- 1 : 2020/09/19(土) 11:32:23.84 ID:CAP_USER9
-
タレントの上沼恵美子さんが、9月7日放送のABCラジオ「上沼恵美子のこころ晴天」で、出演番組のスタッフとの食事には「もう、行かない。今後一切。もういやだ」と発言した。
きっかけとみられるのは「文春砲」だ。大勢のスタッフを飲食店に連れて行き、数十万円分をごちそうすることもあった上沼さんだが、週刊文春(2020年7月16日号)が、「恐怖の飲み会」として参加者の声を紹介していた。
その記事によると、上沼さんが高級焼肉を大量に注文するものの、「残せる雰囲気」ではなく、若いスタッフが苦しみながら完食するのだという。
番組で上沼さんは、本当だったら「ごめんなさい」と謝罪しつつ、「そんなん絶対なかったと思うけど」と記事を強く否定。初めて高級食材を食べたという若いスタッフもいたことから、「私いいことしてるわ」と思っていたそうだ。
ただ、スタッフから記事を批判する声もなかったため、「やっぱり私は無理やり肉を食べさせていたのかと思っちゃうよね」と語った。新型コロナの影響で会食の機会がなくなり、今後はもうしないという。
おごってくれる仕事の先輩や上司の存在はありがたいものだが、簡単に断れず、迷惑に感じられることもある。もしも相手が内心迷惑に思っているのであれば、食事に連れまわすのも「パワハラ」になってしまうのだろうか。森田梨沙弁護士に聞いた。
●焼肉に連れ回してもパワハラではないが、ただし…
ーー部下を思っての行為だとしても、飲食に連れまわされるのが迷惑に感じられる人もいます。一般論として食事の問題もパワハラになるのでしょうか。
2020年6月、いわゆるパワハラ防止法が施行され、パワハラは「職場において行われる優越的な関係を背景とした言動であつて、業務上必要かつ相当な範囲を超えたものによりその雇用する労働者の就業環境が害されること」と定義づけられました。
「職場」とは、労働者が業務を遂行する場所を指しますが、勤務時間外の宴会などでも、実質的に職務の延長と言えるようなものは「職場」に該当すると考えられます。
今回のケースのように、単に上司が勤務時間外に部下を飲食に連れて行くだけであれば、基本的には「職場において」の要素を満たさないと思われますので、飲食に連れ回す行為自体が職場におけるパワハラと認定されることは考えにくいと思われます。
ただし、誘いを断ったために、職務上嫌がらせを受けたり、あるいは、食事の場で仕事の話題を持ちかけられ、そこでパワハラに該当するような言動をされたりしたような場合は、別途パワハラが成立する可能性があります。
もちろん、もし職場におけるパワハラに該当しないとしても、部下が内心嫌がっているのにそれに気づかず飲食に連れ回す行為が、上司として適切かというと、それは疑問です。
行為がパワハラに該当するか否かという視点だけでなく、上司としてその行為は適切なのか、部下が内心嫌がっていないか、きちんと空気を読めることが、上司には求められているのではないでしょうか。
●芸能人と番組スタッフの関係でもパワハラは成立する?
ーー上沼さんは局と直接雇用の関係にはないとみられます。影響力は強くても、スタッフと上司・部下の関係にない場合はどうなるのでしょうか
行為者が上司等ではなく、外部の人間であった場合、前述の「優越的な関係」にあるとは言えないので、職場におけるパワハラには該当しません。
とはいえ、相手の言動で精神的に苦痛を受けたと評価出来るような場合には、個人的に慰謝料請求をすることは可能です。
なお、2020年1月策定の、いわゆる「パワハラ指針」では、事業主に対し、他の事業主が雇用する労働者等からのパワハラや顧客等からの著しい迷惑行為からその雇用する労働者が被害を受けることを防止するために、マニュアル作成や研修の実施を推奨しています。
今後は、会社としても、いわゆるカスハラ(カスタマーハラスメント)等について適切な防止策を講じることが求められることになります。
2020年9月19日 9時46分 弁護士ドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/18923146/
- 2 : 2020/09/19(土) 11:33:16.27 ID:p/k3unZW0
- 残したら怒られるのか地獄だな
- 3 : 2020/09/19(土) 11:34:05.40 ID:xjrPJUa10
- 「若いんだからたくさん食べなさい」と、食い切れるわけのない量を出すのってマジでパワハラだよ
- 11 : 2020/09/19(土) 11:35:51.78 ID:+w57D4XU0
- >>3
昔取引先のおっさんにそれやられて、食えない生牡蠣をいくつも食わされた挙句に当たって、翌日から2日間苦しんで会社も休むハメになったわ
それもあって今では部下と飯行くときは気遣うわ - 4 : 2020/09/19(土) 11:34:23.44 ID:pc4tp7ps0
- 誰かそろそろ止めろよ
- 5 : 2020/09/19(土) 11:34:57.28 ID:+iiJLOgK0
- 毎日焼肉はあきる少しは気を遣えよえみちゃんよ
- 6 : 2020/09/19(土) 11:35:17.60 ID:WTeqpcBH0
- また上沼叩きなの
吉本しつこーい - 34 : 2020/09/19(土) 11:45:34.23 ID:fMiUQ89p0
- >>6
吉本もそこまで暇でも金ももてあましてないと思う
それより弁護士どっとこむってこういう終わった話に火つけして小銭稼ぐキモサイトになってきた - 7 : 2020/09/19(土) 11:35:23.61 ID:8j7l6KS30
- 良かれと思って腹破裂
- 8 : 2020/09/19(土) 11:35:28.69 ID:qc9geW5C0
- もともと少食なやつとか、太りたくないから節制してるやつとかいただろうに
- 9 : 2020/09/19(土) 11:35:45.65 ID:obeLHW7y0
- ヽ(´A`)ノ恵美子~俺を誘ってくれ~
- 10 : 2020/09/19(土) 11:35:46.05 ID:Fk2nkIgk0
- 撒き餌
- 12 : 2020/09/19(土) 11:36:16.13 ID:kWyhi2c40
- 嫌なら無理して食うなよw
- 13 : 2020/09/19(土) 11:36:37.91 ID:LiaEz23m0
- 最近の若者ってほんと少食よね
若い男でもよう食わん - 14 : 2020/09/19(土) 11:36:51.80 ID:A0SD9WM10
- もうね、40越えるとカルビとか二皿食うのが限界
いい肉ちょっとでいいのよ - 15 : 2020/09/19(土) 11:37:51.21 ID:+iiJLOgK0
- >>14
そういう人もいるよね
俺は全然ヘーキだけど - 16 : 2020/09/19(土) 11:38:23.11 ID:JqlX9i4B0
- 内容によるよな
若い子らはそっちで好きに頼んでや
ならいいけど
これ食えこれ飲め
もう帰るのか?こうなるとパワハラ - 17 : 2020/09/19(土) 11:38:28.89 ID:U55ycCS90
- 各自注文させて会計だけ黙って済ませば男前なのに
- 25 : 2020/09/19(土) 11:41:03.99 ID:YuTG8yG50
- >>17
でもそれだと遠慮して頼めないからな - 18 : 2020/09/19(土) 11:38:32.51 ID:27OGwlzr0
- 日頃の態度だろな
- 19 : 2020/09/19(土) 11:38:37.82 ID:YvwVykP90
- 「肉多すぎ」が文春砲って
- 20 : 2020/09/19(土) 11:39:18.51 ID:j31REU1Q0
- 上沼恵美子に可愛がられるメリットは大きいだろう。
あとで吐けば良いんだから、モリモリ食えよ。 - 21 : 2020/09/19(土) 11:39:45.42 ID:1TeJSMK60
- 上沼「ブルータス お前もか」
- 22 : 2020/09/19(土) 11:39:54.78 ID:9TWsCHSv0
- 会社で「良い店知ってるんだよ」と安くて大盛りなだけの店に連れていこうとする人がいて迷惑
美味しいものを適量食べたい - 23 : 2020/09/19(土) 11:40:24.39 ID:iLgjRChJ0
- 勝手にオーダー入れなきゃいいだけ
- 24 : 2020/09/19(土) 11:40:54.93 ID:+2gke7/G0
- そらみんなが焼肉好きなわけではないからな
食べたい人だけが食べればいい - 26 : 2020/09/19(土) 11:41:18.52 ID:QwlK9Pju0
- 叙々苑おごってくれ(´・ω・`)
- 27 : 2020/09/19(土) 11:42:12.43 ID:8RWw6vt80
- 戦後の食糧難じゃあるまいし
- 28 : 2020/09/19(土) 11:42:13.77 ID:HXh4TEUB0
- 極真空手ができたばっかりの頃、大山倍達は焼肉を弟子達と食べに行って
「肉を全部十人前ずつ持ってきなさい」と注文した
「君たち全部食べなさい」と命令して、勘定払うときに
「ああ焼肉の煙で目が染みるよ!」とこぼしたという。
本当は金が全然なかったのである。
韓国だなんだ言う前に、極真にもこんないい時代があったと言う話 - 30 : 2020/09/19(土) 11:43:37.50 ID:58eGuJAc0
- この人の場合これをやったからわがまましてもついてこいよって暗黙がありそうw
- 31 : 2020/09/19(土) 11:44:08.48 ID:faAk9/eg0
- 取巻きにケツナメが多いと過剰な持ち上げ現象が起きてしまうよね
- 32 : 2020/09/19(土) 11:44:20.90 ID:GmGyrXFY0
- 一人か数人の良く思ってない人の声だけ取り上げるのは卑怯だなと思う
- 35 : 2020/09/19(土) 11:45:48.07 ID:8j7l6KS30
- >>32
良く思ってる人がいたら記事に反論している
それがなかったから本格的にババアがスネてんだろ - 33 : 2020/09/19(土) 11:44:47.20 ID:LBokkvOv0
- 梶原って恨み深そうで怖
上沼の恩義なんてYouTuberとなった今は軽く越えるんだろな - 36 : 2020/09/19(土) 11:46:09.77 ID:Mh+sjDkv0
- 先代の柳家小さん。弟子たちを連れてどんな店ででも大量に注文、自身が若い頃
ひもじい思いをしたから、弟子にはそんな辛さは味わわせたくないと。
やっとこさ平らげたら、どんどん食え、遠慮するなと追加で注文を繰り返す。
そんなときに兄弟子たちを救ったのが、孫でもある花緑。「じいちゃんをとめた」。上沼恵美子には「花緑」がいなかったのね。
- 37 : 2020/09/19(土) 11:46:14.82 ID:loiRXuVH0
- なんで0か100でしか考えられないの?
【文春砲】スタッフのためだったのに…上沼恵美子の「焼肉大量注文」はパワハラになるのか?

コメント