- 1 : 2021/06/19(土) 03:38:24.63 ID:YZUu2LvE0
-
ガチで負ける気せんわ
- 2 : 2021/06/19(土) 03:38:44.61 ID:UgY8pIsRr
-
じゃあ試しにワイと勝負しよ
- 4 : 2021/06/19(土) 03:38:59.30 ID:YZUu2LvE0
-
>>2
かかってこいよ雑魚 - 3 : 2021/06/19(土) 03:38:46.43 ID:YZUu2LvE0
-
ディベートで負けたことが一度もないわ
- 5 : 2021/06/19(土) 03:39:00.41 ID:UgY8pIsRr
-
議題はそっちで決めていいよ
- 8 : 2021/06/19(土) 03:39:58.88 ID:YZUu2LvE0
-
>>5
いやお前が決めろよ - 11 : 2021/06/19(土) 03:40:16.52 ID:cY3Z0Wwv0
-
>>8
ワイトレス場所 - 6 : 2021/06/19(土) 03:39:24.83 ID:YZUu2LvE0
-
口が上手すぎるんかなワイ
- 7 : 2021/06/19(土) 03:39:42.95 ID:6CpSpKiQ0
-
じゃわいが判定人やるわ
公平に - 9 : 2021/06/19(土) 03:40:04.69 ID:eUNNU5yE0
-
イチマツ論争でもやれば
- 10 : 2021/06/19(土) 03:40:14.52 ID:CnHhAopaa
-
お題は トイレは洋式トイレの自動蓋機能はいるか入らない
- 14 : 2021/06/19(土) 03:40:31.65 ID:cY3Z0Wwv0
-
>>10
いる
パカパカすんのおもろいし - 12 : 2021/06/19(土) 03:40:18.50 ID:CnHhAopaa
-
か
- 13 : 2021/06/19(土) 03:40:31.12 ID:BbofW23H0
-
それってあなたの感想ですよね
- 15 : 2021/06/19(土) 03:40:33.25 ID:ulsOq9js0
-
ひろゆきと「議論」になると思ったらあかんで
- 16 : 2021/06/19(土) 03:40:45.66 ID:cY3Z0Wwv0
-
洋風トイレって蓋なんであるかって考えたらさ
- 17 : 2021/06/19(土) 03:40:51.19 ID:cY3Z0Wwv0
-
なんでなんだろ?
- 18 : 2021/06/19(土) 03:41:04.58 ID:YZUu2LvE0
-
ほんまに議論した相手みんな逃げ出すわ
- 19 : 2021/06/19(土) 03:41:12.28 ID:CnHhAopaa
-
すまん変換ミスった
洋式トイレの自動蓋は必要か
- 20 : 2021/06/19(土) 03:41:55.68 ID:UgY8pIsRr
-
いらない
開くの遅いから - 21 : 2021/06/19(土) 03:42:15.81 ID:YZUu2LvE0
-
>>20
なぜ開くのが遅いんですか? - 22 : 2021/06/19(土) 03:43:31.37 ID:fxQTIX4Ad
-
>>21
メーカーに聞けよ - 24 : 2021/06/19(土) 03:44:10.73 ID:YZUu2LvE0
-
>>22
つまりあなたは答えられないということですよね? - 41 : 2021/06/19(土) 03:46:28.24 ID:fxQTIX4Ad
-
>>24
いや、開くのが遅いのはなぜかじゃなくで、自動開閉機能が必要か不必要かの話なんやが - 47 : 2021/06/19(土) 03:47:05.40 ID:YZUu2LvE0
-
>>41
あなたはどちらだと思っているんですか? - 57 : 2021/06/19(土) 03:48:04.67 ID:fxQTIX4Ad
-
>>47
必要
単純に便利だから - 59 : 2021/06/19(土) 03:48:26.32 ID:YZUu2LvE0
-
>>57
なぜ便利だと思うんですか? - 66 : 2021/06/19(土) 03:49:48.87 ID:fxQTIX4Ad
-
>>57
手で開けたり閉めたりする手間が省けるから
質問すれば勝ちと思ってる? - 23 : 2021/06/19(土) 03:44:01.00 ID:cY3Z0Wwv0
-
>>21
なんでだと思う? - 28 : 2021/06/19(土) 03:44:53.48 ID:YZUu2LvE0
-
>>23
こちらがまず質問しているので答えてくれませんか?
開くのが遅いというソースはありますか? - 31 : 2021/06/19(土) 03:45:05.44 ID:cY3Z0Wwv0
-
>>28
蓋ってどうしてついてると思う? - 34 : 2021/06/19(土) 03:45:40.97 ID:YZUu2LvE0
-
>>31
まず私の質問に答えてください - 38 : 2021/06/19(土) 03:46:01.43 ID:cY3Z0Wwv0
-
>>34
ウォシュレットって中世からあった? - 43 : 2021/06/19(土) 03:46:32.98 ID:YZUu2LvE0
-
>>38
私の質問に答えない限り先に進みませんよ
答えられないんですか? - 50 : 2021/06/19(土) 03:47:21.90 ID:cY3Z0Wwv0
-
>>43
一緒に考えるのが論争だよね確か
ただの言い合いになるよね - 58 : 2021/06/19(土) 03:48:09.07 ID:YZUu2LvE0
-
>>50
論争のためまず私の質問に答えてください - 26 : 2021/06/19(土) 03:44:30.54 ID:UgY8pIsRr
-
>>21
反論できん
くっこれがレスバ強者の"力"か…! - 25 : 2021/06/19(土) 03:44:11.76 ID:cY3Z0Wwv0
-
いやワイも何回か考えたことは無いけどさ
- 27 : 2021/06/19(土) 03:44:34.96 ID:cY3Z0Wwv0
-
蓋が開くスピードってそんな早くなくても面白さってのはやっばあるかなって
- 29 : 2021/06/19(土) 03:44:55.09 ID:cY3Z0Wwv0
-
でも蓋ってなんの為にあるんだろう
- 30 : 2021/06/19(土) 03:44:59.88 ID:47cbvMxaa
-
お題があかんな
ウォシュレットならどうや
- 32 : 2021/06/19(土) 03:45:26.85 ID:cY3Z0Wwv0
-
>>30
ウォシュレットの為に蓋があるんかもな
でもおかしいな - 33 : 2021/06/19(土) 03:45:28.31 ID:6CpSpKiQ0
-
そろそろ判定するわ
イッチの負けやで
- 37 : 2021/06/19(土) 03:45:53.85 ID:YZUu2LvE0
-
>>33
なぜですか?理由は? - 54 : 2021/06/19(土) 03:47:50.95 ID:UgY8pIsRr
-
>>37
議論というものはそれぞれの立場を明らかにして己の主張の正当性や他人の主張の不当性を表明し合うものです
しかしあなたはこの議論の場においてその立場を明らかにせず他人の主張にただ難癖をつけているだけだからです - 56 : 2021/06/19(土) 03:48:03.03 ID:cY3Z0Wwv0
-
>>54
長くてよくわからん - 35 : 2021/06/19(土) 03:45:42.03 ID:cY3Z0Wwv0
-
蓋ってウォシュレットができる前からあったでしょ?
- 36 : 2021/06/19(土) 03:45:44.51 ID:afn1LSph0
-
ウォシュレット当てながら出す奴
- 39 : 2021/06/19(土) 03:46:08.26 ID:cY3Z0Wwv0
-
多分ないよな
- 40 : 2021/06/19(土) 03:46:25.53 ID:cY3Z0Wwv0
-
ってことはやっぱり蓋が先、ってことはウォシュレット手動式があったのかも
- 42 : 2021/06/19(土) 03:46:29.62 ID:TNzGlFKA0
-
議論や論破というか皆なぜなぜどうしてくんになってて草 ただの小学生やないか
- 46 : 2021/06/19(土) 03:46:47.32 ID:cY3Z0Wwv0
-
>>42
だって一緒に考えるのが論争じゃないの - 44 : 2021/06/19(土) 03:46:41.24 ID:cBk++L+W0
-
いや負けまくりやん雑魚
- 51 : 2021/06/19(土) 03:47:23.99 ID:YZUu2LvE0
-
>>44
負けているというソースは? - 60 : 2021/06/19(土) 03:48:31.56 ID:cBk++L+W0
-
>>51
お前が勝ってるっていうソースは????? - 62 : 2021/06/19(土) 03:49:11.85 ID:YZUu2LvE0
-
>>60
まず先に断定したあなたがソース提示するのが先ですよね?ソースは? - 67 : 2021/06/19(土) 03:49:57.14 ID:cBk++L+W0
-
>>62
なぜこちらが先なんですか?
あなたのルールを押し付けないでください
あなたも出せないですよね - 45 : 2021/06/19(土) 03:46:42.17 ID:FbjCkAqD0
-
劣勢な方について論破したら認めたるわ
なんjの論破王はオマエや - 48 : 2021/06/19(土) 03:47:13.48 ID:5M/hJ+c10
-
お題はうどんか蕎麦どっちが美味いかみたいな何方の立場にも立てるお題がええやろ
- 52 : 2021/06/19(土) 03:47:46.91 ID:cY3Z0Wwv0
-
>>48
わいうどん派
味あるから - 49 : 2021/06/19(土) 03:47:14.87 ID:6CpSpKiQ0
-
勝負決まったからもう落としていいで
- 53 : 2021/06/19(土) 03:47:48.59 ID:YZUu2LvE0
-
>>49
勝負が決まったという根拠は? - 55 : 2021/06/19(土) 03:47:58.86 ID:cBk++L+W0
-
お前の思う論と相手の思う論で対決するのが議論
お前のはなぜなぜ言ってるだけ - 63 : 2021/06/19(土) 03:49:20.96 ID:BbofW23H0
-
蓋無しor手動に比べて開けるのに時間がかかるから遅いと感じる
- 64 : 2021/06/19(土) 03:49:44.92 ID:cY3Z0Wwv0
-
>>63
でも紐つけて引っ張ればよくない? - 68 : 2021/06/19(土) 03:50:14.16 ID:YZUu2LvE0
-
>>63
統計的データありますか? - 69 : 2021/06/19(土) 03:50:15.70 ID:nxnm72eCp
-
イッチ質問しかしてないけどそれって議論なの?
- 70 : 2021/06/19(土) 03:50:37.31 ID:cY3Z0Wwv0
-
紐付けて便座の蓋引っ張れば自動じゃなくてもよくない?
今まで一回も議論で負けたことがないんやが、ひろゆきと対決したい

コメント