- 1 : 2020/10/29(木) 12:10:58.72 ID:2SyyB0wl9
-
関西空港など3空港を運営する関西エアポートが、貨物便と国内線頼みの経営になりつつある。コロナ禍でインバウンド(訪日外国人)の入国再開が見通せないなか、運航を続けている貨物便は安定収入につながるためだ。国内線も設備を拡充し、政府の観光支援策を追い風にした旅客需要の取り込みに力を入れる。
28日午前5時の関西空港。独ルフトハンザカーゴの貨物便の新型機「ボーイング777F」がほぼ満杯の荷物を積んでフランクフルトに向けて飛び立った。積載量は従来比25%増の最大約100トン。半導体製造装置などの大型の荷物を入れられるように、貨物スペースのドアの高さを従来機より約50センチ高く改良した。燃費性能が向上したことで中継地での給油が必要なくなり、欧州直行で運航時間が短縮できるという。
独ルフトハンザが関空―ミュンヘンに週7往復運航していた旅客便はコロナ禍で運休が続く一方、貨物便は繁忙期の11~12月の運航便数を週2往復から週3往復に増やす。同社によると、関空から欧州への輸出は半導体や自動車部品、輸入は医薬品や水産物が多く、安定した貨物量が見込める。旅客便にはふだん貨物も積んでいるが、その欠航が相次ぎ、運送業者からの引き合いも増えているという。
これらを背景に同社は今夏、新…(以下有料版で,残り672文字)
朝日新聞 2020年10月29日 12時00分
https://www.asahi.com/articles/ASNBY054HNBWPLFA009.html - 2 : 2020/10/29(木) 12:11:43.82 ID:yM6lFeuM0
- ↓グレタさんが一言
- 3 : 2020/10/29(木) 12:11:46.34 ID:PtQFKlLG0
- 成田と関空は貨物空港化待ったなし。
- 5 : 2020/10/29(木) 12:17:09.08 ID:Au2iijZz0
- 年末から来春にかけてスガ自民党は外国人の入国を急速に拡大していく。
何がなんでもオリンピック開催のために。日本人の生命よりオリンピック。
自民党です。 - 7 : 2020/10/29(木) 12:19:50.30 ID:NKH7YXc30
- 米軍の誘致しかないな
- 8 : 2020/10/29(木) 12:20:52.37 ID:cL4w+IBw0
- ゴーンの密輸
- 9 : 2020/10/29(木) 12:24:10.66 ID:ls09gnFc0
- JALの社長が国際線の再開は早くて2024年って言ってるからね
10年後になるかもしれないし20年後になるかもしれない
それまで膨大な赤字を垂れ流して失血死 - 10 : 2020/10/29(木) 12:24:48.38 ID:DcN4iEIk0
- エラポート
- 12 : 2020/10/29(木) 12:31:27.80 ID:ZaaQwgWM0
- 中韓専用空港セントレアは飛行機すら飛んで無い
- 13 : 2020/10/29(木) 12:36:10.00 ID:PZFNb0pc0
- 伊丹を閉める予定だったし閉めろよ
- 14 : 2020/10/29(木) 12:41:22.83 ID:+YjHjYdg0
- 大阪府民は法窓夜話をよみましょう
- 15 : 2020/10/29(木) 12:41:35.16 ID:6sn1z+SZ0
- ANAが嘗めたことに
伊丹からLCCを飛ばす裏切りをやるかも - 17 : 2020/10/29(木) 12:49:43.54 ID:A0FoP6dB0
- へ~
- 19 : 2020/10/29(木) 12:57:44.15 ID:XhKzo3m50
- カジノはどうなってるの
- 21 : 2020/10/29(木) 13:35:41.46 ID:7yBWZZUD0
- 多少遠くて時間かかるのはいいけど関空までの交通費が高い
伊丹より割高になるから伊丹や新幹線を使ってしまうな - 22 : 2020/10/29(木) 13:53:36.40 ID:krQ00xTW0
- 関空死亡やな
国際線が絶望的だから
早く関空を閉鎖しよう - 23 : 2020/10/29(木) 14:36:32.40 ID:mlUFH8O+0
- プライオリティパスでタダ飯してた思い出が浮かぶ
- 24 : 2020/10/29(木) 14:58:09.34 ID:ZrxT/6Xl0
- 大阪~東京で飛行機使う人て
時間早いの?
難波・梅田~新宿・渋谷等にいく場合 - 25 : 2020/10/29(木) 15:02:51.91 ID:ucZd/Rgl0
- そもそも関西圏に3つも空港いらないだろ
首都圏でも2つなのに
茨城は発着が少なすぎる
苦境が続く関西エアポート、頼みの綱は貨物便と国内線

コメント