- 1 : 2020/10/31(土) 04:31:05.88 ID:d7oc9Z75dHLWN
- 初心者ワイ
思いの外音が大きくて困惑 - 2 : 2020/10/31(土) 04:32:19.91 ID:NO0fhVvO0HLWN
- こねえよ
- 4 : 2020/10/31(土) 04:32:45.49 ID:d7oc9Z75dHLWN
- >>2
隣のジジイのくしゃみや電話の話し声が聞こえるレベルの物件なんやが - 3 : 2020/10/31(土) 04:32:23.27 ID:uMIC/tTepHLWN
- 一応保証期間内やしメーカーにお願いするやで
- 5 : 2020/10/31(土) 04:33:28.49 ID:d7oc9Z75dHLWN
- ちなテレビも聞こえる
同じ局の見てると響いて聞こえてくるからわかる - 6 : 2020/10/31(土) 04:33:32.92 ID:h/4GhUCX0HLWN
- レオパレスなら
- 7 : 2020/10/31(土) 04:33:44.07 ID:/qMRM+gM0HLWN
- 窓閉めてたらヘーキヘーキ
- 8 : 2020/10/31(土) 04:34:03.33 ID:aefbSq+V0HLWN
- 深夜はアカンで
夕方から20時ぐらいなら - 9 : 2020/10/31(土) 04:34:49.59 ID:d7oc9Z75dHLWN
- おそらく楽器不可の物件やから気付かず契約したけどバレたら退居やろな
- 10 : 2020/10/31(土) 04:35:00.68 ID:KtEO++8e0HLWN
- こないやろ
セミホロウだったらダメかも - 11 : 2020/10/31(土) 04:35:29.39 ID:d7oc9Z75dHLWN
- >>10
ストラト - 14 : 2020/10/31(土) 04:36:07.76 ID:XBKmdeVu0HLWN
- >>11
生音小さいやろそれ - 13 : 2020/10/31(土) 04:35:56.81 ID:d7oc9Z75dHLWN
- 人の話し声よりは確実に小さいけどコード鳴らすとテレビよりデカいからこまるq
- 16 : 2020/10/31(土) 04:36:17.60 ID:wQL2oTCY0HLWN
- 上手く演奏すれば褒めてもらえるぞ
- 17 : 2020/10/31(土) 04:36:22.78 ID:YWYfsIUv0HLWN
- こない
アンプはあかんやろからヘッドホンして練習するんやで - 18 : 2020/10/31(土) 04:36:36.39 ID:d7oc9Z75dHLWN
- もちのろんヘッドホンアンプは持ってる
- 19 : 2020/10/31(土) 04:37:19.69 ID:d7oc9Z75dHLWN
- 前住んでたとこなら多分気にせえへんかったけど今の家壁薄いから真剣に悩むわ
- 20 : 2020/10/31(土) 04:37:42.76 ID:H6nva7W8MHLWN
- とりあえず刺されるまではやってみたら?
- 21 : 2020/10/31(土) 04:38:13.97 ID:ST9ahqYlaHLWN
- 足音とか気にしながら生活してそう
- 22 : 2020/10/31(土) 04:38:28.20 ID:hSk2xCDG0HLWN
- うるさいの気になるならエレキではなくなるけどナイロン弦でも張ればええやん
- 24 : 2020/10/31(土) 04:39:52.50 ID:5id+/UKcpHLWN
- ベースの指弾きなら生音クッソ小さかったのに
- 27 : 2020/10/31(土) 04:41:07.68 ID:rIpqp5n90HLWN
- >>24
聞こえなさすぎて弾けてるかどうかも分からないんだよなぁ - 25 : 2020/10/31(土) 04:39:55.68 ID:J2ke+3lo0HLWN
- 夜中にストロークガチャガチャやらなけりゃ大丈夫やろ
- 26 : 2020/10/31(土) 04:40:04.75 ID:9Yyav4q9aHLWN
- ストラトなら余裕やろけどフルアコアパートで弾くのは勇気いる
- 28 : 2020/10/31(土) 04:41:20.22 ID:d7oc9Z75dHLWN
- 壁に耳つければ話の内容聞こえてくるくらいの薄さなんや
平気なんかマジで - 29 : 2020/10/31(土) 04:41:56.43 ID:hSk2xCDG0HLWN
- そんなに気になるんならエアギターでも弾いてろや
- 30 : 2020/10/31(土) 04:42:04.77 ID:/qMRM+gM0HLWN
- 四畳半フォークってどうしてたんやろな
苦情来まくりだったんかな? - 31 : 2020/10/31(土) 04:42:11.48 ID:xn4vORfI0HLWN
- こいつらエアプやろ
ほんまよく聞こえるで
信用したらあかん - 32 : 2020/10/31(土) 04:42:48.91 ID:9Yyav4q9aHLWN
- >>31
エアプなんじゃなくて物件によって全く違うだけや - 33 : 2020/10/31(土) 04:43:43.29 ID:t2LnEOJb0HLWN
- たいして聞こえないと思うぞ
- 34 : 2020/10/31(土) 04:44:15.36 ID:t2LnEOJb0HLWN
- NEVER MIND
- 35 : 2020/10/31(土) 04:44:22.76 ID:LCo5KktX0HLWN
- 平気じゃないなら殺されるだけやで
ワイの隣人は電子ドラムで音鳴らしてガンガンやってたけどうるさすぎて傷害発生したやで
そいついなくなったから静かになったけど - 41 : 2020/10/31(土) 04:45:53.51 ID:J2ke+3lo0HLWN
- >>35
電子ドラムって生音かなりうるさいよな
結局一軒家か防音あるとこでしか使えないとか罠だろ - 36 : 2020/10/31(土) 04:45:00.37 ID:FetRZVAkMHLWN
- まったく問題ないぞ
夜でもガンガン弾きまくれ
ワイが保証する - 37 : 2020/10/31(土) 04:45:05.76 ID:S9FGbJf10HLWN
- 時間に気をつけりゃ大丈夫やろ
- 38 : 2020/10/31(土) 04:45:11.19 ID:5M2W8AdqpHLWN
- ワイの部屋の隣はアンプ繋いでベース弾いとるで
せやけどワイは実家が騒がしい家やったから気にしとらんわ - 39 : 2020/10/31(土) 04:45:26.10 ID:9Yyav4q9aHLWN
- つか楽器可の物件が実際少なすぎ
ほとんどのギタリストは規約破っとるやろ - 40 : 2020/10/31(土) 04:45:27.85 ID:CFVI7dwz0HLWN
- おまえんちの壁はダンボールか何か?
- 42 : 2020/10/31(土) 04:46:08.91 ID:ST9ahqYlaHLWN
- 隣人が寝てる深夜ならガンガン弾いても大丈夫やで
逆に昼はウザがられるやろうなあ
エレキギターって生音でも苦情来るんか?

コメント