転売屋「助けて!マスクが鬼ほど値崩れしてるの!」「儲けはいいから在庫処分したい」

1 : 2020/10/04(日) 23:35:14.61 ID:Uzbjjm430

新型コロナウイルスの感染拡大によって深刻な品薄に陥っていたマスクが、急激な値崩れを起こしている。
3月ごろには一枚100円弱と高騰したが、今は安いもので4~6円と20分の1程度。
長崎県の商社は「在庫一掃」と銘打ち51枚入りのマスクを一箱280円で販売するプランも発表している。

在庫は「数十万枚」
「とにかく今月中には在庫を処分したい」
長崎県の商社「RedHat」の担当者はハフポスト日本版の取材にこう話す。マスクの仕入れ単価は9月ごろから安くなり、この会社の場合「今は一枚5~6円」と明かす。
街中からマスクが消え、購入を希望する人たちが開店前のドラッグストアに列をなしていた光景はすっかり過去のものになった。
政府の呼びかけに応じる形でシャープやアイリスオーヤマなどがマスク生産を開始し、中国などからの輸入もある。
3月ごろには1枚100円弱とプレミア価格をつけたマスクの値崩れが止まらない。

RedHatは「数十万枚」(担当者)の在庫を抱え、一掃処分に乗り出した。51枚入りの不織布マスクを380円(税抜/40箱から)で販売する。
2000箱以上の大口注文なら一箱280円に割引する。一枚あたりの値段は約5.5円。「ほとんど儲けはない」と担当者はこぼす。
値崩れの動きはこの会社に限ったことではない。
楽天市場、Amazonなど大手通販サイトで販売されたマスクのうち、1枚あたりの最安値を探せるウェブサービス「マスク通販最安値.com」を見ると、もっとも安い値段は「4円」。こちらも大量購入を前提とした価格で「バブル」の崩壊ぶりを感じさせる。

マスクは高い時には一箱5000円前後のものもみられ、4月に発売され、応募が殺到したシャープ製のマスクは50枚入りで一箱2980円(税抜)だった。
その後、徐々に価格は下がっていき、5月12日時点で1枚21円まで下落していた。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6372826

2 : 2020/10/04(日) 23:38:31.82 ID:dhks8r6J0
・儲けいらない
・在庫処分したい
→街頭で配ればいいじゃん?
3 : 2020/10/04(日) 23:40:03.91 ID:TT7FLc6q0
ずっと持っておけばまた変な病気来たら売れるやん
5 : 2020/10/04(日) 23:40:49.38 ID:wpM0YJxJM
>>3
倉庫代
4 : 2020/10/04(日) 23:40:05.02 ID:k9NPMyb/0
転売屋は4ね
6 : 2020/10/04(日) 23:41:44.06 ID:GN72qkWX0
困ってる時に暴利奮った天罰じゃね
7 : 2020/10/04(日) 23:43:15.79 ID:AHerSp6+0
医療関連の転売は特に業が深いよな
8 : 2020/10/04(日) 23:43:36.38 ID:iTZoymV90
一番高いときに国産1枚100円の不織布マスクをワークマンで買ったわ

国産で信用してたのに耳にかける紐がすぐに切れるクソ製品だった

9 : 2020/10/04(日) 23:45:33.07 ID:bcvF1oUu0
まあザマァと言いたいけど未だに在庫持ってウロウロやってるのは相当に鈍くさいやつだけだろうな。
26 : 2020/10/05(月) 00:07:37.56 ID:Bi++WCxr0
>>9
利口な奴は、転売規制入る前に売り逃げしてるんだろうなと
10 : 2020/10/04(日) 23:45:38.78 ID:4gyEV+Ip0
100均本部に買い取ってもらえ
11 : 2020/10/04(日) 23:46:46.02 ID:HGasQRX+M
うちの近所の家具屋が転売とかしてたが
倉庫の中をのぞくとマスクの箱が今でも大量にある
12 : 2020/10/04(日) 23:48:46.87 ID:m3SWS3nL0
コロナ騒動以前の買い置きが100枚プラス子供用も60枚、コロナのあと会社から貰ったのが100枚
まだまだ余裕
13 : 2020/10/04(日) 23:52:28.57 ID:JqeqapX+0
イソジンはどうなってるの
14 : 2020/10/04(日) 23:52:40.21 ID:2TFrS64Y0
もうすぐ感染拡大するから待て。
15 : 2020/10/04(日) 23:55:37.10 ID:cgs1WDR20
洗って繰り返し使えるマスクがいっぱい出てるからな
3枚買えばローテーションまわるし
16 : 2020/10/04(日) 23:55:58.28 ID:WgYXWJ5gM
どこの馬の骨か分からん奴が持ってた衛生用品なんて買うかよ
17 : 2020/10/04(日) 23:56:14.76 ID:lm+F4bff0
ただで配れよ
18 : 2020/10/04(日) 23:57:47.65 ID:O8YDhMFg0
倉庫に長時間置いといたら虫わきそう。
20 : 2020/10/05(月) 00:01:44.17 ID:MX3+C0XZ0
アベノマスクって意味あったの?
21 : 2020/10/05(月) 00:01:45.83 ID:q8NqZeI40
冬のコロナ第3波にワンチャン賭けろ
22 : 2020/10/05(月) 00:02:20.54 ID:FrD8c4880
5個パックがまだ250円だった
23 : 2020/10/05(月) 00:02:54.01 ID:iQgpJNWMd
コンビニでは未だに7枚入り380円くらい
24 : 2020/10/05(月) 00:05:42.67 ID:/SRS7J8B0
>>23
まあコンビニ価格だからな
家出てから付けてないことに気付いたらしゃーなしに買ってるけど
28 : 2020/10/05(月) 00:10:44.16 ID:OwHPWTrVM
>>23
7daysexplusはもうちょい安い
セブンイレブンのpbマスクなら300円未満だったと思う
25 : 2020/10/05(月) 00:06:10.53 ID:OnzhFdfD0
冬まで貯めとけよ
27 : 2020/10/05(月) 00:09:28.17 ID:BN3shHD7r
とはいえ日本製のやつは下がんないだろうなあ高齢者は妙にこだわるから
実際に物自体は良いんだけど高いわ
29 : 2020/10/05(月) 00:16:54.90 ID:5rvIi7ss0
>一枚あたりの値段は約5.5円。「ほとんど儲けはない」と担当者はこぼす。

"ほとんど"ないってことはこれでも一応は儲かってるかトントンなのか
どれだけぼったくってたんだ潰れろ

30 : 2020/10/05(月) 00:24:32.48 ID:Vv2Y91180
人が困ってる時に漬け込もうとしてるからそのまま抱えて潰れろよ
まだ儲けようとしてるとこが最高にクソ
31 : 2020/10/05(月) 00:33:51.07 ID:mvKVybu90
店頭で安い処で50枚490円だった
32 : 2020/10/05(月) 00:35:32.56 ID:gAkCjl+J0
腐らせちゃったかー
転売屋はほんと迷惑だわ
33 : 2020/10/05(月) 00:36:57.61 ID:ssc2n01FM
ダイソー30枚100円に戻らないかな
34 : 2020/10/05(月) 00:39:38.68 ID:VfFT5R8A0
転売を事業としてやってるんだから在庫になったら課税されるよな
35 : 2020/10/05(月) 00:41:26.89 ID:f+eX6drR0
ユニチャームとか興和のマスクはまだちょいレアだな
36 : 2020/10/05(月) 00:45:26.04 ID:BDusU0el0
今だと機能ってよりマスク付けてるアピールだけだから布マスクとかウレタンマスクとか洗えるので十分だよな
使い捨てとかマジで無いわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました