中国で謎の肺炎 厚労省「過剰な心配は不要」 帰国者に症状申告呼びかけ

1 : 2020/11/06(金) 07:52:57.75

https://mainichi.jp/articles/20200108/k00/00m/040/181000c

中国で謎の肺炎 厚労省「過剰な心配は不要」 帰国者に症状申告呼びかけ

中国の湖北省武漢市で昨年12月に発生した原因不明の肺炎について、厚生労働省は7日、武漢市からの帰国者らを対象に、せきや発熱の症状がある場合は検疫官に伝えるよう呼びかけを始めた。今のところ人から人への感染は確認されていないことから、厚労省は「過剰な心配は必要ない」としている。

 武漢市の保健当局によると5日現在、59人の発症が確認された。うち7人が重症だが、死者はいない。患者の一部には、野生動物や家きん類を販売する「華南海鮮城」という市場の経営者が含まれているという。病気の原因や感染経路は不明だが、市当局によると、鳥インフルエンザや重症急性呼吸器症候群(SARS)、中東呼吸器症候群(MERS)の可能性は除外されている。市場は1日に閉鎖され、それ以降、新たに発症した患者は確認されていない。

 気になるのは感染の拡大だ。厚労省結核感染症課の担当者は「人から人への感染がある場合は医療従事者が感染するケースが多いが、確認されていない。人から人への感染の可能性が低いことを意味する」と解説する。

 人から人に広がる未知の感染症で重篤かつ生命に重大な影響がある場合、国は感染症法に基づいて「新感染症」に指定するが、今のところ予定はないという。厚労省の担当者は「過剰な心配はせず、手洗いやうがいなどの感染症対策を通常通り徹底すること。体調が悪い場合には医療機関を受診し、武漢市を訪問した人はそのことを伝えてほしい」と呼びかけている。

 一方、中国大陸との間で人の往来が多い香港や台湾は、感染拡大を懸念し、検疫対策を強化している。武漢市への訪問歴がある発熱患者の追跡調査を実施しているが、原因不明の肺炎との因果関係が認められたケースはないという。感染の広がりが認められないことから、世界保健機関(WHO)は「渡航や貿易について制限などの特別な措置は必要ない」としている。

2 : 2020/11/06(金) 07:53:19.56 ID:kF0ZYtq4d
タイムマシーン?
3 : 2020/11/06(金) 07:53:43.20 ID:kF0ZYtq4d
毎日新聞 2020年1月8日 17時31分(最終更新 1月8日 17時38分)
29 : 2020/11/06(金) 08:16:15.03 ID:nEg6GDiCM
>>3 ホントにマヌケな国だよな
4 : 2020/11/06(金) 07:54:04.30 ID:lR53Fr6Da
コロナmk2
5 : 2020/11/06(金) 07:55:04.01 ID:GphZDBNQ0
何人殺した?
6 : 2020/11/06(金) 07:55:22.84 ID:L2SRWViDa
この頃はまだ、どうせ日本に来ないと思ってたよな
27 : 2020/11/06(金) 08:13:02.76 ID:iSc5OBqBM
>>6
安倍ならやると思ってたぞ
7 : 2020/11/06(金) 07:56:47.97 ID:m3vR6jK+M
厚労省がデマを流したんだな
10 : 2020/11/06(金) 07:57:38.72 ID:NB+5MNhi0
>>7
厚労省が対応に成功したことなんて今まであったか?
8 : 2020/11/06(金) 07:57:17.60 ID:SbdEHwzm0
コロナ関連では国内初の死者は滞在受け入れをやってた公務員だったよな
自殺で
12 : 2020/11/06(金) 07:58:45.47 ID:EzYEhv8od
>>8
詳しく
9 : 2020/11/06(金) 07:57:23.10 ID:yk+YimwdM
無能国家の末路
11 : 2020/11/06(金) 07:57:58.90 ID:2I9LM/DS0
またかよ4ねや
13 : 2020/11/06(金) 07:59:05.55 ID:HiiOa2Vc0
正しく恐れよう!
14 : 2020/11/06(金) 07:59:27.32 ID:ExyX+v4K0
またこれ(笑)?!
16 : 2020/11/06(金) 08:02:20.51 ID:lvO082Hp0
中国じゃないけどミンクに変異種が確認されて殺処分したらしいじゃないの
17 : 2020/11/06(金) 08:04:15.17 ID:4pRCkOlkd
後の春節ウェルカムである
18 : 2020/11/06(金) 08:06:46.86 ID:LvUXqVvTd
ただの風邪だろ
19 : 2020/11/06(金) 08:07:33.30 ID:6BRxd3yQ0
この事は国も人も事態を甘く見てたよな
中国人観光客「武漢空港が閉鎖される直前の便に乗れてよかったですーw」
とかいたし
21 : 2020/11/06(金) 08:09:50.01 ID:ROaBEJtZM
日本はいつでもウェルカム
22 : 2020/11/06(金) 08:10:20.62 ID:ik2OEbOOd
日本より中国政府の方が信用できるわ
23 : 2020/11/06(金) 08:10:58.66 ID:03CSbdlJ0
歴史の分岐点
24 : 2020/11/06(金) 08:11:10.50 ID:KXnM0x2R0
終わりの始まり
25 : 2020/11/06(金) 08:12:13.24 ID:xfUOE2Lb0
反知性国会
26 : 2020/11/06(金) 08:12:51.81 ID:6xOaMO+AM
トンキンコロナだろ
28 : 2020/11/06(金) 08:15:02.32 ID:lP9SsBJlr
ハンタウイルスとか新型ブニヤウイルスとかどうしたの?
30 : 2020/11/06(金) 08:16:22.02 ID:Fh5nwASC0
そもそもこのころすでに高熱患者の診断出さないようになってただろ
31 : 2020/11/06(金) 08:16:46.33 ID:735j+7p10
また認知症スレか
32 : 2020/11/06(金) 08:17:00.53 ID:y80csqIv0
もう一年経つのかよ
はえーな
33 : 2020/11/06(金) 08:18:05.73 ID:2KOFhfYPr
コロナ関連のタイムマシンスレはどんどん立てていこう
34 : 2020/11/06(金) 08:18:43.65 ID:nu6nLcmu0
表に出て来ない体の神秘展
感染者バラバラにされてそw
35 : 2020/11/06(金) 08:18:44.84 ID:8bPpaqzE0
>今のところ人から人への感染は確認されていないことから、厚労省は「過剰な心配は必要ない」としている。

これはGOTOクラスターのことか(´・ω・`)

36 : 2020/11/06(金) 08:20:32.15 ID:QIniLSza0
新型の支那肺炎か
37 : 2020/11/06(金) 08:21:09.96 ID:kWW4yeHDa
俺この時千葉に帰省しててめちゃくちゃ体調崩してた
38 : 2020/11/06(金) 08:22:07.10 ID:Uh0LMxhN0
今見直すと完全に素人の対応だな
39 : 2020/11/06(金) 08:22:37.59 ID:uwVqN1uUa
年末年始中国に旅行いってたけど帰国時の検疫めっちゃザルだった
40 : 2020/11/06(金) 08:24:28.12 ID:Df2MdXTar
厚労省が心配ないと言うなら厳重注意しないとな

コメント

タイトルとURLをコピーしました