増えて111人。手稲渓仁会病院では4人増えて33人です。

旭川市のクラスターも拡大しています。吉田病院では新たに9人の感染が確認され、道内最大の125人です。旭川厚生病院でも新たに20人の感染が確認され、82人です。

小樽市の小学校でも新たにクラスターが発生したということで、小樽市では26日午後5時からの会見で詳細を発表するとしています。

北海道の発生状況です。25日、1日の感染者が200人を下回りましたが、26日は2日ぶりに再び200人を超えました。また、26日で道内の感染者の累計が8000人を超えています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/48229044e334606681c28da73ddd7f036120d010

2 : 2020/11/26(木) 16:29:13.32 ID:2X1HTcVN0
ぴったり
3 : 2020/11/26(木) 16:29:17.82 ID:nLWPjtsW0
東京の半分以下の人口なのにこの感染者数はヤバイな
恨むならGoToでウイルスをばらまいている自民党を恨め
7 : 2020/11/26(木) 16:35:18.81 ID:fxOStQjK0
>>3
まず中国人恨めやカスが

死んどけ五毛

10 : 2020/11/26(木) 16:42:11.39 ID:F+5cA06K0
>>7
両方だよバーカ
4 : 2020/11/26(木) 16:30:18.81 ID:L85a2uSE0
札幌以外が増えてるな
5 : 2020/11/26(木) 16:30:26.44 ID:OFSuYU2E0
土人道産子
6 : 2020/11/26(木) 16:33:35.47 ID:at1zJpjt0
次は512人か それとも65536人か
おそろしや
12 : 2020/11/26(木) 16:43:26.59 ID:S3ndXeHW0
>>6
1024人じゃね?
8 : 2020/11/26(木) 16:40:05.59 ID:DChDhzOg0
止まらんねこれは
9 : 2020/11/26(木) 16:40:07.31 ID:mjUk4OXG0
札幌以外で感染が定着してしまってるな
11 : 2020/11/26(木) 16:43:06.17 ID:gHayDpSJ0
死にかけの寝たきり爺さん、婆さんでもコロナで陽性判定出たら隔離だもの
そりゃ病棟パンクもするわ
20 : 2020/11/26(木) 17:11:03.75 ID:ZeQ1v8aQ0
>>11
隔離しないとほかに感染が広がる
死にかけたら誰でも生きたまま隔離焼却するしか医療資源使わない方法はないよ
命は、日本ではまだそこまで軽くない
13 : 2020/11/26(木) 16:45:18.42 ID:tYlMzhBm0
知事が不織布よりも飛沫拡散防止効果が劣るウレタンマスク愛用者だから、知事が要請する往来自粛とかもその程度の劣化版の解釈をすれば十分だねw
14 : 2020/11/26(木) 16:48:24.58 ID:w2FeDXRn0
死人が増えてきてる
15 : 2020/11/26(木) 16:53:24.42 ID:WrrT77Ub0
埼玉の累計を超えた。
16 : 2020/11/26(木) 16:54:39.02 ID:6we7bolN0
北海道 時短要請したのいつだっけ?
17 : 2020/11/26(木) 16:57:36.45 ID:P3fkUYDN0
入国規制緩和したままだと減らないよ
18 : 2020/11/26(木) 16:57:43.20 ID:DZEwW5oz0
デジタル化したか
21 : 2020/11/26(木) 17:14:19.65 ID:cI1UKmcW0
先々週に一週間続いたら医療崩壊するって言って
そのまま増え続けて今は医療崩壊してんの
崩壊は嘘なの?
25 : 2020/11/26(木) 17:22:38.77 ID:ZeQ1v8aQ0
>>21
このままだとこっちの悪い方の分岐に進むと判明
そうなったときにがんばって比較的良い方の世界線に行ってるのに、悪い方の世界線に進まないと納得行かないのか?
28 : 2020/11/26(木) 17:31:08.73 ID:EOq8k50C0
>>21
厚労省のDMATや日本各地から有志の医療従事者がサポートに入ってる
22 : 2020/11/26(木) 17:17:30.15 ID:h46Bw4z20
11月26日 北海道全体256人感染確認、札幌市7人死亡
札幌市137人、旭川市33人、函館市5人、小樽市7人、道公表74人
道公表74人内訳<速報>
石狩29、空知5、後志4、胆振3、渡島7、檜山7、上川4、留萌1、十勝6、釧路7、
札幌1(市外確認)
24 : 2020/11/26(木) 17:21:34.26 ID:Jf+z/gLv0
観光客沢山来てるわ
26 : 2020/11/26(木) 17:25:49.99 ID:JrH/eVRk0
どう考えてもGO TOだよなぁ
間接的にも「もう大丈夫なんだ」って馬鹿とウェーイが街に繰り出して爆発してんだよ
27 : 2020/11/26(木) 17:30:45.65 ID:FCutYnp10
津軽海峡封鎖しろよ
29 : 2020/11/26(木) 17:32:32.41 ID:ndVfAnC20
病床使用843か、退院も出てきててペース落ちてるけど、来週中で900いっちまいそうだな
病床900でステージ5だから、自粛要請など厳しくしていかざるを得ない
30 : 2020/11/26(木) 17:33:36.16 ID:imAlHyAx0
春の時と比べて政策から必死さが伝わってこないんだよねー。会見見てても感染やむ無しって感じしかしないぞ、鈴木知事。
32 : 2020/11/26(木) 17:34:56.53 ID:V/vNdDeD0
なんも大したことないっしょ ホタテっしょ
33 : 2020/11/26(木) 17:40:54.85 ID:ndVfAnC20
病床自体はあっても、すぐ稼働できないし、人不足で粘ってるだけ
素人考えでも、広い北海道で確保病床の50%使用なんてヤバいだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました