- 1 : 2020/10/05(月) 20:10:27.26 ID:vtav0/yEd
- 午前
会議用に感染防止のフィルム立てを作る
電球変え
宅急便をいっぱい出す午後
ゴミ捨て
ポスターを貼る
宅急便いっぱい出す
書類を集めるワイ君いる?
- 2 : 2020/10/05(月) 20:10:39.26 ID:7dBVyKGf0
- いらない
- 12 : 2020/10/05(月) 20:12:36.36 ID:vtav0/yEd
- >>2
😡 - 3 : 2020/10/05(月) 20:10:53.98 ID:STO+VsuP0
- 頼む変わってくれ
- 4 : 2020/10/05(月) 20:11:11.04 ID:STO+VsuP0
- 一生こんな仕事して飯食っていきたい
- 14 : 2020/10/05(月) 20:12:54.66 ID:vtav0/yEd
- >>4
1日めで嫌になったんやが - 5 : 2020/10/05(月) 20:11:16.62 ID:hcOlX60F0
- クソ楽で羨ましいわ
- 17 : 2020/10/05(月) 20:13:18.97 ID:vtav0/yEd
- >>5
😡 - 6 : 2020/10/05(月) 20:11:18.40 ID:vtav0/yEd
- せっかく配属決まったのに思ってた総務と違う😡
- 20 : 2020/10/05(月) 20:13:47.58 ID:v+sORz9Ba
- >>6
逆に思ってた総務ってなんやねん - 7 : 2020/10/05(月) 20:11:29.97 ID:D7nfIhZra
- これでたったの30万
- 8 : 2020/10/05(月) 20:11:33.91 ID:BAl1fV0EM
- いらんけどいるやろ
社員が勝手に電球変える会社なんていややわ - 9 : 2020/10/05(月) 20:11:42.65 ID:EA/vDMchM
- 総務って雑務やぞ
- 10 : 2020/10/05(月) 20:12:18.43 ID:EXwRWt8Xd
- 何も知らない新人を配属する部署ではないな
1年で同期と偉い差がつくぞ - 11 : 2020/10/05(月) 20:12:27.75 ID:iNfbBlz70
- 一瞬障碍者雇用かと思ったわ
- 13 : 2020/10/05(月) 20:12:38.37 ID:shgK5nXB0
- 羨まC
- 15 : 2020/10/05(月) 20:12:56.77 ID:2IRd4ZhUp
- いる
いちいち自分でやるのめんどいんじゃ - 21 : 2020/10/05(月) 20:13:47.94 ID:vtav0/yEd
- >>15
もっと感謝しろ😡 - 16 : 2020/10/05(月) 20:12:58.60 ID:Zd/4qw930
- 公務員の総務は有能扱い?
- 22 : 2020/10/05(月) 20:13:52.09 ID:Uns1B48a0
- >>16
ただの雑用 - 23 : 2020/10/05(月) 20:13:53.93 ID:T1I1bpoxr
- >>16
係による
ボールペン買うだけの係はハズレ - 156 : 2020/10/05(月) 20:24:16.44 ID:FfYBx0y40
- >>16
総務はどこも雑用だぞ
人事総務になったら別やけど - 18 : 2020/10/05(月) 20:13:28.44 ID:JCL5yjnnd
- 男で総務配属はあかんで
- 19 : 2020/10/05(月) 20:13:33.59 ID:vtav0/yEd
- ワイは営業がしたかったのに😡
- 71 : 2020/10/05(月) 20:17:47.34 ID:zdrO1B6n0
- >>19
人事にムリやと判断されたんやろ?若いんやからイヤなら辞めればええやん - 24 : 2020/10/05(月) 20:13:58.38 ID:KZy7ouKv0
- せこすぎる
ワイと変われや - 25 : 2020/10/05(月) 20:14:04.26 ID:wvlbW563d
- >>1
ワイくんが会社の人たちをお仕事を支えてるんやで - 26 : 2020/10/05(月) 20:14:04.99 ID:z2kTjQgX0
- 新人が入るような総務なら法務やら人事やら合わさってるやろ
- 27 : 2020/10/05(月) 20:14:09.94 ID:laQJk+Lr0
- コミュ力で出世決まりそうやな
- 28 : 2020/10/05(月) 20:14:18.29 ID:IfIJTHs4p
- これでメシ食っていけるとか天国やん
- 29 : 2020/10/05(月) 20:14:19.81 ID:qvE7fCHIa
- 総務=雑用だからな
スキルとか昇給は諦めろ - 33 : 2020/10/05(月) 20:14:33.76 ID:vtav0/yEd
- >>29
😂 - 30 : 2020/10/05(月) 20:14:25.08 ID:vz4IpdtC0
- 変わってくれ
ワイもう頭使う仕事無理や - 31 : 2020/10/05(月) 20:14:26.38 ID:8eSQimRM0
- 総務部ってねぇ…
- 32 : 2020/10/05(月) 20:14:33.32 ID:S4U6HMY5d
- ワイかわって😭😭😭
- 34 : 2020/10/05(月) 20:14:37.32 ID:kZ9UX7kpa
- ワイの会社ではダメ判定配属や
- 35 : 2020/10/05(月) 20:14:44.37 ID:8Ivz7Neld
- そのうちお局様に目つけられてキツくなりそう
- 36 : 2020/10/05(月) 20:14:46.24 ID:tkM1BbM50
- ワイはExcelを限界まで開いたで
- 37 : 2020/10/05(月) 20:14:50.11 ID:shgK5nXB0
- 給料なんぼなん?
- 38 : 2020/10/05(月) 20:14:56.51 ID:h0oEMZNYr
- 庶務さん
- 39 : 2020/10/05(月) 20:14:58.35 ID:A+ei3U5TM
- ワイもコミュ力無いのにこんな感じの仕事させられて詰んでる
- 40 : 2020/10/05(月) 20:15:00.75 ID:G9w7g2xBM
- 公務員の総務とか世界一やりがいなさそう
- 41 : 2020/10/05(月) 20:15:08.55 ID:ja8Rw48j0
- 新聞切り抜き任されてるおっさんとか今もいるんかな
- 42 : 2020/10/05(月) 20:15:08.81 ID:S6q6V7h70
- 定時で帰ってそうw
- 43 : 2020/10/05(月) 20:15:14.26 ID:vtav0/yEd
- みんなワイが羨ましいんか?
ワイはマジで嫌なんやが
なんのやりがいもない
バイトの方がええわこんなん - 44 : 2020/10/05(月) 20:15:18.79 ID:jc5GBSN00
- ワイの今日のお仕事
9:00 ~ 12:00 会議、でもほぼ内容が分からない
13:00~17:30 会議を元に図面修正、でも内容が分からなかったので全部聞きに行く
17:30 上司にため息をつかれながら退勤��
- 45 : 2020/10/05(月) 20:15:23.87 ID:qlx4Rm670
- 総務なんてそんなもんやろ
簡単オシゴトでお金もらえるんだからええやん - 46 : 2020/10/05(月) 20:15:37.16 ID:2apsKt7C0
- ショムニやん
- 47 : 2020/10/05(月) 20:15:45.66 ID:GZpTIgvY0
- むしろ総務って契約関係とか情報管理やらで大変ちゃうの?
- 48 : 2020/10/05(月) 20:15:46.60 ID:IUoSSPxXr
- そんな仕事ばっかしてたらなんのスキルもつかず終わるぞ
- 49 : 2020/10/05(月) 20:15:51.34 ID:+WO6hdyB0
- 時期と機会によっては無茶苦茶働くことになるからその時は頑張れ
なんでもかんでも回ってくるぞ - 50 : 2020/10/05(月) 20:15:55.58 ID:mOnMTbJL0
- 総務って楽しくはないだろうけど生きやすそうやから羨ましいわ
- 51 : 2020/10/05(月) 20:15:56.65 ID:QieYU5isa
- パワハラやらかした管理職が
総務に飛ばされてそのまま辞めた - 52 : 2020/10/05(月) 20:16:01.77 ID:OFpsetLR0
- 総務部と書いて雑用係と読むのは社会で省庁勉強するときに誰もが学ぶことやろ
- 53 : 2020/10/05(月) 20:16:08.51 ID:78WN/sO90
- ワイ本社の総務やけど出先でええから実務がよかったわ
- 54 : 2020/10/05(月) 20:16:08.96 ID:sasmhc2G0
- お前じゃなくてもいいけどいる
- 55 : 2020/10/05(月) 20:16:10.45 ID:Gpv3YsOdp
- 最初から総務は可哀想
クソみたいな仕事から総務いけたから毎日幸せやわ - 68 : 2020/10/05(月) 20:17:32.96 ID:+WO6hdyB0
- >>55
確かに最初から総務は何したらええかわかりにくそうやな - 56 : 2020/10/05(月) 20:16:11.61 ID:2apsKt7C0
- ワイはエビデンス確認適当にしておわりや
ちな3時間は寝てる - 64 : 2020/10/05(月) 20:16:51.11 ID:+0H6HYbs0
- >>56
めちゃくちゃ睡眠時間少ないやんけ! - 57 : 2020/10/05(月) 20:16:18.50 ID:vzEWP+630
- 総務(雑務)部やぞ
一生その仕事や - 58 : 2020/10/05(月) 20:16:26.34 ID:J063Lpuc0
- ワイも総務やけどミニスカ制服のお姉さんに囲まれて毎日パンチラ見放題やで😍
- 78 : 2020/10/05(月) 20:18:23.53 ID:NHCmcE+M0
- >>58
お姉さん(52) - 59 : 2020/10/05(月) 20:16:35.56 ID:VYNOsU3ca
- 予算に追われ客先対応に追われ仕入先対応に追われ上司から詰められる商社よりええやろ
- 60 : 2020/10/05(月) 20:16:40.19 ID:qoKbiplg0
- イッチがいないとゴミみたいな仕事するやついないやん
他の人が気分良く仕事するために必要や - 83 : 2020/10/05(月) 20:18:37.83 ID:vtav0/yEd
- >>60
なんてこというんや
酷すぎやろ - 87 : 2020/10/05(月) 20:19:13.19 ID:+0H6HYbs0
- >>83
見てる人は見てるんやで
頑張りや - 61 : 2020/10/05(月) 20:16:48.33 ID:pXbkhXX+0
- 他の総務の奴も同じ感じなら諦めろ
- 62 : 2020/10/05(月) 20:16:49.30 ID:shgK5nXB0
- 総務とか羨まし過ぎるわ
激務より絶対ええやろ - 63 : 2020/10/05(月) 20:16:50.56 ID:IBgnxhdT0
- 社労士取れば総務でぬくぬくってマジ?
- 65 : 2020/10/05(月) 20:16:57.51 ID:+2uh/8cId
- キチンと研修6ヶ月とかホワイトやな
- 66 : 2020/10/05(月) 20:17:19.46 ID:2niFQoYP0
- それぐらいしか頼めないと判断されたんや
難しいことできるんか? - 67 : 2020/10/05(月) 20:17:32.73 ID:QsD/NFkE0
- ワイも総務やで
給与計算めんどいんじゃ - 85 : 2020/10/05(月) 20:18:50.34 ID:82Rky6cT0
- >>67
頭ひねって計算しとるんか?大変やな
他の部署の人間は式すら知らんわ - 101 : 2020/10/05(月) 20:20:39.35 ID:QsD/NFkE0
- >>85
大体ソフトがやってくれるで
でもめんどいんじゃ - 69 : 2020/10/05(月) 20:17:39.98 ID:QUcslrSF0
- 楽すぎる仕事だと時間が長く感じるから何か嫌や
- 70 : 2020/10/05(月) 20:17:46.51 ID:IP6+f3Nx0
- 総務の窓際部署のおっさん
コピー用紙の発注ぐらいしか仕事なさそうで羨ましい - 79 : 2020/10/05(月) 20:18:24.49 ID:mOnMTbJL0
- >>70
窓際の人ってよく仕事辞めんよなあ
生きてて楽しいんやろか - 72 : 2020/10/05(月) 20:17:51.14 ID:XwN/v6nZd
- ワイの会社ひとり情シスがひ~ひ~言ってて草
- 73 : 2020/10/05(月) 20:18:02.81 ID:tk+BG8N5M
- いてもらわな困る存在やで。
- 74 : 2020/10/05(月) 20:18:05.61 ID:Um/czEFpd
- これならバイト雇った方が得じゃん
- 75 : 2020/10/05(月) 20:18:07.69 ID:vtav0/yEd
- ちなワイの上の課長の1日
午前
会議(9割おしゃべり)
ワイに宅急便の出し方を教える午後
会議(9割おしゃべり)
ワイに書類の説明する(5分)ええんか???
- 84 : 2020/10/05(月) 20:18:40.16 ID:shgK5nXB0
- >>75
ええやん
何が不満なんや - 112 : 2020/10/05(月) 20:22:02.31 ID:vtav0/yEd
- >>84
こうはなりたくない😡 - 86 : 2020/10/05(月) 20:19:09.08 ID:2niFQoYP0
- >>75
宅急便をメールとエクセルに変えたらワイや - 91 : 2020/10/05(月) 20:19:35.37 ID:74Ip6ALz0
- >>75
上司ってこうあるべきやわ
なんかあったら責任さえ取ってくれれば - 76 : 2020/10/05(月) 20:18:08.00 ID:Fi0QRv4f0
- 総務って墓場かと思ってたけど新人配属するところあるんやな
- 77 : 2020/10/05(月) 20:18:16.40 ID:SP/aloXw0
- ワイ新卒
電話対応総務に丸投げ - 80 : 2020/10/05(月) 20:18:35.57 ID:EkjHDiojd
- 次の異動で死ぬやつやん
- 81 : 2020/10/05(月) 20:18:36.61 ID:MLCJ8kxR0
- 将来性ないな
転職したほうがいいぞ - 82 : 2020/10/05(月) 20:18:37.45 ID:74Ip6ALz0
- 大企業の障碍者雇用ってだいたい総務やしな
そういうことや - 88 : 2020/10/05(月) 20:19:20.46 ID:3LFmFx9a0
- 年収いくらなんや
- 128 : 2020/10/05(月) 20:22:34.59 ID:vtav0/yEd
- >>88
初任給22.6や - 89 : 2020/10/05(月) 20:19:30.97 ID:S+aP4ZAP0
- ビルメンのワイと代わってや
- 90 : 2020/10/05(月) 20:19:34.75 ID:DeEkOuPxa
- ボーナス、昇給は同期と比べたらあかんな
モチベ0になる - 92 : 2020/10/05(月) 20:19:36.92 ID:YeaNFr+90
- うちの会社は庶務がそういう事やってるけどそういえば総務と庶務の違い知らんな
- 93 : 2020/10/05(月) 20:19:45.68 ID:GGI5mqge0
- 公務員は総務が出世コースやぞ
- 94 : 2020/10/05(月) 20:19:47.93 ID:5F2YY3Zxa
- 官房総務課もこんなに楽なん?
- 113 : 2020/10/05(月) 20:22:03.78 ID:OTbLqXPJd
- >>94
官房でも財務でもどこでも総務はこれや
当然パン職しかおらんけど - 136 : 2020/10/05(月) 20:23:06.15 ID:5F2YY3Zxa
- >>113
ま?法令審査も総務課やろ
わいも総務課希望するわ - 95 : 2020/10/05(月) 20:19:53.94 ID:+0H6HYbs0
- ワイ経理やけどくっそ暇やわ
- 96 : 2020/10/05(月) 20:19:57.35 ID:qgx0yoov0
- 無能だから社内ニートにされたか
- 97 : 2020/10/05(月) 20:19:58.05 ID:OLhhBrLia
- 市役所おったワイの行きたくない部署
環境系(現場行ったりでしんどい)
情報系(情報公開請求のクレームがきつい)
児童福祉系(とにかく仕事量がきつい) - 111 : 2020/10/05(月) 20:21:59.00 ID:JCL5yjnnd
- >>97
環境系いいやん
一日中パチパチやってられんわ - 137 : 2020/10/05(月) 20:23:08.34 ID:OLhhBrLia
- >>111
暑い中も森に行って蚊に刺されながら業者や地主と散歩したりせなアカンで
めっちゃしんどい - 122 : 2020/10/05(月) 20:22:19.21 ID:ei18YYlE0
- >>97
ワイの友達の市役所職員財政→児童福祉の激務激務アンド激務で鬱病なっとったわ - 158 : 2020/10/05(月) 20:24:20.01 ID:OLhhBrLia
- >>122
最初に財政配属って結構有望視されとったんやな
病むやつってほんまの無能よりも変に仕事できそうで期待されて潰されるこういう奴のが多いかもな - 127 : 2020/10/05(月) 20:22:26.32 ID:ghpIdVW4a
- >>97
ワイ今建設局やけどまさに現場ばっかりやわ
まぁワイは外出るの好きやしええけど - 167 : 2020/10/05(月) 20:25:22.10 ID:s2tMcaIMd
- >>127
建設局ならそら現場行かなあかんやろ - 98 : 2020/10/05(月) 20:20:08.15 ID:eSvy0Cofa
- いつ切られてもいいように準備しとけ
- 99 : 2020/10/05(月) 20:20:12.40 ID:UwCVtQkwM
- 総務は雑用
人事は出世コースのイメージ
人事で総務みたいな仕事してたり総務で人事みたいな仕事してるとこもあるのにな - 103 : 2020/10/05(月) 20:20:55.88 ID:82Rky6cT0
- >>99
総務で成果とかどう出せって言うんやって感じやもんね…しゃーない - 108 : 2020/10/05(月) 20:21:40.25 ID:+0H6HYbs0
- >>99
ワイのとこの総務人事労務情シスやってるわ
まあ今新しい人来てワイに仕事振られてるけどな😭 - 119 : 2020/10/05(月) 20:22:14.84 ID:OFpsetLR0
- >>99
人事に出世コースなんてイメージ全くないんやが業界によるんか? - 179 : 2020/10/05(月) 20:25:55.73 ID:UwCVtQkwM
- >>119
本社人事配属ってなったら人の上に立つ出世コースやなぁって思わん?
人事でも仕事の領域が採用と給与と労務とマジの人事やとそれぞれまた違うんやろうけど - 100 : 2020/10/05(月) 20:20:23.36 ID:CVfS/3kx0
- 消耗品補充するだけの総務と
よくわからん仕事を全部投げられる総務がおるよな - 126 : 2020/10/05(月) 20:22:26.23 ID:+WO6hdyB0
- >>100
うちは後者やな
いつもは暇そうやけど忙しい時は朝から晩までいる - 139 : 2020/10/05(月) 20:23:09.58 ID:40EokWCI0
- >>100
ちっちゃい会社やと
調達やら入退社の手続き、株主総会から役員対応までやるらしいからすごいわ
全部やるとしたら何百時間残業すんねん - 102 : 2020/10/05(月) 20:20:49.65 ID:eTIwoLua0
- 新人か?そんなもんやろ
- 104 : 2020/10/05(月) 20:21:01.25 ID:QHiAOFbO0
- ワイの会社のスポーツチームの人間だいたい総務やから察するわ
- 105 : 2020/10/05(月) 20:21:11.06 ID:kyPajM2S0
- 総務(笑)
成長も何もないやん、なんやねんw - 106 : 2020/10/05(月) 20:21:33.94 ID:vtav0/yEd
- ワイ大卒やぞ😡
昇格できるんか😡
総務で有能さどうやってアピールするんや - 121 : 2020/10/05(月) 20:22:15.97 ID:IP6+f3Nx0
- >>106
人事に直接いうとか脱出する方法はまだあるだろ新入社員なら - 124 : 2020/10/05(月) 20:22:21.83 ID:MLCJ8kxR0
- >>106
それを考えるのが大卒やろ - 133 : 2020/10/05(月) 20:23:03.58 ID:+0H6HYbs0
- >>106
評価は減点法やからとにかくミスらないようにしたらええやろ
あと生産性向上させれば評価されそう - 107 : 2020/10/05(月) 20:21:35.67 ID:mNU2zV1ua
- 一年目から月30時間残業してたワイよりマシやろ
- 135 : 2020/10/05(月) 20:23:06.07 ID:qTqc2QEoa
- >>107
ワイ新卒、6月から月60ペースで残業してるんやが - 147 : 2020/10/05(月) 20:23:54.45 ID:82Rky6cT0
- >>135
もうちょっとでガイドライン触れるやんけ - 172 : 2020/10/05(月) 20:25:37.51 ID:OFpsetLR0
- >>135
ワイは先月45超えそうになってお叱り受けたやで - 109 : 2020/10/05(月) 20:21:42.47 ID:MLCJ8kxR0
- 人事部だけは有能なイメージやわ
ワイの部署の有能は人事部採用室移動なったわ - 110 : 2020/10/05(月) 20:21:44.72 ID:WmfFzleA0
- 楽しそう
- 114 : 2020/10/05(月) 20:22:09.06 ID:vH1wLX7Ra
- 人当たりが良ければ何とでもなる部署って印象
知能や体力は要らん
管理職は大変やろうけど - 115 : 2020/10/05(月) 20:22:10.85 ID:btkdrNuE0
- 経理ってどうなん
出世コースなんか? - 116 : 2020/10/05(月) 20:22:10.89 ID:NOPxCCTKd
- 締切に追われない仕事ええやん
営業だって経理だって仕事には期限がつきものや - 117 : 2020/10/05(月) 20:22:12.01 ID:gq9kCoaPd
- 総務(雑用)
総務(経営)
があるよな - 118 : 2020/10/05(月) 20:22:13.26 ID:OLhhBrLia
- 公務員の話になるが技術系職員が多いとこの事務職員の業務内容て総務か会計・人事がほとんどやけど市民対応とかしたくない人にとっては天国やろな
- 141 : 2020/10/05(月) 20:23:19.00 ID:ghpIdVW4a
- >>118
窓口は委託のとこもあるけど直営は事務屋やろ - 120 : 2020/10/05(月) 20:22:15.84 ID:tgLpUYp7a
- 今の内に人間関係広げないと詰むやつやろ
- 123 : 2020/10/05(月) 20:22:19.42 ID:BFsySDc/d
- 団体職員2年目総務ワイ、親近感を覚える
人事部が無いから採用とかも総務でやっとる
説明会とか面接補佐は楽しいわ - 125 : 2020/10/05(月) 20:22:21.89 ID:erCTuWE6p
- ワイの妻も総務やが、基本雑談して終わりらしい
- 129 : 2020/10/05(月) 20:22:38.27 ID:rF8ZSOsP0
- 宅急便をいっぱい出す可愛い🤗
- 142 : 2020/10/05(月) 20:23:23.72 ID:vtav0/yEd
- >>129
台車満タンや
研究グループがアホみたいに出すんや😡😡 - 130 : 2020/10/05(月) 20:22:40.55 ID:QieYU5isa
- でもほら、印鑑廃止とかペーパレス推進とか最近流行やから
そのへん上手くやれば出世できるかも知れん - 131 : 2020/10/05(月) 20:22:44.46 ID:QHiAOFbO0
- 適当に隙見つけてスキルアップの勉強しろ
- 132 : 2020/10/05(月) 20:22:52.62 ID:kciDR6QJ0
- ワイゴミ焼却場勤務
午前 点検(2時間で終わる)
午後 点検(2時間で終わる)暇すぎてネットサーフィンすら苦痛
- 150 : 2020/10/05(月) 20:23:58.83 ID:74Ip6ALz0
- >>132
これとか下水処理とか楽としか聞かんな
せいぜい臭いやら不衛生とかそんなぐらいや - 134 : 2020/10/05(月) 20:23:04.48 ID:shgK5nXB0
- 偉くなってなにが楽しいんだが分からん
ワイの上司は課長やけど残業は出ないしクソみたいな案件全部押しつけられてるしでいいことなさそうにみえるわ - 138 : 2020/10/05(月) 20:23:09.13 ID:tg8u/A2m0
- ワイ一年目の今日の仕事
ミーティング3時間(ワイはほぼ何もしない)
在宅だからサボってドカ食い気絶 起きてなんJ以上
- 140 : 2020/10/05(月) 20:23:13.99 ID:vKyaGxwka
- 調達購買がエリートコースや
- 143 : 2020/10/05(月) 20:23:31.63 ID:JA7DiYN50
- 総務とかリストラ候補やろ
- 144 : 2020/10/05(月) 20:23:32.24 ID:e0DqjXbdH
- 君のおかげで会社の人がコロナに集団感染しないし宅配も送付できるんやろ?もっと誇ればええ
- 153 : 2020/10/05(月) 20:24:09.79 ID:vtav0/yEd
- >>144
ほんまか?
そう言ってもらえるなら頑張るやで
サンガツ - 145 : 2020/10/05(月) 20:23:49.56 ID:s2tMcaIMd
- 毎日変化なくてつまんなそう
創意工夫もなさそうやし - 146 : 2020/10/05(月) 20:23:51.72 ID:2JGJY7vE0
- ファッ!?
総務って雑務なんか?
ワイ社会人エアプなんや - 157 : 2020/10/05(月) 20:24:17.43 ID:ghpIdVW4a
- >>146
そら総(合雑)務やし - 168 : 2020/10/05(月) 20:25:27.72 ID:2JGJY7vE0
- >>157
危うく人生棒に振るとこだったわ
サンガツ - 148 : 2020/10/05(月) 20:23:56.21 ID:WMpekFoK0
- 地方公務員の総務だったわい君はもう辞めたで
あれは脳が死ぬ - 155 : 2020/10/05(月) 20:24:14.14 ID:40EokWCI0
- >>148
転職できたん? - 149 : 2020/10/05(月) 20:23:58.33 ID:rF8ZSOsP0
- でもエチエチお姉さんたくさんいるんやろ?
- 162 : 2020/10/05(月) 20:24:49.46 ID:vtav0/yEd
- >>149
お金の手続きしてる3個上のお姉さん、かわいい😡 - 175 : 2020/10/05(月) 20:25:51.85 ID:rF8ZSOsP0
- >>162
仕事終われば毎晩彼氏とパコってるで - 151 : 2020/10/05(月) 20:24:02.41 ID:cW2LwVCd0
- 企画部ワイ
一日中頭ぐるぐる - 152 : 2020/10/05(月) 20:24:06.21 ID:+WO6hdyB0
- 総務におるうちにあちこちに顔見知り増やしとくとええよ
新人やし挨拶とかしやすいやろ - 154 : 2020/10/05(月) 20:24:14.15 ID:ZMVTdd4d0
- 今のうちに色んな人と顔見知りになっとったらええ
新入社員にいきなり人事なんて任せられんわ - 159 : 2020/10/05(月) 20:24:36.11 ID:uUxgMKqs0
- ワイ新卒SES、EXCEL少し弄っただけで一日終わりっ
- 160 : 2020/10/05(月) 20:24:38.17 ID:CJVKvKly0
- ええなぁ総務
もうワイ死にそうやわ 鬱一歩手前 - 164 : 2020/10/05(月) 20:25:14.84 ID:YeaNFr+90
- >>160
心壊したら終わりやぞ
異動願い出すか辞めろ - 161 : 2020/10/05(月) 20:24:41.39 ID:fRQdESkR0
- 技術部だが俺は見ているぞ
- 163 : 2020/10/05(月) 20:25:11.60 ID:8Ivz7Neld
- 総務や事務で男って営業や現場からクッソバカにされてそう
- 165 : 2020/10/05(月) 20:25:21.10 ID:C5UrgfPm0
- 総務でも数字作れるやろ
業者選定やプラン見直しやらで - 166 : 2020/10/05(月) 20:25:21.18 ID:Fww0ajXBd
- 新卒者を早々総務配属とか大丈夫かお前の会社
- 169 : 2020/10/05(月) 20:25:32.58 ID:JoYp7FJBM
- わい9月から第二新卒で転職したけど無能をじわじわ晒してるわ
- 170 : 2020/10/05(月) 20:25:35.24 ID:iCh0XDlQd
- ワイの会社だとこいつ使えんなぁと思った奴が大体総務行ってる
- 171 : 2020/10/05(月) 20:25:35.97 ID:L8YnqelJd
- 営業2年目だけど上からの数字の詰めと客からの連絡来まくってしんどいわ
企画系の仕事やりたいわ - 173 : 2020/10/05(月) 20:25:46.55 ID:cHlfi/a00
- 頼むワイと変わってくれ
営業やが半年間テレワークでもうモチベーションがマイナスに突入してるんや - 174 : 2020/10/05(月) 20:25:48.53 ID:DeEkOuPxa
- 縁故採用やコネ中途で入れてみたけど客前には出せない、かと言って電話番も配送もやらせられない
そんなやつを送り込む座敷牢 - 177 : 2020/10/05(月) 20:25:55.04 ID:vtav0/yEd
- 会社勤めのやつ総務の存在忘れてるやろ😡
総務のことたまには思い出せよ😡 - 178 : 2020/10/05(月) 20:25:55.10 ID:cm3yX4mUd
- 総務行きたい
設計はもう無理や
【超悲報】ワイ新入社員総務配属、今日のお仕事ww

コメント