- 1 : 2021/03/19(金) 15:59:41.81 ID:MGzNN8mxa
- なんjにいるLINE擁護してるやつって何もんなんや・・・?
- 2 : 2021/03/19(金) 16:00:23.03 ID:MGzNN8mxa
- ハゲか?
- 3 : 2021/03/19(金) 16:00:32.89 ID:HhbXzvAMr
- 代わりになに使えばええんや?
- 5 : 2021/03/19(金) 16:00:49.86 ID:7XhRV1Mja
- >>3
これ - 6 : 2021/03/19(金) 16:01:53.84 ID:og4mpn3m0
- >>3
whatsappでええやろ - 13 : 2021/03/19(金) 16:02:58.86 ID:T4eG36YnM
- >>3
SMS - 15 : 2021/03/19(金) 16:03:35.22 ID:DE0/aSPy0
- >>3
ミクシィ - 27 : 2021/03/19(金) 16:06:30.63 ID:SVaxFPtk0
- >>3
あのスノーデンも勧めてるsignalでええやろ
米国国会議員の公式連絡手段としても認められてるほどしっかり暗号化されとる - 107 : 2021/03/19(金) 16:15:44.37 ID:xiL9S6RM0
- >>27 それでええな
- 32 : 2021/03/19(金) 16:06:56.00 ID:IKIwilJia
- >>3
comm - 78 : 2021/03/19(金) 16:13:15.60 ID:g1rgpIUV0
- >>3
+メッセージでええやろ
大手三大キャリアのサービスや
楽天なら楽天LINKにもメッセージが付いとるから
維持費0円で入ってLINK入れるだけや - 171 : 2021/03/19(金) 16:20:39.15 ID:TZkgoWCVM
- >>3
8MB制限すらなけりゃdiscord有能なんだけどな - 4 : 2021/03/19(金) 16:00:45.46 ID:MGzNN8mxa
- 共産党員か?
- 7 : 2021/03/19(金) 16:02:12.67 ID:1OFNAD03a
- LINE嫌いの淫きゃウキウキなの久原
- 8 : 2021/03/19(金) 16:02:33.84 ID:Ws5PHXgfM
- yahooどないすんねん
- 157 : 2021/03/19(金) 16:19:33.43 ID:fz51Cl290
- >>8
ヤフコメがLINEのことをボロクソ言ってるのほんま草生えるわ - 9 : 2021/03/19(金) 16:02:38.50 ID:eGZgUGe+r
- 電話とメールで十分やろ
友人や恋人との連絡手段が家電しかない時代もあったんやから
今は他人に依存しすぎや - 10 : 2021/03/19(金) 16:02:43.19 ID:KxX2YaGo0
- カカオトークにしようか
- 11 : 2021/03/19(金) 16:02:51.50 ID:we6cg5Rh0
- 自衛隊公認アプリやぞ
- 12 : 2021/03/19(金) 16:02:56.55 ID:6FjTx+Ps0
- そら統一教会よ
- 14 : 2021/03/19(金) 16:03:00.86 ID:Q3C407rma
- 平井卓也デジタル改革担当相「ワイは使うで~♪」
- 16 : 2021/03/19(金) 16:03:38.43 ID:zIfbzvDe0
- 俺らの情報抜かれてもなにもないだろう
- 23 : 2021/03/19(金) 16:04:55.96 ID:MGzNN8mxa
- >>16
なんで何も無いと思えるんや? - 26 : 2021/03/19(金) 16:05:56.43 ID:KdijHf360
- >>23
逆に何があるんや? - 24 : 2021/03/19(金) 16:05:49.15 ID:pg407+U70
- >>16
悪徳業者に抜かれたらそこから色々情報抜かれて詐欺やらに利用されたり
どこかの国に抜かれたら国防に関わるんやぞ - 30 : 2021/03/19(金) 16:06:39.49 ID:jpTnASY80
- >>24
ネトウヨさんふわっふわで草 - 41 : 2021/03/19(金) 16:07:50.36 ID:12EAHN+80
- >>30
立憲民主党はネトウヨ!!! - 146 : 2021/03/19(金) 16:18:47.09 ID:Ktm7hRNdp
- >>41
政党はそら使わんやろ - 36 : 2021/03/19(金) 16:07:11.43 ID:cmTcm/2K0
- >>24
じゃあそれより大事なマイナンバーの管理中国人に任せてお漏らししてる日本政府はなんなんや - 55 : 2021/03/19(金) 16:09:50.68 ID:sgHQ6Xkq0
- >>24
ワイがトッモとエヴァの話題で盛り上がってる会話から詐欺に利用できたり日本の国防に関わるとはとてもとても思えんのだが - 125 : 2021/03/19(金) 16:17:17.33 ID:JZRA+PWHr
- >>55
ふふ
きもいな彼女いなそうw - 158 : 2021/03/19(金) 16:19:35.02 ID:sgHQ6Xkq0
- >>125
まずその言葉足りてないしゃべり方はなんやねん - 17 : 2021/03/19(金) 16:03:57.22 ID:cKvDaywq0
- 言うて委託先の中国企業がスパイしてただけやん
- 18 : 2021/03/19(金) 16:04:00.35 ID:xtb5hxTqd
- 移行したらもう連絡取ってない友達がごっそり減るから寂しい
- 19 : 2021/03/19(金) 16:04:39.93 ID:nt5UnDgj0
- ワイがクロネコヤマトににゃんにゃん言ってたのも筒抜けやったってことか?
- 20 : 2021/03/19(金) 16:04:47.09 ID:KdijHf360
- 本田翼「」
- 21 : 2021/03/19(金) 16:04:48.76 ID:KxX2YaGo0
- 中国に見られて困るようなこと書きこんでるんか?
習近平の悪口書き込みまくればええんか? - 22 : 2021/03/19(金) 16:04:53.32 ID:i0I1yOYRd
- 一般人からしたら韓国にデータ漏れるより日本の誰かに漏れた方が嫌じゃね?
- 25 : 2021/03/19(金) 16:05:54.92 ID:MGzNN8mxa
- >>22
一般人の定義はなんや? - 28 : 2021/03/19(金) 16:06:30.67 ID:F3+UTFng0
- うお
- 29 : 2021/03/19(金) 16:06:34.26 ID:ml7ts60n0
- 朝.鮮.人
- 31 : 2021/03/19(金) 16:06:53.58 ID:Q73sdW56d
- いつかこんな日が来るような気もしてたけどもうLINE無しは無理やろ
みんな意外とインスタとかでやってるんか?
- 33 : 2021/03/19(金) 16:06:56.13 ID:8wbFOWGc0
- auソフバンdocomoで作ってたけど爆死してなかった?
- 34 : 2021/03/19(金) 16:06:58.39 ID:XVGx9NQe0
- Eメールでええやろ
- 35 : 2021/03/19(金) 16:06:58.51 ID:Gw/08fK40
- 問題になるならもっと前じゃないのか?
なんで今さら問題にしてんだ? - 37 : 2021/03/19(金) 16:07:14.78 ID:F3+UTFng0
- あっ
- 38 : 2021/03/19(金) 16:07:24.18 ID:12EAHN+80
- 個人情報保護の概念が1ミリもないクソガ●ジしか擁護してない
- 39 : 2021/03/19(金) 16:07:24.38 ID:jpTnASY80
- Discordでええやん
- 40 : 2021/03/19(金) 16:07:28.93 ID:DfyW2rvT0
- なぁこれPayPayにも飛び火しないか?
大本ソフトバンクやろ? - 50 : 2021/03/19(金) 16:08:42.93 ID:Q73sdW56d
- >>40
今日株価下がってたのはそういうことなんかな - 42 : 2021/03/19(金) 16:07:55.81 ID:1eepkkvjd
- ディスコってゲーム好きのチー牛しか使ってないだろ
- 145 : 2021/03/19(金) 16:18:42.39 ID:syFI+Oao0
- >>42
skypeなんかも昔はそうやったやろ
便利な物やったら別にチー牛がどうとか関係ないで - 43 : 2021/03/19(金) 16:08:01.61 ID:F3+UTFng0
- 安全保障がね
- 44 : 2021/03/19(金) 16:08:29.03 ID:b1QIlt1S0
- スカイプでええやん
- 45 : 2021/03/19(金) 16:08:29.65 ID:eYrPWJQXM
- LINEMO「あのー…17日から開始したんですけども」
- 46 : 2021/03/19(金) 16:08:30.30 ID:iDlVrG01r
- ワイは2chの●流出の時にメールにスパムが大量に来てメアド変えたりクレカ番号変えたりしたで
- 47 : 2021/03/19(金) 16:08:31.95 ID:B1k0XftZ0
- Skypeが復権するんか
- 48 : 2021/03/19(金) 16:08:35.90 ID:nzL0u9xJr
- 職場でワイ以外皆LINEで繋がってて草
- 49 : 2021/03/19(金) 16:08:42.94 ID:VEPSTbfO0
- +メッセージの時代が来たか
- 51 : 2021/03/19(金) 16:09:05.95 ID:2RpCB0D2d
- 仕事をラインでするの辞めるだけで日常生活では今まで通りライン使うんだよなぁ
- 52 : 2021/03/19(金) 16:09:25.07 ID:F3+UTFng0
- Viberきたあああああ
- 53 : 2021/03/19(金) 16:09:43.97 ID:F3+UTFng0
- LINEMOちゃん・・
- 54 : 2021/03/19(金) 16:09:44.04 ID:CLMMV4J9d
- 郵便使うよね
- 60 : 2021/03/19(金) 16:10:09.86 ID:F3+UTFng0
- >>54
爺J民 - 56 : 2021/03/19(金) 16:09:53.68 ID:PDb6p6UrH
- 今更止めても遅いぞ
既に中韓に金玉握られてるで - 58 : 2021/03/19(金) 16:10:01.19 ID:SVaxFPtk0
- Linemoの開始日狙ったとしか思えんタイミングで情報漏洩の記事出てきたのは草やったなぁ
- 59 : 2021/03/19(金) 16:10:01.58 ID:B56N5hRId
- 韓国の時点で察しれないバカども
- 71 : 2021/03/19(金) 16:11:54.46 ID:sgHQ6Xkq0
- >>59
よーやくそのロジックが通用できて良かったね
それまでの道のりはネトウヨが死屍累々だったけどな - 93 : 2021/03/19(金) 16:14:44.79 ID:12EAHN+80
- >>71
めっちゃイライラしてるのが目に見える文章で草 - 61 : 2021/03/19(金) 16:10:12.45 ID:omj+jdHf0
- 見られて困るようなやり取りしなければええやん
- 62 : 2021/03/19(金) 16:10:37.52 ID:F3+UTFng0
- なんで名前にLINEなんかつけたん?
- 63 : 2021/03/19(金) 16:10:43.83 ID:h+4G89wHr
- 無能集団国家の末路
- 64 : 2021/03/19(金) 16:11:07.97 ID:AxSQeLsCd
- これだいぶ前から言われてたよね
指摘するやつは嫌韓ネトウヨ扱いだったけど - 65 : 2021/03/19(金) 16:11:11.64 ID:cXvrSXGya
- LINE Worksとか企業機密抜かれまくってるの?
- 66 : 2021/03/19(金) 16:11:28.38 ID:MGzNN8mxa
- LINEのやり取りだけがLINEの情報だと思ってる奴さぁ
- 67 : 2021/03/19(金) 16:11:37.82 ID:HE91bUt4a
- なんで急にそういう話になったん?
- 68 : 2021/03/19(金) 16:11:48.83 ID:F3+UTFng0
- 気付くの遅すぎやろ
- 69 : 2021/03/19(金) 16:11:49.23 ID:SVaxFPtk0
- てかlineって台湾でもインフラレベルで広く使われてるらしいやん
中国に情報抜かれたら一番やばいところやろ - 155 : 2021/03/19(金) 16:19:32.49 ID:0Cnc3Cx0M
- >>69
台湾は2014年から公務員はLine使用禁止だってさ
日本とはセキュリティ意識が段違いだわ - 165 : 2021/03/19(金) 16:20:12.31 ID:g1rgpIUV0
- >>155
台湾のIT相有能やからなほんま - 177 : 2021/03/19(金) 16:20:58.06 ID:p1NuBFkJd
- >>165
あれ属人的になってないか心配や - 70 : 2021/03/19(金) 16:11:52.08 ID:B8abjFsc0
- 自分自身に直接体感できる形で被害が無い限り危機感なんて湧かない奴は多いと思うで
逆に自分が使ってる物が国の都合で勝手に不便にするんじゃねえ!ってキレる奴の方が多そうや
無責任な大人が多すぎるからな今の時代 - 72 : 2021/03/19(金) 16:11:56.35 ID:omj+jdHf0
- そもそも他のアプリが安全という保障もないし
- 73 : 2021/03/19(金) 16:12:10.98 ID:bl9YYRzja
- signalがセキュリティー最強やで
- 74 : 2021/03/19(金) 16:12:33.09 ID:DfyW2rvT0
- 一応、文章・画像・動画は暗号化されてるから大丈夫らしいけどもう信用出来ないよな…
- 75 : 2021/03/19(金) 16:12:36.18 ID:/LBtPxLMM
- LIMEMOちゃん死産になったのほんま可哀想
- 76 : 2021/03/19(金) 16:12:36.67 ID:F3+UTFng0
- Eメールでいいのでは
- 77 : 2021/03/19(金) 16:12:59.87 ID:BIghTYg90
- ワイが毎日天安門事件についてLINEで話してたらヤバい?
- 81 : 2021/03/19(金) 16:13:32.18 ID:HE91bUt4a
- >>77
ヤバいやろな - 79 : 2021/03/19(金) 16:13:28.67 ID:zIfbzvDe0
- 本田翼はスパイだった🤔
- 80 : 2021/03/19(金) 16:13:30.25 ID:+PGn1X10a
- ぶっちゃけパンピーにはなんも影響なさそうやけどどうなんやろな
- 87 : 2021/03/19(金) 16:14:14.69 ID:dT7sj4UNd
- >>80
ないやろ
そもそも官庁のトップまでもがラインでやり取りしてるのがやばいだけちゃうん - 104 : 2021/03/19(金) 16:15:37.91 ID:MGzNN8mxa
- >>80
そもそも一般人って言ったって誰もがお前みたいな底辺やないんやし - 118 : 2021/03/19(金) 16:16:57.71 ID:B8abjFsc0
- >>80
情報の塊やからな
過激な手段に出なくとも10年20年後への衰退へ繋がるんやでこういうのは
どうしてこうなったって自分達自身が気付けないまま死んでいく奴や - 82 : 2021/03/19(金) 16:13:32.93 ID:F3+UTFng0
- signalとか意識高杉やろ
- 83 : 2021/03/19(金) 16:13:34.13 ID:RG5kZQ1v0
- LINE側に擁護できる点ないしこればっかりはしゃーない
- 84 : 2021/03/19(金) 16:13:34.13 ID:MYL0GWLJ0
- 女が使いまくるアプリが出れば
男は必然とそれを使い出すから - 86 : 2021/03/19(金) 16:13:58.67 ID:53AnzsOHM
- >>1
韓国の工作員や
いつもことやで - 88 : 2021/03/19(金) 16:14:21.63 ID:UsmVneFw0
- 会話記録とられてるっていうけど、LINEで取られて困るような会話せんやろ
- 97 : 2021/03/19(金) 16:15:02.79 ID:g1rgpIUV0
- >>88
会話を盗み聞きされてされてええことないやろ - 144 : 2021/03/19(金) 16:18:34.53 ID:12EAHN+80
- >>88
一事が万事やろそらただダウンロードしてどうしようもないことしか喋らない奴ならまだしもそれこそLINEはサービスとして金の絡む電子決済みたいなのもやってるんやしもうあかんわ
- 154 : 2021/03/19(金) 16:19:31.33 ID:g1rgpIUV0
- >>144
決済情報も全部漏れとるからな
どこで何を買ったとかも全部中国に流れとる訳やな - 89 : 2021/03/19(金) 16:14:28.97 ID:wlEGDCxJp
- ソフトバンク「ラインモいいんだモン」
- 91 : 2021/03/19(金) 16:14:33.47 ID:Kx9gunXE0
- +メッセージまさかの大逆転か?w
- 92 : 2021/03/19(金) 16:14:39.36 ID:lrKwoDNe0
- 言うて乗り換えとか無理やろ
どんだけ普及してると思ってるんや - 94 : 2021/03/19(金) 16:14:47.37 ID:nv0ACZdUd
- ハングアウトはなんで流行らんかったんだ
- 95 : 2021/03/19(金) 16:14:53.35 ID:sXxvPpdj0
- ネトウヨどーすんの
- 103 : 2021/03/19(金) 16:15:34.54 ID:YN34P75L0
- >>95
おまえがどうにかせえやノイジーマイノリティの選挙弱者 - 98 : 2021/03/19(金) 16:15:04.53 ID:/Jpn2OE0d
- まさか+メッセージで業務委託が行われてないとでも?
- 99 : 2021/03/19(金) 16:15:11.50 ID:+Em80VDkd
- 親中のソフトバンクがLINEを買収した途端これやから
まぁそういうことやろ - 100 : 2021/03/19(金) 16:15:15.11 ID:vIe1cfS4p
- 擁護も何も大臣がプライベートでは使い続ける宣言しとるし
国民個人レベルでは関係無い話 - 101 : 2021/03/19(金) 16:15:21.24 ID:pSODhEbZr
- ネトウヨ的思考じゃなくて自分がろくに使えてないから他の人も使えなくなっちゃえって思考ではしゃいでる奴おるのがドン引きやわ
- 102 : 2021/03/19(金) 16:15:26.44 ID:OeBGJqFN0
- わーくにの遅れまくったITそろそろ始まりそうか?
- 128 : 2021/03/19(金) 16:17:23.79 ID:YVkObaKV0
- >>102
まずまともに問題理解してるのが殆どおらんから無理 - 141 : 2021/03/19(金) 16:18:29.33 ID:xRyCaVhC0
- >>102
普通の日本人「日本が遅れてるだと!反日だなお前!!日本は先進国なんだあああああ!!」 - 106 : 2021/03/19(金) 16:15:42.73 ID:+PGn1X10a
- やばいって考えても人妻との不倫ぐらいしかないな
- 108 : 2021/03/19(金) 16:15:44.62 ID:SVaxFPtk0
- Whatsappとかに乗り換えるくらいならsignalでええやん
スタンプもあるで - 109 : 2021/03/19(金) 16:16:02.70 ID:HE91bUt4a
- 個人情報の流出と言えばマイナンバーはどうするんや?
これも運用停止け? - 110 : 2021/03/19(金) 16:16:18.64 ID:sgHQ6Xkq0
- 韓国が情報の中抜きしてたのはクソやが今までさんざんデマばっかりばらまいとったネトウヨが今までのことなどガン無視でイキイキしてるのキモいわ
- 120 : 2021/03/19(金) 16:17:01.56 ID:tdAS7frhd
- >>110
中抜きしてたのは中国な - 129 : 2021/03/19(金) 16:17:29.34 ID:sgHQ6Xkq0
- >>120
せやったな - 192 : 2021/03/19(金) 16:22:32.32 ID:yPxs5t1dr
- >>110
ネトウヨ依存症やね君 - 111 : 2021/03/19(金) 16:16:19.47 ID:YVkObaKV0
- こんなん下請けにやらせてんの全部アウトやぞ
アプリの問題じゃない - 175 : 2021/03/19(金) 16:20:51.61 ID:Ktm7hRNdp
- >>111
下請けのエンジニアがソースコード公開した事件とかあったしな
開発の体制見直さないかんのやろな - 195 : 2021/03/19(金) 16:22:47.64 ID:zIfbzvDe0
- >>111
このような事がないようにNDA結んでるんだろう。 - 112 : 2021/03/19(金) 16:16:29.51 ID:QBiQbfAQ0
- 仕事で使うアホおるんか
- 113 : 2021/03/19(金) 16:16:38.38 ID:miw+GStca
- ヤフーメッセンジャーを復活させようや
昔はあれ使ってたやろみんな - 122 : 2021/03/19(金) 16:17:09.19 ID:g1rgpIUV0
- >>113
ソフバン傘下のLINEがあれなんやからヤフーメッセージもヤバイやろ - 114 : 2021/03/19(金) 16:16:39.34 ID:omj+jdHf0
- むしろヤバいことが発覚するだけマシなんちゃうか?
問題はそのヤバいところをどうするかやし - 115 : 2021/03/19(金) 16:16:45.06 ID:AcZ837oC0
- 前から中国からのアカウント乗っ取りとかあったやん
なんで今さらこんな騒いどるん - 116 : 2021/03/19(金) 16:16:47.11 ID:zIfbzvDe0
- 知り合いのネトウヨからLINEで「な!言ったとおりだろう。」って送られてきた時はなんて返信した良いのか分からんかった。
- 117 : 2021/03/19(金) 16:16:47.53 ID:BE/8WCrK0
- 個人情報保護がガバガバみたいやから公共機関とかがそれをやりとりするための利用を避けるのは分からんでもないやろ
批判してる奴がおるんか? - 119 : 2021/03/19(金) 16:17:01.31 ID:u4SzdVUj0
- 動くのが10年遅い
その頃既にみんな使ってたけど国産のアプリ出せばまだ巻き返せたわ - 121 : 2021/03/19(金) 16:17:04.80 ID:Kx9gunXE0
- LINEは会社からして胡散臭かったから衰退してくれたほうがありがたいな
- 123 : 2021/03/19(金) 16:17:09.28 ID:ETrQUqkj0
- 割とマジでこれ何にも問題なくね?騒いでる意味が分からん
今まで通りの日常やろ - 124 : 2021/03/19(金) 16:17:11.70 ID:miw+GStca
- LINEで情報中抜きとかマジやったんやな
- 126 : 2021/03/19(金) 16:17:18.10 ID:xWY4VpnP0
- ゲリヒトラー「やれ」
LINE「はい…」これやろどうせ
宇宙史上最悪の恐怖政治の独裁者悪鬼ゲリヒトラーは今すぐ国連に人道に反する罪で処刑されろ! - 134 : 2021/03/19(金) 16:17:50.50 ID:miw+GStca
- >>126
ゲリヒトラーって誰のことや? - 127 : 2021/03/19(金) 16:17:19.02 ID:Xusdbkzo0
- ネトウヨはなんでマイナンバーと紐付けした安倍ちゃん支持してるんや
- 130 : 2021/03/19(金) 16:17:37.45 ID:bUIjn9rra
- というか組織でライン使うのは普通に頭おかしい
- 131 : 2021/03/19(金) 16:17:45.46 ID:Tf8fasyx0
- LINE禁止になったらLINEしか知らん女の子との縁が切れるやんけ
- 132 : 2021/03/19(金) 16:17:46.20 ID:w2qv5XH5M
- ライン証券😫
- 133 : 2021/03/19(金) 16:17:47.89 ID:DfyW2rvT0
- 取り敢えず楽天Payに戻したわ🥺
- 135 : 2021/03/19(金) 16:17:52.31 ID:y5F068v3a
- じゃあマイナンバーも禁止にしろよ
中国に流出してんだろ - 136 : 2021/03/19(金) 16:17:56.95 ID:gJCuxYDGa
- +メッセージとかいう糞の時代くるの?
- 137 : 2021/03/19(金) 16:18:07.88 ID:A0c731Km0
- 翼はどう責任取るんだよ
懺悔ヌードは必須だろ - 138 : 2021/03/19(金) 16:18:10.07 ID:FQphrZY7p
- paypayメッセージを作れば覇権やろ
LINEなんか買収する必要なかったで - 150 : 2021/03/19(金) 16:19:09.46 ID:EEamwB180
- >>138
割とマジでpaypayにメッセージ機能追加でええ感はある
孫頼むわ次のステージ見せてくれ - 172 : 2021/03/19(金) 16:20:46.60 ID:FQphrZY7p
- >>150
スーパーアプリ化目指してるから可能性はあるかも🤔 - 139 : 2021/03/19(金) 16:18:13.06 ID:0hjD+Yca0
- LINEなんて情報管理がガバガバなの昔からそうだし
役所系もそういうの加味して使うようにしたんじゃないのかよ - 140 : 2021/03/19(金) 16:18:25.01 ID:iHOv4iKf0
- なぜかこれでも立憲批判するやつおるよな
- 142 : 2021/03/19(金) 16:18:32.43 ID:DldXI7iHM
- 母国韓国でも使われてないからな
韓国はカカオトーク主流だし - 143 : 2021/03/19(金) 16:18:34.16 ID:674vWNUUM
- ワイの会話が漏れると国防に影響があるってマジ?
- 147 : 2021/03/19(金) 16:18:49.67 ID:9aaTvrgj0
- でもLINEpayは使わんくなるじゃん😨
- 148 : 2021/03/19(金) 16:18:59.77 ID:iy4qUQtG0
- 与党さん?
- 149 : 2021/03/19(金) 16:19:09.04 ID:iHOv4iKf0
- 翼のライン情報も抜き取られてるんやな
- 151 : 2021/03/19(金) 16:19:11.89 ID:MFRcG/Q70
- 正確な情報を知らない奴が叩いてて草
もうお前ら昭和に戻れや - 152 : 2021/03/19(金) 16:19:15.15 ID:mI2hOr2j0
- 孫の投資先の恒例行事みたいになってきたな
- 153 : 2021/03/19(金) 16:19:20.37 ID:g/jpTWLw0
- そもそも公式の取引にLINE使いたくないわ
あくまでプライベートなSNSって感じがする - 186 : 2021/03/19(金) 16:21:28.68 ID:zIfbzvDe0
- >>153
そもそも公式の取引にLINEって使うか?うちの会社はやり取りでは利用するけど公式の内容は必ず社内メール使用するで。 - 156 : 2021/03/19(金) 16:19:32.83 ID:ETrQUqkj0
- じゃあ国産アプリ使いますか?
日本人「いや、それは…」
- 159 : 2021/03/19(金) 16:19:37.11 ID:pSODhEbZr
- ここまで浸透したサービスが取って代わられた事例って今まであるんか?
- 160 : 2021/03/19(金) 16:19:42.89 ID:sEbPsg4w0
- 他が漏洩してないという根拠はないけどどういう基準で決めてるんや?
- 161 : 2021/03/19(金) 16:19:47.04 ID:qoFHg5UPr
- ラインのリスト全部映せる奴教えてくれ
- 162 : 2021/03/19(金) 16:19:47.35 ID:Kx9gunXE0
- 来年pay使ってるやつは今すぐやめたほうがいいな
もう遅いんだけど - 163 : 2021/03/19(金) 16:19:48.67 ID:ZpAh5cHH0
- でも議員のオジさんはホステスの姉ちゃんとの連絡はライン使うんやろ
- 164 : 2021/03/19(金) 16:19:54.32 ID:omj+jdHf0
- paypayもお洩らししたりしてるけど何事となく使われてるやん
- 166 : 2021/03/19(金) 16:20:12.67 ID:Utm22LNf0
- このチャンスに楽天は指を咥えとるだけ
- 179 : 2021/03/19(金) 16:21:01.61 ID:g1rgpIUV0
- >>166
Viberとか楽天LINKあるんやからもっとプッシュすればええのにな
郵便と連携するとか - 167 : 2021/03/19(金) 16:20:13.88 ID:SMUn4+fQa
- そもスカイプがだらしねーからLINEなんかが台頭したんやで
- 168 : 2021/03/19(金) 16:20:27.26 ID:H28gLAeI0
- なんJにいるようなネラーなんてまずLINEやらんから関係ないやろ
- 169 : 2021/03/19(金) 16:20:33.67 ID:UsmVneFw0
- 昔から韓国に情報抜き取られてる!って言われとったよな
糖質ネトウヨの戯言だと思われてたんかな - 180 : 2021/03/19(金) 16:21:03.38 ID:SMUn4+fQa
- >>169
なお抜き取ったのは韓国じゃなく中国だった模様 - 170 : 2021/03/19(金) 16:20:37.48 ID:Z2yUGaSva
- あまりにも便利になりすぎた
- 173 : 2021/03/19(金) 16:20:47.78 ID:iHOv4iKf0
- 税務署さん
- 174 : 2021/03/19(金) 16:20:50.18 ID:gQY+8Ak/r
- 未だにLINE使ってない奴って病気やろ
ワイですけどね😭 - 176 : 2021/03/19(金) 16:20:57.65 ID:p0CZUxz7d
- tポイントやAmazon楽天「お前らの買い物記録保持しとるで」
5ch「お前らの書き込みも当然保存しとる」
これらに中国人がアクセスしてないとなぜ言い切れるのか - 178 : 2021/03/19(金) 16:20:59.92 ID:YeafDUpa0
- 機密情報をLINEでやり取りするガ●ジってガチで存在したんだな
一億総ガ●ジ - 197 : 2021/03/19(金) 16:22:56.09 ID:mI2hOr2j0
- >>178
何年も前に公安の奴が京大で揉めたときに極左系の奴にスマホとられたらLINEで連絡してたのがバレたという間抜けな話があった - 181 : 2021/03/19(金) 16:21:09.12 ID:FfSTVuQKr
- 別に個人のやり取りはラインで問題ないだろ…
- 199 : 2021/03/19(金) 16:23:13.24 ID:ue6kR5td0
- >>181
顔写真があれば個人を特定できるやんけ
支那はtiktokで子供の情報を集めてるという記事をみたことがあるな - 183 : 2021/03/19(金) 16:21:21.69 ID:OEI2f7W3a
- DeNAチャンスやぞ
comm2作れよ - 184 : 2021/03/19(金) 16:21:22.37 ID:gf8vmp96d
- 今までLINEが個人情報ガバガバだってことわかりきってたのになんでいきなり問題になったんや?
意味わからん - 187 : 2021/03/19(金) 16:21:52.04 ID:iSv7WsfT0
- >>184
がんばって隠してたけど公になったから - 188 : 2021/03/19(金) 16:21:57.44 ID:H28gLAeI0
- >>184
日本人らしいやろ - 190 : 2021/03/19(金) 16:22:11.78 ID:xiL9S6RM0
- >>184 真偽不明が事実に変わったからやないの
- 185 : 2021/03/19(金) 16:21:26.61 ID:HE91bUt4a
- っつか今までこいつら使ってたの?
使ってたとしたらそのほうが驚きなんやけど - 189 : 2021/03/19(金) 16:22:09.17 ID:H/wMcw/10
- 日本の携帯会社が楽天に変わるアプリをつくってくれーい
- 193 : 2021/03/19(金) 16:22:34.29 ID:hSe9XGoo0
- >>189
vineとかいうやつ買収してなかったか? - 191 : 2021/03/19(金) 16:22:29.84 ID:EyUjzoC20
- 反日だろ
- 194 : 2021/03/19(金) 16:22:37.46 ID:ClSD0hdMM
- なんでグーグルやアップルは許されてラインはダメなのかがわからん
- 201 : 2021/03/19(金) 16:23:17.43 ID:MFRcG/Q70
- >>194
コレメンス - 196 : 2021/03/19(金) 16:22:51.81 ID:DfyW2rvT0
- もうソフトバンクyahoo系列の使用は控えるわ
- 198 : 2021/03/19(金) 16:23:10.99 ID:Oz/rVeAza
- 芸能人のLINEトークが流出しまくってる時点で安全なわけないだろ…
まさか本当に気がついてなかったんか?? - 200 : 2021/03/19(金) 16:23:16.94 ID:6iJcFK4ed
- winny開発者に作ってもらえばええやん
政府「LINEダメやな」立憲「LINE禁止な」自治体「LINEやめよか」

コメント