- 1 : 2020/11/12(木) 15:26:43.00 ID:XgTpktEwa
- これは一理あるわ
- 2 : 2020/11/12(木) 15:27:58.01 ID:XgTpktEwa
- わかる
多様性とかいいつつ陰湿になったわ - 3 : 2020/11/12(木) 15:28:16.39 ID:ihy8MDWGa
- たしかに🤔
なんでや - 4 : 2020/11/12(木) 15:28:26.20 ID:ZISYLdlL0
- 自由は人をわがままにさせふ
- 5 : 2020/11/12(木) 15:28:57.56 ID:ihy8MDWGa
- オタク「多様性がー鬼滅をばかにするなあ!」
オタク「チー牛w」
- 6 : 2020/11/12(木) 15:29:17.05 ID:QyAfBTxHa
- ほんとこれ
- 7 : 2020/11/12(木) 15:29:42.57 ID:PrB5UOdva
- きもちわりいよな
オタクが市民権得てからおかしくなったわ - 8 : 2020/11/12(木) 15:30:01.73 ID:obQHZfsYa
- なんでやろな
- 9 : 2020/11/12(木) 15:30:06.70 ID:4fd0bujFd
- そりゃマジョリティがマイノリティを完全に駆除すればマジョリティ側にとっては生きやすくなるやろ
馬鹿なの? - 12 : 2020/11/12(木) 15:30:42.38 ID:517+suZKa
- >>9
これはエアプ - 24 : 2020/11/12(木) 15:33:26.78 ID:JWfN/p5Ad
- >>9
そのために多様性と使うのは間違ってるやん - 83 : 2020/11/12(木) 15:41:44.17 ID:GcwYGwT/0
- >>9
意味不明
論点逸らしか? - 10 : 2020/11/12(木) 15:30:19.92 ID:DMRRwbRXa
- 最近多様性多様性うるさすぎる
- 11 : 2020/11/12(木) 15:30:42.36 ID:Z2ts6l2ka
- 末尾aしかおらんやん
- 13 : 2020/11/12(木) 15:30:56.69 ID:Y1BI9G0ka
- >>11
草 - 14 : 2020/11/12(木) 15:31:11.85 ID:bDR8Vvwpa
- なんでこうなった(´・ω・`)
- 15 : 2020/11/12(木) 15:31:33.13 ID:2HcoF2om0
- ギスギスって具体的にどういうことですか?
それあなたの感想ですよね?
なにかそういうデータはあるんですか? - 16 : 2020/11/12(木) 15:31:43.13 ID:UEj3hdyfa
- やっぱりオタクが市民権得てからなにか歯車が狂った感あるわな
- 17 : 2020/11/12(木) 15:31:52.70 ID:AZZDPIDtd
- 一理あるけど泣き寝入りしてた連中が文句いうようになっただけで元からギスギス要素はあったやろ
- 18 : 2020/11/12(木) 15:32:31.33 ID:1ub/Qj9b0
- 多様性を意識してない人間は差別していいからな
- 19 : 2020/11/12(木) 15:32:35.36 ID:fr84DzYxa
- だから陰湿な正論風ガ●ジ増えた
- 20 : 2020/11/12(木) 15:32:43.31 ID:hjaIluJu0
- じゃあお前ら多様性のなかった時代に戻りたいの?
地獄やぞ - 26 : 2020/11/12(木) 15:33:40.18 ID:NJ8LyQINa
- >>20
ほんの8年くらい前やろ
わりと今みたいに悪くなかったで - 29 : 2020/11/12(木) 15:34:40.33 ID:hjaIluJu0
- >>26
草
これがゆとり教育の産んだモンスターか - 33 : 2020/11/12(木) 15:35:07.36 ID:X87Q9AJ4a
- >>29
かわいそう - 38 : 2020/11/12(木) 15:35:45.08 ID:g9X/ASaSM
- >>29
何歳?
ゆとり教育世代は今の37歳~24歳ぐらいまでを言うけど - 43 : 2020/11/12(木) 15:36:23.51 ID:hjaIluJu0
- >>38
多様性が8年前とかいうほどの頭お花畑ではないで - 61 : 2020/11/12(木) 15:38:52.63 ID:C+XsPPOA0
- >>43
君もゆとりって言いたいならなんでゆとり教育持ち出してきたんや… - 53 : 2020/11/12(木) 15:37:58.65 ID:VzgxwN9+0
- >>38
37歳はゆとり前だよ - 21 : 2020/11/12(木) 15:32:58.03 ID:gPLrvBRYa
- わかるわ
なにかを叩かなきゃ居られないから仕方ない - 22 : 2020/11/12(木) 15:33:04.74 ID:feceapA8a
- 我慢してた奴がいただけやろ
- 28 : 2020/11/12(木) 15:34:05.43 ID:vzNy3cgca
- >>22
そういう人は必要やったんやないか? - 23 : 2020/11/12(木) 15:33:14.37 ID:AUXEoUjRa
- ひろゆきは「~したよな」なんて言わないぞ
- 25 : 2020/11/12(木) 15:33:34.02 ID:O6JzSfKA0
- 結婚厨がうるさいから今の方がええわ
ホンマ人権思想広まって良かったわ - 27 : 2020/11/12(木) 15:33:52.01 ID:nLM0H8tZM
- うおおおおお!LGBTにも権利を!障害持ちには優しく!
- 30 : 2020/11/12(木) 15:34:44.05 ID:xiArWZsXa
- 多様性を叫んでるやつが攻撃的だから
- 31 : 2020/11/12(木) 15:34:46.56 ID:tQyC/LSR0
- ありのままの私を社会は受け入れろ病
- 32 : 2020/11/12(木) 15:35:01.01 ID:r2L1y3s30
- 多様性を認めよう!って言い出してから同時に自己責任論が増えた気がする
- 34 : 2020/11/12(木) 15:35:07.67 ID:3JRjcf/W0
- ヘテロ男が調子乗れなくてわめいてるようにしか見えん
価値観アップデートしろよ
ヘテロ男さん♪ - 36 : 2020/11/12(木) 15:35:37.82 ID:8e46Fztma
- 単発末尾aしか居ないやん
俺でなきゃ見逃しちゃうぬ - 37 : 2020/11/12(木) 15:35:40.00 ID:MzJVX6nbd
- まんさんの社会進出が叫び始められてから本当にまんさんは幸せになったんか?
文句ばっかり言ってるイメージやけど - 39 : 2020/11/12(木) 15:35:47.52 ID:dgJGoLsza
- 多様性がーとかいいながら陰湿になっていってるのはたしかやな
- 51 : 2020/11/12(木) 15:37:42.53 ID:/Scc8Ozfa
- >>39
陰湿ってより元々陰湿やったんちゃうかな日本人ってそれをアメリカ欧州文化に合わせて無理矢理変わってただけちゃうかな - 40 : 2020/11/12(木) 15:35:48.37 ID:Zq6jlGPl0
- 多様性ガーとか言い出してから働き方改革とかになったしいいんじゃね?
- 41 : 2020/11/12(木) 15:36:05.52 ID:pe8iyNjEa
- ほんといきぐるしくなったは
- 44 : 2020/11/12(木) 15:36:24.19 ID:jbQKeP7L0
- 2chの所為もあるよな
- 45 : 2020/11/12(木) 15:36:33.20 ID:flCuB+Jb0
- レズやゲイを認めよう!←まぁ分かる
だからノンケはレズやゲイを優遇しろ!←なんで? - 52 : 2020/11/12(木) 15:37:47.88 ID:DuXEbz9ea
- >>45
極端な話これやな
主張と要求がでかすぎるからなんか言われるん - 115 : 2020/11/12(木) 15:46:12.27 ID:9jityp+ed
- >>45
よくこれ聞くけどアイツら一体何を要求してるんや?
単に異性婚と同じ権利以上の何を求めてるんかよく知らんのや - 46 : 2020/11/12(木) 15:36:53.50 ID:DvAFIta7d
- それより大震災後だと思う
- 47 : 2020/11/12(木) 15:37:01.82 ID:qPzbAXJRH
- 多数派からしたら少数を気にせんでええんやから楽やろ
少数派は自分達のコミュニティに籠ってるのが一番やろ - 48 : 2020/11/12(木) 15:37:10.76 ID:3Cx4Caeq0
- 突き詰めるしかない
開き直っても頓挫 - 49 : 2020/11/12(木) 15:37:36.30 ID:AYvZ1COg0
- バイはお得やで
皆もバイになろう - 50 : 2020/11/12(木) 15:37:38.02 ID:EaDyhbAxa
- ギスギスするのはあたりまえだろ
今までは臭いものに蓋をしてただけだし - 54 : 2020/11/12(木) 15:38:01.17 ID:MYx+xwY9a
- 元々陰湿定期
- 55 : 2020/11/12(木) 15:38:20.30 ID:7NdBPwc10
- 日本だけじゃなくて世界もやろ
- 56 : 2020/11/12(木) 15:38:28.90 ID:tMeWmLV5d
- 多様性ガーとか大層なオブラート包んで言うてるけど要は「俺のマイノリティ性癖許容しろ」って言ってるだけやからな
- 64 : 2020/11/12(木) 15:39:27.17 ID:MYx+xwY9a
- >>56
これ
自分の要求に建前つけてるだけ - 79 : 2020/11/12(木) 15:41:16.96 ID:tMNNLqrr0
- >>56
それの何が悪いって話やろ
ありのまま生きただけで否定される方がおかしくない? - 95 : 2020/11/12(木) 15:43:26.36 ID:tMeWmLV5d
- >>79
多様性連呼してるマイノリティ性癖持ち連中がその中でも性癖差別してるのがもう建前崩壊しててアカンって話や
例として例えばあいつらロリコンに対してはクッソ厳しく当たるからな - 57 : 2020/11/12(木) 15:38:36.21 ID:Wtx8dNQP0
- 多様性という言葉が悪いように使われてることが多いのが問題やな
間違ったことを正当化するための言葉にしかなってないんだよね - 58 : 2020/11/12(木) 15:38:36.44 ID:kuKO1/PY0
- 犠牲になってる人たちがいただけていき
- 59 : 2020/11/12(木) 15:38:41.51 ID:hjaIluJu0
- 多様性がって言われだしたのは8年前てw
たぶん8年前の時点で12歳くらいの子供なんやろなぁ
いや20歳の子でもまともな子はもっとまともやから精神年齢と知能が足りないなんJキッズ()と同じにしたら二十歳の子たちに失礼か - 60 : 2020/11/12(木) 15:38:48.02 ID:1gMXukOFM
- 上下関係あるものはあらゆるところで大下克上が起こってるってレスがあったな
- 62 : 2020/11/12(木) 15:39:06.30 ID:ZDOX1nsyd
- 「嫁にこの漫画読めって言われてさーw」
フェミ「ぎゃおおおおおおおおおん!!」
- 63 : 2020/11/12(木) 15:39:16.54 ID:7XBQVmOa0
- 「むしろ」2連発にイッチの頭の悪さが伝わってくる
- 65 : 2020/11/12(木) 15:39:30.48 ID:O6JzSfKA0
- それだけワイらマジョリティが女性やマイノリティを抑圧してたってことであるんだよな……orz
まともな男性であるワイらもしっかりせな(アカン) - 66 : 2020/11/12(木) 15:39:31.07 ID:hXgi2YjlM
- 明らかに差別意識満載の昔の方が息苦しかったで
- 82 : 2020/11/12(木) 15:41:32.79 ID:NgDaScOsa
- >>66
これ
そもそも普通じゃない奴は発言権すらなかったしな - 67 : 2020/11/12(木) 15:39:58.60 ID:ewSbhWz90
- 多様性のお陰でマイノリティのワイは生きやすくなったで
単純に年収が下がったからギスギスしてるだけや - 68 : 2020/11/12(木) 15:40:01.81 ID:4EEoM8Ned
- 多様性認めろって言ってる連中が多様性認めんからな
- 77 : 2020/11/12(木) 15:41:16.23 ID:tMeWmLV5d
- >>68
ほんこれ - 85 : 2020/11/12(木) 15:41:59.50 ID:3we14DZmd
- >>68
極論いうなら多様性を認めないのを認めてない時点でどうなんってなるしな - 70 : 2020/11/12(木) 15:40:18.58 ID:MH6G/Kab0
- 電車でタバコ時代に比べりゃ今のがマシや
しょっちゅう暴れてたのも今みたいに爺やなくて若者やったし - 71 : 2020/11/12(木) 15:40:26.44 ID:wb2My2JI0
- 規律あってこその自由なんよ
- 72 : 2020/11/12(木) 15:40:38.14 ID:1xiEjPNqa
- 多様性の壁壊したのがキモオタだよな
キモオタが市民権得てから次々になんでもありな空気になっていったわ
でその根本は資本主義な
- 73 : 2020/11/12(木) 15:40:49.10 ID:iZflsOky0
- ひろゆき、オリンピックに噛み付いてたけど、ただイチャモンつけたいだけちゃうかあれ?
- 74 : 2020/11/12(木) 15:40:53.17 ID:atUwv9KQ0
- 要は俺の我儘を聞き入れろってことやからな
全員がそんなこと言い出したらそらギスギスするで - 75 : 2020/11/12(木) 15:41:01.21 ID:G4HMNOn60
- チー牛だけはホンマ謎
鏡見て自分自身がダサいと思うならオシャレとかしたらええやん - 84 : 2020/11/12(木) 15:41:57.31 ID:mchw1rlXa
- >>75
お前どんだけチー牛すきなんだよ - 76 : 2020/11/12(木) 15:41:14.91 ID:1gMXukOFM
- 失言した有名人みたいに理由つけて差別したいだけやからな
- 78 : 2020/11/12(木) 15:41:16.37 ID:vTFG2V40d
- 全部Twitterのせいやろ
ニュース記事1つ取ってもネットの反応が~とかやるから、SNSという閉鎖的な空間が世論を動かすまでになっとんねん
Twitterに自由な主張と権限を与えすぎやねん - 100 : 2020/11/12(木) 15:44:31.74 ID:+2ZU1Txh0
- >>78
与えすぎやねんって誰がだよ - 107 : 2020/11/12(木) 15:45:40.74 ID:G4HMNOn60
- >>100
テレビ見てみ
ツイッターの一般人のコメントが流れるで(検閲されてないとは言っていない) - 80 : 2020/11/12(木) 15:41:24.04 ID:/SjuRGUWa
- 日本でも世界でも多様性を叫んでるヤツに限って多様性ないよなw
- 81 : 2020/11/12(木) 15:41:29.03 ID:7NdBPwc10
- ネットって自分の好きなものを好きな時に調べられるのに
ネット利用者が増えるほど意図的に一つのものを流行らせるのが簡単になってないか - 86 : 2020/11/12(木) 15:42:00.90 ID:AdQYoYo4a
- 坂上忍好きな言葉
多様性
もうそういう時代だから
私も昔はそっち側だった
僕なんかはおもっちゃうわけですけど - 87 : 2020/11/12(木) 15:42:06.08 ID:tQ+ANB840
- マイノリティーがギスギスさせる力も無いほど無視抑圧されてただけでは?🤔
- 99 : 2020/11/12(木) 15:44:25.53 ID:PruNTIDA0
- >>87
おまえは小学校のとき、学年のみんなとは言わないが、クラスの全員を仲間として
今でも覚えているのか? - 88 : 2020/11/12(木) 15:42:29.80 ID:W0hQ45yi0
- たしかに
- 91 : 2020/11/12(木) 15:42:43.16 ID:ylkynOHh0
- 多様性認めろって奴は反対意見の多様性を頑として認めないよな
ホモを認めろってんならホモが気持ち悪いって意見も認めろ - 116 : 2020/11/12(木) 15:46:15.85 ID:7NdBPwc10
- >>91
こういうこと言うやつ意外に多い 人を害する自由はダメでしょ普通に - 92 : 2020/11/12(木) 15:42:53.61 ID:O6JzSfKA0
- もういい加減幼稚なこと言ってないで向き合おうや
ワイらがマイノリティや女性を抑圧してたことに - 111 : 2020/11/12(木) 15:45:56.99 ID:ewSbhWz90
- >>92
ほんとこれ
加害者が苦しんでるだけ
健全な世界になった - 93 : 2020/11/12(木) 15:43:21.15 ID:G4HMNOn60
- マンガにマジギレしてるおじさんおばさん
昭和のころにはおらんかったやん - 105 : 2020/11/12(木) 15:45:26.68 ID:1gMXukOFM
- >>93
漫画とか低俗なもの扱いやからな
今で言うvtuberみたいなもん - 117 : 2020/11/12(木) 15:46:18.75 ID:em6ps7KA0
- >>93
昭和のジジババは漫画なんか一切知らなかった - 94 : 2020/11/12(木) 15:43:22.49 ID:sNyLEq5e0
- 多様性が多様性を56す現状どうにかならんかな
- 96 : 2020/11/12(木) 15:43:28.70 ID:d55jQbcgM
- ぶっちゃけ今も多様性認めてないよな
認めてないから息苦しく感じるんや - 97 : 2020/11/12(木) 15:43:58.32 ID:pQlyAtaoa
- 白人至上主義を叩いてるのも白人だからな
- 101 : 2020/11/12(木) 15:44:41.19 ID:WxvFmyrC0
- >>97
BLMを白人が唱えてそれを黒人の警官が止める画像見て変な気持ちになった - 110 : 2020/11/12(木) 15:45:50.71 ID:MYx+xwY9a
- >>97
BLMに参加していない黒人を参加している白人が避難するってこれもうわかんねえな? - 98 : 2020/11/12(木) 15:44:11.93 ID:kReo4AFC0
- いつ言ったの?
- 102 : 2020/11/12(木) 15:44:42.65 ID:t6U+a0p1a
- ほんと不思議やな(´・ω・`)
- 103 : 2020/11/12(木) 15:45:21.93 ID:ObAY2boSa
- まだ日本人には早多様性と民主主義ははやかったか…
- 104 : 2020/11/12(木) 15:45:25.67 ID:8RpnHsNCr
- 多様性と多様性を盾に好き放題する奴らの鬩ぎ合い
- 106 : 2020/11/12(木) 15:45:27.23 ID:k0APzkaRd
- ワイはマイノリティはもっと肩身の狭い思いをすべきやと思うわ
元々そういうもんやし
なんで声を大にできんねんマイノリティのくせに - 108 : 2020/11/12(木) 15:45:42.22 ID:KEbEdcWUa
- 気に食わない奴を1ワードでぶん殴る為の手段が欲しいだけや
あーストレス溜まるあー誰でもいいからぶん殴りてぇーw
↑
結局のところ一皮剥けばこんなとこやと思う本音は
ワイもなんJでレスバしてると万能の武器が欲しくなる - 109 : 2020/11/12(木) 15:45:47.42 ID:hgiQeHtxp
- じゃあロリコンやショタコンも多様性として受け入れるんやな?
それが出来ないなら嘘やで? - 112 : 2020/11/12(木) 15:46:06.43 ID:s5CSW3yq0
- 我慢を強いる→古い価値観
多様性のある社会→嫌な人も我慢して受け入れないといけない
矛盾している
- 113 : 2020/11/12(木) 15:46:08.92 ID:4EEoM8Ned
- 一部の声デカい馬鹿が騒ぐせいで大半のLGBTは肩身狭くなったとおもうで
- 114 : 2020/11/12(木) 15:46:12.22 ID:PXjBFx1gd
- ホントだよ
理不尽な事されても差別されてもニヤニヤしながらお目々パチパチしてりゃええねん
ひろゆき「むしろ多様性ガーとか時代ガーとか言い出してからむしろ日本はギスギスしだしたよな」

コメント