【訃報】ロバータ・フラック死去 88歳

1 : 2025/02/25(火) 03:13:33.47 ID:FnEhB8AY9

ロバータ・フラック死去
2025/02/25 00:37掲載(Last Update:2025/02/25 01:17) amass
https://amass.jp/181085/

シンガーのロバータ・フラック(Roberta Flack)が死去。彼女の代理人が発表。死因は明らかにされていません。88歳でした。

以下、米Varietyが報じたフラックの代理人の声明より。

「偉大なロバータ・フラックが今朝、2025年2月24日に亡くなり、私たちは悲しみに暮れています。彼女は家族に囲まれて安らかに息を引き取りました。ロバータは境界線を打ち破り、記録を打ち立てました。また、彼女は誇り高い教育者でもありました」

ロバータ・フラックは1937年2月に米ノース・カロライナ州ブラック・マウンテンで音楽一家に生まれる。幼少期にマヘリア・ジャクソンやサム・クックのゴスペルに感銘を受ける。9歳でピアノを学び始め、15歳でワシントンD.C.のハワード大学に全額奨学金で入学。クラシック、声楽を学んだ。19歳で大学を出た後はハワード大の大学院に進学したが父親の死で中退し、中学校の音楽教師やナイトクラブでピアノ演奏をしながらキャリアを積んだ。

1969年にアルバム・デビューを飾り、1972年に「愛は面影の中に(The First Time Ever I Saw Your Face)」が全米1位の大ヒットを記録し、グラミー賞の最優秀レコード賞を受賞した。 翌1973年には「やさしく歌って(Killing Me Softly with His Song)」も全米1位の大ヒットを記録、 グラミー賞の最優秀レコード賞、最優秀楽曲、最優秀女性ヴォーカルの三部門で受賞した。

魂に訴える歌声、しなやかなサウンド作り、華やかな存在感で音楽シーンを牽引したフラックは1970年代にはダニー・ハサウェイとのデュエット曲も多く、1972年と1980年にデュエット・アルバムを発表したのに加えて、「恋人は何処に(Where Is the Love)」(1972年)、「私の気持ち(The Closer I Get To You)」(1978年)などハサウェイとの共演ナンバーがアメリカでヒットした。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

Variety
https://variety.com/2025/music/news/roberta-flack-singer-killing-me-softly-dead-1236318888/

レス1番のサムネイル画像

●The First Time Ever I Saw Your Face
https://www.youtube.com/watch?v=VqW-eO3jTVU

●Roberta Flack – Killing Me Softly With His Song (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=DEbi_YjpA-Y

3 : 2025/02/25(火) 03:14:38.40 ID:PIGYjQwe0
ネスカフェでも飲むかな
5 : 2025/02/25(火) 03:17:06.06 ID:zm4BExiF0
やさしく殺して
6 : 2025/02/25(火) 03:18:20.82 ID:4e9W4ziw0
キリングミーソフトリーと愛はかげろうのようにが
なぜかいつもごっちゃになる
30 : 2025/02/25(火) 04:31:11.90 ID:YHbJb52m0
>>6
キリング~が黒人
シャリーン( ダンカン=黒い戦士みたいな意味)
だけど白人なのが
「あひははかげらふのやうに」の人
8 : 2025/02/25(火) 03:20:40.97 ID:IKohzAyV0
切り身ソテー
9 : 2025/02/25(火) 03:23:02.48 ID:V1f8k/Dl0
悲しい
11 : 2025/02/25(火) 03:24:08.33 ID:iiQ6s9mh0
>>1
ネスカフェのCMソング好きでした
13 : 2025/02/25(火) 03:33:32.87 ID:3FScTYM20
大親友、ダニー・ハサウェイに遅れること〇0年
あのショックから立ち直れて良かったね

14 : 2025/02/25(火) 03:35:09.75 ID:yMXcfWuM0
この人もあの時代に黒人で大学進学してたんだな
ダニーハサウェイも大卒だからインテリ同士で気が合ったんだろう
15 : 2025/02/25(火) 03:39:09.56 ID:M8diP+k80
死んでから知る有名人ばかりだ
俺はまだまだだな
16 : 2025/02/25(火) 03:39:33.32 ID:/iQJntEK0
何故か矢沢永吉が歌った曲のカバーアルバムを出していた
18 : 2025/02/25(火) 03:46:16.92 ID:r2wsRDyO0
日本人がうかつにアフロやコーンロウにしたりするとアメリカ黒人に殴られるらしい
19 : 2025/02/25(火) 03:51:59.73 ID:So6syByL0
ネスカフェでも飲むか
20 : 2025/02/25(火) 03:53:06.75 ID:JkAJnkTH0
このくらいの時のブラックミュージックは日本人大好きだよね
27 : 2025/02/25(火) 04:06:34.02 ID:i9DqDNEi0
>>20
黒人がちゃんと音楽的教養と実力が有った時代だから

その後はディスコミュージックになってヒップホップという
自分の名前のスペルさえ覚えてないスラム出身の低脳になっちゃった

22 : 2025/02/25(火) 03:58:15.76 ID:6HHVJiA50
中坊の頃にFMなんて聞きだした時に、スカした女性DJが曲紹介してよくかけてた記憶が
23 : 2025/02/25(火) 03:58:24.79 ID:JkAJnkTH0
クスリに溺れたりしないで長寿を全う知的で周りに流されない人だったんだろうね
26 : 2025/02/25(火) 04:03:14.52 ID:ZygEt1FC0
ネスカフェのCMしか知らんわ
28 : 2025/02/25(火) 04:13:55.57 ID:p/5+GhMy0
ネスカフェ飲んでたところ
31 : 2025/02/25(火) 04:46:28.11 ID:pdIobhAI0
ダニーと歌ってたwhere is the love のアンサンブル最高
32 : 2025/02/25(火) 04:51:10.75 ID:CQLv2tko0
なぜか、ウィザードリィを思い出す
33 : 2025/02/25(火) 04:51:17.36 ID:Id6pR57L0
全米柴犬協会だかなんだか入ってたような
34 : 2025/02/25(火) 04:53:04.03 ID:EsGofX8T0
きりん組そふとに
35 : 2025/02/25(火) 05:13:33.76 ID:5s0jItzc0
っm
36 : 2025/02/25(火) 05:14:22.71 ID:5s0jItzc0
5chのクソどんぐりシステムどうにかしろよ💩
40 : 2025/02/25(火) 05:18:06.58 ID:cOeojBNj0
え、ショック。

コメント

タイトルとURLをコピーしました