- 1 : 2020/10/30(金) 13:13:24.54 ID:TF4nFzzJ0
-
『Android 11』の新機能を紹介!画面録画やメッセージ機能、よく使うアプリ提案など
2020年9月、Androidの最新バージョンとなる「Android 11」がリリースされた。
今回のアップデートでは、メディアコントロールの表示変更や
メッセージのバブル表示、画面録画機能など、インターフェース周りの機能追加が多い。 - 2 : 2020/10/30(金) 13:13:38.86 ID:5Ef77iIs0
- 安いからな
- 3 : 2020/10/30(金) 13:13:39.15 ID:TF4nFzzJ0
- しかもサムスン…
- 9 : 2020/10/30(金) 13:17:01.68 ID:eu6l6D/8M
- >>3
シャオミーだろ - 57 : 2020/10/30(金) 13:35:12.67 ID:svxagD1Xa
- >>3
ケンモメンは意外とクソダサいXperiaとか使ってそう - 216 : 2020/10/30(金) 14:28:20.38 ID:nxcPP/FB0
- >>57
それはない - 118 : 2020/10/30(金) 13:53:18.75 ID:lMPVUJQL0
- >>3
大人気スマホじゃん 当たり前だろ - 244 : 2020/10/30(金) 14:40:49.17 ID:/VrVJiJT0
- >>3
反日韓国製品なんて見るだけで吐き気がするよなほんと - 357 : 2020/10/30(金) 16:13:02.23 ID:We+BX7jZ0
- >>3
おじさん情報更新しなよ
Samsungなんてもうブランド
プロは親日台湾のASUSだぜ - 4 : 2020/10/30(金) 13:13:58.08 ID:2XZA6TFV0
- (=゚ω゚=)「ガラケーです」
- 5 : 2020/10/30(金) 13:14:18.94 ID:uLl9SuIV0
- ガジェオタはアンドロイドじゃん
まあ高確率でiPhoneも持ってるけど - 22 : 2020/10/30(金) 13:21:19.44 ID:FHc5TBaDM
- >>5
どっちも使ってるやつがAndroid使ってるんだからそっちのほうが便利なんやろ - 29 : 2020/10/30(金) 13:24:10.51 ID:Tqmw171E0
- >>22
俺もiPhone11 256GB持ってるけど
メインはandroidだわインカメラないのがいい
2chMate 0.8.10.74/asus/ASUS_I01WD/10/DR - 39 : 2020/10/30(金) 13:29:17.51 ID:nG6z5ZNGM
- >>22
これ
なんだかんだAndroidのほうが便利なンだわ - 104 : 2020/10/30(金) 13:48:40.13 ID:TY2lm5oCM
- >>22
俺もiPhone持ってるけど、やっぱmateが便利だからついAndroidに手が伸びるわ
あとiPhoneは広告見せられることが多くてうざい - 308 : 2020/10/30(金) 15:13:17.33 ID:zMSHWt8V0
- >>22
俺はiPhoneメインだな - 6 : 2020/10/30(金) 13:15:03.81 ID:91cdKnNB0
- iPhoneのメリットが分からない
- 12 : 2020/10/30(金) 13:17:18.49 ID:i1OBplke0
- >>6
ケースやシールに困らん - 14 : 2020/10/30(金) 13:18:25.63 ID:UjvFNs6l0
- >>6
セキュリティー
プライバシー - 26 : 2020/10/30(金) 13:23:16.14 ID:QjfoKpnDH
- >>14
えっ? - 273 : 2020/10/30(金) 14:50:14.01 ID:l+WWsP890
- >>26
iPhoneはランキング上位に載っている機種でほぼ全部だから
そこから下に続く機種を全部足していけば泥の方が多いってだけ - 44 : 2020/10/30(金) 13:29:51.31 ID:b4MDh9I5p
- >>6
そらMac使ってなきゃわからんだろ
仕事で使ってなきゃわからんだろ - 159 : 2020/10/30(金) 14:06:05.08 ID:X/QmtNdU0
- >>6
信頼性 - 161 : 2020/10/30(金) 14:08:15.81 ID:iGYpg1/s0
- >>159
そんなに信頼が大事なら
国産の京セラか富士通のスマホでも使ってろよ - 285 : 2020/10/30(金) 14:54:49.31 ID:I1uGOXygM
- >>161
もう国産に信頼性はないだろ… - 173 : 2020/10/30(金) 14:12:56.44 ID:yBlJkafl0
- >>6
安定性というか信頼性というか
トヨタ車買っとけば間違いない的なあれよ - 250 : 2020/10/30(金) 14:42:01.62 ID:Xw+njt970
- >>6
皆と一緒マジでこれが一番のメリット
- 255 : 2020/10/30(金) 14:43:12.31 ID:lTTTsz4gp
- >>6
デザインとか?
ケンモメンはスペックと値段しか見ないから - 282 : 2020/10/30(金) 14:54:13.36 ID:ztoDhfDQ0
- >>6
Appleはキャリアよりもはるかに格上の企業(時価総額数十倍)
キャリアが媚びる側なのでダサい背面キャリアロゴの印字や
OSアップデートを阻害するクソゴミキャリアアプリのプリインストールを強要されることがない
※Android企業群はキャリアのほうが格上なので断れない - 299 : 2020/10/30(金) 15:04:27.26 ID:TtmeecNoM
- >>6
アメリカ様だろ - 304 : 2020/10/30(金) 15:09:33.13 ID:kAWHTp5jr
- >>6
だからきもいんだよAndroidって - 325 : 2020/10/30(金) 15:30:10.15 ID:t7L81WrZM
- >>6
安心感
俺がアンドロイド使った事ないからだけど - 340 : 2020/10/30(金) 15:55:59.19 ID:rZYmA6TiM
- >>6
androidでネットバンキング使うのはちょっと.. - 343 : 2020/10/30(金) 15:56:33.32 ID:qj6w+gZ7a
- >>6
メリットがあるからiPhoneを選ぶわけじゃない
他にメリットのあるスマホが無いからiPhoneを選ぶんだよ
「普通」とか「基本」とか「ベース」とかそういうニュアンスの選択肢 - 354 : 2020/10/30(金) 16:11:19.87 ID:GC6u9Jt30
- >>343
ゲームでいうところのバニラだな
シンプルだから簡単に使いこなせるんだよな
それでいて痒いところに手が届かないわけではないし - 350 : 2020/10/30(金) 16:03:21.72 ID:LLUu2pmYa
- >>6
おまえらと同類に見られなくて済む - 7 : 2020/10/30(金) 13:15:47.44 ID:0QNJMBlx0
- MacとWindowsどっちが使いやすいかって話
- 8 : 2020/10/30(金) 13:16:10.85 ID:C/yeZpzIM
- 日本のリンゴかぶれはいい養分だよな
- 10 : 2020/10/30(金) 13:17:14.00 ID:DQ1xMld+0
- オンリーワンになれた
- 11 : 2020/10/30(金) 13:17:14.09 ID:iH2RA9RX0
- 安いからだろ
ジャップでアンドロイドのハイエンド買うやつほとんどいないし
- 293 : 2020/10/30(金) 14:59:50.42 ID:JV+RL+wN0
- >>11
キャリアはハイエンドばかりだったやんけxperiaもやっと日本でも安いのを販売し始めたし
- 13 : 2020/10/30(金) 13:17:28.98 ID:OILbBui3M
- Android使ってるの多いだろ
めちゃくちゃ噛み付いてくるぞ
他人が何使っててもいいだろうに - 15 : 2020/10/30(金) 13:18:31.02 ID:hsExjfJ80
- ¥37,500だぞ
iPhoneって10万とかするんだろ?
5chとラインと漫画読むしかしないなら格安スマホでええ2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/MAR-LX2J/10/LR
- 16 : 2020/10/30(金) 13:18:59.89 ID:HUFRlkhhM
- 外出ろ
半分はAndroidだ - 17 : 2020/10/30(金) 13:20:14.27 ID:fpI5sbK2M
- 最新iphoneみたいに13.14万くらいの値段するアンドロイド端末を持っているやついるよな
あれ謎だわ
iphoneでええやんけ - 20 : 2020/10/30(金) 13:21:03.68 ID:4KF9+Dzn0
- >>17
聞いたらアイフォン嫌いだっていってたよリアルの話だけどさ - 50 : 2020/10/30(金) 13:31:42.79 ID:ZFCIq4aw0
- >>17
何で高くてしょぼいiPhoneでええやんけになるの?
どう考えてもGalaxyNote20買ったほうが価格に見合った価値があるじゃん - 18 : 2020/10/30(金) 13:20:19.29 ID:FtjJOIlI0
- ITに弱いジジイに限ってAndroid買ってくる
それで使い方がわからんって聞いてくる
こっちはiPhoneなんだから聞かれても知らん
弱いなら自覚して周りに合わせるくらいしろ - 19 : 2020/10/30(金) 13:20:21.88 ID:4KF9+Dzn0
- しかもサムソンも使わない(買えない)中華スマホメンだらけ。。。
- 21 : 2020/10/30(金) 13:21:05.14 ID:isKmPgWPM
- おれは友達に無理すんなAndroidなら2万5千だぞって布教し続けてるが、何人かi→aに変更してたぞ
みんなスマホに興味ねえのに2年に一回10万も支出すんのバカバカしいと思ってんだわ
- 296 : 2020/10/30(金) 15:01:35.61 ID:JV+RL+wN0
- >>21
その表記…キモいっす初めて見たレベルだわ
- 23 : 2020/10/30(金) 13:22:18.10 ID:5qiCAj9s0
- 通話録音できなくなったら泥やめるわ
2chMate 0.8.10.74/Sony/SO-51A/10/LR - 24 : 2020/10/30(金) 13:22:51.42 ID:LWaZV5Xq0
- アイポンやで
- 25 : 2020/10/30(金) 13:23:06.89 ID:kOvcOt9LM
- 認証1つの癖に無駄に高くてLightningで性能を勝手に下げてくる前科持ち企業なんてとても使えない
- 27 : 2020/10/30(金) 13:23:23.02 ID:einIDFx60
- ブランド力のためにiPhone買ってるんだろ
陽キャや女はiPhoneじゃなきゃハブられるし - 28 : 2020/10/30(金) 13:24:04.03 ID:CaI0g+ae0
- エモパーがいれば別にiPhoneでもいいです
- 30 : 2020/10/30(金) 13:24:11.98 ID:8UK8duJKd
- 発達障害が大好きなAndroid
- 31 : 2020/10/30(金) 13:25:09.06 ID:mmawm1AJ0
- さすがに計画的陳腐化やってた企業の製品なんか買う気にならないwwww
- 32 : 2020/10/30(金) 13:26:35.03 ID:vDciyIx6M
- 意識高すぎる女もアンドロイドだな
- 33 : 2020/10/30(金) 13:26:52.60 ID:bPKm5CKJM
- 合体!
- 34 : 2020/10/30(金) 13:26:57.72 ID:dNoo1xu1r
- 使う用途にそこまで差が無いなら安くて選択肢あるAndroid一択になるけどな
でも女子はみんなiPhoneだよな - 35 : 2020/10/30(金) 13:28:01.56 ID:MLxcdOvi0
- 普通の人は5chやらないからね
もうmateなしは考えられないけど - 36 : 2020/10/30(金) 13:28:16.38 ID:szfQF5re0
- Android使ってる人気持ち悪い
- 37 : 2020/10/30(金) 13:28:29.64 ID:h5mLvRl/M
- 個人事業仲間は両方2台持ってるやつばっかだな
俺だけなぜかアンドロ2台 - 38 : 2020/10/30(金) 13:29:09.48 ID:s1YJXSVK0
- すまんな、電話機に10万円出すほどの余裕ないんだわ
SEみたいな小さいもの使いたくない - 53 : 2020/10/30(金) 13:32:42.40 ID:AhI13iXT0
- >>38
おれは旧型SEサイズの小さいスマホさがしまくってようやく見つけた。
シャープAQUOS R2 compact SH-M09を年明けに買おうと思う。
iPhoneミニでも俺にとってはでか過ぎる。 - 40 : 2020/10/30(金) 13:29:21.83 ID:DlmgpGYS0
- チードロイドです
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 5/11/LR - 41 : 2020/10/30(金) 13:29:39.51 ID:s1YJXSVK0
- でもタブレットはiPadだぞ
- 42 : 2020/10/30(金) 13:29:44.88 ID:qOwXGtjNa
- AndroidとiPod touch
- 43 : 2020/10/30(金) 13:29:50.66 ID:yNs9u5hw0
- つか中国系スマホは持ってるだけで恥だしな
xperiaはクッソ高いし、アンドロイドだと選択肢あまりないのよね
- 45 : 2020/10/30(金) 13:30:24.56 ID:tnqNiUjU0
- いやGALAXYめちゃめちゃおるんやが…ケンモーのオッサンはXiaomiのくそだせーでけーチー牛御用達のやつな
- 47 : 2020/10/30(金) 13:31:23.21 ID:Doxi7NuAM
- 12pro品薄で買えないしな
嫌儲の評価は世間と真逆 - 49 : 2020/10/30(金) 13:31:34.26 ID:LEKxOvM/0
- Android派って電車とか好きそう
- 51 : 2020/10/30(金) 13:32:05.60 ID:4D6mBzKMa
- 社用携帯iPhoneなん?家なんか未だにガラケー配られるぞ
- 52 : 2020/10/30(金) 13:32:26.98 ID:QDJRitQM0
- ジャップ「iPhoneです」
グローバル「Androidです」 - 54 : 2020/10/30(金) 13:33:01.67 ID:8TiLdz5eM
- 世界で今一番売れてるAndroid端末ってなんなん
- 55 : 2020/10/30(金) 13:33:30.73 ID:0TyYR8QI0
- >>54
サムスンの安いやつじゃない? - 56 : 2020/10/30(金) 13:34:52.35 ID:CabGLcm5M
- タブレットはipadだからセーフ
- 58 : 2020/10/30(金) 13:36:30.02 ID:wUEPITsP0
- Googleに個人情報を献上したいから
- 59 : 2020/10/30(金) 13:36:31.54 ID:/zPBw5Ky0
- サムスンの安いのはいうほど安くない割に
スペックは普通にゴミだから困る - 60 : 2020/10/30(金) 13:36:36.16 ID:DBRaicHd0
- Androidはバッテリーが劣化する
- 61 : 2020/10/30(金) 13:37:25.19 ID:sb9OG9/k0
- 価格がね…
- 62 : 2020/10/30(金) 13:37:33.92 ID:RfFL+QnnM
- スマホ Android
PC Windows
タブレット iPadコスパで選ぶとこうなるわ
- 63 : 2020/10/30(金) 13:37:40.13 ID:1oVHvD/W0
- iphoneだけどバッテリーの消費がヤバすぎて次はアンドロイドしようかと迷ってる
- 66 : 2020/10/30(金) 13:38:09.36 ID:NmAODYFrF
- >>63
そうなの? - 70 : 2020/10/30(金) 13:38:43.51 ID:1oVHvD/W0
- >>66
ios14にしてからヤバい - 73 : 2020/10/30(金) 13:39:55.02 ID:SdVHLvnFH
- >>63
広告ブロックしろ
劇的にバッテリー持つぞ - 94 : 2020/10/30(金) 13:45:21.40 ID:ZFCIq4aw0
- >>73
広告ブロックなら尚更Andoroidoだよな - 107 : 2020/10/30(金) 13:49:08.25 ID:2iMG0LWB0
- >>94
何入れたらブロックできますか…? - 111 : 2020/10/30(金) 13:50:20.42 ID:AfFENYGU0
- >>107
adguard - 75 : 2020/10/30(金) 13:40:05.48 ID:8TiLdz5eM
- >>63
iPhoneってバッテリーの容量は少ないけど保ちが良いから大丈夫ってユーザーの間ではよく言われるけど違うのけ?
昨今の大型化で画面での電池消費が増えて成さなくなったんかね - 83 : 2020/10/30(金) 13:42:45.43 ID:f9zbQT6aa
- >>75
iPhoneはバッテリーかなり持ち良いよ。
バックグラウンドで変な消費しないし - 87 : 2020/10/30(金) 13:43:08.70 ID:1oVHvD/W0
- >>75
iosのアップデートでいきなり消費量が上がった
旧式のiphoneは切り捨てていく方針っぽい
最新式のなら問題ないのかもしれんけどね - 64 : 2020/10/30(金) 13:37:51.10 ID:IjNNpQiq0
- あいぽん
- 65 : 2020/10/30(金) 13:37:59.81 ID:VtSp/GSo0
- 世界シェア38パーだっけ?
- 67 : 2020/10/30(金) 13:38:16.23 ID:7yRnnWDO
- 好きなの使えばいいのに泥厨って謎マウントとるよな
- 84 : 2020/10/30(金) 13:42:54.79 ID:vSkdhplRd
- >>67
iPhone使いは両方使ったことある人少ないでしょ
で、Android端末のスレって何が焦点かといえば
「Android機種かiPhoneか」じゃなくて
「AppleやPixel(Google)やSamsungやHUAWEIやOPPOやSHARPやSONYの端末があるなかで」だからね - 68 : 2020/10/30(金) 13:38:23.56 ID:httoDXsxM
- iPhoneってバッテリー容量少なくね?
4000は欲しいんだが - 69 : 2020/10/30(金) 13:38:30.27 ID:hFd/GP4U0
- シャオミよ
- 71 : 2020/10/30(金) 13:38:55.89 ID:v05U+kOUa
- /⌒\
(ヽ´ん` ) chmate使いたいからAndroidにしてる
フ 「
(_ノ - 72 : 2020/10/30(金) 13:39:34.58 ID:hdnkhlhq0
- みんな一緒じゃないとダメとか煩わしいです
- 89 : 2020/10/30(金) 13:44:10.77 ID:0s9Kxejj0
- >>72
みんな違ってみんな楽しい - 74 : 2020/10/30(金) 13:40:02.96 ID:Rcg4x3D70
- 両方使ってるけど泥の方が絶対使いやすいと思う
- 76 : 2020/10/30(金) 13:40:12.56 ID:OEPXurVt0
- やっぱケンモウ君も多数派で居たいのか
普通少数派だと嬉しくねえか?
勿論俺はiPhoneだけどさ - 78 : 2020/10/30(金) 13:42:14.02 ID:I1uGOXygM
- 両方持ってるけどiPhoneのが洗練されてて使いやすいよ
- 79 : 2020/10/30(金) 13:42:17.68 ID:TlqFiQ7r0
- ソフト面はandroid一択よな
よくあんな自由の無い世界で生きられるなっていつも思う - 88 : 2020/10/30(金) 13:43:50.55 ID:OTcz53w+x
- >>79
怪しいアプリも多いけど、できることの幅は泥の方が高いよな - 80 : 2020/10/30(金) 13:42:22.49 ID:oj+1rwycM
- SDカードさせねぇ端末はいらん
- 81 : 2020/10/30(金) 13:42:28.32 ID:0TyYR8QI0
- iphoneてバッテリー容量少ない癖に本体重量くそ重いのなんで?
- 82 : 2020/10/30(金) 13:42:42.84 ID:I1uGOXygM
- まず泥はアプリいちいち固定せんといかん
それが不便すぎ - 85 : 2020/10/30(金) 13:42:56.03 ID:ciNjFOWU0
- 好きなの使っていいんだぞ
- 86 : 2020/10/30(金) 13:43:07.56 ID:jnfyeY/U0
- 痩せ我慢すんなよ こっち来いよ
- 90 : 2020/10/30(金) 13:44:26.83 ID:oRAyvYXr0
- 2年おきに中古下取り出すなら月5000円くらい、2年で12万くらい?
UQだと端末2万ちょいと月2000円、2年で7万
まあ貧乏じゃなければそこまで変わらないよね俺は何使っても別に不都合ないし金がもったいないからAndroidだけど
- 91 : 2020/10/30(金) 13:44:43.88 ID:f1JOcfFLM
- ホントかよw
だったら何でiosのシェアはアンドロイドに勝てないのw?
ずーーーっとw - 92 : 2020/10/30(金) 13:44:46.43 ID:xn8mXuW8d
- 初めて持ったスマホがiPhoneって人が多いから仕方ない
- 93 : 2020/10/30(金) 13:45:08.96 ID:yw6jrHFj0
- 会社からiPhone支給されてるけど自前のAndroidの方が使いやすい
- 95 : 2020/10/30(金) 13:45:57.26 ID:3NnB4Jr5a
- スマホ→Androidでmate
タブレット→ipadでpornohub何も問題ない
- 106 : 2020/10/30(金) 13:48:41.82 ID:OTcz53w+x
- >>95
iPadって、pornhubその他のネット動画をテレビにキャストできる? - 96 : 2020/10/30(金) 13:46:31.80 ID:ZFCIq4aw0
- 林檎自慢のリセールバリューも最近激落ちくんだよな
- 97 : 2020/10/30(金) 13:47:17.19 ID:OTcz53w+x
- 別に個人で好きにすればいいんだけど、アイホン派って、凄い泥をバカにしてくるよね
日本限定でアイホンは多数派なんだけどさ
多数派にいる安心をもって、少数派にマウント取りに来てるだけだよね
思考がジャップだよね - 98 : 2020/10/30(金) 13:47:22.29 ID:mmRXakI30
- iPhone高すぎて使ってるやつよくあんな高いもん買うなって思う
倍以上の値段払ってでも使いたい魅力がiPhoneにあるのか? - 99 : 2020/10/30(金) 13:47:27.43 ID:ZVbgnQ6i0
- Galaxyが至高
使いやすい - 100 : 2020/10/30(金) 13:47:48.63 ID:pb9/Ywpyp
- > ( ヽ`ん´)「Androidです」
この顔もセットなのが笑える
スマホで一体何を主張したいんだろうって周りに思われる所までがこいつの可笑しさ - 101 : 2020/10/30(金) 13:48:06.23 ID:lZLlH7LD0
- Galaxyです
- 102 : 2020/10/30(金) 13:48:16.76 ID:Tqmw171E0
- アップルって自社のOS他メーカーにも提供すればいいのにな
Macの頃から自社専用OS貫いてるのはなんでなん?
Windowsみたいに他メーカーにもMacOS提供すればいいのに絶対しないし
自社専用を貫いていたらいつかMacみたいに凋落しそう - 188 : 2020/10/30(金) 14:16:38.72 ID:SdVHLvnFH
- >>102
昔それやったら誰もAppleから買わなくなって潰れかけた - 191 : 2020/10/30(金) 14:18:09.85 ID:9Gl6DpnW0
- >>102
ブランドイメージで売ってるから - 103 : 2020/10/30(金) 13:48:28.30 ID:TlqFiQ7r0
- ゲームを始めるときに
最初に設定をいじるタイプはandroid使い
設定デフォでゲーム始めるのはios使い
だと思っている - 105 : 2020/10/30(金) 13:48:41.57 ID:fz8L5jGcM
- 技術後進国のスマホは嫌だし
中華スマホは論外だし
残ってるのは陳腐化スマホ - 108 : 2020/10/30(金) 13:49:25.50 ID:2hpUhKNI0
- どうしてもチー牛のイメージが抜けないよね
Androidは - 109 : 2020/10/30(金) 13:49:47.72 ID:6jv4ZeW50
- auのVRコンテンツに人が集まったらしいな
だったらAndroidの方がいい気がするけど - 110 : 2020/10/30(金) 13:49:56.68 ID:jtxLBK2e0
- iPhoneからAndroidはよく見るけど逆はないよな
- 112 : 2020/10/30(金) 13:50:41.11 ID:wdo/QN4yp
- 別にどっちでもよくね
もはや動画再生くらいにしか使ってないやろ - 113 : 2020/10/30(金) 13:50:54.93 ID:t13QH7N6M
- ほとんどの人にとって4万ちょっとpixel4aでいいだろ
- 114 : 2020/10/30(金) 13:52:14.84 ID:HqgmnzgF0
- >>113
ほとんどの人は4万ちょっとのiPhoneでいいやって思ってるから
8やSEがずっと売り上げトップなんじゃないの - 115 : 2020/10/30(金) 13:52:39.38 ID:Iwm5HMqo0
- 今AndroidからiPhone7に替えようかと思ってる
一回くらいiPhone体験してみたいなと - 116 : 2020/10/30(金) 13:52:44.32 ID:qdlXEb/TM
- 2chMate 0.8.10.74/asus/ASUS_I002D/10/DT
重さ以外不満は無い - 117 : 2020/10/30(金) 13:52:53.88 ID:P6eCVP1Td
- 2年後でも半額で売れるからなiPhone
泥は二束三文だけど - 119 : 2020/10/30(金) 13:53:30.25 ID:mjXS/8H4d
- ゲームデータがゲームセンターとかいうので管理されてて、アイフォンからスマホに機種を変えた場合にデータを引き継げないからアイフォンを選び続けるしかない件
ゲームセンターってアップル社の手配したソフトとかだろ?そういうので支配してるからiPhoneが強いんだよ - 121 : 2020/10/30(金) 13:54:25.69 ID:6jv4ZeW50
- そうか、売る人が多いって事を忘れてたわ
- 122 : 2020/10/30(金) 13:54:56.70 ID:EaKlyq1A0
- iPhoneが多すぎて泥のオタク感
- 133 : 2020/10/30(金) 13:59:22.31 ID:OTcz53w+x
- >>122
それはあるな昔純粋な電器街だった秋葉原が好きだったような人は泥一択だろうよ
そうでもない人はアイホン選ぶのはそうだろうとは思うが、比較的電子機器に強い人間が多い5chなら泥派が多くなりそうなもんだがな
- 124 : 2020/10/30(金) 13:55:55.70 ID:s1YJXSVK0
- パソコン→Androidスマートフォン
ガラケー→iPhone - 125 : 2020/10/30(金) 13:56:49.88 ID:6PP/MmP/0
- 普通は邪悪なGoogleか邪悪なAppleかってなると仕方なく邪悪なAppleになるだろ
- 134 : 2020/10/30(金) 13:59:45.17 ID:vARUoVJ60
- >>125
Appleの邪悪さは銭ゲバだけどGはディストピア的な邪悪さ - 127 : 2020/10/30(金) 13:56:58.83 ID:IfU7Y7rRa
- 笑えるのはジャップ製の泥使ってるアホだけだろ
- 128 : 2020/10/30(金) 13:57:28.62 ID:FLQ3EZ4Kr
- 初歩的な質問なんだけどアイフォンってedyとかモバイルSuica使えるの?
- 129 : 2020/10/30(金) 13:57:40.71 ID:I1uGOXygM
- ・アプリがiPhoneに最適化されてる
・高性能な泥は結局高い2点でiPhone以外を選ぶやつはアホ
- 172 : 2020/10/30(金) 14:12:55.95 ID:ZFCIq4aw0
- >>129
・アプリがiPhoneに最適化されてる→○キモヲタ型落ちゲームがiPhone優位だろ
正しく言葉は使えよ - 131 : 2020/10/30(金) 13:58:21.15 ID:6jv4ZeW50
- 二次元に興味持ってる人が多くなってるから1端末の人は海外行くときは気をつけないとな
- 132 : 2020/10/30(金) 13:58:31.41 ID:vARUoVJ60
- 泥って各社カスタムしてるけどセキュリティ大丈夫なん?
- 135 : 2020/10/30(金) 14:00:10.87 ID:q0VGIocJ0
- たかがバッテリーの残量%表示のためにウィジェット置かなきゃならんOSとか嫌すぎる
どんな思想してんだよw - 139 : 2020/10/30(金) 14:01:21.04 ID:5IVHSc6f0
- >>135
Androidってそんな不便なのか… - 145 : 2020/10/30(金) 14:02:10.36 ID:q0VGIocJ0
- >>139
IOSな - 148 : 2020/10/30(金) 14:02:51.32 ID:5IVHSc6f0
- >>145
どこから教えられたデマなのか知らんけどそんな訳ないだろ - 152 : 2020/10/30(金) 14:03:56.59 ID:q0VGIocJ0
- >>148
デマ?
M字ノッチのあるiPhoneはそうじゃん - 157 : 2020/10/30(金) 14:05:32.27 ID:lMPVUJQL0
- >>139
アホすぎて草 こんな奴が安倍マンセーやってんのか - 146 : 2020/10/30(金) 14:02:11.12 ID:6PP/MmP/0
- >>135
Androidだとできないの? - 149 : 2020/10/30(金) 14:03:03.32 ID:q0VGIocJ0
- >>146
IOSな - 155 : 2020/10/30(金) 14:04:30.76 ID:5IVHSc6f0
- >>149
情弱すぎて草
デマに流されてありもしないことで文句言うとかネット辞めろよ - 158 : 2020/10/30(金) 14:05:40.58 ID:q0VGIocJ0
- >>155
意味がわからんがどこがデマなん?
ノッチのあるiPhoneで%表示されてないやんけ - 136 : 2020/10/30(金) 14:00:14.65 ID:5IVHSc6f0
- 子供「安倍さん好き!」 大人「安倍さん好き!」 社会「安倍さん好き!最長任期!」 ( ヽ`ん´)「アベやめろ!」 なぜ…
- 137 : 2020/10/30(金) 14:00:30.19 ID:aYwmv92mM
- iPhoneは割り引き、キャッシュバックで売れてるって言う奴いたけど、実際はハイエンド
泥機がその恩恵を受けてただけだよな
割り引き、CB無くなってハイエンド泥機は全然売れなくなったし - 141 : 2020/10/30(金) 14:01:30.79 ID:HiJqlF3j0
- アップル信者は余裕無くなってきたのか攻撃的な奴が増えた
- 143 : 2020/10/30(金) 14:02:08.51 ID:Yjk4tzE+0
- iPhoneの機種変0円とかやってる時代でも頑なにAndroid派だったけどデザインに惚れてiPhoneにしたらもうAndroid戻れなbュなった
- 144 : 2020/10/30(金) 14:02:08.54 ID:t13QH7N6M
- 指紋認証さえついてたらiPhone12買うんだけどな
パスコード入力はマジで無理 - 147 : 2020/10/30(金) 14:02:18.06 ID:5vM+AO77d
- 新型発売後株下がるのは恒例行事や
- 150 : 2020/10/30(金) 14:03:27.19 ID:l4dK0fIs0
- どっちも持ってるけどメイン機はAndroidだよ
もちろんハイエンドな - 151 : 2020/10/30(金) 14:03:31.02 ID:wpSgDxXU0
- なんj民という味方がおるぞ
- 153 : 2020/10/30(金) 14:04:00.15 ID:P/NimLa00
- 親戚のおばちゃんがアップルとか何も知らずにiPhone使ってて、最近Androidに変えたら
前のほう(iPhone)のほうが使いやすかった連呼してる
やっぱアップルすげーなって思った - 160 : 2020/10/30(金) 14:06:51.63 ID:579Q0LFm0
- >>153
慣れだろ
ずっと泥使ってた奴が林檎にしたら不便だって言うし - 154 : 2020/10/30(金) 14:04:12.23 ID:6jv4ZeW50
- 個人的にはVR利用者が増えるならハイエンド機が売れて欲しいわ
インドア信者を増やそう! - 156 : 2020/10/30(金) 14:04:58.64 ID:H5eGdYNi0
- だから私はXPERIA(´・ω・ ` )
- 163 : 2020/10/30(金) 14:08:27.90 ID:mOMddIhy0
- トムブラウンかと
- 164 : 2020/10/30(金) 14:08:40.42 ID:qxHXwRD40
- 更新あって長く使える信頼性はあるので
iPhone使ってるなぁ - 165 : 2020/10/30(金) 14:09:41.27 ID:qfVHzGSnr
- App Storeのアプリのクチコミ見てると幼稚な女子高生みたいな人が多い
GooglePlayのアプリのクチコミ見てると落ち着いてて精神年齢の高い人が多いことが分かる - 166 : 2020/10/30(金) 14:09:58.65 ID:sGGgYga60
- iPad使ってたからiPhone使ってたけどGalaxyS7+tabに替えたから次は泥スマホ買う
- 167 : 2020/10/30(金) 14:10:16.49 ID:v49U0rQ00
- アンドロイド使ってる人は面倒くさい作業するのが好きそう
- 169 : 2020/10/30(金) 14:11:24.34 ID:q0VGIocJ0
- >>167
現実はIOSの方が面倒くさい動作求められるんだけどな
顔認証しかり - 170 : 2020/10/30(金) 14:11:50.03 ID:OTcz53w+x
- >>167
そうやってすぐ勝手なイメージのレッテル貼るの好きだよね - 171 : 2020/10/30(金) 14:12:53.34 ID:dXV0GieR0
- >>167
正直それはあるわ
iOSの親切さを余計なお世話としか思えないからな - 180 : 2020/10/30(金) 14:13:58.62 ID:iGYpg1/s0
- >>167
アイフォンのほうがアプリインストールする度にID入力しなきゃいけないじゃん - 168 : 2020/10/30(金) 14:10:59.21 ID:gMdHhI2v0
- 一眼カメラは何使ってる?
- 174 : 2020/10/30(金) 14:13:01.71 ID:ydBtffCMM
- blackberryだわ
かなり少数だろうな - 175 : 2020/10/30(金) 14:13:02.11 ID:OTcz53w+x
- 自分が多数派であることのマウントなんだよね
ほんと無意味 - 176 : 2020/10/30(金) 14:13:13.98 ID:4GZDrISvM
- 戻るボタンもない欠陥スマホ
- 177 : 2020/10/30(金) 14:13:39.73 ID:6jv4ZeW50
- Android勢は絶対時計を流行らせるなよ
iPhoneが顔認証ごり押ししたのは絶対時計のせいだわ - 179 : 2020/10/30(金) 14:13:55.61 ID:Np7CeO5K0
- 何故お前らはたかが端末でマウント取るのか?
両方買えばいいのでは?
そんなに高い買い物でもないだろ? - 190 : 2020/10/30(金) 14:17:52.40 ID:aYwmv92mM
- >>179
他に誇れるものがないんじゃないか? - 181 : 2020/10/30(金) 14:14:01.25 ID:O+u/n3uo0
- 彡(゚)(゚)「Androidです」
- 182 : 2020/10/30(金) 14:14:28.37 ID:gVod25XI0
- オタクなので両方持ってます
- 183 : 2020/10/30(金) 14:14:46.53 ID:2hbUcgz0r
- AQUOSセンス3basic仕事で使ってるけど信じられないくらい反応悪い
- 184 : 2020/10/30(金) 14:14:58.59 ID:X/QmtNdU0
- カーチャン「ガラケーがいい」
- 185 : 2020/10/30(金) 14:15:48.26 ID:XyIYcTMO0
- vancedのためだけにAndroid使ってるようなもんだわ
- 186 : 2020/10/30(金) 14:16:14.53 ID:QTnL46acM
- iPhoneだとグレーなアプリ使えんからな
- 189 : 2020/10/30(金) 14:16:42.05 ID:vygn97V40
- 一瞬だけandroid使って驚いた
電話に出ようとして誤タップしたらバックグラウンドに引っ込んで受話出来ない
クソみたいな通知やニュースが無限に飛んでくる
とにかくあらゆる部分で気が利かないし使うのに神経がいるiPhoneは端末がクソでもOSの使い易さが段違い
- 192 : 2020/10/30(金) 14:18:58.72 ID:9Gl6DpnW0
- >>189
いつの時代のAndroidだよ
民主党政権の悪夢が忘れられないので
自民党に投票してる奴らと同じか
今のAndroidや野党をもっと知ろう - 243 : 2020/10/30(金) 14:40:24.76 ID:vygn97V40
- >>192
去年だよ
各種連絡ツールと写真とマップ利用が主な人間にとってandroidの何が優れているのか教えてほしいわ
Appleから離れられるならそうしたいし - 201 : 2020/10/30(金) 14:21:56.22 ID:mOMddIhy0
- >>189
誤タップで電話出られなくなるのはiPhoneが圧倒的に多いわ
ひどい時はポケットの中で切れる - 204 : 2020/10/30(金) 14:23:12.96 ID:vSkdhplRd
- >>189見れば一目瞭然
iPhonerは往々にして「Androidは~」という茫漠とした主語で語りがち
そういう奴が湧いたらAndroid機をいくつも使ってきた奴からは呆れられるのも当たり前だろ。意味ないことを得意然に語るんだから - 194 : 2020/10/30(金) 14:19:50.26 ID:FoPZlUs2r
- Androidは初期設定がとにかくしんどいのがなあ
- 195 : 2020/10/30(金) 14:19:54.89 ID:6HvHwtDo0
- アップデートで不具合でまくるiPhoneのどこに信頼性があるんだよ
- 196 : 2020/10/30(金) 14:20:22.45 ID:z4h0ZgvF0
- 長く使うならiPhoneしかないわ
- 197 : 2020/10/30(金) 14:20:31.32 ID:/5yhMpyfF
- マカーでないのにiPhoneにする意味ある?
- 199 : 2020/10/30(金) 14:20:46.35 ID:vgRE/I2Z0
- 「王様の耳はロバの耳!」
- 200 : 2020/10/30(金) 14:20:52.27 ID:SZwkMmvo0
- Androidはいつかウイルスが大流行して写真とかメッセージとか連絡先とか不特定多数にぶちまけられたりカメラやマイクやGPSをハックされて筒抜けになんぜ
- 203 : 2020/10/30(金) 14:22:57.86 ID:q0VGIocJ0
- >>200
物凄いデマだな - 202 : 2020/10/30(金) 14:22:14.71 ID:24xMZA700
- chmate専用端末
- 205 : 2020/10/30(金) 14:23:17.76 ID:CAY6e3LO0
- 社会人でも大人でも子供でも無い
ケンモメンとは・・・ - 206 : 2020/10/30(金) 14:24:59.06 ID:ZFCIq4aw0
- 基本的に林檎信者のバカ妄言て「無知」「時代錯誤」からくるものが殆どだよね
- 207 : 2020/10/30(金) 14:25:02.38 ID:/5yhMpyfF
- でも10年前のAndroidにカックカクの糞端末が多かったのは事実なんだよな
その辺りのイメージが抜けてないんだと思う - 208 : 2020/10/30(金) 14:25:36.07 ID:maPQ/rrbM
- 3万以下の泥←癖のある中華スマホ、安物買いの銭失い
5万以上のハイエンド機←そこまで払うならiPhoneでいい - 213 : 2020/10/30(金) 14:27:11.24 ID:ZFCIq4aw0
- >>208
>5万以上のハイエンド機←そこまで払うならiPhoneでいいこの意味不明の思考停止いい加減止めたら?
バカ信者がよく言ってるけどさ - 209 : 2020/10/30(金) 14:25:36.56 ID:l+WWsP890
- 日本は昔のAndroidの印象で拒否し続けてる奴が多いんだろ
国産の泥とか一時期プリインストールのアプリだらけで正にジャップって感じのクソ仕様だったし - 210 : 2020/10/30(金) 14:25:42.81 ID:nPF5eAAV0
- Android使ったらiosは使いづらすぎて無理
- 211 : 2020/10/30(金) 14:25:59.67 ID:KvaodWHQ0
- アイホンは既定ブラウザアプリをサファリから変えれるようになった?
アイホン使ってる時は変えれないのが一番嫌だったな - 229 : 2020/10/30(金) 14:35:12.33 ID:sGGgYga60
- >>211
なってないぞ
Safari使わないとYoutubeも広告カットもできない - 214 : 2020/10/30(金) 14:27:20.29 ID:SZwkMmvo0
- 富士通のスマホの能書きばっかりの車内広告が痛々しい
- 215 : 2020/10/30(金) 14:27:48.33 ID:f8OfTRkuM
- あいほんマルチアカウント使えないじゃん
アプリ単位じゃなくてPCみたいにユーザー切替したいんだけど - 217 : 2020/10/30(金) 14:28:44.27 ID:CFfGL168M
- てかスマホ如きに熱くなってる姿が気持ち悪い
ハゲててデブがなんか言ってるんだろなって想像しちゃう - 218 : 2020/10/30(金) 14:28:56.24 ID:vgRE/I2Z0
- iPhone使ってる奴らって
もしAppleが潰れたらどうするんだ?かつてジョブズが復帰する前は
潰れる寸前だったこともあるんだが。 - 228 : 2020/10/30(金) 14:33:34.03 ID:KvaodWHQ0
- >>218
世界一か何番目か知らんがそんな会社つぶれたらどうすんのってお前www - 268 : 2020/10/30(金) 14:49:00.24 ID:X/QmtNdU0
- >>218
明日空が落ちてくる心配してどうすんのお前 - 272 : 2020/10/30(金) 14:50:12.48 ID:/S7r59I60
- >>218
そんな事より富士山大噴火して日本列島沈没したらどうすんだよ - 366 : 2020/10/30(金) 16:16:51.86 ID:q9reXGxK0
- >>218
日本人はトヨタが潰れたらどうするんだ? - 219 : 2020/10/30(金) 14:29:04.48 ID:qSUUWbYp0
- 会社からSE2配布されてiPhone4以来久しぶりに使ってるけどアンドロイドより使いにくい
サクサク感は上だけど - 220 : 2020/10/30(金) 14:29:14.70 ID:9zprLP/u0
- ( ヽ`ん´)GALAXYです
チンチャそれな - 221 : 2020/10/30(金) 14:29:21.11 ID:ZFCIq4aw0
- 「高い金出すならiPhoneでいい」の根拠が薄弱で意味不明過ぎて全く論理的でないのに
何で林檎信者のバカって事更にこのフレーズ大好きで繰り返すの? - 222 : 2020/10/30(金) 14:30:37.07 ID:WPEiiQ7e0
- iPhone (笑)
- 223 : 2020/10/30(金) 14:30:58.17 ID:nm4xlkPK0
- スマホなんか好きなの使えばいいじゃん
何で争ってんの? - 224 : 2020/10/30(金) 14:31:40.09 ID:B9+lc4F80
- アップル製品はBluetooth機器の接続が不安定なことが多くて困る
- 226 : 2020/10/30(金) 14:32:00.09 ID:l4dK0fIs0
- iPhoneは情弱にも情強にもお勧めできるけど
Androidは情弱にはお勧めできないのが事実 - 227 : 2020/10/30(金) 14:33:27.06 ID:vgRE/I2Z0
- その点android端末のほとんどは
ウインドが落としたら割れるガラスじゃなくて
アクリルや強化プラスチックだから
無様に割れたりヒビが入らなくていいよw - 239 : 2020/10/30(金) 14:38:14.95 ID:AhI13iXT0
- >>227
うちのお父ちゃん大阪の天6交差点付近で若いお兄ちゃんとぶつかって
「スマホ割れた3万円払え」って言われて3万払った。
年寄りにぶつかられてスマホを壊される悲劇のお兄ちゃんがいなくなるからええね。 - 230 : 2020/10/30(金) 14:35:17.32 ID:j24o5tfmd
- チー牛です
2chMate 0.8.10.74/Google/Pixel 4a/10/DT - 231 : 2020/10/30(金) 14:35:20.93 ID:7nA7HRZx0
- 人によって用途が違うんだから合うものを使えばいいんだよ
- 233 : 2020/10/30(金) 14:36:47.05 ID:S8Bu7cIXd
- iPhoneは音ゲーとケースの豊富さだけ
それ以外は色々と使いにくい - 234 : 2020/10/30(金) 14:37:12.82 ID:vgRE/I2Z0
- まだ「脱獄」とかしないと使えないの?
- 235 : 2020/10/30(金) 14:37:19.08 ID:qLPIcW1S0
- 最初のスマホがiPhoneで、初期のスマホはガクガクでクオリティ低いからiPhone使い続けてたら
全てにおけるデータ移行がめんどくさくなって変えられない奴は俺だけじゃないはず - 236 : 2020/10/30(金) 14:37:21.34 ID:z4h0ZgvF0
- チー牛がチーズ牛丼を選ぶのとAndroid選ぶのは根底で共通してるよな
- 237 : 2020/10/30(金) 14:37:38.62 ID:1Ct1ZzGc0
- ガラケーにゃ
- 238 : 2020/10/30(金) 14:38:12.75 ID:RnRPylea0
- 学生、子供以外はアンドロイドになってきてないか?
中年以降でIphoneってあんまり見なくなった - 240 : 2020/10/30(金) 14:38:18.75 ID:Q2dGqleK0
- お前らみたいなキモオタは毎年スマホ変えてぇとかニチャってるけど普通の日本人は壊れるまで使うから必然的に長くサポートされるiPhoneを使う
LINEと電話しか使わないから未だに5sを使い続けてる爺婆も多い
AndroidのようなOS古いからアプリ使えなくなって強制変更は爺婆が嫌う行為 - 242 : 2020/10/30(金) 14:39:33.11 ID:oP+czap70
- >>240
長くサポートってなんすかね
アップル製品に無料サポートなんか初めからないけど - 251 : 2020/10/30(金) 14:42:27.57 ID:Q2dGqleK0
- >>242
今でもLINEがインストール出来て使えるが答えだ馬鹿
2013年くらいの5sとAndroidで今でもまともにLINE使えるのが5s - 241 : 2020/10/30(金) 14:38:36.57 ID:aYwmv92mM
- iOSで完全に広告ブロックしたいならLuna VPN使えば良いんじゃねーか?
まぁ、多少個人情報抜いてるけど - 245 : 2020/10/30(金) 14:41:00.90 ID:q44wMMZd0
- コスパ最強の謳い文句のシャオミの9s買ったら
デフォのソフト弄るたびに広告出てわろた一応消せたけどスゲェ事やるよなw
- 247 : 2020/10/30(金) 14:41:09.61 ID:Xw+njt970
- Androidは色んな人が使ってるけどチー牛は100%アンドロイドだよね
- 257 : 2020/10/30(金) 14:43:31.02 ID:ZFCIq4aw0
- >>247
チー牛って「ゲームするならiPhone」ていつも喚いてる人たちのことでしょ?
この「ゲーム」ってのも実はキモヲタアイドルゲームとキモヲタ召喚ゲームのことを指してるのが9割9分なんだけど - 248 : 2020/10/30(金) 14:41:20.98 ID:7jhBsXrz0
- oppoなら27000円で有機EL、フルHD、おサイフケータイ
これで十分だわ
iPhoneはぼったくり - 249 : 2020/10/30(金) 14:41:47.16 ID:wQcIgMk3M
- アンドロイドは動作が微妙にカクつく
この微妙にってのが日常的に起こるとストレスになる - 253 : 2020/10/30(金) 14:42:45.82 ID:Kc0fLs11x
- アクションきったアンドロイド
端末が快適すぎる - 258 : 2020/10/30(金) 14:43:42.46 ID:/S7r59I60
- 泥使いのスマホ大先生が使ってた国産メーカーが次々に撤退していっててなんか納得したよね
- 260 : 2020/10/30(金) 14:45:08.82 ID:KZIRAkjf0
- 多くの日本人にとってスマホ=iPhoneだからね
Androidはスマホのパチモン、もしくはスマホっぽい何かとしか思ってない - 261 : 2020/10/30(金) 14:45:34.88 ID:35JoUnqv0
- iphoneSEでもまだ高い
自分で払うならSEで変えてたけど
雇用先支払いだからなあ - 262 : 2020/10/30(金) 14:46:05.65 ID:Z9PsQbz7d
- arc、z5cと使ってきて今もxperiaのチー牛
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-41A/10/DR - 263 : 2020/10/30(金) 14:46:37.31 ID:c4ng6FTJ0
- iphone買うならmacbookもほしいところ
- 266 : 2020/10/30(金) 14:47:44.86 ID:aYwmv92mM
- オッサンはペリア、オバサンはアクオスだな
日本メーカーが輝いてた記憶から抜け出せないんだろう - 267 : 2020/10/30(金) 14:48:09.25 ID:EibmuXWGM
- 二、三万ならiPhoneでええんやけどね
- 269 : 2020/10/30(金) 14:49:48.31 ID:zK9qytkea
- チョンモメンはサムスン一択だろ
- 270 : 2020/10/30(金) 14:49:55.46 ID:bpSBWAGG0
- iphone持ってたらキモオタじゃない
そんな事はない - 278 : 2020/10/30(金) 14:51:27.26 ID:RnRPylea0
- >>270
子供、学生はキモヲタもDQNもみんなiphoneだからねw - 274 : 2020/10/30(金) 14:50:16.46 ID:vgRE/I2Z0
- おっさん、おばさん「今度は画面が割れないのにしてくださいな」
- 276 : 2020/10/30(金) 14:50:50.12 ID:xgH8aSYJ0
- 泥には泥の良さがあるけどハイエンドはiPhoneより高くなってるから糞い
- 277 : 2020/10/30(金) 14:51:03.59 ID:nsG2yKmE0
- Androidってポップアップ辞書すらないんか?
- 279 : 2020/10/30(金) 14:53:04.65 ID:TFxYnoDDM
- そのうちのほとんどがスマホ=iPhoneって思ってる
- 280 : 2020/10/30(金) 14:53:24.17 ID:EPSb+EYO0
- アンドロイドが勝ってる点を箇条書きにするとわりと初期の時点で圧倒的なんだよな
まぁそれで騙されるわけなんだけど - 281 : 2020/10/30(金) 14:53:28.98 ID:vgRE/I2Z0
- 「理由はよくわからないけどみんなが使ってるからiPhoneにしよう」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 286 : 2020/10/30(金) 14:54:51.48 ID:TlqFiQ7r0
- >>281
まあよくわからない人はiPhone使った方がいいと思うわ
俺も相手が機会音痴だなって思ったらiPhone勧める - 284 : 2020/10/30(金) 14:54:39.30 ID:RnRPylea0
- アンドロイド使ってるけど所詮電話だし、外に常に持ち歩くものを高価で気使いながら使いたくないって感覚が強い
- 288 : 2020/10/30(金) 14:55:21.76 ID:YFt6WKJ4a
- ケンモはお金ないし
- 289 : 2020/10/30(金) 14:55:49.10 ID:X/QmtNdU0
- androidは機種による差が大きいから、外れ引く可能性もあるけど
iphoneは基本的にiphoneしか無いからな、古くなってアプリが使えなくなったりはあっても機種変で困った覚えがない
それとiphoneは話題が通じやすい、大体みんなiphoneだから教えやすい - 290 : 2020/10/30(金) 14:58:03.82 ID:hYaAP69SM
- iPhoneはシンプルを謳ってるのが嫌だな
操作にひと手間かけるandroidのほうが俺には合っている - 291 : 2020/10/30(金) 14:58:08.69 ID:USJXXCvjM
- きどって中華スマホ輸入して日本語もなくてROMのいじり方もわからなくしばらくしてサポートが切れた嫌儲民も多いはず
- 295 : 2020/10/30(金) 15:00:59.18 ID:A2LB8L4Z0
- 今後もiPhone使う気ないわ
- 297 : 2020/10/30(金) 15:03:21.46 ID:3hSKzfi8M
- P20lite使ってるけどiPhoneより快適だわ
どのゲームもサクサク動くしカメラもiPhoneより優秀 - 300 : 2020/10/30(金) 15:05:40.45 ID:uYoRDUoz0
- 横並び同調圧力村社会ロボットジャップはキモすぎる
全員同じの量産型ロボット - 301 : 2020/10/30(金) 15:06:45.79 ID:RnRPylea0
- つか携帯なんてオタクの分野なのにスマホだけ拘りもつべきみたいな価値観が分からん
パソコンオタクと何も変わらない - 303 : 2020/10/30(金) 15:07:33.89 ID:AC5+WJZGa
- 昨日レドミ馬鹿にされたわ
悔しいンモ - 305 : 2020/10/30(金) 15:11:12.14 ID:e42jnyU8a
- ジャップの特徴
権威主義、同調圧力
- 320 : 2020/10/30(金) 15:25:06.41 ID:OTcz53w+x
- >>305
多数派でいることの安心 - 306 : 2020/10/30(金) 15:11:20.77 ID:e42jnyU8a
- 自分がない
- 309 : 2020/10/30(金) 15:13:25.39 ID:yye1dhXN0
- スマホに金掛ける余裕があるからだろ
- 310 : 2020/10/30(金) 15:13:36.33 ID:DCnv5W7AM
- (ヽ´ん`)「もうすぐ世界ネコ歩きの時間だ」
- 312 : 2020/10/30(金) 15:14:00.52 ID:WTrE9/2YM
- iCloud使えるからやで
なかなかAndroidに移行できないんや - 313 : 2020/10/30(金) 15:15:30.77 ID:TtmeecNoM
- ケンモジはGalaxyなんだろ
- 314 : 2020/10/30(金) 15:16:07.60 ID:9Gl6DpnW0
- 日頃日本は衰退国だもう貧乏人ばかりだとここで言ってるから
金持ちはiPhoneだよ説には説得力がない - 315 : 2020/10/30(金) 15:16:39.28 ID:nG6z5ZNGM
- 2000年代前半のノートPCは商品にしちゃいけないレベルの糞だったし、2010年代前半のAndroidスマホも商品にしちゃいけないレベルの糞だった
歴史は繰り返す - 316 : 2020/10/30(金) 15:19:40.72 ID:h7cWWv7Y0
- そりゃ、まんさんと連絡取るのに絵文字が違ってたら大問題に発展しかねないからな笑
- 317 : 2020/10/30(金) 15:20:20.30 ID:ue5xp3El0
- SEみたいなやつをずっと出してくれるならiPhoneでもいいんだけどな
- 318 : 2020/10/30(金) 15:21:11.85 ID:oZ6rPLF00
- ケンモはガラケーだろ
- 319 : 2020/10/30(金) 15:24:48.15 ID:BNNMNa5Ta
- 世間の主流がiphoneならandroidを使う
世間の主流がandroidになればiphoneを使う
俺はそういう人間だ - 321 : 2020/10/30(金) 15:26:32.18 ID:GmlL/oRBM
- 平気か?
- 322 : 2020/10/30(金) 15:27:18.69 ID:dq7DGiCG0
- アポン厨ゲームゲーム言わなくなっててワロタ
女を山車にするのはいつものことだな、縁もないくせにw - 332 : 2020/10/30(金) 15:43:28.83 ID:3LDt9Mc80
- >>322
あぽんじゃなく3Dtouch厨だがご本尊にすら切られてマジ糞。
林檎は何するにもオ●ニー的で中には良い機能でも周知せずに
使われてないから切るわとか平気でやりやがるのが糞クソの糞。
これさえあれば泥でもWPでも何でも良いからどっかパクってくれよ。
7は生きてるが8+でソニータイマー並の保証切れ突然死食らった身としては品質も心底糞の認識だけど。 - 324 : 2020/10/30(金) 15:27:50.94 ID:dUPoOBFP0
- 独身の叔父さんがようやくスマホに替えたってんで見せてたけど
まじで聞いたことない中華メーカーので笑った
やっぱりandroidは独身初老が使ってるのは事実だった - 326 : 2020/10/30(金) 15:31:50.97 ID:dJB/X0mTM
- ふつうにアンドロイドおおいが
- 327 : 2020/10/30(金) 15:35:07.37 ID:4QI5xq79x
- 身の回りだけどiPhone嫌ってAndroidにしてるやつがスペック語ってた
いやお前何年前の機種だよって思いながらすごいね~って返事しといた - 330 : 2020/10/30(金) 15:41:05.37 ID:2cwviHjy0
- iPhoneは通話の録音ができない
- 331 : 2020/10/30(金) 15:43:25.48 ID:lvEP+pEn0
- ファーウェイです
- 333 : 2020/10/30(金) 15:43:57.47 ID:pr6x79TJa
- iPhoneなんだが?
- 335 : 2020/10/30(金) 15:46:48.60 ID:1IQQhmcsM
- Apple Correctness
- 336 : 2020/10/30(金) 15:47:21.27 ID:SU8PqHlFa
- Androidの方が音質いいから持ちたいんだけど
知り合いに見られたら恥ずかしいから躊躇する
ガジェット好きなんですねとか言ってきて
馬鹿にされそう - 337 : 2020/10/30(金) 15:47:58.35 ID:LDkP4G/N0
- 態々iPhone以外買う奴はアスペだろ
- 338 : 2020/10/30(金) 15:52:12.97 ID:ZHWzvIgw0
- Androidは正直使いづらい
拡張性で言えばいろいろできるんだろうけど、
いろいろやらない人はiphoneのほうがええわ。 - 342 : 2020/10/30(金) 15:56:29.49 ID:kAWHTp5jr
- ケンモメンは格安Androidのイメージあるわ
あと世の中のドゥフフってキモい奴らも - 344 : 2020/10/30(金) 15:58:03.18 ID:X8wu0EX10
- 日本「iPhoneです」
世界「Androidです」 - 345 : 2020/10/30(金) 15:58:42.06 ID:kWhWdbFhM
- アイポンは毎年買うからしゃーなくて
Androidはベストセラー一台あればええや - 346 : 2020/10/30(金) 15:59:13.84 ID:kO8kVftJH
- 最後誰だよ
- 348 : 2020/10/30(金) 16:01:53.01 ID:6/S+PLQ/0
- iPhone使ってたけど見えない&反応しないでらくらくスマホにした
- 349 : 2020/10/30(金) 16:02:39.73 ID:cIVxHcyq0
- ギャラクシーでええやん
- 351 : 2020/10/30(金) 16:03:55.45 ID:QEGJk6hGd
- ジャップはアメリカの犬だからiPhoneしか使えません
- 352 : 2020/10/30(金) 16:04:49.78 ID:5ywtVuJB0
- どっちも持ってるが
5chは
2chMate 0.8.10.74/HUAWEI/PAR-LX9/9/DTAndroidです
- 355 : 2020/10/30(金) 16:11:42.38 ID:BKdykPQAF
- 貧乏が全て悪いんや…
中華端末のMVNO貧乏人がiPhoneに煽りを入れる世界
それが嫌儲 - 356 : 2020/10/30(金) 16:12:21.88 ID:OTcz53w+x
- アイホンで十分って人はぶっちゃけガラケーでも十分だと思うけどね
スマホであれもしたいこれもしたいってのないんでしょ
皆タッチパネルのスマホ使ってるから自分も欲しいけど何買えばいいか分かんない(スマホで何したいのか自分でも分からない)、なんかCMよくやってるし持ってる人多いからこれにしよーっと
って選び方だよね - 361 : 2020/10/30(金) 16:14:34.17 ID:We+BX7jZ0
- >>356
これっていう分かりやすいみんながもってるてイメージ
情報過多で物臭には効果的 - 359 : 2020/10/30(金) 16:13:47.00 ID:3LDt9Mc8r
- Xperiaがようやく世界と半周遅れくらいまで追い付いてきたぞ
1Ⅱと5Ⅱオススメ - 360 : 2020/10/30(金) 16:14:00.49 ID:nl1JJAUr0
- ファーウェイで十分って言える世界になりたい
- 362 : 2020/10/30(金) 16:14:55.63 ID:GlmasC8b0
- アンドロイドとiPhone両方で出てるアプリでデータを移せるなら次はiPhoneにしてもいいんだが
- 363 : 2020/10/30(金) 16:14:57.39 ID:y7Fsh+g60
- iPhoneは出来る事が少ないから
情弱とか、女子供、お年寄りに向いてると思う - 370 : 2020/10/30(金) 16:19:03.85 ID:OTcz53w+x
- >>363
あれもしたいこれもしたいって人は泥だよね - 372 : 2020/10/30(金) 16:22:27.54 ID:1ZyG+2WXp
- >>363
Windowsに出来てMacに出来無いor弱い分野は意外と多いが
泥に出来てiPhoneに出来ない事なんてそんなあるか?ホーム画面カスタマイズとPCリモコンアプリちょうど良いのが見つからないくらいしかiPhoneに移って困って無いんだが - 367 : 2020/10/30(金) 16:17:00.50 ID:KLjkVieQM
- 12はちょっとみてらんない
- 368 : 2020/10/30(金) 16:17:26.54 ID:fP5Jjg+70
- iPhone7だけどアプデする度にバッテリーの減り早くなってる気がする
今年の3月にバッテリー替えたばっかなのに - 369 : 2020/10/30(金) 16:18:33.66 ID:pe6S76Le0
- なおぼうはアンドロイド使ってたから信じられる
- 371 : 2020/10/30(金) 16:22:09.78 ID:TKM+mwum0
- 店頭でiPhone触ったらブラウジングで普通にカクついて信者の言うサクサクは幻想なんだなって思った
- 373 : 2020/10/30(金) 16:26:02.33 ID:YFt6WKJ4a
- どっちも使えるのが2日なんだけどな
子供「iPhoneです」 大人「iPhoneです」 社会「iPhoneです」 ( ヽ`ん´)「Androidです」 なぜ…

コメント