【国際】 WFP(世界食糧計画)が超富裕層に寄付訴え 「私たちを今すぐ助けて下さい。何億人もの人が飢餓に苦しんでいる」

1 : 2020/10/17(土) 14:23:53.99 ID:sWnqY4KR9

新型コロナウイルスの感染拡大によって世界で飢餓が悪化するなか、
ノーベル平和賞の受賞が決まったWFP(世界食糧計画)が超富裕層に向けて寄付を訴えました。

デビット・ビーズリー事務局長:「億万長者にお願いしたい。私たちを今すぐ助けて下さい。
人類は今、助けを必要としています」

16日、WFPのビーズリー事務局長は国連のイベントにオンラインで出席し、
「何億人もの人が飢餓に苦しんでいる」として超富裕層に向けて支援を呼び掛けました。

アメリカメディアによりますと、新型コロナウイルスの感染拡大で世界規模で飢餓が深刻化する一方、
世界で最も裕福な500人の資産の合計は日本円で約86兆円も増えたということです。

WFPは飢餓や貧困をなくすことを目的に設立された国連機関で、今年のノーベル平和賞の受賞が決まっています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000195858.html

【米国】富裕層がさらに裕福に…コロナで拡大する経済格差 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599487152/

世界の富裕層の資産 記録的な1081兆円に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602114095/

2 : 2020/10/17(土) 14:24:43.87 ID:sw46H0Ph0
食い物を与えても焼け石に水だぞ
農地増やすことに金使ったほうがいい
3 : 2020/10/17(土) 14:25:27.95 ID:HOM20/KR0
>>2
そうだけど農地作る前に死ぬぞ
19 : 2020/10/17(土) 14:28:29.02 ID:vLrpA40q0
>>3
食料与えたら増えるからエンドレス
28 : 2020/10/17(土) 14:29:50.98 ID:IlZNjOUz0
>>2
砂漠で水が乏しいからまともな農地が無いし育たない
42 : 2020/10/17(土) 14:32:35.13 ID:J6hakuw00
>>28
という土地で、外から買ってくる金も生み出せない場合、それは住めない土地・人口という気がとてもするな
4 : 2020/10/17(土) 14:25:31.74 ID:cSpDDYZZ0
そいつらは自己責任でしょ(笑)
努力が足りないんじゃない?
66 : 2020/10/17(土) 14:37:19.20 ID:H00b9tKo0
>>4
まずは部屋から出てこい
101 : 2020/10/17(土) 14:43:26.49 ID:WDXm3kfh0
>>4
ワタミかよ(笑)
5 : 2020/10/17(土) 14:25:49.18 ID:izTbT9QM0
Trick or treat?
38 : 2020/10/17(土) 14:32:09.97 ID:tr2UnN3t0
>>5
土人だからテロ or treat になる
6 : 2020/10/17(土) 14:26:10.02 ID:56gcY2Ih0
それで募金集めて2割取るわけなんでしょ?
85 : 2020/10/17(土) 14:40:20.95 ID:Hx6a9kus0
>>6
事務局も無償ボランティアじゃ食ってけないからな
7 : 2020/10/17(土) 14:26:12.83 ID:6eI7wvw60
原因放置ですぐ助けを求めるようなやつは人類じゃなくて動物だぞ
8 : 2020/10/17(土) 14:26:38.50 ID:izTbT9QM0
竹中平蔵はよ派遣登録を受けつけてやれカス
9 : 2020/10/17(土) 14:26:47.98 ID:xq1LQpd30
中国に食うなって言えよゴミ
10 : 2020/10/17(土) 14:27:00.65 ID:Kee64gfc0
さつまいも植えろよ
11 : 2020/10/17(土) 14:27:18.69 ID:zF4U8DDG0
あんまり関係ないけど
野良猫に餌を与えると増えるんだよね
57 : 2020/10/17(土) 14:35:43.95 ID:W2fByhs30
>>11
猫は増えても許すよ
69 : 2020/10/17(土) 14:37:54.60 ID:n4wHS5Ry0
>>57
俺は許せないな
無責任な善意で増やされた猫、兎の惨状見たけど
絶望しか無いよ
思い出すだけで涙が止まらない
95 : 2020/10/17(土) 14:42:46.78 ID:W2fByhs30
>>69
猫には癒しの効果があるらしいから慰めてもらいなよ
68 : 2020/10/17(土) 14:37:45.95 ID:UWLvxHDN0
>>11
猫は避妊手術できるからいいんだよ
12 : 2020/10/17(土) 14:27:21.38 ID:j65pJknb0
しょうがねえなぁ
13 : 2020/10/17(土) 14:27:30.36 ID:WZkXG0lA0
種籾食べてないか?
52 : 2020/10/17(土) 14:34:45.62 ID:XecM/8T50
>>13
これかも
14 : 2020/10/17(土) 14:27:35.01 ID:rVSJsaw00
WFPは援助先の国の富裕層に一番先に募金・寄贈・喜捨を呼びかけるべき。
呼びかけ続けられて疲れた日本国民がいます。
15 : 2020/10/17(土) 14:27:37.54 ID:JoXvxM6k0
無責任に思慮なく食い物やったから人口が増えて飢餓が拡大してんだよ
偽善者
16 : 2020/10/17(土) 14:27:40.04 ID:kjpD6v/m0
40年前から同じ事言ってるな。
いつになったらアフリカの子供達は救われるんだ?
17 : 2020/10/17(土) 14:27:55.90 ID:fvggjf6y0
今週もコーヒー☕無料か!
18 : 2020/10/17(土) 14:28:07.87 ID:HjXYvXPC0
砂漠の真ん中じゃ無いのに、食べるものないとか言ってることおかしい
20 : 2020/10/17(土) 14:28:43.60 ID:fvggjf6y0
あれだろ?
だからもっと🐩犬肉食べよう!
21 : 2020/10/17(土) 14:28:47.24 ID:WrDhDJgS0
北朝鮮とか助ける必要ないでしょ
軍事費削ればいいだけだし
22 : 2020/10/17(土) 14:28:50.38 ID:8uKEhVqd0
ドブに捨てた方がマシ
23 : 2020/10/17(土) 14:28:54.80 ID:h3BPd1PV0
中抜き万歳!私たちも肥えさせて!!
そうはっきり言えよ
24 : 2020/10/17(土) 14:28:58.52 ID:azOj/Hny0
そのまま4ね
25 : 2020/10/17(土) 14:29:06.98 ID:1IqLrnQ40
>>1
高割合の手数料とる予感
あと、ノーベル賞の賞金は当然食糧支援に回すんでしょ?
26 : 2020/10/17(土) 14:29:42.65 ID:h7YUcVcW0
国連機関へのノーベル平和賞授与はどう考えてもおかしい。職務として行い、高給を食んでるのに。誰も声を上げんのか。
27 : 2020/10/17(土) 14:29:47.95 ID:HjXYvXPC0
「株を売却しないといけないと資金出せないし、それじゃ損するから、俺が死ぬまで待ってろw」
29 : 2020/10/17(土) 14:29:51.72 ID:DoaDZqij0
貧しいは言い訳
貧しいなら新聞配達、牛乳配達して大学に行けよ
30 : 2020/10/17(土) 14:30:04.33 ID:7/bpt1AA0
避妊手術させた方が安上がりなんじゃ?
31 : 2020/10/17(土) 14:30:13.53 ID:RLwKDS3s0
耕すことを教えろよ
年がら年中内戦ばかりだろ

なるべくしてなってるんだよ
行くところまで行かせろっての

32 : 2020/10/17(土) 14:30:32.99 ID:RqwLb1fA0
お前らが増やした結果だろ!
犬猫でさえ保護すると去勢するんだよ!
37 : 2020/10/17(土) 14:31:16.91 ID:azOj/Hny0
>>32
口減らしは必要だよね
51 : 2020/10/17(土) 14:34:41.30 ID:RqwLb1fA0
>>37
今の状態って
多頭飼育で崩壊してるところから集めまくったら
ソコで繁殖して崩壊直前だからな

先ずは難民を繁殖させて増やすの止めろ

33 : 2020/10/17(土) 14:30:38.41 ID:w0U8hASN0
飢えてるのってアフリカだろ。
食い物ないのにセックスして次々増やせばこうなる。
34 : 2020/10/17(土) 14:30:43.99 ID:gHk6lQ/80
飢餓で死ぬ人の数<<<<<<<成人病で死ぬ人の数

はい、WFPを論破しました。

35 : 2020/10/17(土) 14:31:00.59 ID:C219vred0
ダメダメ、寄付なんかしちゃしちゃだめ
それでなくても人類増えすぎ
36 : 2020/10/17(土) 14:31:07.64 ID:vZ6Im7u60
超不要そう
39 : 2020/10/17(土) 14:32:14.76 ID:CYsuU81O0
助けると全体の寿命が縮む。
41 : 2020/10/17(土) 14:32:17.27 ID:G3OJSaax0
WFPのブラックな部分は敢えてスルーしていいけど、国内に飢えている人間がいるのに
経済支配のために自国民を飢えさせたまま外国支援する大国の政策はいただけない。
まあノーベル賞も平和賞だけはクソですわ。
43 : 2020/10/17(土) 14:32:44.50 ID:WGdI7I9F0
寄付じゃ解決しないんじゃねえの
44 : 2020/10/17(土) 14:32:51.03 ID:o+5p1Y0o0
貧民層を農場に送って食料生産に従事させろ
45 : 2020/10/17(土) 14:33:00.44 ID:1TjJaXYk0
今の富裕層は分厚い中華層を破壊して大金稼いだ連中だからな
たぶん渡さないだろ
46 : 2020/10/17(土) 14:33:18.78 ID:5+0VyU6L0
正直、何も考えずに馬鹿みたいにセックスして子供大量に増やして助けて!って許容量超えてる国にはあげたくないよな
気象とかそういうのなら分かるんだけど
47 : 2020/10/17(土) 14:33:57.08 ID:MqwXCg1e0
餓死するのも弱肉メガニズムだ
48 : 2020/10/17(土) 14:33:59.55 ID:azOj/Hny0
殺し合いをさせて勝った方に食事を与えるというのはどうか?
49 : 2020/10/17(土) 14:34:23.57 ID:wn1HyaAW0
お前らも寄付してから文句を言え
俺は毎月4000円
50 : 2020/10/17(土) 14:34:35.60 ID:TOD4KmT90
こんなこと言うのもなんだが、地球上には人口が77億人もいるんだよね
この人口が先進国と同じような生活を送ることになると地球が一つじゃ足りなくなるそうで、
飢えに苦しんでるのになんで子供なんてつくるんだろうと思うわけよ
だから、活動の理念には共感するけど、積極的に助けようとは思わないんだよな
53 : 2020/10/17(土) 14:35:10.10 ID:qGPluJJo0
人類増えすぎ
明らかに現在の数は異常
71 : 2020/10/17(土) 14:38:33.14 ID:ifUQrUD90
>>53
だから日本政府が責任もって日本人を間引いてるぞw
54 : 2020/10/17(土) 14:35:14.14 ID:n4wHS5Ry0
餓死させるための人口を増やしてどうするんだよ
55 : 2020/10/17(土) 14:35:23.48 ID:QDay61Ma0
日本では、孫さんの出番です。
56 : 2020/10/17(土) 14:35:29.22 ID:LsLlxk6p0
国際機関で務める人はなんにも仕事しないで椅子に座ってるだけだと取材した木村太郎が言ってた。
58 : 2020/10/17(土) 14:35:50.80 ID:YhbhRX8h0
>>1
何言ってやがる、この偽善者どもめ。
ピンハネすることしか考えていないくせに。
59 : 2020/10/17(土) 14:36:15.66 ID:OBt9QhMn0
負の連鎖を断ち切った方が良くない?
60 : 2020/10/17(土) 14:36:33.16 ID:00lZ/8240
>>1
二宮尊徳「働け!金は貸してやる」
61 : 2020/10/17(土) 14:36:55.75 ID:7U3sI43j0
お前らの給料で食料買えば解決するぞ?
62 : 2020/10/17(土) 14:37:04.94 ID:O+jS61Ln0
>>1
寄付した金で武器買っちゃうし
63 : 2020/10/17(土) 14:37:08.46 ID:NFdjSrVN0
そりゃ働きもせず年中パンパンしてるからだろ
一家族で何十人子供産んでんだ
64 : 2020/10/17(土) 14:37:13.46 ID:k63dFRiE0
世界の人口は爆発的に増え続けているが逆に先進国の人口は減ってきている
それなのになぜにこんなことをするのか
紛争地域で殺し合いをしているのに食糧援助などして助けるからいつまでも紛争が終わらない
軍事産業が戦争が永遠に続き儲かるだけ
軍事産業と慈善団体(と称する)がグルになってこの地獄を続け金もうけをしてるだけじゃないのか
65 : 2020/10/17(土) 14:37:18.72 ID:V87OFBcM0
残酷な話なのは分かっているけど、飢えている人々を
全員救ってあげることを繰り返していくと貧困地域の人口が
激増してしまうよね。地球にそれを許す余裕はあるのかな?
67 : 2020/10/17(土) 14:37:20.28 ID:NCUV8waF0
ビル・ゲイツが一言
70 : 2020/10/17(土) 14:38:30.99 ID:1Fh4EppT0
食えないのに限って増える。馬鹿みたい。
72 : 2020/10/17(土) 14:38:34.34 ID:85ThRNOf0
金持ほどケチだから強制慈善で没収しないと
83 : 2020/10/17(土) 14:40:10.95 ID:+oXsEBXS0
>>72
金持ちは金を集めてもっと稼ぐけど、貧乏人は金を借りることすらできない
出入金が少なくケチなのは貧乏人の方
73 : 2020/10/17(土) 14:38:34.37 ID:MqwXCg1e0
生産性のない人を助けて一生面倒見れるのかって話だ
74 : 2020/10/17(土) 14:38:40.88 ID:9gryUm8I0
バッタとコロナにやられたからな。
75 : 2020/10/17(土) 14:38:42.73 ID:YQVnWJ7q0
募金系団体も事業計画を出させるようにしないとダメだな。
76 : 2020/10/17(土) 14:39:02.13 ID:DG7yY/wT0
>>1
腹が一杯になったら、まだ子供をつくる?
77 : 2020/10/17(土) 14:39:05.21 ID:1VzRKU8E0
とにかく資本主義の歪みが出ている
社会主義経済を見つめなおす時期かもしれない
78 : 2020/10/17(土) 14:39:08.76 ID:ceqYgucd0
そもそも何十年ももらって過ごしてるから
成長しないんだよ。
腹空いてもそのぐらい我慢しろ。
80 : 2020/10/17(土) 14:39:43.29 ID:N1ZdG7UW0
乞食かよ?
銃を持って奪い取るアフリカの土人のほうがずっと正しいぞ
81 : 2020/10/17(土) 14:39:55.90 ID:JlimNwlt0
日本の食料自給率の低さは、相当ヤバいだろな。
82 : 2020/10/17(土) 14:39:56.54 ID:MqwXCg1e0
国連機関w
84 : 2020/10/17(土) 14:40:11.85 ID:r/X43ELQ0
盛って増やしすぎなんだよ
そんなんいくらやってもキリがねぇ
86 : 2020/10/17(土) 14:40:22.54 ID:HxL6DpaN0
一次産業に勤しめばなんとかなるんじゃない?
87 : 2020/10/17(土) 14:40:28.57 ID:fN0ueyYA0
寄付された金をモンサントにぶっこむのかww
88 : 2020/10/17(土) 14:40:37.01 ID:ggZYD5kn0
日本はポテサラやとんかつを買う派が賞賛される飽食と食品廃棄の国
89 : 2020/10/17(土) 14:41:31.74 ID:fAfnCxP00
>>1
既に地球の人工のキャパ超えてるのに助けてどうするの?
その人達が更に子供作って更に飢餓に苦しむ人が増えるオチしかみえませんよ

更にその人達の為に農地や牧場を作れば更に地球の野生動物や森や草原が奪われて地球の環境が悪くなる、反論がある奴はレスつけていいよ

90 : 2020/10/17(土) 14:41:48.53 ID:azOj/Hny0
国連機関「中抜きうまーw」
91 : 2020/10/17(土) 14:42:11.50 ID:r4SPzB2x0
砂地に水を撒くような寄付じゃなければいいけどさ
まずその飢餓の原因をどうにかしようよ
92 : 2020/10/17(土) 14:42:12.55 ID:z8dH058b0
>世界で最も裕福な500人の資産の合計は日本円で約86兆円も増えたということです。

なんで悪い事のようになってんだコレ?助け頼む相手に喧嘩売ってるような書き方だが・・・

96 : 2020/10/17(土) 14:42:50.16 ID:74V0U8/P0
奴らを殺せ!
97 : 2020/10/17(土) 14:43:01.54 ID:1VzRKU8E0
金持ちみたいな守銭奴に情で訴えても無意味
政府が強制的に富裕層の貯蓄を搾取する
そして下々に分配する
このくらいのことをしないと駄目だ
派遣や労働者を搾取するくせに自分は搾取されたくないなんてのは通じない
98 : 2020/10/17(土) 14:43:12.27 ID:Inpdsq890
セレブ「大変だ!おい政治家どもなんとかしろ!ああ、政治家に命令する私ってなんてカッコいいんだろ!」
99 : 2020/10/17(土) 14:43:16.32 ID:NGPwKU440
>>1
上位10%は助けてやれ
100 : 2020/10/17(土) 14:43:24.30 ID:FIIGeufQ0
カラスにエサをやるとどうなるか。同じことになるぞ
102 : 2020/10/17(土) 14:43:48.69 ID:ttkbLIcMO
しばらく援助すれば持ち直す国や地域ならともかく
慢性的というか壊滅的な状況なら淘汰されるべきだな
国連もいらない ノーベル平和賞?もっといらない
103 : 2020/10/17(土) 14:44:12.95 ID:S63XNaHg0
飢餓まで行っちゃう地域と人だと寄付したってその場しのぎなんだよね。
104 : 2020/10/17(土) 14:44:14.61 ID:r4SPzB2x0
マラリアに苦しんでるところに蚊帳を送ったらそれを漁網にしてたって話もあったよな
105 : 2020/10/17(土) 14:44:20.45 ID:QeeKOSre0
「外国の富裕層は寄付する文化があるからどうたらこうたら」

て言うてた奴、なんか言い訳してみろよw

106 : 2020/10/17(土) 14:44:22.13 ID:uscv16t10
子供の頃は途上国では赤ちゃんや幼い子供が飢えや病気で死んでいる、と聞くと可哀想だなと思ってたが、大人になったら寧ろそこが全部生き残ってしまう方がヤバいと気づいたわ
育てられもしないのに無計画にボコボコ産んだら、淘汰されて当然だ
107 : 2020/10/17(土) 14:44:22.80 ID:Mv7LWUhb0
でも
助けたら人口が増えて飢餓が広がるんだけど
112 : 2020/10/17(土) 14:45:13.75 ID:QeeKOSre0
>>107
なるほど。
北朝鮮みたいなもんですね
108 : 2020/10/17(土) 14:44:37.35 ID:z/PJeAcN0
教育を受けさせる合理的な社会だけ教育支援すれば良い
109 : 2020/10/17(土) 14:44:50.59 ID:gxnsYCDL0
ホントだよな
お金の総量は変わらないんだから
ひとりが溜め込むと回らなくなるのは当たり前の理屈だろ
サラリーキャップ作って食い切れないほどエサを溜め込んでるバカを取り締まれよ
110 : 2020/10/17(土) 14:45:02.34 ID:Yt1Th8wA0
助けたらその何億人かがメシ食い続けるやないか
取り分が減るやないか
そこの解決の道筋を付けてからでないと助けたらいかんよ
111 : 2020/10/17(土) 14:45:08.51 ID:lYdr/XiZ0
寄付とか集めてる奴が豪邸に住んでるのを知ってから「寄付してください」と言われると虫酸が走るようになった。
113 : 2020/10/17(土) 14:45:30.67 ID:L0eAabeN0
童貞を助けてください
生活に困るほどセックス三昧で人口増やしている国からセフレを恵んでください
子孫を残せなくて苦しんでいます
120 : 2020/10/17(土) 14:46:25.44 ID:74V0U8/P0
>>113
俺らの子孫なんか遺したらその子孫がかわいそうだろうが!
114 : 2020/10/17(土) 14:45:33.63 ID:sstgC0Fm0
身銭を削って助ける価値や意味があるのか
116 : 2020/10/17(土) 14:45:47.14 ID:JIoL+KQVO
いつまでもクレクレ乞食じゃダメだと思うんだ
自助努力が必要なんだ
117 : 2020/10/17(土) 14:45:54.81 ID:up8qBe8X0
生産性の無い土人がねずみ算式に増えて、餌くれと言い続けている
餌をやっても働かないでまた増えるから、アフリカ暗黒大陸は無限地獄になってる
餌付け禁止にしとけや、無計画で場当たり対応してると人類全体が土人に食い尽くされて滅びるぞ
118 : 2020/10/17(土) 14:46:07.24 ID:zNHL3ohq0
どんどん声が大きくなって行くな放っておくと大変な事になるぞ
119 : 2020/10/17(土) 14:46:24.04 ID:ZjH0OvYd0
砂漠とびバッタを捕まえて食べろ
以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました