部屋の床ウェットティッシュで拭いて回ったらめっちゃ埃とれた

1 : 2020/11/14(土) 00:36:22.80 ID:7g3fWoKn0
気づけば1時間以上たってた
すっきりした
2 : 2020/11/14(土) 00:36:49.26 ID:Y+vPM4sH0
食べた?
6 : 2020/11/14(土) 00:37:58.68 ID:7g3fWoKn0
>>2
気持ち悪いこというなよ
>>3
さんくす
>>4
スペースなくて牛ぎゅう詰めだったんや
12 : 2020/11/14(土) 00:38:40.72 ID:E+E0SCCKa
>>6
整理整頓心がけて
3 : 2020/11/14(土) 00:36:57.17 ID:HzlAICfA0
よかおめ
4 : 2020/11/14(土) 00:37:14.97 ID:E+E0SCCKa
毎日お掃除ちゃんとしなよ
きれいきれい
5 : 2020/11/14(土) 00:37:43.64 ID:f0NMNMaS0
深夜の掃除は長引きがち
8 : 2020/11/14(土) 00:38:24.52 ID:7g3fWoKn0
>>5
普段は怠け者なのに1回やる気スイッチはいってもうた
7 : 2020/11/14(土) 00:38:19.29 ID:RRQnu9d/0
終わり頃の床吹いても汚れが付かなくなって来た時の寂しさ
11 : 2020/11/14(土) 00:38:39.52 ID:7g3fWoKn0
>>7
なんかわかる
9 : 2020/11/14(土) 00:38:27.06 ID:rzoGxiPJd

毎日掃除しても無から生まれる憎いやつ
16 : 2020/11/14(土) 00:39:16.28 ID:7g3fWoKn0
>>9-10
一見普通なのに拭いたらめっちゃとれるよな
>>12
一気に捨てまくるわ・・・
18 : 2020/11/14(土) 00:40:41.38 ID:XwoaOgHua
>>9
部屋から紙、布(服、布団とか)をなくせばほぼ生まれない
20 : 2020/11/14(土) 00:41:44.10 ID:7g3fWoKn0
>>18
はぇ~
>>19
まじか・・・
スリッパ検討するわ
22 : 2020/11/14(土) 00:42:45.65 ID:TEIdOZb20
>>20
足の裏に埃つきまくってうざい
スリッパは洗えるやつほうが良いんかな?
10 : 2020/11/14(土) 00:38:33.05 ID:FFSlGyNRa
アホみたいに埃溜まってるよな
13 : 2020/11/14(土) 00:38:46.94 ID:n88MFQGz0
実はホコリって壁を掃除するのが一番ええんやで
17 : 2020/11/14(土) 00:39:41.83 ID:7g3fWoKn0
>>13
知らんかった・・・
>>14-15
今度からそうするわありがとう
14 : 2020/11/14(土) 00:38:48.88 ID:IBS6M/310
クイックルワイパー買え
15 : 2020/11/14(土) 00:39:07.83 ID:7dNe3ffSa
クイックルワイパー、気持ちええぞ
19 : 2020/11/14(土) 00:40:56.10 ID:TEIdOZb20
掃除機のほうがよくね?
一人暮らしでも1日1回しないと埃凄い
スリッパ買う金もない
21 : 2020/11/14(土) 00:41:54.42 ID:E+E0SCCKa
お部屋カーペットやからか家具とかに埃が結構たまる
空気清浄機置いたら大分変わる?
板の間はそんなたまらんのに
27 : 2020/11/14(土) 00:45:18.32 ID:7g3fWoKn0
>>21
空気清浄機動いてるけど
古いからかあんま仕事してない
>>22
ワイずっと裸足やったわ・・・
>>23
鶏が先か卵が先かみたいやな
23 : 2020/11/14(土) 00:43:08.55 ID:RH6NBE7M0
床は黒くなっても何も思わんが
テーブルの上拭いたとき黒くなるとげんなりする
25 : 2020/11/14(土) 00:43:59.56 ID:TEIdOZb20
学校の木の机汚すぎてビビる
拭いても拭いても黒い
26 : 2020/11/14(土) 00:44:52.04 ID:iuOzjts50
掃除機よりは拭き掃除のが良いよな
隅々までじゃなくとも自分の通り道だけでも軽く拭いた方がいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました