- 1 : 2020/10/04(日) 18:35:24.12 ID:AgSY7Tzk9
-
新型コロナウイルスの感染拡大によって深刻な品薄に陥っていたマスクが、急激な値崩れを起こしている。
3月ごろには一枚100円弱と高騰したが、今は安いもので4~6円と20分の1程度。長崎県の商社は「在庫一掃」と銘打ち51枚入りのマスクを一箱280円で販売するプランも発表している。
在庫は「数十万枚」
「とにかく今月中には在庫を処分したい」長崎県の商社「RedHat」の担当者はハフポスト日本版の取材にこう話す。マスクの仕入れ単価は9月ごろから安くなり、この会社の場合「今は一枚5~6円」と明かす。
街中からマスクが消え、購入を希望する人たちが開店前のドラッグストアに列をなしていた光景はすっかり過去のものになった。
政府の呼びかけに応じる形でシャープやアイリスオーヤマなどがマスク生産を開始し、中国などからの輸入もある。3月ごろには1枚100円弱とプレミア価格をつけたマスクの値崩れが止まらない。
RedHatは「数十万枚」(担当者)の在庫を抱え、一掃処分に乗り出した。51枚入りの不織布マスクを380円(税抜/40箱から)で販売する。2000箱以上の大口注文なら一箱280円に割引する。一枚あたりの値段は約5.5円。「ほとんど儲けはない」と担当者はこぼす。
値崩れの動きはこの会社に限ったことではない。
楽天市場、Amazonなど大手通販サイトで販売されたマスクのうち、1枚あたりの最安値を探せるウェブサービス「マスク通販最安値.com」を見ると、もっとも安い値段は「4円」。こちらも大量購入を前提とした価格で「バブル」の崩壊ぶりを感じさせる。
マスクは高い時には一箱5000円前後のものもみられ、4月に発売され、応募が殺到したシャープ製のマスクは50枚入りで一箱2980円(税抜)だった。
その後、徐々に価格は下がっていき、5月12日時点で1枚21円まで下落していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8a5e00e906455f221e712537f9641f5c827be95
- 2 : 2020/10/04(日) 18:35:31.74 ID:UKkV2OCs0
- 2なら Go to トラブルで旅行しまくる
- 3 : 2020/10/04(日) 18:37:31.76 ID:m/wYYo1d0
- 国産はバカ売れなのにね
中国産は値崩れとか
極端ですなw - 4 : 2020/10/04(日) 18:37:38.71 ID:s0KurlwT0
- いまやマスクにブランド品を求める時代や(´・ω・`)
- 5 : 2020/10/04(日) 18:37:41.41 ID:jKjxJo4K0
- 大阪人ざまぁ
- 6 : 2020/10/04(日) 18:37:47.29 ID:9kYAxeWJ0
- これだけマスクが豊富に出回ると
国産しか選択肢に上がらない - 7 : 2020/10/04(日) 18:38:17.93 ID:d/fqknGe0
- GW頃の上野の闇市は酷かったな
- 8 : 2020/10/04(日) 18:38:32.96 ID:6YQxJQdB0
- 洗えるマスクが3枚あれば十分
- 9 : 2020/10/04(日) 18:38:54.57 ID:U/4MDQ4l0
- フワッとした厚手のマスクをもらった事があるがガザガサしなくて肌に優しく良かったがメーカーがわからない。
- 10 : 2020/10/04(日) 18:39:12.18 ID:XnHzZcbr0
- これを考えたらドラッグストアやホームセンター、通販の不織布マスクはかなり儲けてる単価なのか
- 11 : 2020/10/04(日) 18:39:27.02 ID:AMNwHA340
- また、
寒くなったら流行するから
在庫のままでよくない - 12 : 2020/10/04(日) 18:39:31.07 ID:xgYKHdQW0
- 安倍が「余ったら政府が買い取るから量産しろ」って言ってなかったっけ?
- 28 : 2020/10/04(日) 18:42:14.04 ID:HG/zNX6d0
- >>12
国産の話じゃないの - 13 : 2020/10/04(日) 18:39:34.01 ID:mEfXCuh70
- 1月頃まで大量に陳列されてた、ダイソーの1箱30枚(110円)の商品が
全く復活しないな。あれは本当に1回使用で捨てるのに、いい商品だったのに。
モノも普通で安いから、早く復活してほしい。
ダイソーのなかでは、最高に入る部類商品だよ。 - 14 : 2020/10/04(日) 18:39:46.32 ID:7D3bFByg0
- 1週間くらい使い回してたからやっと買えるわ
- 15 : 2020/10/04(日) 18:39:55.63 ID:vP6trhjG0
- 布マスクをローテーションできる枚数揃えたから、使い捨てマスクはいらんねん
- 16 : 2020/10/04(日) 18:39:56.60 ID:x/nYmf9j0
- 殆ど儲けはない。
つまり赤字じゃない。
一箱500円以下に戻るまで買う気もしないが。
- 17 : 2020/10/04(日) 18:40:03.59 ID:ncd5dong0
- 不織物マスクを洗って使う習慣になったし
布マスクも買ったし、
もうマスクは死ぬまで買わずに済みそう - 18 : 2020/10/04(日) 18:40:11.68 ID:38+G+LKh0
- 国産50枚で1280円税抜きで買ったばかりなのだが?
くそが - 19 : 2020/10/04(日) 18:40:12.43 ID:EF446HX/0
- 一番高いときに買い込んだやつらは
どんな気分かな
押し入れにしまってあるんだぜ - 20 : 2020/10/04(日) 18:40:19.02 ID:SfHNsH160
- 前回インフルか何か流行った時もそんな貫地だったな~
- 21 : 2020/10/04(日) 18:40:22.44 ID:uuQtl5RF0
- 常に普通の価格で売れアホ
- 22 : 2020/10/04(日) 18:40:52.58 ID:xlWtipQ/0
- 蓮舫息子の国籍で作られたものです
日本人、台湾人、中国人と 家庭崩壊に導いた韓国在日党女は消えろ 中国へ - 23 : 2020/10/04(日) 18:41:17.52 ID:FY2B1eNs0
- いままでどれだけぼったくってたんだろう?
- 24 : 2020/10/04(日) 18:41:28.21 ID:7u0IO5hJ0
- 一箱280円って、アベノマスク1枚より安いじゃん
- 25 : 2020/10/04(日) 18:41:46.44 ID:vrQGKoAT0
- ユニ・チャームの超快適50枚入り
早く元の800円ぐらいで売ってくれ - 26 : 2020/10/04(日) 18:41:52.38 ID:T1E5gdIu0
- フィッティ買えるようになって俺の中のマスク戦争は終わった
- 27 : 2020/10/04(日) 18:42:11.35 ID:q7bBnHso0
- 不足の時分に売り惜しみに値上げした店の末路だな
ウケる - 29 : 2020/10/04(日) 18:42:17.85 ID:ibtw9bTE0
- 安くなってんのはわけわからんメーカーのだけやろ
白元の鼻クッションがあるやつはいつになったら買えるようになるんだ - 53 : 2020/10/04(日) 18:44:51.27 ID:T1E5gdIu0
- >>29
カインズで良く見る
あとマツキヨ - 30 : 2020/10/04(日) 18:42:21.73 ID:uH48DO8i0
- アベノマスクでいいわ
- 31 : 2020/10/04(日) 18:42:26.95 ID:NI15hhT90
- 古くなったマスクなんか保管状態悪かったら劣化してるだろ
- 32 : 2020/10/04(日) 18:42:35.21 ID:8jcx2VML0
- 生産者が可哀そうだわ
日本国内工場で生産してなかった理由がこれだな 商売は難しいな - 33 : 2020/10/04(日) 18:42:41.20 ID:K7eF0hQf0
- 散々儲けたんだろ?いずれ値崩れするものに手を出すとはそういう事
安く分配するなら在庫抱えたりしてない筈だぜ - 34 : 2020/10/04(日) 18:42:54.34 ID:81Ya1Czc0
- シャープのマスクってまだ製造してるのかね
抽選の申し込みをしたまんまだけど - 35 : 2020/10/04(日) 18:43:12.87 ID:0nqLt99F0
- 油断してるうちに買っとけ
- 36 : 2020/10/04(日) 18:43:19.76 ID:tLVKxw++0
- ちくしょう
50枚900円で買った俺涙目 - 37 : 2020/10/04(日) 18:43:26.72 ID:4x4UFY1R0
- もう洗える布マスクだし
いらね - 38 : 2020/10/04(日) 18:43:37.05 ID:9BJRwVCP0
- もう布製ローテーションしてるから中国産はいらん
花粉用に一箱だけキープはしてる - 39 : 2020/10/04(日) 18:43:49.82 ID:7J6CU3sc0
- これから冬に向かい需要期になる。もう一度買い占めちゃうかな。
- 40 : 2020/10/04(日) 18:44:05.21 ID:xgYKHdQW0
- トランプが陽性のニュースあったしまたコロナ流行始まるんじゃね
- 41 : 2020/10/04(日) 18:44:08.22 ID:ZeTNV3Zg0
- シャープマスクの当選通知がウザイ
スルーしても買うまで抽選参加させられてる - 42 : 2020/10/04(日) 18:44:08.29 ID:eONMc+K70
- もうどこでも売ってるしわざわざ買う必要ない
- 43 : 2020/10/04(日) 18:44:10.05 ID:/QGIXDlg0
- コンビニ内でマスク陳列棚前でひたすら待ち続けてるアホな奴は今頃なにしてるんやろ
- 44 : 2020/10/04(日) 18:44:12.04 ID:mgPKq9OA0
- コロナ前はマスクの箱に検査品のマークあったが
最近の日本製以外は無印だよな - 45 : 2020/10/04(日) 18:44:19.53 ID:kbVG5Cxi0
- ユニクロマスク買ったら
それで問題解決したわ - 46 : 2020/10/04(日) 18:44:23.22 ID:QCHcQ4ab0
- マスク買い忘れたわ
来週まで安いままでいてくれ - 47 : 2020/10/04(日) 18:44:32.85 ID:cutX2sQm0
- インドにもってけば大儲け
- 48 : 2020/10/04(日) 18:44:33.27 ID:NVEeW7nY0
- 来月になれば需要回復するんじゃね?
- 49 : 2020/10/04(日) 18:44:41.20 ID:aZKPcvwZ0
- 豚インフルの時に購入して備蓄していたマスクを金に目がくらんでオクに放出してしまったからそのうち買い戻すわ
- 50 : 2020/10/04(日) 18:44:44.69 ID:RYB85bK60
- 何で51枚とか中途半端な枚数なのよ
- 51 : 2020/10/04(日) 18:44:45.64 ID:70GoAMdt0
- >>1
日本での認証通ってないわけのわからないただの中国産不織布はいらない - 52 : 2020/10/04(日) 18:44:49.14 ID:ekDB6OeV0
- 大手ホームセンターで30枚入りのマスクを1000円で買ったら、中から中国の検査票が出てきた。
- 54 : 2020/10/04(日) 18:45:15.74 ID:z4d1PQgH0
- 三次マスク5層だけは即売り切れる
箱なんか見たことない - 55 : 2020/10/04(日) 18:45:17.37 ID:Bm7Bt6Uy0
- タピオカ屋壊滅
マスク屋壊滅
からあげ屋→ - 56 : 2020/10/04(日) 18:45:23.27 ID:RYB85bK60
- >>1
一箱280円ただし送料は1580円とかだろ - 57 : 2020/10/04(日) 18:45:40.46 ID:/X+T+dzk0
- 100均に50枚500円で売ってたから買ったった
- 58 : 2020/10/04(日) 18:45:41.22 ID:epyqZ6jC0
- マスク脳が買い取るべきだろ
- 59 : 2020/10/04(日) 18:45:51.91 ID:hqJ/LGOX0
- 使う前にアルコール吹き掛けて使えば問題なかろう
【値崩れ】マスク一箱280円。「儲けはなくても在庫を処分したい」バブル崩壊、価格は20分の1程度

コメント