西村担当相「キャンセル料などどうするか数日中には方向性を決めたい。GoTo中止判断はあくまで知事で」

1 : 2020/11/22(日) 21:01:25.17 ID:xlcH0e3M0

「Go To」“キャンセル料扱いなど数日中に方向性”経済再生相

感染拡大地域を目的地とする「Go Toトラベル」の新規予約を一時停止するなどの措置について、西村経済再生担当大臣はNHKの「日曜討論」で、
予約済みの旅行を取りやめた場合のキャンセル料の扱いなどについて数日中に方向性を出したいという考えを示しました。

この中で、西村経済再生担当大臣は「Go Toキャンペーン」について、「これが悪いわけではないが、このままいくと、感染が急増している『ステージ3』から
『ステージ4』になり緊急事態宣言のような強い措置を取らなければいけなくなるので、一定の制約をかけようということだ」と述べました。

そのうえで「GoToトラベル」について、「感染が一定のレベルに達しているような地域では、新規予約の一時停止などを行う中で、キャンセルしたい方が、
ちゅうちょなくできるようにどうしていくかや、システム上、どういったことが、どこまで可能なのかを、今、観光庁で大至急、詰めている」と述べました。

そして西村大臣は「1週間も、2週間も待っていられないので、この何日かのタイミングで、方向性を出し、感染が拡大している都道府県の知事と、
しっかり連携して、対応したいと考えている」と述べました。

また、全国知事会の飯泉会長は「例えば、北海道であれば札幌、愛知県であれば名古屋を外すという選択もあってもいいのではないか。
地域を絞った形で、強力かつ効果的な対策を至急、打ってもらいたい」と述べました。

経済再生相「感染拡大の場合 イベント開催も一定の制約」

西村経済再生担当大臣は記者団に対し、イベントの開催制限について「都道府県知事の判断で、さらに厳しくすることもできるので、それぞれの知事に
判断いただきたいが、日本全国で感染が拡大してきた場合には、当然、イベントの開催も、一定の制約がかかってくる」と述べ、全国で感染が拡大した場合は、
さらに強化することもありうるという考えを示しました。

公明 山口代表「政府は知事などと意思疎通を」

公明党の山口代表は広島市で記者団に対し「急激に感染が拡大している状況で、医療態勢をひっ迫させないように重症者を抑え込むことが大事であり、
一時停止も含めて見直しが可能な対応を取ったことは妥当な姿勢だ。地域によって状況が違うので、政府は実態をいちばんよく知っている知事などと
意思疎通を図りながら、妥当な決定をしていくべきだ」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201122/k10012725511000.html

2 : 2020/11/22(日) 21:01:52.48 ID:/qiXc90r0
無能大臣
3 : 2020/11/22(日) 21:02:00.59 ID:bGEz/iDx0
>>1
無責任男!
4 : 2020/11/22(日) 21:02:18.25 ID:+v9OcrBK0
責任は知事か
大和田やん
35 : 2020/11/22(日) 21:08:18.99 ID:DdgXseU80
>>4
恩返しするだけ大和田のがマシ
142 : 2020/11/22(日) 21:59:37.48 ID:ZX2lZY2o0
>>35
まあな
こいつは給料泥棒ならぬ税金泥棒だから質が悪い
5 : 2020/11/22(日) 21:02:23.15 ID:cQOixENH0
ほんと使えねえな西村
もうやめちまえ
6 : 2020/11/22(日) 21:02:32.28 ID:7fCVRYD50
そこは政府責任持てや
国がやめろって言ったでいいんだよ
7 : 2020/11/22(日) 21:02:41.41 ID:MMIvtXy+0
無責任戦艦タイラーかよ
8 : 2020/11/22(日) 21:02:56.07 ID:q51Yer2f0
小池は国のせいと昨日言ってたぞ
10 : 2020/11/22(日) 21:04:00.21 ID:+v9OcrBK0
>>8
地方知事と東京知事はこれはまた別な気もする
予算あんだけあるのなら東京だけはなんとかできるだろ
9 : 2020/11/22(日) 21:03:48.07 ID:3RZeyOzQ0
西村ってうちの選挙区でワロス
俺たちの責任やなw
11 : 2020/11/22(日) 21:04:50.29 ID:+v9OcrBK0
>>9
お前の選挙区かよ
罰としてお前の県 ゴートゥなしな
134 : 2020/11/22(日) 21:52:10.23 ID:Ob1yeRsk0
>>9
次は落としとけガチで
アホすぎるわ
13 : 2020/11/22(日) 21:04:57.49 ID:AR5o7uRV0
文句は知事に言ってねw
14 : 2020/11/22(日) 21:05:03.02 ID:+7FlVXdkO
>>1
あまりにも方向性を指定したスレタイは、アホばっかで盛り上がらない
18 : 2020/11/22(日) 21:06:10.68 ID:J+M2+Gha0
>>14
なにを今更w
もうこういうスレは文盲を楽しむスレだろ
15 : 2020/11/22(日) 21:05:06.18 ID:/fu2jQ9D0
今から考えるのかよ
16 : 2020/11/22(日) 21:05:57.22 ID:nvJXXM/R0
どう転んでも自分たちに責任はない、と
いや頼もしい
17 : 2020/11/22(日) 21:06:00.36 ID:CU1SH0No0
結局 知事が叩かれて
総理や大臣が守られる流れ
19 : 2020/11/22(日) 21:06:10.84 ID:OQFw9pzG0
もうコロナ茶番バレすぎてるのにまだ必死に煽ってて草
20 : 2020/11/22(日) 21:06:18.59 ID:hKP3aUlF0
知事なの!?マジで!?
21 : 2020/11/22(日) 21:06:25.41 ID:SKL8tk3f0
知事シールド(´・ω・`)
22 : 2020/11/22(日) 21:06:28.41 ID:w8ff3b+v0
知事の判断聞いた上で、国が決めればいいんやないの?

自分は関わりたくない感が半端ない

69 : 2020/11/22(日) 21:19:26.46 ID:S9VFB+wo0
>>22
小池は、それを知らぬ存ぜぬって言ってるんやろ
23 : 2020/11/22(日) 21:06:33.45 ID:/BYvOCJQ0
GOTO継続した所でコロナ増えればどうせキャンセル続出だろ…
24 : 2020/11/22(日) 21:06:36.12 ID:erLWzzUu0
まーた責任逃れか
25 : 2020/11/22(日) 21:06:36.75 ID:mIdg0hHd0
え待って
どういう状況なら中止にするとかキャンセル対応どうするとか基準決めた上で運用してたんじゃないの
行き当たりばったり?
26 : 2020/11/22(日) 21:06:49.45 ID:llBcts9w0
オマエらの政治生命もキャンセルするか決めたらイイ
27 : 2020/11/22(日) 21:06:55.15 ID:lKkdh3wn0
はあ?
29 : 2020/11/22(日) 21:07:33.99 ID:3RZeyOzQ0
兵庫県の恥やな
30 : 2020/11/22(日) 21:07:36.82 ID:eVjPBMtm0
>>1
まだ具体策詰めてないのかよ
この腐れ政府は何もかも遅すぎるわ
31 : 2020/11/22(日) 21:07:47.43 ID:z+B22xOT0
もはや日本語が意味不明になっとるな
32 : 2020/11/22(日) 21:07:53.14 ID:bpd6WcH60
知事が中止を決めて国が金を出すなら話はわかるけど
県が金出すなら知事は中止の判断は下せない、補償できないから…
33 : 2020/11/22(日) 21:07:54.85 ID:doF4sn/r0
面白い
34 : 2020/11/22(日) 21:08:18.74 ID:PJjAtDz00
もう政府要らんやろ?無政府状態やん!
36 : 2020/11/22(日) 21:08:34.92 ID:YuZJ5UrS0
急ブレーキかける必要ねーだろ
37 : 2020/11/22(日) 21:08:51.31 ID:nVyC4p970
外れた都道府県は住民税ゼロでどうだ
38 : 2020/11/22(日) 21:09:01.71 ID:nk662QPk0
半沢直樹みたいな鬼畜上司でワロタwww
「部下の手柄は上司のもの、上司の失敗は部下の責任!」
39 : 2020/11/22(日) 21:09:10.75 ID:UtOQclhJ0
最終的には国民のせいにされて終わり
45 : 2020/11/22(日) 21:10:47.17 ID:eVjPBMtm0
>>39
加藤のお家芸炸裂
「保健所と国民の勘違いです」
4ね腐れ政治家ども
41 : 2020/11/22(日) 21:09:58.42 ID:eVjPBMtm0
だから昨日から言ってるんだよ
補償やらなにやらの費用の責任置いといて地方自治体に丸投げだからな
小池は糞だけど今回ばかりは政府が全面的に糞
42 : 2020/11/22(日) 21:10:08.85 ID:e45hfiBY0
知事のみぞ知るところであります
43 : 2020/11/22(日) 21:10:26.95 ID:IqV00db90
西村バカすぎる
44 : 2020/11/22(日) 21:10:33.08 ID:nk662QPk0
ないわ
責任は全部下に押し付けんのかよ
60 : 2020/11/22(日) 21:15:16.24 ID:+7FlVXdkO
>>44
沖縄県知事が「外すな」って言って、マスゴミが沖縄の話しないだろ?

知事がゴネるんだよ
東京、愛知、埼玉、愛媛、沖縄とかの、休校にすら反対した勢力が

47 : 2020/11/22(日) 21:11:16.63 ID:db17++s30
キャンセル料はGoto料金じゃなく正規料金から計算されるから踏んだり蹴ったりだな。
48 : 2020/11/22(日) 21:11:47.90 ID:oQYjAiuD0
これが悪いわけではないのならgotoやめてもステージ4になるんじゃないのか
49 : 2020/11/22(日) 21:11:53.04 ID:ZdYBBH8K0
感染拡大始まったの昨日今日のハナシじゃねーだろ
今からGoTo中止の手続き考えますとか、今まで何やってたんだよww
50 : 2020/11/22(日) 21:12:02.47 ID:pUoFuTtA0
なんという腐れ外道、震えちまった
51 : 2020/11/22(日) 21:12:08.33 ID:WpEUjSgT0
初めから検討しとけよ無能が
52 : 2020/11/22(日) 21:12:32.14 ID:uY3St86q0
これは流石に無いわ
53 : 2020/11/22(日) 21:12:40.57 ID:t6uaZ0dw0
国会議員って要らない気がしてきた
各都道府県の知事を集めて国政もさせればいい
58 : 2020/11/22(日) 21:13:54.19 ID:eVjPBMtm0
>>53
+5chの頭が良いやつ
65 : 2020/11/22(日) 21:17:03.82 ID:qcVnnQdr0
>>53
小池に国政やらせたいか?
54 : 2020/11/22(日) 21:12:40.67 ID:V3CAI1mo0
ホイホイのったバカは何も考えてないのか?
キャンセル料金は予約した本人が払うに決まってるだろ
そんな金があるのなら、医療現場で働いてる人間に一時金くらいだせ
普段の生活でも自粛しまくりだぞ!
59 : 2020/11/22(日) 21:15:09.78 ID:eVjPBMtm0
>>54
でも過去に国や自治体が肩代わりしてた例もある
国民のクレームから逃れるために地方自治体で賄えとか言い出すぞこの腐れ政府は
144 : 2020/11/22(日) 22:00:29.19 ID:ZdmqFawt0
>>54
共産党はやたら医療従事者に一時金をって言うよな
55 : 2020/11/22(日) 21:13:04.78 ID:1dAXuy4Y0
西村はコロナ担当なのに8月にビュッフェスタイルの政治資金パーティーやったクズ
そのくせ会見では、お盆は慎重に行動しろ、ハロウィンパーティーは自粛しろのダブスタ野郎
次は俺は責任取りたくないから知事よろしくって相当頭おかしいんじゃね?
56 : 2020/11/22(日) 21:13:20.18 ID:HAvuZHL40
中止検討する為の検討を始めます
57 : 2020/11/22(日) 21:13:22.43 ID:kZFqVMor0
>>1
勘違いするなよ
って言わなきゃ
( ˘•ω•˘ )
62 : 2020/11/22(日) 21:16:01.67 ID:7fCVRYD50
真面目な話寒くなってきた+非常事態宣言の時から比べて皆緩んで来てるからな
GOTO本体がどれだけ拡散力あったかは知らんがGOTOやってる位だから気抜いていいんだって意識を緩ます一端になってるのは間違いない
64 : 2020/11/22(日) 21:16:26.74 ID:NulyKpOt0
相変わらず上から目線の無能
66 : 2020/11/22(日) 21:17:18.54 ID:PTzJV/dI0
東京がGO TOを全部止めたらいちゃもん付けるくせに
67 : 2020/11/22(日) 21:17:59.98 ID:eVjPBMtm0
これだけされてもクーデターもない
デモすら起きない紛争なんてもってのほか
完全に飼い慣らされた国民
俺もそうだからかえすがえすも悔しいわ
68 : 2020/11/22(日) 21:18:56.88 ID:S9VFB+wo0
キャンセル料無料になってもキャルセルする訳がない。
俺はもう1月の土日全部gotoトラベルで予約済。一人旅なんか感染関係ないもん。
70 : 2020/11/22(日) 21:21:04.70 ID:bQZ+ZRZD0
これって、各都道府県単位の政策だったの?
72 : 2020/11/22(日) 21:21:42.57 ID:J+M2+Gha0
>>70
そうわよ
107 : 2020/11/22(日) 21:35:00.08 ID:eVjPBMtm0
>>72
国な
81 : 2020/11/22(日) 21:25:02.37 ID:+7FlVXdkO
>>70
単位だったから東京医師会が東京外せって会見で吠えてたんじゃね
71 : 2020/11/22(日) 21:21:28.18 ID:+yH6Lc2z0
何やってたの今まで
74 : 2020/11/22(日) 21:22:44.90 ID:Vyjg1iss0
トップといい長官といい担当といい…言質をとられない無責任勢ばかりが生き残ってしまう失言に厳しい時代か
75 : 2020/11/22(日) 21:22:46.20 ID:MwBmRSd+0
金をばら撒くように見せて
それを止める悪役は知事に振るのか
76 : 2020/11/22(日) 21:23:08.31 ID:vtrZyr6/0
うーん、でも例えば接客業や宿泊業の立場で考えた場合、例えば感染者が発生してない市町村も全部一律に規制されたら、
不公平感が出てしまうよね
都道府県の自治体長がその辺の詳細な対応を細やかに出来るのは事実だと思う
82 : 2020/11/22(日) 21:25:02.75 ID:uY3St86q0
>>76
規制する基準を政府が作れって話だろ
こんな職務放棄を許す奴は頭イカれてるぞ
95 : 2020/11/22(日) 21:30:11.90 ID:+7FlVXdkO
>>76
今日のNHK日曜討論に出てた全国知事会会長が
「市単位で外せるようにお願い」みたいな事を言っている

なかなか大変な要望だ

109 : 2020/11/22(日) 21:36:30.73 ID:eVjPBMtm0
>>76
不公平はこの際考えなくてもいい
そもそもこのトラベルとイートは不公平ありきで始まったキャンペーン
78 : 2020/11/22(日) 21:24:40.71 ID:u4tADSs40
やるだけやって投げっぱなしw
なんぞこのクソ政府
はよ給付金出して自粛願い出せ
80 : 2020/11/22(日) 21:24:58.38 ID:+KA/3Hxn0
GoTo止めたぐらいで感染拡大は止まらんだろ
前回の緊急事態宣言時ぐらいの自粛をすれば一旦は減るかもしれんが、自粛を止めればまた増える
結局コロナが無くなる事なんて無いんだから、もうインフルエンザと同じ扱いにして放置でいいだろ
83 : 2020/11/22(日) 21:25:48.92 ID:nVW9WjKt0
だめな上司の典型例だよな
84 : 2020/11/22(日) 21:25:49.58 ID:ZrLFY7as0
始める前に決めてないとか大丈夫かこの国
85 : 2020/11/22(日) 21:26:06.49 ID:OpLdKwOn0
ミンス党のような無責任感だな
87 : 2020/11/22(日) 21:26:43.93 ID:pUoFuTtA0
なんだろ、無責任すぎて頭が混乱してる
無理やり船に乗せられて、海に落ちるのもよしなんでもしなって感じ
これ中央政府いらないんじゃない?
なぜ高い金払って国会議員を配置しているのかわからなくなってきた
こんなん小学生でもできるわ
91 : 2020/11/22(日) 21:27:32.34 ID:uY3St86q0
>>87
俺も久々に頭がクラクラしてきた
こんな事を平気で言う現状がヤバい
104 : 2020/11/22(日) 21:34:42.37 ID:+7FlVXdkO
>>87
情弱馬鹿が、間の話(報道)を知らないで文句言ってるだけってのが濃い
88 : 2020/11/22(日) 21:27:04.33 ID:p9U+RxsR0
自腹でいいじゃん
89 : 2020/11/22(日) 21:27:11.58 ID:ZtKoYgiA0
大人のみっともない所の集大成って感じだな
ダメだこりゃ~
90 : 2020/11/22(日) 21:27:22.97 ID:AjLfWV0l0
丸投げでワロタ
92 : 2020/11/22(日) 21:28:10.53 ID:4K9fgV1J0
学術会議問題での主張から、西村大臣の任命権は菅首相にあって、きちんと責任取るよね?
94 : 2020/11/22(日) 21:29:11.48 ID:ebIBMqU10
ボクは責任取りたくありません
96 : 2020/11/22(日) 21:30:29.76 ID:LJxsd2d70
飲食旅行業界のドン二階にキンタマ握られてる→管

管の腹話人形→西村

二階が政治生命終わらない限り、コロナはず~と広まる収まりの繰り返し

97 : 2020/11/22(日) 21:31:08.09 ID:GVE3OQ610
官僚上がりの責任回避能力は異常
98 : 2020/11/22(日) 21:31:26.04 ID:RdMrSXgk0
2兆円の予備費使えよ
99 : 2020/11/22(日) 21:31:58.00 ID:n29RNWVV0
大臣が知事に丸投げとか
じゃあ知事にもっと権限持たせろよ
県を国として扱えよ
100 : 2020/11/22(日) 21:32:46.76 ID:BRtm7c6c0
GoTo始める時はあんだけ各地の知事が反対しても強行したのに
何で止める時は知事任せなんだよ
101 : 2020/11/22(日) 21:33:17.93 ID:n29RNWVV0
菅も無能だよな
国が全責任をとる!みんなは安心しる!とかでかいこといっておけば
あいつはいざというとき頼れるな、って思えるのに
責任から全力で逃げてオリンピックオリンピック言ってて頭おかしいんと違うか
112 : 2020/11/22(日) 21:39:20.06 ID:eVjPBMtm0
>>101
利権と既得権益を撤廃すると言っておきながらがんじがらめだからな
102 : 2020/11/22(日) 21:34:03.57 ID:1cVFOyOX0
投げやり大臣再び(´・ω・`)
103 : 2020/11/22(日) 21:34:38.02 ID:xToPsPN70
>>1
無責任な奴は不要だ!とっとと辞めろ!
105 : 2020/11/22(日) 21:34:44.10 ID:GnQ8LAIr0
もう誰もああいう緊急事態宣言とかやりたくないですよ。みんなで休業もやりたくないでしょ。みんなが努力しないとこのウイルスには勝てません
106 : 2020/11/22(日) 21:34:53.63 ID:yFaxk57h0
全国一律は無理でしょ
イートの4人以下ですら
知事によって嫌々言うんだし
108 : 2020/11/22(日) 21:35:47.76 ID:64gkPUtc0
日本政府の損切り能力の無さセンスの悪さは異常
110 : 2020/11/22(日) 21:37:05.31 ID:hMZrOSoo0
早く決めろよ
使えねえな
それで中止判断しろって?
糞が!
111 : 2020/11/22(日) 21:38:30.05 ID:8iBBS9+Z0
責任は取らず、税金から給料だけ持っていく人たちの争いが始めるんですね。
113 : 2020/11/22(日) 21:39:25.92 ID:Ts3u7ZYm0
金やっただろ?潤ってるだろ?
残りの後始末はお前でしとけ

ヤクザかよ

114 : 2020/11/22(日) 21:41:07.32 ID:b+KfIgXw0
普通感染拡大した時はどう対応するかとか前もって決めとくよね?
115 : 2020/11/22(日) 21:41:14.12 ID:pg/Begwy0
公演関係のチケットも払い戻しか対応するのか?
116 : 2020/11/22(日) 21:41:56.02 ID:X5GIxL+Z0
ほんと自民党って責任感0だな
酷くなったら謎の死人が出るし
117 : 2020/11/22(日) 21:42:01.24 ID:+7FlVXdkO
糞スレタイのせいで馬鹿パヨクしかこねえ
118 : 2020/11/22(日) 21:42:04.31 ID:anRIls+F0
感染を拡大させ医療崩壊寸前まで追い込んだ 邪悪なキャンペーンはすぐやめろ
119 : 2020/11/22(日) 21:42:26.92 ID:X/Caj9VV0
東京除外で揉めたときの二の舞じゃねえか
そもそも、冬には増えると半年前から言われてて、実際に世界中でその通りになってるのに、想定してなかったのか?
制度設計したのはどこの官僚だよ
120 : 2020/11/22(日) 21:43:26.16 ID:9VmEZtkm0
この政権相手にしてて支持率下げる野党があるらしい
121 : 2020/11/22(日) 21:44:07.37 ID:rEtt4Jbx0
政府が利権のために始めて、失敗したら都に責任を押し付ける

計画通りじゃん!

123 : 2020/11/22(日) 21:45:56.04 ID:XESTrGl40
これ国はケツ持ちしてやるから現場レベルで対応せえよって言ってるだけじゃね
知事共がそんなんできましぇーんクニガーってしてるけど
129 : 2020/11/22(日) 21:47:58.43 ID:/cbUIyeH0
>>123
独自の読解力すげーw
124 : 2020/11/22(日) 21:46:28.95 ID:wibQicvN0
新幹線の回数券も10万円分
政府は補償してくれるんだよね?
125 : 2020/11/22(日) 21:46:40.71 ID:nVW9WjKt0
なんつうか、連休に逃げ込んだ感が凄いな
126 : 2020/11/22(日) 21:46:56.53 ID:TgMR6kaR0
西村ってコロナ担当相の肩書き外れたけど、実務的にはそのままなん?
127 : 2020/11/22(日) 21:47:16.38 ID:8juWD5FR0
どいつもこいつも国民を守るって行動をしないな

責任の擦り付け合いばっかりだ

128 : 2020/11/22(日) 21:47:55.40 ID:43H+OcKA0
Go toとめるなととめろがすげぇ真っ二つ感あるわ。国としてはとめたくない、県としてはどっちもどっち、何をしても批判のみ、なら自治体に任せたくなるな
130 : 2020/11/22(日) 21:48:49.98 ID:wJSlUNnU0
人間小さいやつばかりの時代
131 : 2020/11/22(日) 21:48:52.08 ID:M98srGgj0
自民。公明

酷すぎるな

132 : 2020/11/22(日) 21:50:15.07 ID:Wxq8zcS40
コロナに よって
なんか ウサギとカメ
蟻とキリギリス
そんな物語が 浮かんでくるんたが。 
必要なのは なんだろ?って。
133 : 2020/11/22(日) 21:51:29.70 ID:Ob1yeRsk0
いまさらキャン料て(´・ω・`)爆笑(・∀・)
135 : 2020/11/22(日) 21:52:48.35 ID:0dj3vPjs0
泥沼w
136 : 2020/11/22(日) 21:56:17.67 ID:wl+dB52q0
無能総理に厚労大臣で無能ぶりを発揮した外道が官房長官
重要政策の国交大臣は無能無責任
コロナ責任者は他人事の無責任

もう内閣総辞職して河野にでも代わってもらいなさい

137 : 2020/11/22(日) 21:56:33.13 ID:Ob1yeRsk0
この学習能力の低さ
余程低レベルな高校大学出身に違いない(・ω・)
138 : 2020/11/22(日) 21:56:58.18 ID:MhCrFbUX0
もともと政府が緊急事態宣言とかの権限を地方に渡したくないのって、
地方の自民公明が無能率高いからなんじゃないかな?
色々地方で考え出すと無能だったり有能だったり見えてしまうし、次の選挙で落とされかねないから。
あ、だからといって他の政党が有能ってわけやないけど
139 : 2020/11/22(日) 21:57:18.44 ID:syRZB6nJ0
竹中平蔵さんの意見ですか?
141 : 2020/11/22(日) 21:59:27.40 ID:R3pyapg/0
丸投げワロタ
143 : 2020/11/22(日) 22:00:12.48 ID:qcVnnQdr0
東京入れたの失敗だったな
ゴネたの誰だ?
145 : 2020/11/22(日) 22:01:57.42 ID:FBVesnA40
>>1
ダメだこいつ
本格的に、ダメだ
146 : 2020/11/22(日) 22:03:02.10 ID:uzMjfPVq0
GoToは続けろや
ジジババも大して死んでないだろ
地方も責任取りたくないから完全中止にするとこはほぼないだろうな
それでいい
147 : 2020/11/22(日) 22:04:28.84 ID:UoHkUuMN0
キャンセル料は申し込んだ本人が払うの当たり前だわ。こういう事態を見越してGo toしていない人が馬鹿みるじゃん。別にGo toなくなっても旅行しちゃいけないなんてないんだから。
148 : 2020/11/22(日) 22:04:38.47 ID:cPgigO260
パヨちんホイホイ
149 : 2020/11/22(日) 22:04:58.40 ID:Ez+CaK8Q0
応援するつもりだったんだろ!?
だったらキャンセル料払えて本望だろうが!
くらい言い放って欲しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました