- 1 : 2020/04/20(月) 16:04:33.71 ID:c3hl9YpJ9
新型コロナウイルスの感染拡大により、「医療崩壊の寸前」「もう崩壊しているのではないか」といった声が広がっている。では、医療従事者たちはどう見ているのか。「日本医療労働組合連合会」(医労連)と、全国約160の国立医療機関で働く人々たちでつくる「全日本国立医療労働組合」(全医労)。この2つの労組執行部に実態を聞いた。
■「問題はちっとも解決、改善されていない」医労連は医療従事者による国内最大級の産業別労働組合で、傘下に全国約17万7000人の組合員を持つ。その危機感が“爆発”したのは、政府が7都府県に緊急事態宣言を出した4月7日だった。東京・霞が関の厚生労働省で、医労連の男女10人がマスク姿で記者会見。「『新型コロナ』と向き合う医療現場の訴え」と題する資料を基に、現場の悲痛な声を次々と明らかにしたのだ。
その10日後、取材(接触を避けるために電話取材)に応じた三浦宣子副委員長は「ずっと前から政府はマスクを確保するとか、生産態勢をどうのこうのと言っていているが、ちっとも解決、改善されていません。医療機関全体でどれだけ必要で、今の確保量がここまでで、というところも明らかにしてもらってないんです」と訴えた。医療機器や備品などの必要量や供給見通しすら正確に把握できていないのではないか、という疑念である。
人員のやりくりも限界に近づいている。
「感染の対策にも人手がかかるし、重症の患者さんにはもっと人手がかかる。年休の取り消し、夜勤回数の増加などの報告も上がってきています。政府は(政策として近年)、『医療従事者が多すぎる』として急性期の病床を減らしてきました。定常状態でも、夜勤時に2人で数十床を診るとか、夜勤が月に9回も10回もあるとか。だから、コロナウイルス感染拡大のようなことが起これば、それこそまったく足りないんです」
実際、4月7日の会見用に作成された「訴え」には、各病院の厳しい状況やスタッフの悲痛な声が80項目近くも並んでいる。いくつか紹介しよう。
・一般患者として初診で来た患者が、後日PCR検査が陽性であることが判明。患者は自宅管理。問診に当たった看護師が、後日、咽頭痛ありPCR陽性となり自宅待機。外来、入院も、新規救急患者受け入れを中止(通院中の患者の緊急は受け入れ)。
・スタッフの感染が確認された大学病院より医師らが当院に来ることができず、形成外科など手術を延期。その他内科などの医師も数名自宅待機を命じられている・「院内非常事態宣言」発出。血液疾患やがん等の免疫不全患者が多数入院していることから、外部からの重篤なコロナ患者は受けない。
医療スタッフの状況はどうか。「訴え」を続ける。・多くの病院と職場でマスクが決定的に不足している。「1週間に1枚」と指示されている病院もある。
・業務に必要なマスクも個人で用意するよう指示されている。
・マスクは古い物と交換で支給するとか、1週間はガーゼのみ交換をして同じものを使ってというところもある。・人員不足の中で、スタッフは重症化した患者を看るということには大きな不安を感じている。
・国立病院は有給の「特別休暇」で対応するなどしているが、そもそも必要最低限の職員配置となっているため、「休みたくても休めない」実態となっている。
・休校措置により少ない人員がさらに減っている。
・田舎の病院だが、地域唯一の感染症指定病院のため、日々増える検査対応に追われ、休みがない状況。これ以上増えてくると対応が追いつかない。全文はソース元で
4/20(月) 16:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200420-00345522-toyo-bus_all
- 4 : 2020/04/20(月) 16:05:57.78 ID:xKLVSk7V0
- バカ「マスゴミの作文!」
- 5 : 2020/04/20(月) 16:06:32.71 ID:RYKW+PeF0
- その分給料出るんだからちゃんとやれよ
- 8 : 2020/04/20(月) 16:08:19.18 ID:mMWc+CVc0
- >>5
こんなの日本人くらいしか言わない危険ならみんな辞める
- 19 : 2020/04/20(月) 16:13:00.57 ID:1qMcw/qG0
- >>8
中国でさえ、患者を助けようとみんな必死なのに、この後に及んで自分の事ばかり言う日本の医療従事者は笑い者じゃね? - 29 : 2020/04/20(月) 16:14:36.20 ID:KrYRUASZ0
- >>19
春節Welcome野郎の尻拭いをさせているだけだろう
嘲笑されるべきは誰なのやら - 16 : 2020/04/20(月) 16:12:28.34 ID:KrYRUASZ0
- >>5
それは防護服やマスクを確保した上で言うことだろう
安全が確保されないことは、患者にもデメリットだよ - 26 : 2020/04/20(月) 16:14:18.98 ID:jE2d170I0
- >>5
夜勤は二倍疲労する
仮眠できないシフト人数だとさらにこたえる疲労しているから抵抗力落ちて感染しやすくなる悪循環
- 6 : 2020/04/20(月) 16:07:15.92 ID:nsAkIJmq0
- カッパくれなんて言ってないのにね
欲しいのは防護服 - 7 : 2020/04/20(月) 16:07:57.91 ID:U8JLS6jH0
- 実際特に必要な知識とか技術いらないんだろうし適当に雇いまくるしかないのでは
雑用レベルの仕事に追われるから人手不足になっちゃうんだろう - 10 : 2020/04/20(月) 16:08:35.88 ID:0spiweKF0
- >>1
もう町医者先生はバンザイ状態だよ。
サージカルマスクも消毒液も防護服も何もかもが入手困難。 - 11 : 2020/04/20(月) 16:09:05.86 ID:P/raPkpd0
- 人数的にアメリカやヨーロッパの10分の1くらいなのにしょぼいな
- 12 : 2020/04/20(月) 16:10:14.32 ID:h8NTzHnR0
- 重篤患者は日本200人で、さらに、減り始めている。なんとかなるばず。
- 13 : 2020/04/20(月) 16:10:21.67 ID:g7SiyE6H0
- SHARPが売り出すって言ってるマスクは医療機関に優先配布すべきじゃないの?
政府のマスクチームって、いらないアベノマスクに金使っていらない仕事だけして
あとなにもしてないの??
台湾のeマスク見習って、もう少しまともな活動できないの??
政府、無能すぎるよ - 15 : 2020/04/20(月) 16:11:20.38 ID:0spiweKF0
- 安倍晋三が空費した数ヶ月で日本は事実上終わったも同然。
マスメディアに騙されて竹中平蔵~小泉純一郎~安倍晋三を支持したツケだな。そして今度は橋下徹だ。
- 17 : 2020/04/20(月) 16:12:31.19 ID:E3xlfCsc0
- 友人の看護師に、俺と結婚してくれたら
病院辞めて専業主婦でいいよって言ってみたらあんたと結婚するくらいなら、コロナに罹った方がマシとか言われた
- 28 : 2020/04/20(月) 16:14:34.11 ID:VeuJALF30
- >>17
それは言い過ぎだな
いまは1人でいるほうが安心だからお前の勝ちだ - 54 : 2020/04/20(月) 16:17:46.75 ID:vsOgRHvl0
- >>17
断られて良かったなw新型コロナ全盛の時代にあっては独身の勝利だ。
- 18 : 2020/04/20(月) 16:12:48.40 ID:Y+oxpLUK0
- 未知のウィルスが流行した時に医療従事者は最前線にたたされる。その覚悟のない奴は去れと学校で言われただろ?
- 20 : 2020/04/20(月) 16:13:13.41 ID:lKOyiKkM0
- 国内無視して、支那様に防護服進呈はホント国賊もの
和歌山県民、マジで頼むぞ、次の選挙
一番の戦犯は2F - 22 : 2020/04/20(月) 16:13:27.30 ID:1uUHyVe70
- >>1
感染者増えたなあ
どいつもこいつもICUに担ぎ込まれてる
東京は満杯だ、あと2ヶ月東京は外出禁止だなあ - 23 : 2020/04/20(月) 16:13:51.53 ID:4Tpmi2Ib0
- 医療崩壊言い過ぎ
オオカミ少年化している - 24 : 2020/04/20(月) 16:14:04.10 ID:loYsaMyi0
- 選挙に行かなかったり自民党に投票してきたツケだよ
- 27 : 2020/04/20(月) 16:14:32.06 ID:m2sbUtqR0
- 全部財務省が悪い。
少子化が進んでるのも氷河期が見捨てられ、若い世代が子供を産み育てる事ができないのも全部財務省が財政規律を曲げず、国の借金を悪だからと国民を洗脳したせい。 - 31 : 2020/04/20(月) 16:14:45.24 ID:4Wi4pGb80
- お休みが終わってしまう
明日病院行きたくないけど行かなかったら仲間も患者さんも困るから行かなきゃ
せめてマスクくらい欲しい - 32 : 2020/04/20(月) 16:14:51.90 ID:ox9RrTxd0
- 該当する人が検査を受けられていない時点で医療崩壊みたいなもんだろ
- 33 : 2020/04/20(月) 16:14:53.80 ID:Y+oxpLUK0
- まさか金が儲かるからとか女にモテらからとかで医者になった訳じゃないよな。こういう危険があるから普段の給料が高いんやで
- 51 : 2020/04/20(月) 16:17:30.95 ID:KrYRUASZ0
- >>33
こういう危険がない開業医のほうが儲かっている不思議
更に言うと、そもそも保険診療をしない医療従事者のほうが高賃金という矛盾 - 35 : 2020/04/20(月) 16:15:05.56 ID:nsAkIJmq0
- 透明ケースに患者入れたら?
- 36 : 2020/04/20(月) 16:15:15.01 ID:1uUHyVe70
- >>1
次の選挙は憲法改正してくれる政党ならなんでもいいわwww
あの骨董品の日本国憲法のおかげで日本は死にかけた
こんど憲法改正に反対してる馬鹿がいたらコロナにかかって死んでしまえ! - 46 : 2020/04/20(月) 16:16:54.42 ID:0spiweKF0
- >>36
憲法をネタに安倍晋三に騙されたクチだろ? - 37 : 2020/04/20(月) 16:15:17.74 ID:jvZqYZ9A0
- 50歳以下の医者でやり繰り
コロナ以外の病気で入院するやつは院内感染しても構いませんの誓約書こうした国が悪いんだけどな
- 39 : 2020/04/20(月) 16:15:52.70 ID:yM4bVKBA0
- イタリアとか千人単位で死んでるんだが、日本は平和すぎて分からんみたいだな
- 40 : 2020/04/20(月) 16:15:55.70 ID:iJgUlGn+0
- しかしやれるのは医者と看護婦しかいないんだが。
逃げるか? - 53 : 2020/04/20(月) 16:17:34.94 ID:jvZqYZ9A0
- >>40
99%は逃げんよ
日本人なめんな - 41 : 2020/04/20(月) 16:16:00.26 ID:u3+/fcuh0
- 労組w
- 42 : 2020/04/20(月) 16:16:26.45 ID:X4c3WQzX0
- 平時の「無駄」を省いたツケ、ということになるのかね
- 73 : 2020/04/20(月) 16:22:07.51 ID:ijVdAfe90
- >>42
長年財務省とマスゴミが先頭に立って「余裕」を「無駄」と印象操作してきたからな
地方に災害からの復旧能力が殆ど残っていないのもそうだが
日本の現状はなるべくしてなった - 78 : 2020/04/20(月) 16:25:27.00 ID:KrYRUASZ0
- >>73
台風で屋根が壊れた後、ビニールシートの屋根を年単位で見る時代が来るとは思わなかった
00年代までは、半年もすればみんな直ってたのに
直さずにそのまま廃墟にするような限界集落ではなく、住宅街なのに - 43 : 2020/04/20(月) 16:16:41.66 ID:t2QfftaC0
- >>1
その頃、安倍はお家で犬コロを撫で撫でしているのであった - 56 : 2020/04/20(月) 16:18:29.80 ID:yM4bVKBA0
- >>43
一時期やったからといって毎日やってる訳ではないが - 44 : 2020/04/20(月) 16:16:47.57 ID:hzxLfvJP0
- もう一時的に
そんなにヤバくないお薬を
処方箋なしで薬局で買えるようにしろよ。 - 45 : 2020/04/20(月) 16:16:51.21 ID:IqcZW2fd0
- >>1
どこの病院?
ライブ配信しに行ってあげるよwww - 47 : 2020/04/20(月) 16:17:00.94 ID:vtDu5VLR0
- 戦時中に敵前逃亡したら家族へに配給打ち切りみたいに
医療現場から逃亡したら免許取り消しみたいなのはあるのか? - 67 : 2020/04/20(月) 16:20:42.22 ID:VeuJALF30
- >>47
戦時中みたいに政府や医療従事者批判したら非国民として逮捕されるようになるな - 48 : 2020/04/20(月) 16:17:14.71 ID:4Tpmi2Ib0
- 日本の病院は1枚2円の中華製マスクを平気で使っていたからな
当然フィットテストで漏れを計測するなんてしていない
医療従事者の命を守る気なんてないよ - 49 : 2020/04/20(月) 16:17:19.10 ID:TRWO0HOc0
- 医師会が
開業医がカネ儲けしやすいよう
医師を増やさなかったため
簡単に
医療崩壊するんだろう - 63 : 2020/04/20(月) 16:19:50.46 ID:Qc/Umzqy0
- >>49
歯科医師は崩壊したのに?
小児科医、産婦人科医は全然いないよ - 72 : 2020/04/20(月) 16:21:53.68 ID:L63P5wlR0
- >>63
激ムズの口腔外科の予約がとりにくくなっただけで、患者に不都合はそんなにないと思うがw > 歯科医師 - 75 : 2020/04/20(月) 16:24:30.06 ID:TRWO0HOc0
- >>63
だから
「歯医者みたいになるな」と
医師会は医師を増やさないよう
政治活動 - 77 : 2020/04/20(月) 16:25:24.71 ID:VeuJALF30
- >>63
あんまり増やすと薄利多売で質が下がります - 50 : 2020/04/20(月) 16:17:19.18 ID:MmyNwNEw0
- もう医療崩壊してんじゃん
原発事故のメルトダウンと同じ
言葉遊びでごまかしてるだけ - 55 : 2020/04/20(月) 16:18:24.67 ID:iJgUlGn+0
- >・多くの病院と職場でマスクが決定的に不足している
ボーダレス経済で儲けて酔いしれてきたツケだわな。
今まで安い中国で作らせて儲けてきたんだから文句言うな。 - 58 : 2020/04/20(月) 16:18:44.85 ID:upQm0VLa0
- ネトウヨが労働者の権利を擁護するとか、日本脳炎にでも感染ったのか?
- 61 : 2020/04/20(月) 16:19:15.32 ID:/0YhKz2P0
- お国の為に4ねるんだから本望だろ
- 64 : 2020/04/20(月) 16:20:00.07 ID:lFVMm8wr0
- 普段は医者は偉そうにしてたし
遊びが激しいのも沢山いただろし美味しい思いもいっぱいしてきただろ
これからの医療崩壊も我慢して耐えろ - 65 : 2020/04/20(月) 16:20:23.51 ID:L63P5wlR0
- 大半の人間にとって大したことない感染症でも、
看護師は逃げたいんだろ?
過保護にするのを止めて資格者を大量につくれ
- 66 : 2020/04/20(月) 16:20:34.67 ID:TRWO0HOc0
- 暇な開業医や医師会も
動員すればいい - 71 : 2020/04/20(月) 16:21:30.92 ID:4Wi4pGb80
- うちの病院、先日政府が届けると言っていたマスク数とても少なくて備蓄になりました
病床数に対してたったの5倍分だけ
防護服は1ケタ、ゴーグル1つも届かなかったです
自分が万一コロナになって患者さんにうつしてしまったらと思うと勤務中も通勤中もまったく気が抜けないです - 74 : 2020/04/20(月) 16:24:06.21 ID:/CrXedkT0
- アベノマスク配る予算があったら、こっちのマスク購入費用に廻せよ。
- 76 : 2020/04/20(月) 16:25:06.67 ID:BMf9gUgd0
- 17万も組合員のいる組合なら国だけに頼るんじゃなくて独自のルート開拓すりゃ良かったのにな
1000人ちょいしかいないうちの会社ですらマスクと消毒は確保出来てるぞ
【新型ウイルス】医療従事者の「悲痛すぎる声」が映す崩壊の現実

コメント