- 1 : 2020/10/30(金) 19:01:32.835 ID:b1cNR9yU0
- お前らなら知ってるだろ
- 2 : 2020/10/30(金) 19:02:19.879 ID:jMgO63FCr
- 15万で良いならバイトでもいくだろ
- 3 : 2020/10/30(金) 19:03:06.717 ID:VE31NCnbM
- 精神的に?体力的?
- 4 : 2020/10/30(金) 19:03:07.278 ID:laJgUoBt0
- ビルメン
部品工場ライン
バスの運転手
タンクローリーの運転手 - 5 : 2020/10/30(金) 19:03:11.273 ID:feKAyWwV0
- 資格能力次第
- 6 : 2020/10/30(金) 19:03:45.716 ID:XLt2wDEOr
- パートで働けばろくに責任なくて楽だろ
- 7 : 2020/10/30(金) 19:03:49.490 ID:laJgUoBt0
- あと、タクシーの運転手
- 8 : 2020/10/30(金) 19:04:56.799 ID:laJgUoBt0
- 楽かどうかは仕事内容もそうだが
一番は人間関係かなコミュ力あるなら営業が一番楽だと思うわ
- 9 : 2020/10/30(金) 19:05:07.400 ID:PUB9w6TL0
- 薬剤師免許持ってドラッグストアでバイトすれば月収30万程度で楽だぞ
- 10 : 2020/10/30(金) 19:06:08.784 ID:l4yG6B3j0
- 責任も重たいし深夜まで残業するし給料も安いけど楽な仕事ならあるよ
- 11 : 2020/10/30(金) 19:06:16.312 ID:UqPyWAuf0
- 高速道路の規制員
30分旗持って立って30分経ったら車の中で寝るかスマホ
それの繰り返し - 12 : 2020/10/30(金) 19:06:45.328 ID:JBBEXuysa
- 東大出て家庭教師。自分の優れた能力を売るだけが一番楽
- 13 : 2020/10/30(金) 19:06:57.064 ID:hPlahLPW0
- 昔田舎の商店の店番で月16貰ってた
客は1日1~3人で品だしとかめんどくさい仕事はなし
社長は農家やっててたまにくるくらい - 14 : 2020/10/30(金) 19:07:13.008 ID:4XB3hCiqa
- あるよ
- 16 : 2020/10/30(金) 19:07:28.990 ID:YQWtc4aa0
- 歯科医師免許を持ってれば
週一バイトでももっと稼げるぞ - 17 : 2020/10/30(金) 19:07:41.716 ID:C4DSNf4ua
- お前らは本当に馬鹿だな
楽な仕事ってのは椅子に座ってるだけのモギリみたいなのを言うんだ
上がってるの全部大変なやつじゃねえか
ガチの無職だろお前ら - 22 : 2020/10/30(金) 19:10:33.287 ID:laJgUoBt0
- >>17
それ時間経つの遅く感じないか? - 18 : 2020/10/30(金) 19:08:05.253 ID:OzOo0K6P0
- デイサービス
- 19 : 2020/10/30(金) 19:08:16.779 ID:BsgCtJllM
- 深夜警備員やってた頃それ以上あったわ
暇すぎて発狂しかけて2ヶ月でやめたけど - 23 : 2020/10/30(金) 19:10:35.049 ID:rfd1Oe9A0
- >>19
ゲームとかして暇潰せないの? - 25 : 2020/10/30(金) 19:13:31.248 ID:BsgCtJllM
- >>23
大きな工場を自転車で巡回してないといかんかったから基本そんな暇はない
モニターの監視してるときはできたかもしれんけど当時真面目だったからそんな発想はなかった - 20 : 2020/10/30(金) 19:09:09.764 ID:BsgCtJllM
- なんの技能もなく人付き合いも苦手なら警備員くらいしかできないやろな
- 21 : 2020/10/30(金) 19:10:28.164 ID:+tnduCOmd
- 漫喫深夜帯
- 24 : 2020/10/30(金) 19:11:47.157 ID:laJgUoBt0
- 警備員って下手すると大怪我するんじゃね?
刺されたりしそう - 26 : 2020/10/30(金) 19:15:03.045 ID:BsgCtJllM
- >>24
昼間に関西生コンみたいなのが工場前に居座ってたときは怪我も覚悟した
でも深夜の虚無タイムよりは楽しかった - 27 : 2020/10/30(金) 19:15:15.361 ID:jTmzUPR40
- 警備やビルメンってこの手の楽な仕事云々で必ず挙がるけど
はっきり言って現場次第で天国と地獄ぐらい違うよね - 28 : 2020/10/30(金) 19:16:23.399 ID:p7fbbm64d
- 公務員
- 29 : 2020/10/30(金) 19:18:43.294 ID:BsgCtJllM
- 警備員は働く場所によって千差万別だがどんな無能でもとりあえず職につけるという意味でいい職場だよ
まぁ45以下の若い奴が目指すとこではない
人生オワコン気味のおっさんの居場所よ - 30 : 2020/10/30(金) 19:20:48.950 ID:oLM/dsrj0
- ラブホのフロント
- 31 : 2020/10/30(金) 19:21:53.641 ID:03BhYff10
- >>30
フロントだけじゃねーぞ仕事
清掃とか料理もしなくちゃいけん - 33 : 2020/10/30(金) 19:23:36.374 ID:oLM/dsrj0
- >>31
小さいところはそうなんか - 35 : 2020/10/30(金) 19:24:41.672 ID:03BhYff10
- >>33
おれのところはフロント 清掃 料理 全部一人でするぞ - 36 : 2020/10/30(金) 19:25:04.188 ID:oLM/dsrj0
- >>35
大変やね部屋数少ないんかな - 38 : 2020/10/30(金) 19:25:55.461 ID:03BhYff10
- >>36
12部屋ぐらい
まあ休日以外は客少ないから楽だけどな - 32 : 2020/10/30(金) 19:23:04.547 ID:BsgCtJllM
- 夜間警備の頃清掃もやらされてたの思い出したわ
- 34 : 2020/10/30(金) 19:24:00.938 ID:oLM/dsrj0
- 内は完全に別れてるからフロントがめっちゃ楽そうやわ
- 37 : 2020/10/30(金) 19:25:36.642 ID:GeTkl4JuM
- 楽な仕事ってよは年収が高いんだよ
月50万以上もらえる仕事なら徐々に楽になっていく
月収15万程度でいいから楽な仕事ってない?

コメント