【ガリガリ君】3億円の赤字を出したナポリタン味 担当者「コンポタ、シチューとある程度販売が好調で、冷静な判断ができなかった」

1 : 2020/10/15(木) 00:06:50.65 ID:nCZBIvpg9

「ガリガリ君」が40周年に向け新フレーバーを開発! 担当者と問題作「ナポリタン味」を振り返る。

東京バーゲンマニア

(赤城乳業 マーケティング部係長 岡本秀幸さん)

これまでに4万5000個以上ものアイスを食べ続けてきたアイスジャーナリストのシズリーナこと荒井健治です。

スーパーやコンビニへお買い物のついでに立ち寄るアイスクリームのコーナー。アイスケースには、清涼感を感じるパッケージにいがぐり頭で白い歯が綺麗に生えそろった少年が印刷された「ガリガリ君ソーダ味」――。自分が1歳1か月の頃から食べていたおなじみのアイスであり、大人になった今でも食べ続けている馴染みの深いアイスです。

そんなガリガリ君が2021年に40周年を迎えるとのことで、特別企画と題して、SNSを中心に "70円ガリガリ君"の新フレーバーを一般募集しています(~10月15日)。40周年にはいったいどんなフレーバーが誕生するのか。筆者としては、年間4億本超えを売り上げる国民的アイスであるガリガリ君の今後の動向が気になりすぎてしまい、赤城乳業のガリガリ君担当者へ取材してきました。

コンポタ味は「駄菓子屋」がヒントに

さっそく、ガリガリ君担当歴7年の岡本秀幸さんにお話を聞いていきます。

Q ガリガリ君の40周年記念の味をSNSで募集しようと思った背景を教えてください。

「ガリガリ君の美味しさはもちろんのこと、わいわいみんなで楽しむことができるコミュニケーションツールでもあると考えています。今回のキャンペーンを通じて皆さんにガリガリ君の新味を考えていただくことで、一緒に商品開発を行っているような気持ちになり、周囲の方々とわいわい盛り上がってもらいたい。そして、ガリガリ君の新商品が発売するのをこれからも楽しみにしてもらいたい、と思ったのがきっかけです」

Q 岡本さんが新味を考えるときに大切にされていることはなんですか?

「そうですね。お客様の想像・期待を常に超えていくことではないでしょうか」

Q 個人的にですが、「ナポリタン味」がとても衝撃的で、こちらの想像と期待を一気に越えていったことが記憶に新しいのですが……。確か、2014年3月に発売された「ナポリタン味」は3億円の赤字を出してしまったんですよね。そのときの赤城乳業の社内はどんな空気だったんですか?

「……。コンポタ、シチューとある程度販売が好調でしたので、冷静な判断ができなかったのかと思います。当時、ナポリタンブームがありましたので、そちらにのってみました。『美味しくない」『こんなもの出すな』っていうお客様の声がすごかったです。あの時はなぜかナポリタン風味というより、ナポリタン味の再現にこだわっちゃって。鶏肉のエキスをいれて旨味を出したり、ピーマンの香りを入れたり、かなり工夫したんですが、はっきり言って失敗でした。赤字については、皆が冷静になった瞬間だったと思います」

続きはこちらで↓
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19056052/
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/10/15(木) 00:07:28.43 ID:CvNFnoJo0
コーンポタージュは美味かった
3 : 2020/10/15(木) 00:08:37.44 ID:G0sLvjqh0
未だに1個も食べたことがないオレ
4 : 2020/10/15(木) 00:08:58.43 ID:+xMhW4XH0
クリーム系はアイスと合うだろうけどケチャップはなあ…
5 : 2020/10/15(木) 00:09:03.15 ID:0t+EkUaS0
関係ないけどグラノーラでカレーグラっていうのが安売りしてたから食べたけど
くっそまずかった
あれ売ろうと思って作った人は何考えてるの?
普通のグラノーラとかシリアルは好きだけどあれはないわ
26 : 2020/10/15(木) 00:20:27.40 ID:wm5IHcCP0
>>5
関係ない話すんなよ
6 : 2020/10/15(木) 00:09:33.28 ID:k2eKq7uh0
もう冒険しなくていいのでコンポタまた出せや
7 : 2020/10/15(木) 00:10:19.30 ID:sF3db8So0
このハゲ!
8 : 2020/10/15(木) 00:10:27.95 ID:gR+Vi8F80
> あの時はなぜかナポリタン風味というより、ナポリタン味の再現にこだわっちゃって。鶏肉のエキスをいれて旨味を出したり、ピーマンの香りを入れたり、かなり工夫したんですが、はっきり言って失敗でした。

これは多分あとで生きてくるぞ。

9 : 2020/10/15(木) 00:10:37.37 ID:YtLOzYZY0
パーティグッズとしては優秀だった
10 : 2020/10/15(木) 00:10:52.12 ID:vlEzBdju0
トマト味なら食べたかも
11 : 2020/10/15(木) 00:11:00.86 ID:B/Pi7rN70
じつにおもしろい
12 : 2020/10/15(木) 00:11:07.49 ID:Kuudh9ny0
メンタイ味で
13 : 2020/10/15(木) 00:12:29.97 ID:kW7VfhUm0
手堅くやってきた会社が冒険したら当たったもんだから調子乗ってしまったというあれ
14 : 2020/10/15(木) 00:13:00.67 ID:SclI6YBRO
今はちんすこうだっけ
どんなのか想像すら付かないから買わない
40 : 2020/10/15(木) 00:25:39.87 ID:gF5QdQeA0
>>14
昨日食べた
クッキー&クリームが好きなら無問題
15 : 2020/10/15(木) 00:13:36.94 ID:ubzsZmcU0
ペヤングにも聞きたい
16 : 2020/10/15(木) 00:13:50.01 ID:XCa5m2Y/0
ペヤングにもアドバイスしてやってくれ。
アップルパイ味は拷問でしかなかった。
17 : 2020/10/15(木) 00:14:43.16 ID:iqVOq2Sd0
公称赤字3億円
ここまで引っ張ってもらったら広告費としては充分おいしいだろ
18 : 2020/10/15(木) 00:15:04.69 ID:TalVsSYb0
コンポタとシチュー好調だったの…
19 : 2020/10/15(木) 00:15:36.87 ID:4VL0ucd+0
などと供述しており、余罪の可能性含めて捜査が進められております。
20 : 2020/10/15(木) 00:15:51.85 ID:bT/n++tD0
じゃ、麻婆豆腐味で
21 : 2020/10/15(木) 00:16:00.00 ID:ZcNoDE4p0
そもそも
ナポリタンってマズイよね
22 : 2020/10/15(木) 00:16:28.85 ID:EJVWTYAX0
次は味噌ラーメンでいこ
23 : 2020/10/15(木) 00:17:38.33 ID:8yVdlK1l0
パンプキンとかサツマイモはもう出てたっけ?
24 : 2020/10/15(木) 00:19:12.66 ID:UKQNti4u0
ウイスキー味

でないかな

25 : 2020/10/15(木) 00:20:21.95 ID:XrKYvWDa0
まるか 赤城 リスカ3社合同開発でいいもんできるだろ
28 : 2020/10/15(木) 00:21:18.09 ID:XLDHhITg0
普通にカレー味でいいと思うのだがダメなのか?
29 : 2020/10/15(木) 00:22:18.33 ID:q50NfJsS0
素直にあずきバー売ってろ
30 : 2020/10/15(木) 00:22:20.87 ID:+LQCrxCs0
ガスパチョみたいで普通にうまそうなんだけど
31 : 2020/10/15(木) 00:22:22.51 ID:ECEeiL3G0
コンポタ味は実際美味しかった。

ナポリタンは買う選択まで行かない。3億の赤だったんかwww

32 : 2020/10/15(木) 00:22:37.61 ID:V3GKrrUA0
トマト系はきついイメージだね
33 : 2020/10/15(木) 00:22:48.02 ID:UKQNti4u0
山田うどん味
34 : 2020/10/15(木) 00:22:58.00 ID:OZAKWx7E0
氷菓子界のペヤング
35 : 2020/10/15(木) 00:23:54.79 ID:EfioM3BZ0
珍風味だとペプシも昔のキューカンバーみたいなのまた出してくれ
36 : 2020/10/15(木) 00:24:00.26 ID:pWw5v2fh0
倍の濃さのソーダ味なら売れるだろ
37 : 2020/10/15(木) 00:24:28.90 ID:xqyQ9VjN0
コンポタ再販しなさい
38 : 2020/10/15(木) 00:25:30.96 ID:Lk8Xrpq50
いや普通に食べれたけどな
不味くはなかったし
39 : 2020/10/15(木) 00:25:36.19 ID:1Qiy2JdW0
ブランデー&ウイスキー味でお願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました