- 1 : 2020/09/26(土) 21:14:17.82 ID:Cvdmfsk19
-
大学の「ミスコンテスト」が曲がり角を迎えている。才色兼備の学生を選ぶ行事として各地で続き、芸能界やアナウンサーへの登竜門にもなってきたが、性差別や外見差別を助長するという批判も根強い。性別を不問にしたり、廃止したりする大学も出てきた。
■有名アナ輩出ミスコンも変化
性別や国籍、外見を問わず、大学を代表するインフルエンサーを選ぶ――。上智大学の学園祭「ソフィア祭」の実行委員会は今年、そんな「ソフィアンズコンテスト」を新設した。「ミス」「ミスター」を決めるコンテストは廃止した。
大橋未歩さんら有名アナウンサーも輩出した伝統のミスコン。廃止に至るきっかけは、学内外からの「大学の多様性に反する」「いつまでやっているのか」といった批判だった。大学側からもやめるよう求められ、実行委は昨年から議論を開始。ダイバーシティー(多様性)が叫ばれる時代に、従来のやり方では「ミス=女性らしさ」「ミスター=男性らしさ」という価値観の押しつけや、ルッキズム(外見差別)を助長する可能性があると判断した。
ソフィア祭実行委コンテスト局長で2年の荒尾奈那さん(19)は「多様な価値観を認め合うグローバル化の時代に、従来のミスコンが問題をはらんでいることに気づいて欲しい」と話す。自身は、最終選考で女性がウェディングドレス、男性がタキシードを着用することが「結婚=ゴール」という価値観の押しつけになりかねないことに気づいたという。
一方で、出場者が最終選考までの数カ月間でスピーチを磨き、精神的に成長する姿も見てきた。だからこそ、形を変えて存続する道を選んだという。
議論の末に生まれた新コンテストでは、自己PR、スピーチ力のほか、国連サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)についての情報発信も審査の対象とした。ツイッターなどで、社会や環境問題についての発信を競う。ファイナリストには男性2人、女性4人が選ばれた。
SNSでは新コンテストに対しても「時代に合っている」「コンテスト自体、やめたら」など賛否の声が渦巻く。これに対し、ファイナリストの1人は「外見『だけ』で選出されたわけではない」とツイートした。
過去のミスコンでアナウンサーの滝川クリステルさんらが輩出した青山学院大。今年はミスコン、ミスターコンともに、性別を問わずに出場できることを初めてエントリー資格に明文化した。実行委員長の3年、金沢佑樹さん(20)は「時代の流れでミスコンへの風当たりが強くなり、あり方を変えないといけないと考え、性別を超えて参加できるようにした」と話す。
同様の動きは、ほかの大学でも広がる。
慶応義塾大湘南藤沢キャンパス(SFC)の今年のミスターコンテストでは、女性がファイナリストに選出された。2016年には日大芸術学部のミスコンで男性がファイナリストに選ばれている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d83d96b81b2c69a5c49f2103127d72df89fc98d
- 3 : 2020/09/26(土) 21:18:36.87 ID:xdamslP70
- 水着審査は男女差別無くスク水一択でお願いします
- 4 : 2020/09/26(土) 21:18:42.34 ID:PdwPfsa80
- ボッキズム
- 5 : 2020/09/26(土) 21:20:45.77 ID:YjF7jNot0
- 脱・性別より、既婚者も可のほうがよくね?
- 6 : 2020/09/26(土) 21:20:54.75 ID:i5UuvtaW0
- つか、女より男の娘の方が圧倒的にかわいい件について
- 7 : 2020/09/26(土) 21:21:01.84 ID:VNcuc9uf0
- 外見の好みだけで評価して遊んでる方が健全だと思うけどね。
美しさ以外の要素なんぞ入れて、人間コンテストなんてやっても気持ち悪い。 - 11 : 2020/09/26(土) 21:22:58.19 ID:Q7cg5Rn30
- >>7
鳥人間コンテストのことか? - 19 : 2020/09/26(土) 21:25:16.28 ID:C4r3S4WA0
- >>11
ミスインターナショナルは見た目と活動のダブル評価なんだよねぇ。 - 8 : 2020/09/26(土) 21:22:15.44 ID:TV4MmkAh0
- 俺も出ていいすっか?
- 9 : 2020/09/26(土) 21:22:20.36 ID:fwIn4npq0
- デブを差別している!
- 10 : 2020/09/26(土) 21:22:45.20 ID:XjFWGVQo0
- ミスコンに応募する時点でそいつは性根が卑しい
- 12 : 2020/09/26(土) 21:22:58.45 ID:dKWeGKtK0
- 承認欲求を満たしたい女子が廃止を認めないだろう
- 13 : 2020/09/26(土) 21:23:24.23 ID:6tqUKM7x0
- 基地外に合わせるから世の中がおかしくなるんやで?w
- 14 : 2020/09/26(土) 21:23:45.16 ID:qiyVwD170
- 騒いでるのはブス?
本当の美人は出ないし興味ないやろ - 15 : 2020/09/26(土) 21:23:47.20 ID:pD7BL8Rg0
- 文句ある奴は無視しとけ
誰もお前の為にやってない - 16 : 2020/09/26(土) 21:24:08.70 ID:Viso+A4h0
- それなら学力で差別するのも止めろや
勉強しても学力が伸びない人もおるんやで - 17 : 2020/09/26(土) 21:24:43.08 ID:Kr4dK7XL0
- 人間力?コンテストでもいいんじゃね?
画像見たら男も女も顔で選ばれてはないだろ - 18 : 2020/09/26(土) 21:24:45.47 ID:YV26CPtz0
- めんどくさ
- 20 : 2020/09/26(土) 21:25:43.00 ID:qiyVwD170
- ミスコンだけじゃなくミスターコンもやって更にはブスコン、デブコン、ホモコン、レズコンもやれば問題ない
- 21 : 2020/09/26(土) 21:28:33.51 ID:eqJmhMwj0
- 人気者コンテストみたいな感じで性別関係なく他薦で選ぶのがいいんじゃないかと思うけどね
お祭りをショーにしちゃったから問題視され続けてるんじゃないかな - 22 : 2020/09/26(土) 21:28:43.19 ID:sIBItWyd0
- >多様な価値観を認め合う
それならミスコン止めろという意見も尊重するべき
- 29 : 2020/09/26(土) 21:32:52.21 ID:7JBjW/Yn0
- 朝日新聞の記事だな。ミスコンが問題なら
ミスコン出場者は採用しない、出演もさせない、とTV朝日が言えば済むことだよ。
自ら始めよ>>22
- 23 : 2020/09/26(土) 21:29:28.13 ID:Zx1u2RfG0
- 年齢不問で
- 24 : 2020/09/26(土) 21:30:10.98 ID:UnbQW4AM0
- 見た目でなしに人間性全てを評価しろって、
そっちの方が負けた時のダメージでかいんだが - 25 : 2020/09/26(土) 21:30:33.01 ID:EmorewGS0
- 結局人を評価する時に見た目の占めるウェイトが大きいって思わせるだけだから辞めとけ
遊びで良いんだよ - 27 : 2020/09/26(土) 21:31:29.25 ID:x75UFt1j0
- 早慶のミスコンってレ〇プの品定めだろ
- 28 : 2020/09/26(土) 21:32:38.53 ID:qyvg7FNm0
- 哀しいかな外見は大事
- 30 : 2020/09/26(土) 21:32:59.14 ID:cnizAe5i0
- 見た目の優位性を目立つ所でだけ排除したってその後の人生は変わらんぞ見た目が
悪い女性さんw - 31 : 2020/09/26(土) 21:33:01.54 ID:rL+mo4rc0
- 多様であることを受け入れなさい!>ミスコン批判者
- 32 : 2020/09/26(土) 21:33:01.80 ID:J5MObwxA0
- 男もdereruようにすればおk
- 33 : 2020/09/26(土) 21:33:53.02 ID:FoKB3F230
- でも最終的にはルッキズムやんw
- 34 : 2020/09/26(土) 21:34:33.88 ID:+ExcUp+q0
- >>1
ド腐れフェミナチを問答無用で叩きのめせ - 35 : 2020/09/26(土) 21:34:53.19 ID:oPrV8xXN0
- よく分からん選別自体をやめろよ
- 36 : 2020/09/26(土) 21:34:59.56 ID:Iy3aCnP70
- 欧米化への圧力じゃん
価値観の塗りつぶしじゃん - 37 : 2020/09/26(土) 21:36:50.29 ID:dgf/pIXt0
- ミスコンミスターコンなんて顔だけでいいのに
なぜか知り合いの美人もイケメンも出てないのがあるあるだけど - 38 : 2020/09/26(土) 21:37:53.07 ID:Wb4YXIDx0
- やがてはミスコンを巡って反対派の女性とモデル参加者とで女同士で殴り合いの喧嘩するに違いない。
- 39 : 2020/09/26(土) 21:38:05.75 ID:G3jCgIKR0
- スタイルがいいブスとか嫌いじゃないけどな
- 40 : 2020/09/26(土) 21:38:41.17 ID:VT8dlqXH0
- SEX大好き女を見世物にするのがミスコンだもんな
- 41 : 2020/09/26(土) 21:39:18.94 ID:eqJmhMwj0
- ミスコンに対する嫌悪感って、まるで女性がショーケースの中の子犬のように
男性や権力者に品定めされてるように思えるところでしょ
あんまり真剣に必死にやらないで、みんなで自然体で楽しんでやれないものかねぇ - 42 : 2020/09/26(土) 21:39:45.57 ID:6LWNn77w0
- 慶応ミスターと日大のミスは外見をそれぞれ男と女に寄せてる人なの?
誰から見ても女の外見でミスター? - 43 : 2020/09/26(土) 21:40:08.53 ID:YSdVkMah0
- 嫌なら参加しなけりゃいいじゃないか
- 44 : 2020/09/26(土) 21:40:50.59 ID:4ifvNCX40
- つまらん時代になったね、美人は美人、ブスはブスなんだけどね
男は容姿よりも血筋か金持ちの子か、だけが本当なんだよなw - 49 : 2020/09/26(土) 21:42:12.60 ID:x75UFt1j0
- >>44 全身改造も当たり前の時代に・・・
- 45 : 2020/09/26(土) 21:40:59.69 ID:fIb0xfVX0
- んーどうでしょう
- 46 : 2020/09/26(土) 21:41:09.77 ID:WAHiz1IJ0
- このままいくと
日本のアイドルやアニメもコンプライアンスの標的になるだろうな
コンプラ的にアウトな要素ばかりだもんな - 47 : 2020/09/26(土) 21:42:04.21 ID:jAy06Dv+0
- 順位をつける事自体が差別
競技全てをやめましょう - 48 : 2020/09/26(土) 21:42:09.27 ID:RLVLgfUF0
- 慶應ぢゃなかったけ?
ミスコン発祥ってば明治で一悶着あって
令和で方向転換か? - 50 : 2020/09/26(土) 21:43:24.61 ID:pY5NpIRK0
- ミスコン廃止して全国女子大生アナウンサー統一採用試験にしたら良いじゃん
ドラフト製にして - 51 : 2020/09/26(土) 21:43:58.12 ID:M1KFH1aD0
- 参加したい人がいるんだから「やめろ」というのはもはや差別だろ
- 52 : 2020/09/26(土) 21:45:06.91 ID:+vnekmcI0
- マスコミが一番見た目にこだわってるだろ
人気女子アナとか止めたら
【社会】進むミスコンの脱・性別化 それでも根強い「やめたら」

コメント