一橋大法科大学院1年の金宣希さん(32)「チョッパリ功労者への弔意などケシカラン!」

1 : 2020/10/18(日) 09:12:10.87 ID:2MdQn8+d0

 17日に行われた故中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬をめぐっては、文部科学省が全国の国立大などに弔意表明を求める通知を出した。各大学の対応は割れたが、要請に応じた大学ではこの日、抗議の集会を開く学生の姿もあった。専門家は「時代にそぐわず、要請は慣例では済まされない」と指摘する。

 一橋大(東京都国立市)では、半旗が掲げられた建物の前に学生約20人が集まり、「大学の自治や学問の自由が脅かされる」などと抗議の声を上げた。参加した法科大学院1年の金宣希さん(32)は「死を悼むのは個人の思いで、強制は内心の自由に土足で入ることだ」と強調。「見送った大学もある中で、一橋大が従った理由も知りたい」と訴えた。合同葬の会場前でもプラカードを掲げ抗議する人の姿があった。

 政府は過去に行われた元首相の合同葬でも同様の対応をしたことや、大学側に委ねられ強制ではないことを挙げ、学問や内心の自由を侵すものではないと説明。インターネットでは政府への批判の一方、「国の功労者でもあり、慣行ならいいのでは」と受け止める意見もある。

国立大弔意に抗議の声=学生が反対集会、学者も疑問視―中曽根元首相合同葬で
2020年10月18日 08時33分 時事通信
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12145-829720/

2 : 2020/10/18(日) 09:13:06.51 ID:P2BgfCEY0
はい
3 : 2020/10/18(日) 09:13:38.92 ID:QkdpFLXQ0
べつに強制でもなかった件
4 : 2020/10/18(日) 09:15:24.29 ID:svpXlhj10
最後に1行だけ他の意見を入れてバランスをとったつもりらしい
5 : 2020/10/18(日) 09:15:31.61 ID:y6aZ58pl0
祖国へお帰り
6 : 2020/10/18(日) 09:15:51.41 ID:2lRi7fL+0
と朝鮮人が申しておりまする
7 : 2020/10/18(日) 09:15:57.77 ID:el3OwaZs0
一橋はなんかのアジトがあるとか
8 : 2020/10/18(日) 09:16:28.92 ID:CzC+tDXB0
たった20人W
9 : 2020/10/18(日) 09:16:51.29 ID:GWE9tZWx0
こいつらが、弁護士なるんだろ?
未来は暗いな
10 : 2020/10/18(日) 09:17:30.70 ID:SgriKMMvO
チョンは一匹残らず4ね
11 : 2020/10/18(日) 09:18:26.56 ID:WCQqwA1x0
一橋大のロースクールか
優秀だな。
12 : 2020/10/18(日) 09:19:25.48 ID:8cOkg4Ty0
ほんとメンタルが日本人離れしてるよな
13 : 2020/10/18(日) 09:19:26.89 ID:udv1WLeY0
見送った大学もあるなかで
一橋がやったなら、それこそ自由だろ
学生に何か強制したなら問題だけど
14 : 2020/10/18(日) 09:20:48.29 ID:7yFvQsuE0
弔意を表すことが弔意を表したくない人間への思想良心の自由の侵害なら
弔意を表さないことも弔意を表したい人間への思想良心の自由の侵害だろw

木村草太とか憲法学会で評価されてるのか、本当に
雑なんだよ憲法論が

15 : 2020/10/18(日) 09:20:59.51 ID:hx0ZMSwf0
一橋はシールズのあの人を受け入れた所じゃなかったか?
16 : 2020/10/18(日) 09:21:18.51 ID:7nxT9ota0
別に学生に強要してるわけじゃないだろ
17 : 2020/10/18(日) 09:21:46.05 ID:LCkCgFQ90
一橋はマジでチョンに乗っ取られた
と言ってもいい過ぎではないようだ
18 : 2020/10/18(日) 09:22:22.46 ID:WCQqwA1x0
そりゃ北朝鮮みたいな個人崇拝の強要をやり始めたら
あっち系の出自な人はビビるよな。
19 : 2020/10/18(日) 09:23:30.75 ID:kP+esLew0
強制しとらんやろ
歪曲がほんま得意やな
21 : 2020/10/18(日) 09:23:37.56 ID:E5C5agit0
ゲイ歓迎、ノンケは受け入れろ!
在日歓迎、チョッパリは反省しろ!!←NEW
22 : 2020/10/18(日) 09:23:37.82 ID:Hg99UB0e0
法科大学院とはいえ32歳ってのはどうなの?
23 : 2020/10/18(日) 09:23:58.18 ID:aXAYIwK80
強制されてないから見送った大学もあるんだろ
見送ることを強制するのは良いのかよ
24 : 2020/10/18(日) 09:24:19.75 ID:7ZaH5RFb0
強制してないてことなると日本にいる朝鮮人の立場が微妙なるからね
25 : 2020/10/18(日) 09:24:28.55 ID:YOtZYnZT0
工作員?
27 : 2020/10/18(日) 09:24:53.37 ID:lohuyA1b0
日本の国費で学んでるくせにバカなのか?
28 : 2020/10/18(日) 09:25:11.83 ID:PscYLv/G0
> 法科大学院1年の金宣希さん(32)は

32で学生やってる時点でいろいろと終わってるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました