【小沢一郎氏】 「貯蓄より消費」の麻生氏発言に苦言「日々の苦しみに思いが至らないのか」 「考えられない」

1 : 2020/10/29(木) 08:06:05.16 ID:u6IkaJ039

立憲民主党の小沢一郎衆院議員が28日、公式ツイッターに新規投稿。麻生太郎副総理兼財務大臣が27日の閣議後の会見で、コロナ禍における現金10万円の一律給付では貯蓄に回す人もいたとして「貯蓄から消費に向かうことが大事」という認識を示したというNHKニュースを引用し、「コロナ後の日々の苦しみ…そうしたことに全く思いがいたらないのか」と、厳しい庶民生活への想像力の欠如を指摘した。

 「貯蓄より消費」を掲げた麻生発言に対し、小沢氏は「まだ、こんなことを言っている」と問題視した。

 同氏は「効果があまり無かったと今更これだけ文句を並べるなら、そもそもなぜやったのか?いくらかかったと思っているのか?人々の生活やコロナ後の日々の苦しみや先行き不安や自殺者の増加や…そうしたことに全く思いがいたらないのか?」と問題提起し、「考えられない」と苦言を呈した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7cf1d63ba096e05ab85aca550e8aca09123d129
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/10/29(木) 08:06:51.16 ID:YuqxNkBm0
>>1
批判いいから
給付金対応しろ
3 : 2020/10/29(木) 08:07:23.12 ID:gwzU22hB0
ほんとコイツは無能だな
4 : 2020/10/29(木) 08:07:25.55 ID:hZvzzOcn0
ペースメーカー停止だな
近日
5 : 2020/10/29(木) 08:08:18.30 ID:PJgKGkLm0
今やスポーツ新聞にしか相手にされない小沢w
6 : 2020/10/29(木) 08:08:41.11 ID:KvmuuID90
立憲民主党もお金を配れと言っていなかったか?
48 : 2020/10/29(木) 08:17:17.51 ID:+RHdU3Sj0
>>6

金を配る目的の問題だろ?
定額給付金は生活支援のために配ったのであって消費喚起のために配った訳ではない
それが分からない麻生を批判してるのが分からんか?

80 : 2020/10/29(木) 08:23:28.70 ID:lL+fcEYP0
>>48
ド正論ですな
86 : 2020/10/29(木) 08:24:01.00 ID:Rgy27wZh0
>>48
は?
7 : 2020/10/29(木) 08:08:49.05 ID:cbovR0ye0
そこ噛みつくと苦しいと思うよ
8 : 2020/10/29(木) 08:08:50.39 ID:0Xp9cTPP0
政党助成金持ち逃げしたお前はひもじい思いなんか理解できないだろ
35 : 2020/10/29(木) 08:15:24.36 ID:REYbbKfB0
>>8
言ってやるなよwww
10 : 2020/10/29(木) 08:09:04.07 ID:1xx/gwnE0
金券を配れ
11 : 2020/10/29(木) 08:09:04.59 ID:wanPdGXK0
麻生みたいな金満上級国民でなく小沢さんのように下々の国民の気持ちに寄り添った政治家こそが政権の中枢に
居るべきなんだよね
14 : 2020/10/29(木) 08:10:14.09 ID:1X2VC62T0
>>11
イギリスのジョークか?
12 : 2020/10/29(木) 08:09:35.43 ID:f5a9Kmhi0
トンスル吹いたw
15 : 2020/10/29(木) 08:10:23.66 ID:geEMxSbw0
おまえがな~
16 : 2020/10/29(木) 08:10:32.83 ID:h4+ZLovp0
政治家は私財吐き出せば?
オザーさんだってしこたま貯めてんでしょ
17 : 2020/10/29(木) 08:10:40.93 ID:FtSj/4Ky0
なにを思って庶民側みたいな発言をするんだろうw
ネタみたいなコメントするなよな。
18 : 2020/10/29(木) 08:12:04.83 ID:OeAIkQGI0
だがそれがいい
19 : 2020/10/29(木) 08:12:07.85 ID:LTDghPJ60
実際、消費されないと商売上がったりだからなぁ。
言葉尻だけに噛み付いても、評価は上がらんよ?
やるなら、追加給付が実現するような具体的アクションよ。
20 : 2020/10/29(木) 08:12:14.84 ID:3raGEyq30
すっかり野党根性が染み着いちゃったな
おざーさん
21 : 2020/10/29(木) 08:12:22.34 ID:XtDRsIaz0
>>1
よし!小沢さんを支持しよう
今はどこにいるんだっけ?
緑とか山本太郎とゆかいな仲間たちとかだっけ?
22 : 2020/10/29(木) 08:12:44.48 ID:x9+8yWl70
バカなんだろな。センチュリー乗る派か?
23 : 2020/10/29(木) 08:12:56.32 ID:wbl0gX9M0
政治活動の主体がSNS?
見える行動は?
24 : 2020/10/29(木) 08:12:57.94 ID:TSIZ7zcl0
小沢一郎に庶民の暮らしなんか分かるはずもないだろう。
東京スカイツリーの高いところから地上を見てみればいい。
地上の人間の様子が見えると言うか。
見えるとしたら超人的な視力の持ち主だな。
44 : 2020/10/29(木) 08:16:30.84 ID:NkkhTjzE0
>>24
ポーズでも分かろうともしない麻生とじゃ政治家として天と地ぐらい差がある
53 : 2020/10/29(木) 08:18:09.37 ID:b9rB9Nfw0
>>44
ホント小沢はゴミだよな
58 : 2020/10/29(木) 08:18:49.00 ID:IS1coYQ40
>>44
政治家としての正論は麻生だけど
82 : 2020/10/29(木) 08:23:35.98 ID:lbsP5m2f0
>>24
国民の生活が第一のころ、演説に来てビールケースの上に立って話したのを見た
庶民がー、とか生活が苦しい方々がーとか
終わったら、1000万じゃ買えないだろっていうピカピカ高級車に乗って帰って行った
25 : 2020/10/29(木) 08:13:05.75 ID:pMBm6GIbO
以外にまともだから小沢さんは
26 : 2020/10/29(木) 08:13:07.47 ID:STcMNVHI0
政党助成金ガメたヤツが言いよるわ
27 : 2020/10/29(木) 08:13:22.41 ID:ey6lTTag0
麻生グループは外人で儲けているくらいだからなあ
下々の人間なんて眼中にないだろ
28 : 2020/10/29(木) 08:13:46.29 ID:26S+G+jD0
使うか貯金に回すかは自由だとしても、本来は消費喚起が目的だったでしょ。
61 : 2020/10/29(木) 08:19:36.82 ID:+RHdU3Sj0
>>28

いやいやあの時点では生活支援でしょ
本来自粛下では消費などしようがない
結局配られたのは自粛明けだったとしても

29 : 2020/10/29(木) 08:13:49.80 ID:JQOv2VVO0
小沢さんが正論言ってもなあ…
行動で示さない人の言葉なんて誰も聞かないよ
30 : 2020/10/29(木) 08:14:38.73 ID:d5aWLTRo0
さいきんは小沢も浅はかな批判しかしなくなったなあ、他の野党連中にあわせてるのか?
47 : 2020/10/29(木) 08:17:11.77 ID:XtDRsIaz0
>>30
これのどこが浅はかなんだ?
自民党内からも給付金だそうという意見が出ているんだから
反対しているのは麻生と財務省くらいだろ
与野党一致して救民済世に舵を取るべき状況だろう
31 : 2020/10/29(木) 08:15:14.19 ID:yn/jZc3J0
ツイッター以外の活動が全くないな;
32 : 2020/10/29(木) 08:15:20.38 ID:gRznrhdP0
全ての革命は大勢がその日のパンを買えなくなることから始まる

今の日本にはまだその第一歩が足りない

34 : 2020/10/29(木) 08:15:24.35 ID:sk/C/TY90
麻生氏も相当だが同等以上のズレがあるから、今のあなたがいることには気付かない?
36 : 2020/10/29(木) 08:15:33.66 ID:AwDX1NzA0
まともな意見
37 : 2020/10/29(木) 08:15:50.75 ID:rMrec6Bi0
変な小細工しないで政党助成金を返金しろよ。
38 : 2020/10/29(木) 08:16:01.46 ID:c5CVoWie0
あ~言えばこ~云う。
39 : 2020/10/29(木) 08:16:06.91 ID:XXnYgk5Q0
>>1
本当のバカだなこいつは
40 : 2020/10/29(木) 08:16:11.77 ID:AqLWLUvF0
マジョリティの話だろ
41 : 2020/10/29(木) 08:16:14.96 ID:BqYrTlMi0
中身がない
ただ批判したいだけにしか見えん
42 : 2020/10/29(木) 08:16:23.80 ID:ORJAlfFd0
平時ならなんてことないが、こういう異常時は心底黙っていてほしい。それだけが
クズができる庶民への貢献ですらわかってない老害オイボレ
43 : 2020/10/29(木) 08:16:24.59 ID:geEMxSbw0
国会で直接言えばいいのに 今国会やってるんでしょ
この人、ネットで吠えてるけど 国会中継でも見たことないし
今はどこにいるんやろ
45 : 2020/10/29(木) 08:17:01.36 ID:b9rB9Nfw0
>>1
貯金できる層は大して困ってないだろ。

本当に生活に困ってれば、
十万円貰ったら右から左で使う。

69 : 2020/10/29(木) 08:21:34.75 ID:S0K/aTKS0
>>45
なら一律給付ではなく、必要なところに
より手厚く出す仕組みを考えた方がいい
46 : 2020/10/29(木) 08:17:09.59 ID:rpCmvf190
おまぇがいうのか
49 : 2020/10/29(木) 08:17:52.24 ID:JJXQ4ETO0
土地を買い漁ってるオッサンに言われてもな
50 : 2020/10/29(木) 08:17:53.72 ID:4TZfIFvW0
悪代官顔がよく言いますな~♪
51 : 2020/10/29(木) 08:17:54.25 ID:UrieB7hh0
ツイッター投稿するだけなら政治家じゃなくてもできるよなあ
52 : 2020/10/29(木) 08:18:00.05 ID:6HzIwocG0
アメリカの金配りは金やるから家にいろって政策だったが、自民党のこれは経済政策だったのか
54 : 2020/10/29(木) 08:18:18.17 ID:bCqAArlV0
4億円の政党助成金返せ
68 : 2020/10/29(木) 08:21:27.57 ID:Ss+jSb3A0
>>54
自民党が返還するべきだよ

企業から献金を再開しておいて
企業献金の廃止を目的に作られたと
政党助成金も貰い続けている

55 : 2020/10/29(木) 08:18:38.96 ID:HyDnh4Kp0
政党助成金欲しさに 山本太郎の尻の穴を舐めた小沢じいさん
56 : 2020/10/29(木) 08:18:39.21 ID:TVwk4e/S0
贅沢品を除いて消費税をゼロにすればよかったんだよ
57 : 2020/10/29(木) 08:18:39.66 ID:7s689PUo0
消費しないから苦しくなってんだろうが
59 : 2020/10/29(木) 08:19:22.93 ID:Lk4ITra70
収入上がらないのに食べ物は小さくなるし車はガンガン値上がりするし消費税で物価全体押し上げるし消費したくても出来ねえよ
60 : 2020/10/29(木) 08:19:24.37 ID:ZGIAbfvU0
アベノバラマキ 230兆(国民1人あたり200万円の負担)

10万しか貰ってないやつは大損害

62 : 2020/10/29(木) 08:19:38.72 ID:4rE6AJGy0
的外れな意見じゃない?
全体の経済の話してる所に、いきなり個人だけの想像話しても話が繋がるわけがないよ
しかもそれ言ってる奴が庶民感覚なんて一切わからない奴っていう自虐ネタか?
72 : 2020/10/29(木) 08:22:19.85 ID:Ss+jSb3A0
>>62
全体の話?
トリクルダウンはどうなりました?w
87 : 2020/10/29(木) 08:24:11.56 ID:0+Fgfxt00
>>72
給付金もGotoもトリクルダウン来てる所は来てるよ
旅行には全く縁がない業界だけど、Goto絡みで仕事か入りまくってる
98 : 2020/10/29(木) 08:25:43.54 ID:Ss+jSb3A0
>>87
直接給付でないとダメだと
証明しただけw

大企業に税金バラマキしても
おこぼれトリクルダウンなんて無かった訳でw

63 : 2020/10/29(木) 08:20:03.96 ID:WS5+B/690
生活支援として配ったのなら小沢が正しい
経済政策として配ったのなら麻生が正しい
64 : 2020/10/29(木) 08:20:28.09 ID:F/WKm9G80
金持ち政治家がボンビーを語る
65 : 2020/10/29(木) 08:20:29.37 ID:nkmpB7Dn0
腫瘍随伴症候群
66 : 2020/10/29(木) 08:20:40.66 ID:BiLVTIlA0
小沢一郎はヨボヨボのジジイ
67 : 2020/10/29(木) 08:20:53.57 ID:Okj2EO5l0
辺野古周りに土地買ってる奴がwwww
70 : 2020/10/29(木) 08:21:43.69 ID:0Xp9cTPP0
東日本大震災の時放射能怖くて国民見捨てて逃げだして本性がみんなに知られた小沢は何言っても嘘くさい
76 : 2020/10/29(木) 08:22:57.49 ID:Ss+jSb3A0
>>70
下痢で逃げた安倍の事かw
71 : 2020/10/29(木) 08:22:06.75 ID:J+D9zgcr0
ツイッターで吠えてるだけの一兵卒w
73 : 2020/10/29(木) 08:22:22.24 ID:f4hA4jph0
給付金とか公共事業は
富の再分配が目的だからな!
ばら捲きは罪じゃないぞ。
74 : 2020/10/29(木) 08:22:28.96 ID:bAI1dwaN0
麻生よか数万倍マシ
75 : 2020/10/29(木) 08:22:49.85 ID:T9/s0y3H0
口蹄疫のときコイツの牛がいるから時間稼ぎしてるとかなかったっけ?
88 : 2020/10/29(木) 08:24:13.61 ID:Ss+jSb3A0
>>75
アベノ豚コレラ
とうとう2年経過しても収束出来ませんでしたねw

口蹄疫はたった4ヶ月で収束したのに

77 : 2020/10/29(木) 08:22:58.38 ID:eXP3giqW0
自民の幹事長の時にアホウに言ってやれよ
78 : 2020/10/29(木) 08:22:58.96 ID:bBsXOim30
マイノリティーの貧乏人なんか全体からみればどうでもいいわ
79 : 2020/10/29(木) 08:23:05.97 ID:I099TP9/0
上級の極みだからな?麻生太郎って。
明治の元勲から始まって、代々世襲と姻戚で政財界が繋がった結果
生まれたのが麻生太郎という存在だし。
81 : 2020/10/29(木) 08:23:33.16 ID:ZGIAbfvU0
再給付したくないという強い意志だな

再給付5万(総予算5兆円)すら嫌だそうだ

※アベノバラマキ230兆円

83 : 2020/10/29(木) 08:23:45.92 ID:vesSxM1I0
>>1、おまえがいうな、民主党小沢。
84 : 2020/10/29(木) 08:23:48.33 ID:gIcT4BeQ0
馬鹿に経済の話したって分かりゃしない。とても分かりやすい図
85 : 2020/10/29(木) 08:23:51.21 ID:BlXxzcEt0
小沢一郎議員のこれまでの愚行を見る限り小沢一郎に言われても何も響かないんだがな。
89 : 2020/10/29(木) 08:24:26.54 ID:2PnGkg340
正論だけどねえ
このスレ見てても思うけどマクロ経済知識ないやつ多すぎるわ
95 : 2020/10/29(木) 08:25:22.16 ID:0+Fgfxt00
>>89
みんな貧乏が悪いんだよ
90 : 2020/10/29(木) 08:24:30.68 ID:NRVi2tSW0
お前らが休業補償しないから配るはめになったのにw
91 : 2020/10/29(木) 08:24:32.50 ID:tNO/HwYr0
総理大臣になれるポジションにいたのになろうとしなかったコイツは臆病者のチキン野郎
92 : 2020/10/29(木) 08:25:01.14 ID:vlASoIL90
真っ先に逃げたくせに
93 : 2020/10/29(木) 08:25:10.27 ID:RKh8bUMz0
>>1
麻生太郎は老害、小沢一郎は終わった人
94 : 2020/10/29(木) 08:25:15.05 ID:O4kyipBi0
家や車持ってて普通に生活してる層はあんなはした金完全に税金の支払いで消るよね
貯金が増えるてバカなのか麻生は
96 : 2020/10/29(木) 08:25:32.53 ID:FfLTiWRn0
え?東日本大震災の時に地元見捨てて雲隠れして
嫁に腰抜けと捨てられた人がどうしたって?

コメント

タイトルとURLをコピーしました