【英科学諮問委員会】 「われわれは永久的にコロナウイルスと生きていかなければならない。絶滅する可能性は非常に低い」

1 : 2020/10/21(水) 23:46:50.62 ID:BfSCK8Bg9

英政府の非常時科学諮問委員会(SAGE)は21日、英議会に対して、新型コロナウイルスが絶滅する可能性は低く、
「永久的に」存在するだろうと述べた。ワクチンは状況を改善すると付け加えた。

欧州諸国と同様、英国では現在、新型コロナ感染が再び急増しており、
大半の地域は各自で封鎖措置を導入している。20日の新規感染件数は2万1000件を超えた。

SAGEのジョン・エドモンズ氏は「われわれは永久的にこのウイルスと生きていかなければならない。絶滅する可能性は非常に低い」と述べた。

新型コロナはずっと存在するが、冬の終わりにかけてワクチンができる見込なので、政府が進める政策で考慮するべきだと話した。
「私の見解としては、ワクチンがすぐできる見込みであれば、そう遠くない将来にワクチンが使えるようになるので今は感染症の発生率をできるだけ抑えるべきだ」とした。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-sage-idJPKBN276265

2 : 2020/10/21(水) 23:47:23.52 ID:TEOowyA40
そうだろうな
3 : 2020/10/21(水) 23:47:32.47 ID:yPndujVE0
インフルエンザも未だに根絶できんからな。
12 : 2020/10/21(水) 23:49:35.29 ID:sE9iGEYn0
>>3
新型コロナはインフルエンザを退治するためにやってきたんだぞ。
55 : 2020/10/21(水) 23:58:01.01 ID:T5NjCbXM0
>>12
交差ウイルスになってるから、コロナが蔓延するとインフルが引っ込む、という説はあるね。
おれが勤めている病院でも、この冬は全然インフル出なかった。

次の冬で、決着がつくと思う。コロナ(新型、旧型含め)とインフルは交差ウイルスなんじゃ
ないかっていう説にエヴィデンスつくと思う。

4 : 2020/10/21(水) 23:47:44.30 ID:zLfEt4XK0
知ってた
5 : 2020/10/21(水) 23:48:02.81 ID://kGTuU+0
まぁスペイン風邪もそうだからな

自粛厨は一生自粛して生きればいいよ

46 : 2020/10/21(水) 23:56:21.69 ID:DXHRjca20
>>5
お前みたいなのがコロナで早死にすれば社会保障が浮くからドンドン経済を回せよ(笑)
69 : 2020/10/22(木) 00:00:18.60 ID:2rphEhyn0
>>46
でもこういうこと言ってる人
自分は異常に用心して引きこもってる団塊だよw
6 : 2020/10/21(水) 23:48:16.28 ID:dEV7PPfB0
そもそも家畜やペットや野生動物に感染しているところをみると無理
44 : 2020/10/21(水) 23:55:51.59 ID:z2JpHPkJ0
>>6
家畜に感染はしても、そこからさらに感染することは稀
せいぜいミンクくらい
ほとんどすべて人間から人間の感染だから、人間が賢ければゼロを目指すのは不可能では無い
7 : 2020/10/21(水) 23:48:26.03 ID:W7bHdYhi0
ノルウェーで変異種出たな
8 : 2020/10/21(水) 23:48:27.07 ID:AEpEYzeH0
>>1
いやコロナは突然消える
過去もそうだった
48 : 2020/10/21(水) 23:56:28.24 ID:zcUdnLj70
>>8
こんなに広まってないから別物と考えたほうがいい
66 : 2020/10/21(水) 23:59:54.24 ID:AEpEYzeH0
>>48
1894年のロシア風邪が新型コロナだった説あり
当時も数カ月で全世界に拡がった
致死率は4%
流行は6年続いたが忽然と消えた
9 : 2020/10/21(水) 23:48:48.12 ID:f99QFD2/0
人類淘汰キャンペーンの第一弾です。次のウィルスはもう用意済みアル…です。
10 : 2020/10/21(水) 23:48:50.12 ID:N6CrWIky0
寿命縮むので、年金支給開始年齢引き下げで。
貰う前に死んでたまるかよw
11 : 2020/10/21(水) 23:48:53.70 ID:Cc2d/mVv0
病気の元なんて発見されてないものも含めて無数にあるだろ
一つの病気が既知になっただけ
馬鹿馬鹿しい
13 : 2020/10/21(水) 23:49:47.25 ID:fYatW+gk0
最新型コロナとか意味不明になる前に、
インフルエンザなんとか型と呼ばれていそうね
14 : 2020/10/21(水) 23:50:02.40 ID:6UtWN60+0
だろーね
16 : 2020/10/21(水) 23:50:13.89 ID:ko2YilZE0
もう少し弱毒化しないと世界的に経済が回しにくいのでなんとかしてくれ
23 : 2020/10/21(水) 23:51:40.79 ID:dEV7PPfB0
>>16
面倒なのは、入院期間が長い事
それがアクティブ馬鹿によって起こるから困ったもんだ
17 : 2020/10/21(水) 23:50:26.91 ID:JWLdd6Sm0
それが分かってるんだったら、
さっさとマスクくらいしろよ、アホ(笑)
79 : 2020/10/22(木) 00:02:36.84 ID:4KVlJD6O0
>>17
まずそれだよねぇ
18 : 2020/10/21(水) 23:51:00.77 ID:MRF9rWxg0
前々からコロナちゃんは共生してたけど
新型コロナちゃんも広まったし
これからもどこかで強いコロナちゃんの波が起きるんだろうな
インフルエンザと同じだね
19 : 2020/10/21(水) 23:51:07.16 ID:5d4tjmAR0
ただのインフルエンザ
20 : 2020/10/21(水) 23:51:19.68 ID:EtgWpUt80
人類はまだ天然痘にしか勝ったことないんだ(´・ω・`)
21 : 2020/10/21(水) 23:51:23.59 ID:Y9Fv9zXY0
絶滅するか弱毒化するかのどちらかしかないよ
22 : 2020/10/21(水) 23:51:30.10 ID:m7ZC6X5x0
もうマスクやめようよ
86 : 2020/10/22(木) 00:04:01.53 ID:2czaR3d80
>>22
一人でやめてろよ
24 : 2020/10/21(水) 23:51:51.15 ID:hPJMiGGn0
オワタ/(^o^)\
25 : 2020/10/21(水) 23:52:00.49 ID:mA5IEpdj0
英国に万能薬のイソジンは売ってないのか?
26 : 2020/10/21(水) 23:52:07.57 ID:gCesQusa0
ラムズフェルドのギリアドのタミフルを禁止したら
新型のインフルエンザができただけだろに

禁止したのは技とかオマヌか

27 : 2020/10/21(水) 23:52:25.57 ID:lkJ4L3yt0
これからは「熱があって調子悪い」
「え?インフル?コロナ?医者行けよ」
みたいな感じになるのかな
28 : 2020/10/21(水) 23:52:30.50 ID:wPBEFfJx0
永遠にお外ではマスクしてろって?
29 : 2020/10/21(水) 23:52:45.84 ID:ysc0vuYU0
人類絶滅のお知らせ
30 : 2020/10/21(水) 23:52:50.45 ID:Wp/H8FUp0
別に絶滅させなきゃいけないわけじゃないだろ
治療薬とワクチンができりゃそれでいい
31 : 2020/10/21(水) 23:53:01.39 ID:+5jSoyZd0
未だに飲食業やってる奴wwwwww
32 : 2020/10/21(水) 23:53:07.18 ID:XNAHvMHm0
>>1
これ、コロナをチョーセンジンと置き換えても通用するな。
33 : 2020/10/21(水) 23:53:26.03 ID:UbwBBzke0
なぜコロナで終わると思ったのか
中国ウイルスだぞ
こんな超戦果を挙げたウイルス攻撃、単発で終える道理が無い
次のウイルスの予測と予防と対抗措置を考えるのが学者の役目
安直な逃げに走るより、本懐を遂げるべき
34 : 2020/10/21(水) 23:53:27.39 ID:L5vr1k2C0
パターンが20こえてるらしいがTウイルスにワクチンw
35 : 2020/10/21(水) 23:54:23.07 ID:oCMohze60
>>1

>英政府の非常時科学諮問委員会

菅 「イギリス政府は、まだ学術会議の諮問を受けてるようだな。日本はもう切り捨てるぜ。政治家のアタマで処理すれば良かろう。」

37 : 2020/10/21(水) 23:54:36.98 ID:bAw915wn0
絶滅は出来ないけど超進化させて無害にはできるやん
38 : 2020/10/21(水) 23:54:43.11 ID:5UPyshou0
全人類の死亡率を引き上げるとかすげえな中国
49 : 2020/10/21(水) 23:56:44.64 ID:AEpEYzeH0
>>38
まだ中国起源かもはっきりしないけどな
イタリアで蔓延が先だった説もあるし
39 : 2020/10/21(水) 23:55:15.09 ID:Ljroqi3W0
ばら撒いた責任はよ取れよ
43 : 2020/10/21(水) 23:55:43.25 ID:5r9VMikB0
>>39
二階俊博首相「中国語が聞こえたら数日後には経路不明のコロナ騒動qqq」
40 : 2020/10/21(水) 23:55:22.86 ID:5r9VMikB0
もう平成までの生活とサヨナラしないとな
小泉改革以上のれいわ改革をしないとな
76 : 2020/10/22(木) 00:02:17.95 ID:Tlxe6y7h0
>>40
コロナ脳れいわ新選組支持者おっす
41 : 2020/10/21(水) 23:55:24.49 ID:tyqHwhcn0
マスクは暴露量を減らして重症化率下げるって論文たくさん出てきてるからな
死にたいやつはノーガードで良いと思う
42 : 2020/10/21(水) 23:55:31.58 ID:4WxMELgr0
そりゃそうだろ
だからいつまでも自粛するのは限界あるだろうと
45 : 2020/10/21(水) 23:56:08.32 ID:MRF9rWxg0
インフルエンザもコロナちゃんもリスク低下を望むならマスク着用で飛沫拡散は防いだほうが良いのは確か

テレワーク、滞在時間縮小する新しいサービスも出来てるし
金持ちがやっぱり健康度は高くなりそうだな

47 : 2020/10/21(水) 23:56:24.96 ID:CEUQk5PU0
マスク警察が市中を監視
ビーチでキャッキャウフフして、
酒飲まなきゃ生きてる意味が無いとかほざく若者

これじゃ無理だよね?永遠はある

50 : 2020/10/21(水) 23:56:45.21 ID:OOEig7CI0
ネアンデルタール人の遺伝子を持つ人種にはバルスなウイルス
51 : 2020/10/21(水) 23:56:55.52 ID:sbNvedZC0
人類が先に絶滅するんじゃないの?
52 : 2020/10/21(水) 23:57:19.67 ID:/sE4ZyKM0
現実は朝満員電車

なにがコロナだよ

金のほうが大事だよ

58 : 2020/10/21(水) 23:58:27.04 ID:sbNvedZC0
>>52
まだ満員電車とか存在してるんだ?
田舎者には信じられない世界だ
53 : 2020/10/21(水) 23:57:32.17 ID:m91O6j0b0
全員2週間誰とも接触しないでおとなしくしてたら根絶できるのにね。
54 : 2020/10/21(水) 23:57:46.54 ID:GiJCGvyh0
>>1
自信満々にこういう事を言えるのが呆れる
学者やら専門家などは信用ならん
56 : 2020/10/21(水) 23:58:12.77 ID:9l2EN86u0
オタワwwまさに北米ww
60 : 2020/10/21(水) 23:58:42.08 ID:d2GbeRYZ0
現状でインフル患者が驚くほど少ないのに
コロナは毎日何100人も確認されてるってことは相当感染力強いんでしょ
これから冬になってどうなるか見ものだ
61 : 2020/10/21(水) 23:59:07.42 ID:z8iKWc0U0
武漢キンペーAIDSは永遠に不滅です!
62 : 2020/10/21(水) 23:59:11.91 ID:/sE4ZyKM0
コロナは人間がいるかぎり絶滅しないし
増えすぎた人口を減らすための神様の調整みたいなものだ
63 : 2020/10/21(水) 23:59:29.39 ID:bm0dBDS+0
そうなんだけど
これからは夏でもインフルエンザ流行時並みに気を付けなきゃならないって、大変なことだな
64 : 2020/10/21(水) 23:59:43.27 ID:wv9WrKhy0
生物がウィルスに勝とうなどとは、傲慢ですよ。
67 : 2020/10/22(木) 00:00:11.79 ID:KWHOTUNt0
令和のエイズみたいなものだね
68 : 2020/10/22(木) 00:00:17.51 ID:Cr/q5C7h0
そりゃ普通の風邪ですから
70 : 2020/10/22(木) 00:00:53.19 ID:uudOrQSp0
後遺症の所為か、何か前と違う気がする
77 : 2020/10/22(木) 00:02:17.99 ID:KWHOTUNt0
>>70
精子の量が減るね
人類56すマンウイルスやな
71 : 2020/10/22(木) 00:00:58.77 ID:ZEVWz2DP0
>>1
安倍が長年やってきた経済政策が失敗だというだけ
菅に期待する
72 : 2020/10/22(木) 00:01:03.28 ID:Jn9gMq480
冬に間違いなくぶり返すだろうけど日本は迷わず自粛せずに突っ切った方がいい。無論ちゃんと予防はした上で。
コロナはアジア贔屓。
73 : 2020/10/22(木) 00:01:31.89 ID:V8UrRnG90
大半が風邪
早期治療で後遺症も減少

以上

74 : 2020/10/22(木) 00:01:51.25 ID:wCnqxXXL0
去年1月の半ばに
無症状の状態でも感染力あるって聞いたときからわかってました
78 : 2020/10/22(木) 00:02:29.03 ID:wCnqxXXL0
>>74
去年じゃない今年
もう何年もたってる気がする
75 : 2020/10/22(木) 00:02:05.28 ID:TfOyp7gS0
従来のコロナ風邪も最初はこんな感じだったんでない
80 : 2020/10/22(木) 00:02:44.66 ID:P+2K/3jD0
今年はインフルワクチン射ったほうがいいの?
マスクでリスク低減してるからいらない?
81 : 2020/10/22(木) 00:02:46.88 ID:T6hBtj8b0
要するに金もうけのめどが立ったってことだけw
82 : 2020/10/22(木) 00:03:00.65 ID:ZebBGrex0
今更あほか?
最初から分かっていただろ?
83 : 2020/10/22(木) 00:03:28.15 ID:Nw4UTOqg0
インフルエンザにもかからないからコロナも大丈夫や
(と思いたい)
84 : 2020/10/22(木) 00:03:48.78 ID:J6jph05K0
億年単位で生き残れそうなのは原生生物、菌類、植物くらいだろ
85 : 2020/10/22(木) 00:03:54.82 ID:KWHOTUNt0
好奇心として人類で最初にコロナ感染してばらまいた奴の顔がみてみたい
87 : 2020/10/22(木) 00:04:13.28 ID:lGXO2oBz0
こりゃPS5爆売れするな
日本にまともな数が入ってくるのは来年の春くらいかな
88 : 2020/10/22(木) 00:04:13.89 ID:ZV/Doag30
20日のトランプの演説の後ろのアホ共を見たかい?
また密だよ密、何密だい、壇密
マスクすら付けねえ奴もいるし、当の本人はの使用済みだしな
周りは感染して応援するんだろ?

こういう奴がいる限り根絶など到底無理

89 : 2020/10/22(木) 00:04:31.61 ID:Scff9kjB0
かぜの原因のウィルス約200種類
ほぼ絶滅した
90 : 2020/10/22(木) 00:04:36.98 ID:NuRIa9RS0
ワクチンあっても3ヶ月で効力なくなるなんてな。
インフルより立ち悪いやん。あれは季節性だけどこれは夏でもひどいからな。
91 : 2020/10/22(木) 00:05:04.76 ID:WdYNwWqR0
もうマスクするの面倒だから早く以前の様にマスク無しで過ごせる様になって欲しいわ
92 : 2020/10/22(木) 00:05:21.16 ID:qxIqkZEY0
中国で抑え込めなかった以上遅かれ早かれインフルと同じ季節のかぜの一つになっていくんだろう
93 : 2020/10/22(木) 00:05:30.85 ID:qpjDHsMy0
絶滅しなくてもいいから治療薬お願いします
94 : 2020/10/22(木) 00:05:50.63 ID:rino61Ah0
日本だって病院の面会一切禁止で現状で耐えてるだけだからなあ 
まともなワクチンできるまでイベントの類は不可能だわな
95 : 2020/10/22(木) 00:05:59.10 ID:KWHOTUNt0
つーかみな感染してるんじゃないの
症状でないだけで
いつもと違う変な風邪の症状だっただろ
あれだったんだよ
みな見覚えあるだろ
96 : 2020/10/22(木) 00:06:03.47 ID:ek0OeMYf0
そもそも人類が封じ込めに成功したのは天然痘ウイルスだけだろ
天然痘ウイルスはDNAウイルスでめったに変異しないからできたことだよな
97 : 2020/10/22(木) 00:06:05.55 ID:hvqP7SO30
コロナ騒ぎのあとに海外旅行から帰ってきた奴らを死刑にしろ
98 : 2020/10/22(木) 00:06:21.22 ID:cvgqOWnV0
えーやだ!>< マスクの紐で耳に跡ついて最悪
来年根絶されて欲しいです。
100 : 2020/10/22(木) 00:06:39.42 ID:bBpAqFVX0
出所は一体どこなんだ
そこをもっと徹底的に調査してもよくない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました