- 1 : 2020/10/14(水) 10:49:10.309 ID:DV2OYV89a
- 保険と年金は普通に払うものとする
- 2 : 2020/10/14(水) 10:49:34.062 ID:CY4psMckM
- 1億
- 3 : 2020/10/14(水) 10:50:59.156 ID:dqHK02J40
- 普通に払うのかよ じゃあやめない 仕事してないけど
- 5 : 2020/10/14(水) 10:52:03.489 ID:GNPdM24K0
- 20万
- 6 : 2020/10/14(水) 10:52:53.214 ID:03nDrL+O0
- 30万
- 7 : 2020/10/14(水) 10:53:20.765 ID:hqojedkE0
- 18万くらいか…?
- 9 : 2020/10/14(水) 10:54:00.777 ID:Km+ctaCFa
- 馬鹿かよお前ら
インフレ発生するかもしれないのに
ホイホイやめらんねーだろ - 10 : 2020/10/14(水) 10:54:11.822 ID:TVaDODYo0
- 30
- 11 : 2020/10/14(水) 10:55:16.236 ID:VUCWd5ql0
- 食費2万とか足りねーだろ
医療費高くなるなら20万でもいやだわ - 12 : 2020/10/14(水) 10:55:37.643 ID:WdNJInbDH
- 今の生活基準を損いたくないから今の給料にインフレ補償をプラスしくらいしてくれないと無理じゃね?
- 13 : 2020/10/14(水) 10:55:56.616 ID:Rx0sx+Ki0
- 15
- 14 : 2020/10/14(水) 10:56:40.139 ID:M20U9K0jM
- それだけで暮らせるような額は配らないし20万配ったとしてもそれに合わせてインフレするだけだから
まともな暮らしするなら仕事は辞められない。 - 15 : 2020/10/14(水) 10:57:03.270 ID:i0oSJMGLM
- お前ら年金なんかかけてるんだな
- 16 : 2020/10/14(水) 10:58:06.584 ID:11Iv7ahh0
- >>15
普通に生きてたら逃げられないから
そもそもおそらく黒字だし - 19 : 2020/10/14(水) 11:00:39.924 ID:upz4dHb8d
- >>15
義務だし - 18 : 2020/10/14(水) 10:59:43.517 ID:U1gzhYws0
- >>1
BI導入って年金廃止とセットのはずだし、BIには定年は無いんだから年金いらんだろ - 20 : 2020/10/14(水) 11:00:49.620 ID:DV2OYV89a
- >>18
年金廃止なの? - 21 : 2020/10/14(水) 11:01:33.179 ID:dqHK02J40
- >>20
BI導入ならそうだ - 22 : 2020/10/14(水) 11:02:28.883 ID:i0oSJMGLM
- ああすまん強制の年金の話しか
- 23 : 2020/10/14(水) 11:04:00.086 ID:d3FXv92jd
- 保険はともかく年金は残す必要無いしな
- 24 : 2020/10/14(水) 11:07:58.512 ID:4QjB2l/r0
- つまり君らは年金の受給年齢を下げろって言いたいわけ?
- 25 : 2020/10/14(水) 11:09:33.368 ID:11Iv7ahh0
- まぁiDeCoはするよね しない選択肢がない
- 26 : 2020/10/14(水) 11:13:36.001 ID:DV2OYV89a
- ベーシックインカムの定義がよくわからんな
どの本に書いてある? - 27 : 2020/10/14(水) 11:21:33.657 ID:dqHK02J40
- 決まってるのはすべての人にお金配る だけだよ
そのための財源をどっから調達するかだが大抵のやつは年金と生活保護を真っ先に充てるってだけ
1が提示したのでは廃止しないからみんなかなり高い額要求してる - 28 : 2020/10/14(水) 11:25:12.647 ID:upz4dHb8d
- >>27
北欧のベーシックインカムって無職が対象だったり全員じゃないとこが多いよね
ベーシックインカムで何万もらったら仕事辞める?

コメント