- 1 : 2020/10/17(土) 14:47:40.277 ID:RMzYASR7r
- お前ら「なんでそんな僻んだ目でしか見れないの?」
俺「ん?別に僻んでないよ?俺はいいからお前ら『だけ』で楽しめば?」
お前ら「…」
俺「プッw」
なんでそんなに怒ってるのお前ら…
- 2 : 2020/10/17(土) 14:49:24.852 ID:zv0En5por
- 構ってほしくてしかたないの?
- 5 : 2020/10/17(土) 14:50:01.130 ID:AnL8IQx40
- 鬼滅に関しては広告会社が最近になってようやく流行にのった形だろ
- 8 : 2020/10/17(土) 14:52:35.694 ID:AnL8IQx40
- アニメ終わる直前にバズったから流行らせたと言うならツイッターの腐女子達の成果だよ
- 9 : 2020/10/17(土) 14:54:00.534 ID:6A5vwsmf0
- 俺もお前と同じ考えだったけど見たらそこそこ面白かったわ
見ずに否定するのが愚かな事だって学んだわ - 10 : 2020/10/17(土) 14:54:19.811 ID:gwelXKZa0
- なんでそんなに必死なの?キチゲェなの?
- 11 : 2020/10/17(土) 14:55:01.273 ID:hMQyxioz0
- お前ら的には日本のフィクサー電通様が関わればこの程度の漫画でも超絶大ヒットさせられるって認識なんだよな
じゃあ鬼滅以外も大ヒットさせれば?と思うけど - 17 : 2020/10/17(土) 14:58:30.615 ID:QyzbwtNid
- >>11
頭悪すぎ
同時に何本もヒットさせたら分散するだけで旨味なんて全くない - 18 : 2020/10/17(土) 15:00:53.010 ID:hMQyxioz0
- >>17
じゃあ鬼滅ブーム終わったら次も大ヒットが出るんか?
鬼滅前にこのクラスの大ヒットを作らなかった理由は? - 21 : 2020/10/17(土) 15:05:44.960 ID:QyzbwtNid
- >>18
連続でヒットさせるのも全く旨味はない
少し考えればわかること一々聞かないで考えたら?そんなんだから頭悪いんだよ
何をもって鬼滅クラスなのかわからんから基準を具体的にどうぞ - 24 : 2020/10/17(土) 15:10:53.164 ID:hMQyxioz0
- >>21
連続でヒットさせると旨味が無いってなんで??
自分で考えてって逃げるんじゃなくて少しは具体的に話してみ
売上だよ - 25 : 2020/10/17(土) 15:13:01.349 ID:QyzbwtNid
- >>24
まず自分で考えてみた?それを言ってみ考える頭もないやつに1から説明しても無駄な時間だからやりたくないんだよね
売上ってのは何に対して? - 27 : 2020/10/17(土) 15:16:23.656 ID:3R0aeO6Da
- >>25
働け
そうすればわかることだから - 28 : 2020/10/17(土) 15:18:37.677 ID:QyzbwtNid
- >>27
きっしょ - 30 : 2020/10/17(土) 15:24:09.428 ID:3R0aeO6Da
- >>28
こいよ「こっち側」に - 13 : 2020/10/17(土) 14:56:06.704 ID:b0Dri03R0
- 逆張りがカッコいいと思ってんだよ、触れてやるな
- 14 : 2020/10/17(土) 14:56:44.777 ID:5prazSXq0
- 鬼滅は面白いけど、普通に人気ジャンプ漫画レベル
- 15 : 2020/10/17(土) 14:56:57.669 ID:3R0aeO6Da
- まともにメーカーとか注目される側で働いた経験があればこういう邪推は逆に末端底辺のものだってわかっちゃうんだけどな
- 16 : 2020/10/17(土) 14:58:07.420 ID:4doFgXkd0
- サムライ8のおかげでこういう奴らを論破できる
- 19 : 2020/10/17(土) 15:02:58.704 ID:/iqt9yf4M
- お前ら(広告代理)
- 20 : 2020/10/17(土) 15:05:13.213 ID:3R0aeO6Da
- たかが企業ごときに陰謀論抱くってまともに働いたことないんだろうな
俺の作品もバカな底辺にステマ疑惑かけられたことあるわ底辺は流行に踊らされてる人をミーハーと揶揄するけど、そのミーハーたちはまともに仕事してて企業ごときが流行を捏造できないことを知ってるんだよ
ステマ指摘して社会の裏側見抜いた気になってる奴は、そもそもその程度が社会の裏側になってるような場所にいるってことに気づけ
- 22 : 2020/10/17(土) 15:06:52.679 ID:4doFgXkd0
- 全体の流れは止められないからな
そうカッカするなよ - 23 : 2020/10/17(土) 15:07:35.106 ID:lXOEu0uWM
- 30年前に人気漫画出たときはお前らそんなこと言わなかったじゃないか
どうしちゃったの昨今のお前ら - 26 : 2020/10/17(土) 15:15:13.738 ID:lANYznnv0
- >>23
ネットによって底辺の声がデカくなった最大の弊害だわ
昔なら声なき声だった底辺特有のバカな疑問が連鎖して陰謀論みたいになった - 29 : 2020/10/17(土) 15:21:58.747 ID:5prazSXq0
- 鬼滅は、普段漫画とかアニメとか興味ない人達が騒いでるイメージだわ
今まで前の日の惣菜しか食べたことない人が、そこそこ美味しいラーメン屋さんに行ったようなもん
そりゃ感動しますよ - 31 : 2020/10/17(土) 15:25:05.270 ID:4doFgXkd0
- >>29
これはありそう
お前ら「鬼滅の刃面白いよw」俺「あー、広告会社が流行らせてるアレね」

コメント