【兵庫】「鬼滅の刃」8冊盗み会社員(26)逮捕 古書店員が新品不審に思い通報 明石市

1 : 2020/07/22(水) 12:21:13.14 ID:zg6vOczw9

兵庫県警明石署は22日、窃盗の疑いで、同県明石市の会社員の男(26)を逮捕した。

逮捕容疑は21日午後0時25分ごろ、同市のショッピングセンター内にある書店で、
人気漫画「鬼滅の刃」の単行本8冊(計3960円相当)を盗んだ疑い。
容疑を認めているという。

同署によると、男はその約30分後、ショッピングセンター近くの古書店で単行本を売却しようとしたが、
新品なのを不審に思った店員が110番した。

同漫画は全国的なブームとなり、売り切れとなる書店が相次いだ。

以下ソース:神戸新聞 2020/7/22 09:06
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202007/0013532464.shtml

2 : 2020/07/22(水) 12:22:04.18 ID:B75xc71x0
GJ
それに比べて鉄くず屋は…
3 : 2020/07/22(水) 12:22:42.14 ID:Nq+CmeIs0
古物商の鑑じゃのう
4 : 2020/07/22(水) 12:23:25.36 ID:wO71//S80
そんな足が付きやすいとこで処分とか池沼かよ
早く現金化したい切羽つまった事情もなかろうに
5 : 2020/07/22(水) 12:23:51.47 ID:CD7MVYwk0
な?兵庫だろwwww
6 : 2020/07/22(水) 12:24:16.70 ID:v6NuMaNl0
同じ巻でもないかぎり、珍しくないだろう。
55 : 2020/07/22(水) 12:36:32.12 ID:hEj+/JcY0
>>6
ああ、そういうことか
発売されたばかりの同じ巻の新刊本を8冊も
持ってくれば怪しまれるわな
7 : 2020/07/22(水) 12:24:18.65 ID:wJMdWHQd0
なんか店のわかるICタグでも付いていたのかね
8 : 2020/07/22(水) 12:24:58.46 ID:4qwpy8Od0
立ち読み防止用のカバーついたままだったりしてw
24 : 2020/07/22(水) 12:28:33.99 ID:E2840RYK0
>>8
そうとしか思えない
新品同様の包装されてないものならなんの違和感もないもの
ゲームソフト発売と同時に買って速攻やって売ったことあるし
(売却後クリア後のステージみたいのがあるの知って、その後ヤフオクで中古買った思い出)
9 : 2020/07/22(水) 12:25:05.52 ID:VHMpEUfK0
>>1
「鬼滅」スレは伸びなかったのを学習しようね? できる子
10 : 2020/07/22(水) 12:25:27.88 ID:wDg2cgPX0
最初曲聴いたとき良く出来てるなと思ったけど何回か聴いてると名曲ではない飽きてくる
歌手を変えれば少し良くなるんじゃないかな
11 : 2020/07/22(水) 12:25:28.66 ID:WXpZNlk30
俺のは5枚刃
12 : 2020/07/22(水) 12:25:50.95 ID:2VQGsViF0
古本屋って万引き品狙いで書店の近くに店構えると本屋でバイトしてた時聞いたけどここの古本屋の店員は真面目だったんかな
13 : 2020/07/22(水) 12:26:19.95 ID:E2840RYK0
頭弱いのかな
盗みなれてなさそうだから常習万引き犯がのうのうと生きてることを思うとなんかあれだけど

普通メルカリでは

14 : 2020/07/22(水) 12:26:35.77 ID:YZRVKwN40
平積みしてる同じ巻パクって売りに行って通報されたんじゃね
15 : 2020/07/22(水) 12:26:38.33 ID:R0tftIgI0
売上スリップ が付いたままの複数冊だったんだろ
16 : 2020/07/22(水) 12:27:03.05 ID:iciBqO/w0
ガメツの刃
17 : 2020/07/22(水) 12:27:06.64 ID:cvawMk530
身分証すらないような怪しいやつだったんじゃね
18 : 2020/07/22(水) 12:27:09.53 ID:w9V/c2t+0
読んだので売りに来たと言われたらどう対応するのか
もし盗んでなかったら大変ですよ
19 : 2020/07/22(水) 12:27:16.18 ID:yz90YJg90
特典目当てで大量に買って新品の本は売るのは基本だろ?
通報されちゃうの?
41 : 2020/07/22(水) 12:33:28.32 ID:QnVm8mRB0
>>19
特典すらそのままは不自然
20 : 2020/07/22(水) 12:27:16.31 ID:i2JPqtPu0
グループアイドルの新品CDだったらセーフ
21 : 2020/07/22(水) 12:27:20.48 ID:WohJwEzn0
こんなんで会社首になってどねすんねん。アホやわ。
22 : 2020/07/22(水) 12:28:19.58 ID:n93WjDdB0
マジか
ワイ未開封コレクションあるけど売る時は開けんといかんな
23 : 2020/07/22(水) 12:28:22.45 ID:nEdbpHGj0
絵柄がアニメアニメしてて気に入らない。
今のガキはこういうのが良いのか
25 : 2020/07/22(水) 12:28:36.61 ID:W3ubw2ik0
今は古本もネットで買うようになってるし
古本屋が店舗を構えることの意味が分からない
26 : 2020/07/22(水) 12:28:37.80 ID:4qwpy8Od0
スリップはアマゾンで買うとついたまま届くよね
小説だとしおりに使ってそのまま売ったりする
疑われるのかな
27 : 2020/07/22(水) 12:28:47.90 ID:Q1C45/lU0
ブックオフじゃ、通報もしないし、安く買い叩かれるしな。
28 : 2020/07/22(水) 12:29:02.94 ID:hHW6rVU20
同じ巻を8冊かw
29 : 2020/07/22(水) 12:29:24.52 ID:j69m33VQ0
会社員ならコロナで失業して生活苦というわけでもないだろうに・・・
30 : 2020/07/22(水) 12:29:31.08 ID:wDg2cgPX0
やることがセコいな~ w
売ったら1000円?2000円?セコっ!!
26歳で小学生がやるレベル w w
やるならもっと大きいことやれよ~セコっ w w
36 : 2020/07/22(水) 12:31:32.63 ID:wDg2cgPX0
>>30
ID被った
31 : 2020/07/22(水) 12:30:15.64 ID:jhuABwso0
たった4000円弱のために定職を失い犯罪歴まで背負ったのか
44 : 2020/07/22(水) 12:33:35.26 ID:126noMCj0
>>31
売ったらその半分以下の値段になるだろ
そんな額でw
32 : 2020/07/22(水) 12:30:18.07 ID:ZsaOdpXM0
何年もやってそう
33 : 2020/07/22(水) 12:30:36.44 ID:bPvgftQj0
ゆとり脳は犯罪に罪悪感ないからな
34 : 2020/07/22(水) 12:30:36.95 ID:126noMCj0
あの変なしおりみたいなの入ったままだったんじゃね?
35 : 2020/07/22(水) 12:30:51.70 ID:vFEE9wVp0
全巻でも8000円ぐらいだろ
大人なら余裕なんだけどな
37 : 2020/07/22(水) 12:31:59.04 ID:j69m33VQ0
古書店の買い取り価格って漫画単行本なら一冊せいぜい50円〜100円くらいじゃないのか?
38 : 2020/07/22(水) 12:32:30.98 ID:9oI/nG7b0
新品でバラバラの巻持ってきたとか?
39 : 2020/07/22(水) 12:32:57.16 ID:/OPlghES0
2000円にもならないのにばかすぎるだろ
40 : 2020/07/22(水) 12:33:20.65 ID:Ja84+pro0
キメツ民の誇り
42 : 2020/07/22(水) 12:33:30.40 ID:XkMVBE/80
ゆーのー
43 : 2020/07/22(水) 12:33:30.86 ID:XvKMnHTW0
鬼滅の刃じゃなかったらニュースにならなかった気がする
45 : 2020/07/22(水) 12:34:02.04 ID:xKtKUr1C0
同じようにワンピース 全盛期の時は古本屋に売るために棚ごとごっそり万引きされてたな
棚に単行本置かずに、レジに置いてた
54 : 2020/07/22(水) 12:36:14.02 ID:E2840RYK0
>>45
高校の時近くの印刷所にいらない紙を貰いに行った時、そこでワンピースが製本されてて山積みどころかパレット積みになってて
ワンピース好きな友達が興奮してたの思い出した
46 : 2020/07/22(水) 12:34:09.44 ID:7ddMm5YZ0
杜撰で罪の意識ないよな。小遣い稼ぎの常習犯か
47 : 2020/07/22(水) 12:34:34.28 ID:AAfzhNjW0
中学の時にこれで1万円貯めてクロノトリガー買ったとか言ってる奴居たわ
48 : 2020/07/22(水) 12:35:05.85 ID:EnyOmVJt0
8冊やったら2000円入ったらええほうやろ
49 : 2020/07/22(水) 12:35:06.02 ID:7Tja6rB50
真面目な古書店だな
どこぞの創価企業は袋に入ってても気にしないのに
50 : 2020/07/22(水) 12:35:09.44 ID:j7qTaJ+/0
これは大卒
51 : 2020/07/22(水) 12:35:19.68 ID:Aa7qkOoi0
4000円で人生アウトとか…
ところで名前は?
52 : 2020/07/22(水) 12:35:34.02 ID:NpENM7YqO
うちの地元の本屋は鬼滅はレジで言って在庫出してきてもらう方式だ
万引き多くて対策したんだろうな
53 : 2020/07/22(水) 12:36:05.08 ID:BAYCTKdF0
呼吸するように万引きするよーな例の人種なんだろな
56 : 2020/07/22(水) 12:36:40.43 ID:cGzzVk4w0
こんなはした金のために犯罪をおかして会社クビになる可能性もあるとかアホやろ
57 : 2020/07/22(水) 12:36:45.16 ID:rJSGV37P0
ショボい言うけどこれって日課みたいなもんだろ
総額にしたら何十万?もしかして百万?
58 : 2020/07/22(水) 12:37:07.26 ID:HFU5+09/0
普通ネットでうるよな…
59 : 2020/07/22(水) 12:37:39.01 ID:TgCoZwns0
なんか最近明石市のスレよく見るな
60 : 2020/07/22(水) 12:37:41.63 ID:/Fscd1t10
水の呼吸で売りに行けばこんな事には
61 : 2020/07/22(水) 12:38:35.63 ID:m77Co8jv0
新品で同じ巻が8冊だったら怪しまれるだろうな
62 : 2020/07/22(水) 12:39:14.11 ID:NpENM7YqO
鬼滅は万引きじゃなくても特典つきをメルカリで転売すれば結構な利鞘を稼げるんじゃないか
63 : 2020/07/22(水) 12:39:47.45 ID:+hsxiFBH0
会社員「これ、きつめじゃねー!」
64 : 2020/07/22(水) 12:39:49.41 ID:219SdKi60
リユース業は割と手間暇が掛かる。
65 : 2020/07/22(水) 12:39:54.98 ID:TABVAyFD0
余罪多そうだな
66 : 2020/07/22(水) 12:40:07.62 ID:vmsHa8xh0
新品ってまさかビニルはがさないまま売りに行ったのか
67 : 2020/07/22(水) 12:40:26.92 ID:q6POK7xV0
こんなんで通報するってことは相当怪しかったんだろうな
68 : 2020/07/22(水) 12:40:47.06 ID:6iE1GmQl0
良い歳をした社会人が幼稚能
69 : 2020/07/22(水) 12:41:03.54 ID:ytzPW0Z30
頭悪すぎないか
70 : 2020/07/22(水) 12:43:41.31 ID:LAdcytJc0
ブコフに売るくらいなら捨てた方がマシ
71 : 2020/07/22(水) 12:44:40.85 ID:s3P6Tw0V0
まーーーーーーーーーーーーーーた兵庫か
72 : 2020/07/22(水) 12:44:41.74 ID:IK01t+hi0
売ってもせいぜい3000円くらいじゃねーの
明らかに作られたブームだったし完結したらオワコンだろ
73 : 2020/07/22(水) 12:44:42.28 ID:U5RWA3U80
こそドロの呼吸一の型テンバイヤー
74 : 2020/07/22(水) 12:45:11.83 ID:nDXSukoW0
最近は本が高すぎるよな
ハードカバー本とか2000円が当たり前
コミックスも1冊500円だもんな
本を読まなくなって当たり前だわ
高校生が買える値段じゃない
76 : 2020/07/22(水) 12:45:57.52 ID:o8aL9/Rb0
そんなことするより鬼滅のホモ同人でも書く訓練してネットで売った方が儲かるだろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました